Mailnews

====================================================================
┌┐
└■ 日本地球惑星科学連合メールニュース 3月号 No.162 2013/3/11
====================================================================
≪ 目次 ≫
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1.巻頭言
┃ ・2013連合大会を礎にさらに2014年に向けて   会長 津田 敏隆
┃2.連合2013年大会のお知らせ【重要】
┃ ・今後の日程
┃ ・大会参加登録 事前申込受付中!
┃ ・緊急セッション「ロシアの隕石落下」発表申込受付中
┃ ・英語ガイドによる東京ツアー開催!
┃ ・連合大会保育ルームのご案内
┃3.投稿システムに関するアンケートについて
┃4.年会費のお支払いについて【重要】
┃5.委員会等から
┃ ・広報普及委員会
┃ ・キャリアパス委員会・男女共同参画委員会
┃ ・NPO法人地学オリンピック日本委員会
┃6.新着情報
┃ ・イベント(学術研究集会・シンポジウム・一般公開等)
┃ ・募集
┃ ・公募/求人
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
====================================================================
┌┐
└■ 1.巻頭言

2013連合大会を礎にさらに2014年に向けて

         公益社団法人日本地球惑星科学連合 会長 津田 敏隆

 3月11日に東日本大震災から2周年を迎えますが,被災された方々の復興が
進められ,一日も早く安寧な生活に戻られることをお祈りしております.
 さて,啓蟄も過ぎ日毎に暖かさが増してきました.会員の皆様は新しい年
度に向けて様々なプランを描かれていることと存じます.JpGUでも2013年度
を将来の飛躍に向けて基礎を堅固する年にしたいと考えています.
 取り急ぎ, 5月19~24日に幕張メッセで開く連合大会の準備状況をご報告
します.昨年を上回る181のセッションをご提案頂き,すでにおよそ3,900件
の講演申し込みを受け付けています.さらに,本年 2月15日に突然起こった
隕石落下イベントに関係して「ロシアの隕石落下:地球への小天体衝突リス
ク」を緊急特別セッションとして企画しました.また,すでにお知らせしま
したように,NASA と JAXA の共同による 「International Cooperation in
Earth Planetary Science Project」をはじめ7つのユニオンセッションが企
画されています.是非とも連合大会へのご出席をご予定下さい.
 ところで,少々気が早いですが,2014年の連合大会についてお知らせしま
す.これまで数年にわたり幕張メッセで開催してきましたが,2014年は趣向
を変えて横浜パシフィコで4月28日~5月2日の5日間に連合大会を開くことに
いたしました.
 JpGUのルーツは,1990年に地球物理学に関係するいくつかの学会が春の講
演会を合同で開催したことです.その後,地球惑星科学分野の統合的活動の
重要性が認識され,2005年に25学協会等が参加する連合組織として日本地球
惑星科学連合が設立され,学協会長の集まりである評議会が組織されました.
2014年はそれぞれの25年目,10年目にあたります.この機会に記憶に残る大
会を催したいと考えた次第です.また,2014年7月28日~ 8月1日に札幌で開
かれるAOGSと少し間を置くことも理由のひとつです.
 しかし,開催場所を変える最大の理由は会場の問題です.幕張メッセでは
18会場を6日間使用していますが,今後JpGUの分野拡大を目指すには収容能
力が飽和しています.少し余裕のある横浜パシフィコで2014年に開催したう
えで,2015年には再び幕張に戻り近隣のホテル等を会場に加えて大会を開く
予定です.その過程で,様々な観点から会員の皆様のご意見を拝聴しつつ,
会場問題に良い解決策を見いだしたいと考えています.
 一方,2014年初にはJpGU独自のジャーナルを発行する予定です.すでに編
集委員会が組織され,ユニオンセッションでも「オープンアクセス電子ジャ
ーナルと学術出版の将来」を企画し幅広い議論を喚起する予定です.今回の
連合大会で発表される講演のなかから選び抜かれた論文を創刊号に収録した
いと考えています.我こそはと進み出られる方が沢山現れることを期待して
います.ジャーナルの名称についても検討を重ねてきました.その結果
“Progress of Earth and Planetary Science”が最終候補にあがっています.
連合名に含まれる「地球惑星科学」にちなんだ馴染みやすい雑誌名だと考え
ています.
 JpGUのさらなる発展には会員諸氏のご理解とご助力を賜ることが必須です,
今後ともさらなるご協力とご支援をお願い申し上げます.

——————————————————————–
┌┐
└■ 2.連合2013年大会のお知らせ【重要】

(1) 今後の日程

3月13日 大会セッションコマ割確定
3月中旬 アルバイト募集開始
3月下旬 会合申込受付開始
3月28日 投稿採否,発表日時通知 (投稿者・著者・発表者,座長)
4月10日 大会プログラム・日程公開(予定)
5月07日 事前(割引)参加登録申込締切
     ※締切後,会員登録・変更システム休止(6/30まで)
5月10日 予稿原稿公開
5月19日 連合2013年大会
~24日  アイスブレイカー(2/19 夕方)
学協会長会議(5/22 13:00-14:00)
     社員総会(5/22 19:00-20:00)

(2) 大会参加登録 事前申込受付中!

★事前(割引)参加登録申込締切
    2013年5月7日(月) 17:00 JST

★参加登録詳細
https://www.jpgu.org/meeting/registration.html

★お申込はログインページから
https://secure.jtbcom.co.jp/jpgu/

(3) 緊急セッション「ロシアの隕石落下」発表申込受付中

本年 2月15日にロシアに落下した隕石に関連する研究報告及び最新情報提供
の場として,緊急特別セッションを開催することになりました.ロシアにお
ける隕石落下イベントに関するレビュー,観測データの解析,数値シミュレ
ーションのほか,地球への小天体衝突に関する幅広い視点からの発表を歓迎
します.なお,口頭発表は依頼講演とさせていただき,募集はポスター発表
のみとさせていただきます.

締切:3月14日(木) 午前09:00
詳細:https://www.jpgu.org/meeting/submission_meteor.html

(4) 英語ガイドによる東京ツアー開催!

新名所東京スカイツリーと下町情緒溢れる浅草をまわる,会場幕張メッセ発
日帰りツアーを企画いたしました.海外からの参加者,同伴者の皆さまへも
楽しんでいただけますよう,ガイドは英語です.

ご招待された海外の研究者,同伴者の皆さまへのおもてなしは勿論のこと,
まだスカイツリーへいらっしゃっていない日本人の方も,是非ご参加くださ
いますよう,お申し込みをお待ちしております.

開催日:2013年5月20日(月)
参加費:6,600円 ※前回のお知らせより値下げしました!
日 程:10:00幕張メッセ出発 —> 東京スカイツリー・ソラマチ散策
 —> 浅草寺・仲見世散策 —> 15:30幕張メッセ到着
受付期間:2月20日(水)~4月15日(月)
詳 細:https://www.jpgu.org/meeting/tokyo_tour.html

(5) 連合大会保育ルームのご案内

日本地球惑星科学連合2013年大会の開催期間中,お子様の保育を必要とする
方のために.保育ルームの紹介と補助をしております.詳しくは以下の web
ページをご覧ください.
https://www.jpgu.org/meeting/child.html

※大会会場(幕張メッセ)とは別の,近隣の外部施設のご利用となります.
※保育ルームへの利用申込み締め切りは,利用日の3週間前です.
※利用されるお子様の年齢に上限は特にありませんが,小学生以上の場合は
保育ルームに直接ご相談下さい.

——————————————————————–
┌┐
└■ 3.投稿システムに関するアンケートについて

【2013年大会にご投稿いただいた皆様へ】

大会投稿・参加登録システムについてのアンケートのお願い

情報システム委員会では,JpGU大会の電子投稿・参加登録システムを,会員
の皆様にとってより使い易いシステムにしていきたいと考えています.現在
の電子投稿・参加登録システムの使い勝手について,実際にシステムを使用
された会員の皆様からのご意見を伺いたく簡単なアンケートを作成しました.

アンケート設問数は任意回答を含め,13問,予想回答時間は5分程度です.
なお,回答は1人1回のみでお願い致します.
※このアンケートは 会員情報と結びついておりません.

★アンケートページ:
https://business.form-mailer.jp/fms/400ca53920805

システム改善の為,投稿された全ての方にアンケートへのご協力をお願い致
します.

——————————————————————–
┌┐
└■ 4.年会費のお支払いについて【重要】

2013年度(2013年4月~2014年3月)の年会費のお支払が可能となっています.
情報更新と合わせ,会費のお支払いをお願い申し上げます.なお,3月末日
までに,お申し出がない限り,次年度4月以降も自動的に会員として継続さ
れます.今年度で退会をご希望される方は,3月末日までに退会届のご提出
をお願いたします.

※会員登録・変更システムの休止について
下記の期間,データメンテナンスのため会員登録・変更システムを休止させ
ていただきますので,ご注意下さい.
システム休止期間 (予定):2013年5月7日(火)17:00 ~ 6月30日(日)

※会員種別(身分)の変更と会費のお支払いについて
会費額は,決済時に登録されている会員種別が適用されます.複数年度分の
会費をまとめてお支払いになる場合は,それぞれ該当する会員種別での決済
をお願いたします.

《例》 2013年4月から就職されるため,学生から一般への会員種別の変更が
生じ,2012年度と2013年度の会費をお支払いいただく場合
  → 2012年度会費  学生種別のまま会費を決済  1000円
    2013年度会費  一般へ会員種別を変更後決済 2000円
合計3000円の会費のお支払いとなります.

★入会案内・各種手続 (会費のお支払,変更・退会手続き):
https://www.jpgu.org/664/member-info.html

——————————————————————–
┌┐
└■ 5.委員会等から

(1) 広報普及委員会

日本地球惑星科学連合2013年大会において, 高校生を対象としたイベント
「大学生・大学院生に地球惑星科学について聞いてみよう」を開催いたしま
す.つきましては,このイベントに参加して下さるボランティアの大学生・
大学院生を募集します.この機会に,自分の研究分野や大学(院)生活などを
ネタに高校生とざっくばらんに話をして,高校生と交流を深めてはいかがで
しょうか.詳しくは以下のURLをご覧ください.

https://www.jpgu.org/meeting/highschool_2013/outreach.html
※このお知らせは転載自由です.

(2) キャリアパス委員会・男女共同参画委員会

キャリアパスアンケート調査にご協力をお願いいたします

・第3回キャリアパスアンケートのお願い
(JpGU 職種・年齢・性別等 人数分布調査)
※アンケートページ:
http://www.smaster.jp/Sheet.aspx?SheetID=71153
※すでに投稿後または連合大会参加登録後にご回答いただいた方は,同じア
ンケートになりますので再度のご回答は不要となります.ご協力ありがとう
ございました.

・第1回および第2回アンケート結果の報告
過去のアンケート結果を,日本地球惑星科学連合キャリア支援委員会のウェ
ブページ(http://jpgu.org/index/about/career.html)に掲載しております.

(3) NPO法人地学オリンピック日本委員会

『地球にわくわく小・中学生自由研究コンテスト2012』の最優秀賞が小学3
・4年生,5・6年生,中学生の3部門からそれぞれ1名づつ決まりました.
研究内容は『海岸の砂』,『磁石につく石』,『マイルカ化石』です.詳細
はHP ( http://jeso.jp/ ) をご覧下さい.

また,3月24日(日)午後に第5回日本地学オリンピック本選の研修である
『とっぷ・レクチャー』がつくば市の産業技術総合研究所共用講堂にて開催
されます.地球惑星科学の5名の研究者による講演で,一般の方も聴講でき
ます.詳細な内容や申し込みはHP ( http://jeso.jp/ ) をご覧ください.

——————————————————————–
┌┐
└■ 5.新着情報

(1) イベント (学術研究集会・シンポジウム・一般公開等)

“宇宙から地球のことを考える”
「第91回JAXAタウンミーティング」in 科学・技術フェスタ
日時:2013年3月16日
場所:京都パルスプラザ稲盛ホール
主催:JAXA,内閣府,他20機関
内容:一般の方たちと宇宙航空研究開発の意義等について一緒に考え,議論
を深めるためのタウンミーティング
http://www.jaxa.jp/townmeeting/2012/91/info_j.html

海洋と地球の学校
日時:2013年3月19日-23日
場所:高知県立青少年センター,他
主催:海洋研究開発機構
内容:21世紀の海洋研究を担う大学生及び大学院生を対象とした講義
(興味のある積極的な地域の方も参加可能) 申込み締切3月12日(火)
http://www.jamstec.go.jp/j/pr/school/008/index.html

2011年東北地方太平洋沖地震-得られた知見と課題?
日時:2013年3月20日
場所:東京大学弥生講堂
主催:東京大学地震研究所
内容:地震研究所の研究者たちによる公開講義
http://outreach.eri.u-tokyo.ac.jp/2013koukaikougi/

考古学遺跡・石造文化財の風化と保存修復に関するワークショップ
日時:2013年3月21日
場所:埼玉大学東京ステーションカレッジ
主催:埼玉大学地圏科学研究センター
内容:講演者を招いて考古学遺跡の風化問題等を国際的な視点から考える
ワークショップ(どなたでも参加可能)
https://www.jpgu.org/info/sympo_temp/2013heritage_WS.pdf

JAXA相乗り超小型衛星ワークショップ
日時:2013年3月22日
場所:一ツ橋記念講堂(最寄駅:神保町・竹橋)
主催:JAXA研究開発本部・JAXA産業連携センター
内容:超小型衛星開発・運用に係る成果の報告や,H-IIA相乗り超小型副衛星
の公募制度及び「きぼう」からの超小型衛星放出の通年公募開始の紹介など
http://aerospacebiz.jaxa.jp/jp/topics/2013/topics130218_01.html

地球ライブ! -地球深部探査船「ちきゅう」と有人潜水調査船「しんかい
6500」の研究者たちに会いに行こう!-
日時:2013年3月24日
場所:名古屋市科学館
主催:名古屋市科学館
内容:地球深部探査船「ちきゅう」と有人潜水調査船「しんかい6500」の
研究者たちがトークやサイエンスカフェなどの様々なイベントに登場する
http://www.jamstec.go.jp/j/pr/event/map/#d32

(2) 募集

日本火山学会 日本火山学会賞(締切2013年3月15日)
http://www.kazan-g.sakura.ne.jp/doc/heisei25koubo.pdf

日本鉱物科学会 日本鉱物科学会賞(締切2013年3月25日)
http://jams.la.coocan.jp/H24_award_anounce.pdf

日本学術振興会 日本学術振興会賞(締切2013年4月17日)
http://www.jsps.go.jp/jsps-prize/index.html

地球化学研究協会 三宅賞(締切2013年8月31日)
http://www.metsoc.or.jp/others/News/miyake13.pdf

(3) 公募/求人

名古屋大学 大学院地球環境科学専攻(地球惑星科学系)
准教授 (締切2013年3月18日)
http://www.env.nagoya-u.ac.jp/pub/job20130318.pdf

独立行政法人港湾空港技術研究所 特別研究員 (締切2013年3月22日)
http://www.pari.go.jp/files/items/782/File/koubo130401-1.pdf
http://www.pari.go.jp/files/items/782/File/koubo130401-2.pdf

自然科学研究機構国立天文台 常勤職員 (締切2013年3月26日)
http://subarutelescope.org/Announce/2013/02/25/j_index.html

北海道大学 大学院理学研究院 自然史科学部門 地球惑星システム科学分野
講師 (締切2013年3月28日)
http://www.hokudai.ac.jp/introduction/recruit/koubo/130219rigakukenkyuin.pdf

ドイツ バイエルン地球科学研究所 ポスドク研究者と博士課程学生
(締切2013年3月31日)
http://www.bgi.uni-bayreuth.de/?page=6&lng=en&view=3

東京学芸大学 教育学部 自然科学系広域自然科学講座環境科学分野
講師または准教授 (締切2013年3月31日)
http://www.u-gakugei.ac.jp/~jinjika/shokuin-bosyu/

九州大学 大学院地学研究院 地球惑星科学部門 学術研究員 (締切2013年4月5日)
http://fujin.geo.kyushu-u.ac.jp/tropo-labo/ja/info/postdoc_position_update.pdf

国立天文台 チリ観測所 ARC サイエンティスト(特任准教授,または特任助教)
(締切2013年4月5日)
http://www.nao.ac.jp/contents/about-naoj/recruit/recruit-20130222-alma.pdf

京都大学 准教授 (締切2013年4月8日)
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/b/b5/news3/2012/130408_1.pdf

京都大学 大学院理学研究科附属地球熱学研究施設 研究員 (締切2013年4月10日)
http://www.sci.kyoto-u.ac.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=1066

独立行政法人産業技術総合研究所 博士型任期付研究員 (締切2013年4月12日)
http://www.aist.go.jp/aist_j/humanres/02kenkyu/5_geological.html

東京工業大学大学院理工学研究科地球惑星科学専攻(超高圧地球科学)
准教授 (締切2013年4月15日)
http://www.geo.titech.ac.jp/koubo/koubo2012/assoprof2/assoprof_ultrahigh.html

東京工業大学大学院理工学研究科地球惑星科学専攻(惑星物理学)
准教授 (締切2013年4月15日)
http://www.geo.titech.ac.jp/koubo/koubo2012/assoprof2/assoprof_planetary.html

独立行政法人産業技術総合研究所 活断層・地震研究センター 博士型任期付研究員
(締切2013年4月26日)
http://www.aist.go.jp/aist_j/humanres/02kenkyu/5_geological.html#koumoku3

神奈川工科大学基礎・教養教育センター 任期制准教授 (締切2013年4月30日)
http://www.kait.jp/recruit/

独立行政法人 産業技術総合研究所 研究テーマ型任期付研究員 (締切2013年5月1日)
http://www.aist.go.jp/aist_j/humanres/02kenkyu/4_energy.html#mhrc-2

東海大学 テニュアトラック教員(海洋学分野)国際公募
(締切2013年5月10日(金)17時必着)
http://www.u-tokai.ac.jp/tuiist/

早稲田大学教育学部理学科地球科学専修 准教授ないし専任講師 (締切2013年5月10日)
http://www.dept.edu.waseda.ac.jp/earth/130118_koubo.pdf

独立行政法人理化学研究所 特別研究員・協力研究員 (締切2013年6月29日)
http://www.riken.go.jp/r-world/info/recruit/k121219_s_asi.html

——————————————————————–
┌┐
└■  地球惑星科学関係者の皆さまへ

日本地球惑星科学連合メールニュースは,地球惑星科学分野の最新の情報を
集約して提供することを目的として,日本地球惑星科学連合ホームページに
おいて,個人情報(会員)登録をされた方全員に配信しています.まだ個人
情報(会員)登録をされていない周囲の方々に,ぜひ登録を勧めて下さい.
大学・研究機関・企業・教育関係,そのほか地球惑星科学に関心のある方で
したらどなたでも登録することができます.
個人情報(会員)登録はこちらから:https://secure.jtbcom.co.jp/jpgu/

掲載情報の提供を歓迎いたします.学術研究集会・シンポジウム・一般公開
等のイベント情報,公募・求人情報など,随時受け付けています.
★イベント情報受付 :https://www.jpgu.org/event/entry.php
★公募・求人情報受付:https://www.jpgu.org/jobs/entry.php

※情報入力フォームが新しくなりました!

====================================================================
編集:公益社団法人日本地球惑星科学連合 広報普及委員会
発行:津田 敏隆(公益社団法人日本地球惑星科学連合 会長)
公益社団法人日本地球惑星科学連合 (https://www.jpgu.org/)
〒113-0032 東京都文京区弥生2-4-16 学会センタービル4階

*本メールニュースは個人情報(会員)登録者に配信しています
*毎月10日に定期発行するほか,必要に応じて随時発行します
*お問い合わせ・ご意見は,連合事務局(office@jpgu.org)へお願いします
====================================================================