Mailnews

====================================================================
┌┐
└■ 日本地球惑星科学連合メールニュース 臨時号 No.166 2013/4/26
====================================================================
≪ 目次 ≫
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 【 2013年連合大会のお知らせ (重要)】

┃   ・大会参加登録 事前申込受付中 5/7(火)17:00 締切まであと10日!
┃ 
┃   ・5/18(土)教育問題検討委員会・地学教育シンポジウムのご案内
┃   ・5/19(日)パブリックセッション
┃        「イクメンプロジェクトと科学者のワーク・ライフ・バランス」開催
┃   ・5/19(日)JAMSTECハイスクール開催!
┃   ・5/21(火)FOSS4Gによる地理情報解析ハンズオン1 開催
┃ 
┃   ・保育ルームのご案内 
┃   ・大会期間中宿泊のご案内 
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
====================================================================
┌┐
└■  大会参加登録 事前申込受付中 締切まであと10日!

★事前(割引)参加登録申込締切: 2013年5月7日(月) 17:00 JST

★参加登録詳細: https://www.jpgu.org/meeting/registration.html

★お申込はログインページから: https://secure.jtbcom.co.jp/jpgu/

【ご投稿がお済みのみなさまへ】
投稿と参加登録は別の手続きです.投稿のみでは当日入場することができず,
発表前に当日参加登録手続きが必要となります.
発表時間に間に合わなくなる恐れもありますので,発表予定の方はできる限
り事前参加登録をお願いいたします.

【会員情報の更新について】
事前参加登録締切後は,新規会員登録や会員情報の変更は行えません.
身分やご所属先に変更がある方はお早目に情報の更新をお願いいたします.

【当日発行の名札について】
名札に印字される所属機関名称は,「所属機関略称」を使用いたします.
こちらが“なし”と登録されている場合は,正式名称が登録されていても
“なし”と印字されてしまいますのでご了承ください.
事前参加登録締切後は修正できませんので,修正をご希望の方はお早目に
お手続きください.所属機関の修正は下記URLより,
https://secure.jtbcom.co.jp/jpgu/
会員ページにログイン–>会員情報確認・更新–>会員情報更新 で行えます.

——————————————————————–
┌┐
└■ 5/18(土) 教育問題検討委員会・地学教育シンポジウムのご案内

教育問題検討委員会・地学教育シンポジウムのご案内

 昨年度より新学習指導要領に基づく高校理科の新カリキュラムが始まりま
した.今年度,「地学基礎」の教科書採択数は23万冊を越え,その履修率
は,前学習指導要領での「地学Ⅰ」のそれに比べ3倍近い増加となり,地学
履修率の低下に歯止めがかかり,久々の朗報となりました.

 しかしながら,あと2年ほどで次期学習指導要領改訂の検討が始まると見
込まれます.次期学習指導要領でも地球惑星科学の内容を学ぶ高校生数が増
加しつつある傾向を継続させていくためには,学習指導要領の検討が始まる
前の今,次の戦略を考えることが重要と考えられます.

 そこで教育問題検討委員会では,「次期学習指導要領での地学教育のあり
方」というテーマで,下記の通り広く議論を行います.大勢の皆様のご参加
をお待ちしております.

1 日時 5月18日(土) 13:00-17:00
2 場所 幕張メッセ国際会議場3階301A号室
3 主題 「次期学習指導要領での地学教育のあり方」
4 議論の観点
(1)高校の科目設定をどうするべきなのか(物化生地の形式的対等の堅持?
   総合科目?)
(2)環境教育,防災教育との関係をどうするのか(科目再編もあり得るの
   か?)
(3)地学の教員養成をどうするのか(現時点の問題点・課題,今後の提言)
(4)小中高の地学教育の内容を再編する必要があるか?
5 シンポジウムの形式
各観点について1,2本の基調講演を行い,それに基づいて討論を行う形式
とします.講演者及び講演題については,連合HPの本シンポジウムに関する
情報(NEWS欄)をご覧ください.
6 問い合わせ先
JpGU教育問題検討委員会・教育課程小委員会委員長 宮嶋 敏
miyajim@mail3.alpha-net.ne.jp

——————————————————————–
┌┐
└■ 5/19(日) パブリックセッション
    「イクメンプロジェクトと科学者のワーク・ライフ・バランス」開催

連合大会初日(5/19)の14:15~18:00にパブリックセッション・「イクメン
プロジェクトと科学者のワーク・ライフ・バランス」を101A会場にて開催い
たします.イクメンプロジェクトを推進する厚生労働省の方, NPO法人ファ
ザーリング・ジャパン代表からのご講演と,研究者の体験談,パネルディス
カッションを予定しています.

詳細は下記ウェブページのチラシをご覧ください.みなさまのご参加を
お待ちしております.
https://www.jpgu.org/meeting/public.html

——————————————————————–
┌┐
└■ 5/19(日) JAMSTECハイスクール開催!

日時:5月19日(日) 15:20~16:20  会場:国際会議室

独立行政法人海洋研究開発機構(JAMSTEC) では,高校生に向けて楽しく学べ
る地球科学レクチャーを行います.「探査船『ちきゅう』で巨大地震の何が
分かったの?はいっこれです」と題して,研究を身近に感じられるお話をし
ます.是非お気軽にご参加ください.お待ちしております.

——————————————————————–
┌┐
└■ 5/21(火) FOSS4Gによる地理情報解析ハンズオン1  開催

FOSS4G(Free and Open Source Software for Geospatial)と呼ばれるGIS
ソフトウェアを用いた地理情報解析のハンズオン(実習)を5/21の16:30-
20:30に行います.1部(16:30~)では,代表的なオープンソースGISであ
るQGISについて,2部(18:30~)では統計解析プログラムのR言語によるGI
S及びリモートセンシング解析についてのハンズオンを行います.事前申し
込みは不要です.実習にあたって必要な準備の詳細は5月上旬に OSGeo財団
のWeb ( http://www.osgeo.jp/ ) に掲載予定ですのでご確認ください.

——————————————————————–
┌┐
└■ 連合大会保育ルームのご案内

★申込み締切間近です –>5月2日(木)15:00まで★

日本地球惑星科学連合2013年大会の開催期間中,お子様の保育を必要とする
方のために.保育ルームの紹介と補助をしております.詳しくは以下の web
ページをご覧ください.
https://www.jpgu.org/meeting/child.html

ご利用3週間前の締切とさせていただいておりましたが,5月2日まで延長して
いただけました.利用をご検討されている方はお早目にお手続きください.

※大会会場(幕張メッセ)とは別の,近隣の外部施設のご利用となります.
※利用されるお子様の年齢に上限は特にありませんが,小学生以上の場合は
保育ルームに直接ご相談下さい.

——————————————————————–
┌┐
└■ 大会期間中宿泊のご案内

2013年大会参加者用に特別料金で御提供していただけるホテルをご案内して
おります.ホテルによってはネット予約の方が安い場合もありますが,ご確
認下さい.

 >> ホテル予約サイト(千葉コンベンションビューロ提供)
http://www.ccb.or.jp/news/JGU2013.html

また,以下お部屋に会議室・ご宿泊ともに余裕があるとご連絡がはいりまし
たので,あわせてご案内いたします.

 >> クロスウェーブ幕張・船橋
http://x-wave.orix.co.jp/makuhari/campaign/JpGUxwave.pdf
 

====================================================================
編集:公益社団法人日本地球惑星科学連合 広報普及委員会
発行:津田 敏隆(公益社団法人日本地球惑星科学連合 会長)
公益社団法人日本地球惑星科学連合 (https://www.jpgu.org/)
〒113-0032 東京都文京区弥生2-4-16 学会センタービル4階

*本メールニュースは個人情報(会員)登録者に配信しています
*毎月10日に定期発行するほか,必要に応じて随時発行します
*お問い合わせ・ご意見は,連合事務局(office@jpgu.org)へお願いします
====================================================================