Mailnews

====================================================================

┌┐

└■ 日本地球惑星科学連合メールニュース 4月号 No.137 2012/4/10

====================================================================

≪ 目次 ≫

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┃1.巻頭言                      会長 木村 学

┃2.連合2012年大会のお知らせ【重要】

┃ ・今後の日程

┃ ・大会プログラム公開

┃ ・今年の『スペシャルレクチャー』のご紹介

┃ ・連合大会で『金環日食をみよう会』開催!

┃ ・団体展示ブース出展者のご紹介

┃3.委員会等から

┃ ・国際学術委員会

┃ ・広報普及委員会

┃ ・キャリア支援委員会・男女共同参画委員会

┃ ・NPO法人地学オリンピック日本委員会

┃ ・国際地理オリンピック日本委員会

┃4.新着情報

┃ ・イベント(学術研究集会・シンポジウム・一般公開等)

┃ ・募集

┃ ・公募/求人

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

====================================================================

┌┐

└■ 1.巻頭言

       公益社団法人日本地球惑星科学連合 会長 木村 学

              同 国際学術委員会 委員長代理 加藤照之

 日本地球惑星科学連合は,かねてより国際連携を強力に押し進めることを

戦略的課題として位置づけ,これまでに EGU (欧州地球科学連合),AOGS(ア

ジアオセアニア地球科学会) と連携協定を結び,大会情報交換,ブース交換

や情報交換など積極的に学会活動交流を進めて参りました.

 さる2月19日,これらに加えて AGU(米国地球物理学連合)との連携協

定を締結いたしました.これで連合は世界の主要な分野横断的な地球惑星科

学界との連携協力体制が整ったこととなります.

 具体的には,相互にブースの展示乗り入れ,情報の交換を一層進めること

となりますが,AGUとの連携では,JpGUメンバーであれば,AGUのメンバーで

はなくとも,AGU大会にはAGUのメンバー料金で参加できるようになります.

また,逆にAGUメンバーであれば, JpGUのメンバーでなくても連合大会にメ

ンバー料金で参加できるようになりました.この新しいルールは JpGU 2013

年大会 及び AGU Fall Meeting 2012 から適用されます。

 この連携協定を機に,会員各位におかれましては,国際的研究活動の一層

の積極的展開を期待いたします.

——————————————————————–

┌┐

└■ 2.連合2012年大会のお知らせ【重要】

(1) 今後の日程

4/10 大会プログラム・日程web公開

   アルバイト・会合申し込み受付中   

4/16 会合用お弁当お申し込み (5/7まで)

5/07 事前(割引)参加登録・懇親会申込締切

    ※締切後,会員登録・変更システム休止(6/30まで)

5/11 大会プログラム・予稿原稿web公開

5/14 事前参加登録確認(Invitation)メール送信

5/20 連合2011年大会

~25  5/23 学協会長会議(昼) 社員総会・懇親会(夕)

(2) 大会プログラム公開

2012年大会プログラム日程(記号別・日程別)を公開いたしました.

セッション記号一覧

https://www2.jpgu.org/meeting/2012/session/session.html

セッション日程一覧

https://www2.jpgu.org/meeting/2012/session/sessionday.html

予稿原稿は5/11に公開されます

★事前(割引)参加登録・懇親会申込締切 2012年5月7日(月) 17:00 JST

お申込はログインページから: https://secure.jtbcom.co.jp/jpgu/

(3) 今年の『スペシャルレクチャー』のご紹介

ワールドクラスの研究者が研究分野を越えて学生・若手に贈る地球惑星科学

の特別講義シリーズ!『スペシャルレクチャー』を連合大会期間中の月曜日

から5日間,毎日お昼休みに開催します.(会場前で軽食の販売があります)

21日(月) 固体地球科学:丸山 茂徳(東京工業大学)

      「固体地球ダイナミクスとその進化」

22日(火) 地球人間圏科学:R.B.Singh (University of Delhi)

      「Spatial Information Technology for Diagnosticating Urban

       Landscape and Prognosticating Heat Islands in Mega Cities

       of India」

23日(水) 地球生命科学:對比地 孝亘(東京大学)

      「恐竜学の最前線」

24日(木) 宇宙惑星科学:野口 高明(茨城大学)

      「イトカワ試料からはじまる次世代の惑星物質科学」

25日(金) 大気海洋・環境科学:中村 尚(東京大学 先端科学技術研究センター)

      「異常気象と気候変動の科学」

(4) 連合大会で『金環日食をみよう会』開催!

連合大会真っ最中の5月21日朝,金環日食が大会会場で見られます.日本

地球惑星科学連合では「金環日食をみよう会」というイベントを企画してい

ます.

前日20日(日)朝から夕方「金環日食グラスを作ろう」2階ロビー展示場側

当日21日(月)朝7時から9時「金環日食をみよう」会場北側屋外

20日は安全な日食グラスを作る作業会です(先着800名無料)

21日は望遠鏡3台で投影板上の太陽像を楽しみます.

幕張での金環食は7時32分~37分の5分間です.

近くの小学校などにも声をかけているので混雑が予想されますが,大会参加

者の参入も歓迎します.

https://www.jpgu.org//meeting/eclipse/

(5) 団体展示ブース出展者のご紹介(前号からの続き)

2012年連合大会出展者リスト

https://www.jpgu.org/meeting/exhibition/exhi_list.html

※前号に続き,以下に出展者の一部をご紹介します.

——————————————————————–

■ 株式会社ジオシス http://www.geosys.co.jp/

——————————————————————–

予定している展示品目

・VSP,マイクロサイスミック用坑内受振装置

・独立型地震波収録装置,

・地質構造モデリング用ソフトウェア

【分野】物理探査,地質調査,調査機器の販売

——————————————————————–

■ GCOE 東北大学グローバルCOEプログラム「変動地球惑星学の統合教育研究拠点」

http://www.gcoe.es.tohoku.ac.jp/

——————————————————————–

本拠点では,世界の多くの優れた教育研究拠点と連携し,研究者や学生の相

互交流と共同研究を強力に推進しています.特に研究面では地球と惑星を総

合的にとらえ,地球惑星変動と地球環境変動を統合的に解明する変動地球惑

星学の創出をめざしています.

【分野】地球惑星科学

——————————————————————–

■ 株式会社リガク http://www.rigaku.co.jp/

——————————————————————–

測りたい場所で,すぐに結果を!

”携帯型”蛍光X線とラマン分光でお客様のニーズにお応えします.

1)携帯型成分分析計:XL2/XL3tシリーズ

2)携帯型ラマン分光計:FirstGuard/Xantusシリーズ

ブースで実機展示いたします.是非,お越しください!

【分野】海洋地質,地質,科学掘削,環境科学,鉱物,地質学,鉱物学,岩石学

——————————————————————–

■ 日本エフイー・アイ株式会社 http://www.fei-natural-resources.com/

——————————————————————–

SEM/EDS装置をベースに,豊富な経験と研究に基づいた独自の専用ソフトウ

ェアを組み合わせた,地質・鉱物・冶金試料向けの全自動高速パーティクル

解析システムをご紹介します.鉱山の探査や石油・ガスの探査から,各種鉱

石の精錬プロセス研究など,幅広い用途に応用できる鉱石・土壌などの微小

構造解析システムです.

【分野】鉱山,鉱石,石油,ガス,石炭,土壌

——————————————————————–

■ Exelis VIS株式会社 http://www.exelisvis.com/

——————————————————————–

当社は画像処理ソフトウェアを中心にソリューションを展開しています.

・【NEW: IDL8.2】 データ解析画像処理ソフトウェア

・【NEW: ENVI5.0】 リモートセンシングデータ解析アプリケーション

・その他,SARやLiDARなどの新アプリケーション

弊社の製品は天文,海洋,磁気圏,リモセン,など地球科学分野で数多くの

ユーザ様より高い評価を受けているソフトです.是非お立ち寄りください.

【分野】天文,海洋,磁気圏,地震,気象,防災,農業,医療

——————————————————————–

■ 株式会社マイクロサポート http://www.microsupport.co.jp/

——————————————————————–

マイクロサポートでは電子デバイス,高分子,半導体市場において,品質管

理,先端材料研究における様々な微小分析にフォーカスした試料準備ソリュ

ーションを提供しています.今回の展示ではマイクロアナリス,顕微分析で

扱う5μmサイズの試料や結晶を安定的に採取,受渡しのできる世界最高峰の

サンプリング装置AxisProを展示いたします.

【分野】分析試料準備用マイクロサンプリング装置及びツール

——————————————————————–

■ 大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 総合地球環境学研究所 

http://www.chikyu.ac.jp/index.html

——————————————————————–

地球研では,「環境問題の根源は,人間文化の問題にある」という哲学に基

づき,人間と自然の相互作用環を循環・多様性・資源などの切り口から解明

する認識科学と,未来可能な人間社会の在り方を提言する設計科学を進め,

統合知を介して総合地球環境学の構築を目指しています.展示ブースでは,

地球研の取り組みや関連研究プロジェクトの概要を紹介します.

【分野】総合地球環境学

——————————————————————–

■ 株式会社aLab(エーラボ) www.alab.jp

——————————————————————–

1999年2月11月29日に設立されたベンチャー企業.IT強震計研究会

やIT強震計コンソーシアムに賛同して,いち早くIT強震計センサを実用

化し技術の価値化を行っている.民生品端末や車載などの組み込み向け開発

も手がけており,計測器向けのアナログ設計技術とIT技術の融合を中心に

ディープエンベデッドを得意とする.

【分野】サービス

——————————————————————–

┌┐

└■ 3.委員会等から

(1) 国際学術委員会

本メールニュースの巻頭言にもありますように,米国地球物理学連合 (AGU)

と日本地球惑星科学連合 (JpGU) との間に MOUが締結されました.この協定

により,JpGUメンバーは,AGUのメンバーでなくても AGU の San Francisco

大会にAGUのメンバー料金で参加できるようになりました.一方,AGUメンバ

ーも,JpGUのメンバーでなくても連合大会にJpGUメンバー料金で参加できる

ようになります.両学会の交流を推進するために役立つものと期待していま

す.ただし, MOUルールの適用は JpGU 2013年大会またはAGU Fall Meeting

2012からとなりますのでご注意下さい.

(2) 広報普及委員会

・ボランティアの大学生・大学院生募集中!

高校生を対象としたイベント「大学生・大学院生に地球惑星科学について聞

いてみよう」で自分の研究分野や大学(院)生活などをネタに高校生とざっく

ばらんに話をして,高校生と交流を深めてみませんか.詳しくは以下の URL

をご覧ください.

※大学生・大学院生に地球惑星科学について聞いてみよう参加者募集:

https://www.jpgu.org/meeting/highschool/outreach.html

(3) キャリア支援委員会・男女共同参画委員会

・第2回 キャリアパスアンケート実施中!

主に,任期付き職の動向を把握するため,毎年1回,連合大会参加登録・投

稿に合わせて実施しております.“全員”のご協力をお願いいたします.

まだご回答されていない方は,以下のページよりお願いします.

※アンケートページ:

http://www.smaster.jp/Sheet.aspx?SheetID=56696

(4) NPO法人地学オリンピック日本委員会

日本地学オリンピック本選が3月25日から27日まで筑波研究学園都市で開催さ

れ,最優秀者4名,優秀者4名が選ばれました.そしてこの8名から10月の国際

地学オリンピックアルゼンチン大会の日本代表4名が選出されました

※以下のページ参照してください:

http://jeso.jp/

(5) 国際地理オリンピック日本委員会

・第9回国際地理オリンピックの派遣候補が決定しました

今年の8月21日~8月27日にドイツ・ケルンで開催される国際地理オリンピッ

クの代表選考は,2012年1月21日に第1次選抜試験が,3月11日に第2次選抜試

験が行われ,厳正な審査の結果,次の4名を代表候補として選出しました.

伊藤健太君(群馬県立中央中等教育学校)

太田龍生君(広島大学附属福山高等学校)

加藤規新君(奈良女子大学附属中等教育学校)

吉重元君(筑波大学附属駒場高等学校)

なお,選抜試験の総合成績上位者11名(代表候補を含む)を金メダル,23名

を銀メダル,29名を銅メダルとし,表彰します.

——————————————————————–

┌┐

└■ 4.新着情報

1) イベント (学術研究集会・シンポジウム・一般公開等)

測量・地図の基礎講座

日時:2012年4月11日(水)-13日(金)

場所:社団法人 日本測量協会(東京都文京区小石川1-3-4)

主催:社団法人 日本測量協会

内容:「測量および地図の基礎について学びたい!」という人たちを対象とし

た『測量・地図の基礎講座』.

http://www.jsurvey.jp/k-honbu240411-13.pdf

第31回 宇宙科学講演と映画の会

日時:2012年4月14日(土)

場所:四谷区民ホール

主催:独立行政法人宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所

内容:宇宙理学と宇宙工学のホットな話題の講演と最新の研究内容の記録映像

を紹介する会.

http://www.isas.jaxa.jp/j/topics/event/2012/0414_kouen.shtml

気象庁 つくば3官署 平成24年度科学技術週間 施設一般公開

日時:2012年4月18日(水)

場所:気象庁気象研究所,高層気象台,気象測器検定試験センター

主催:気象庁気象研究所・高層気象台・気象測器検定センター

内容:施設の見学に加えて,研究者による特別講演,観測の見学や体験等.

http://www.mri-jma.go.jp/Topics/stw-h24.html

第146回 地球情報館公開セミナー「防災・減災に貢献するスーパーコンピュータ」

日時:2012年4月21日(土)

場所:海洋研究開発機構 横浜研究所 三好記念講堂

主催:海洋研究開発機構 横浜研究所

内容:「地球シミュレータ」と「京コンピュータ」,これらを連携させて防

災・減災に貢献するための

研究成果について紹介するセミナー.

http://www.jamstec.go.jp/j/pr/seminar/146/

SEG 2012 Honorary Lecture

日時:2012年4月23日(月)

場所:京都大学桂キャンパスCクラスター C1-2-311

主催:Society of Exploration Geophysicists

内容:米国物理探査学会(SEG)が教育プログラムの一環として開催している

2012年度のHonorary Lecturer講習会.

http://www.segj.org/news/2012/04/seg-hlhonorary-lecture-1.html

“未来への原点・ペンシルロケット ~生誕の地・杉並で宇宙科学を語ろう~”

第76回JAXAタウンミーティング in 杉並

日時:2012年4月28日(土)

場所:杉並区立科学館 1階 講堂

主催:杉並区立科学館,宇宙航空研究開発機構(JAXA)

内容:宇宙航空研究開発の意義等について考え,議論を深めるタウンミーティング.

http://www.jaxa.jp/townmeeting/76/info_j.html

日本学術会議 巨大災害から生命と国土を護る -二十四学会からの発信-

第4回シンポジウム 「首都直下・東海・東南海・南海等の巨大地震に今どう備えるか」

日時:2012年5月10日(木)

場所:日本学術会議講堂

主催:日本学術会議 東日本大震災の総合対応に関する学協会連絡会

内容:東日本大震災に対する反省と今後の抜本的な見直しに際し,学会の壁を

越えて,本質的な議論を展開する連続シンポジウム.

http://jeqnet.org/sympo/no4.html

5th International UNESCO Conference on Geoparks/第5回ジオパーク国際ユネスコ会議

日時:2012年5月12日(土)-15日(火)

場所:島原半島世界ジオパーク

主催:島原半島ジオパーク推進連絡協議会・世界ジオパークネットワーク(GGN)

内容:世界各地のジオパークの活動報告を通した各ジオパーク間の情報発信,情報交換

http://www.geoparks2012.com/

津波堆積物ワークショップ

日時:2012年5月18日(金)-19日(土)

場所:千葉大学・館山市内

主催:日本堆積学会

内容:津波堆積物について分野を超えた専門家間で議論するとともに,

これまで津波堆積物になじみがない人にも津波堆積物について知識を深める機

会を提供することを目的としたワークショップ

http://sediment.jp/01member/nos0433.html

(2) 募集

2012年度 日本気象学会 堀内賞の推薦募集(締切2012年4月16日)

http://www.metsoc.or.jp/docs/prize/Horiuchi_boshu12.html

平成24年度 日本粘土学会 学術振興基金賞の募集(締切2012年4月16日)

http://www.cssj2.org/24kikin.pdf

第9回(平成24年度)日本学術振興会賞の推薦募集(締切2012年4月20日)

http://www.jsps.go.jp/jsps-prize/

日本地球掘削科学コンソーシアム Exp. 347 Baltic Sea Paleoenvironment 乗

船者募集(締切2012年4月30日)

http://www.j-desc.org/modules/tinyd0/rewrite/expeditions/baltic_sea.html

平成24年度科学技術人材育成費補助金「テニュアトラック普及・定着事業」公

募(締切2012年5月7日)

http://www.mext.go.jp/b_menu/boshu/detail/1314781.htm

三朝国際インターンプログラム2012の募集(締切2012年5月7日)

<http://www.misasa.okayama-u.ac.jp/jp/>http://www.misasa.okayama-u.ac.jp/jp/

第3回(平成24年度)日本学術振興会 育志賞の推薦募集(締切2012年6月15日)

http://www.jsps.go.jp/j-ikushi-prize/index.html

2012年度地球化学研究協会学術賞「三宅賞」および「奨励賞」候補者の募集(締

切2012年8月31日)

https://www.jpgu.org/info/job_temp_info/jobs_20120831.pdf

(3) 公募/求人

独立行政法人 農業環境技術研究所 契約職員(契約研究員)(締切2012年4月11日)

http://www.niaes.affrc.go.jp/saiyo/120313_1.html

独立行政法人 海洋研究開発機構 海洋・極限環境生物圏領域 海洋生物多様性研

究プログラム

深海生態系研究チーム 特任技術研究職(締切2012年4月12日)

http://www.jamstec.go.jp/recruit/details/biogeos20120412.html

独立行政法人 国立環境研究所 地球環境研究センター 清水主席研究員室 高度

技能専門員(締切2012年4月12日)

http://www.nies.go.jp/osirase/saiyo/2012/20120328-2.html

筑波大学大学院 生命環境科学研究科 地球環境科学専攻 特任助教(締切2012年4月13日)

http://www.tsukuba.ac.jp/update/jobs/pdf/h24boshu_lifeenv.pdf

東京大学大気海洋研究所 地球表層圏変動研究センター大気海洋系変動分野 特

任助教(締切2012年4月13日)

http://www.aori.u-tokyo.ac.jp/recruit/files/tokuninjokyo20120413.pdf

東京大学大気海洋研究所 海洋生命システム研究系 海洋生命科学部門 分子海洋

生物学分野 教授(締切2012年4月13日)

http://www.aori.u-tokyo.ac.jp/recruit/files/kyoju20120413.pdf

静岡大学理学部地球科学科 講師または助教(締切2012年4月13日)

http://www.shizuoka.ac.jp/recruit/2012/20120229_sci.html

独立行政法人 海洋研究開発機構 海洋・極限環境生物圏領域 海洋環境・生物圏

変遷過程研究プログラム

地層から読み解く地球生命圏史研究チーム 研究支援パートタイマー(締切2012年4月13日)

http://www.jamstec.go.jp/recruit/details/biogeos20120413.html

独立行政法人 産業技術総合研究所内 地質情報研究部門 テクニカルスタッフ

(2号)(締切2012年4月13日)

http://unit.aist.go.jp/igg/ci/recruit/info/h24soujokouzou2001.pdf

国立極地研究所・地圏研究グループ 教授(締切2012年4月13日)

http://www.nipr.ac.jp/info/notice/20120413recruitment.html

独立行政法人 国立環境研究所 環境計測研究センター 環境情報解析研究室 特

別研究員または准特別研究員(締切2012年4月13日)

http://www.nies.go.jp/osirase/saiyo/2012/20120227-1.html

独立行政法人 国立環境研究所 環境計測研究センター 環境情報解析研究室 高

度技能専門員(締切2012年4月13日)

http://www.nies.go.jp/osirase/saiyo/2012/20120227-2.html

筑波大学 生命環境科学研究科 地球進化科学専攻 准教授(締切2012年4月16日)

http://www.geol.tsukuba.ac.jp/kobo_eq.pdf

京都大学 生存圏研究所 特定助教(締切2012年4月16日)

http://www.rish.kyoto-u.ac.jp/etc/Boshu_20120309.html

北海道大学大学院 地球環境科学研究院 統合環境科学部門実践・地球環境科学

分野 特任助教(締切2012年4月16日)

http://www.ees.hokudai.ac.jp/pub/p2012/20120312Kobo.pdf

北海道大学大学院 地球環境科学研究院 地球圏科学部門 化学物質循環学分野

特任准教授もしくは特任講師(締切2012年4月16日)

http://www.ees.hokudai.ac.jp/pub/p2011/20120313Job.pdf

独立行政法人 海洋研究開発機構 海洋・極限環境生物圏領域 海洋生物多様性研

究プログラム

化学合成生態系進化研究チーム 研究支援パートタイマー(締切2012年4月17日)

http://www.jamstec.go.jp/recruit/details/biogeos20120417.html

首都大学東京 都市環境学部 地理環境コース 助教(締切2012年4月23日)

http://www.houjin-tmu.ac.jp/extra/download.html?d=assets/files/download/recruitment/teacher/tmu/1202-53.pdf

独立行政法人 海洋研究開発機構 海洋・極限環境生物圏領域 深海・地殻内生物

圏研究プログラム

深海・地殻内生命圏システム研究チーム 研究支援パートタイマー(締切2012年4月23日)

http://www.jamstec.go.jp/recruit/details/biogeos20120423.html

東北大学 災害科学国際研究所 教授または准教授(締切2012年4月25日)

http://www.dcrc.tohoku.ac.jp/jobs/IRIDeS06_j.html

独立行政法人 土木研究所 寒地土木研究所 寒地保全技術研究グループ研究員,

寒地道路研究グループ研究員(締切2012年4月26日)

http://www.ceri.go.jp/contents/recruit/ninnkitsuki.html

独立行政法人 土木研究所 寒地土木研究所 寒地道路研究グループ 雪氷チーム

専門研究員(締切2012年4月26日)

http://www.ceri.go.jp/contents/recruit/120301senmon.html

愛知教育大学 地域社会システム講座 講師または助教(締切2012年4月27日)

http://www.aichi-edu.ac.jp/intro/files/kobo_chiikisyakai_system.pdf

新潟大学教育研究院自然科学系 環境科学系列 教授または准教授(締切2012年4月27日)

http://www.geosociety.jp/uploads/fckeditor//others-pdf/niigata-u20120302.pdf

名古屋大学大学院 環境学研究科 都市環境学専攻 特任助教もしくは研究員(締

切2012年4月27日)

http://www.env.nagoya-u.ac.jp/pub/job20120427.pdf

独立行政法人 産業技術総合研究所 研究職員(締切2012年4月27日)

http://www.aist.go.jp/aist_j/humanres/02kenkyu/index.html

独立行政法人 海洋研究開発機構 高知コア研究所 科学支援グループ 研究支援

パートタイマー(締切2012年5月1日)

http://www.jamstec.go.jp/recruit/details/kochi20120501.html

独立行政法人 国立環境研究所 社会環境システム研究センター 持続可能社会シ

ステム研究室 特別研究員(締切2012年5月9日)

http://www.nies.go.jp/osirase/saiyo/2012/20120329-1.html

独立行政法人 国立環境研究所 社会環境システム研究センター 統合評価モデリ

ング研究室 特別研究員(締切2012年5月9日)

http://www.nies.go.jp/osirase/saiyo/2012/20120329-2.html

独立行政法人 国立環境研究所 地球環境研究センター 気候変動リスク評価研究

室 特別研究員(締切2012年5月9日)

http://www.nies.go.jp/osirase/saiyo/2012/20120329-3.html

国立天文台技術員(4プロジェクト室) 技術員(締切2012年5月11日)

http://www.nao.ac.jp/contents/about-naoj/recruit/recruit-20120316-4pro.pdf

国立天文台技術員(天文データセンター) 技術員(締切2012年5月11日)

http://www.nao.ac.jp/contents/about-naoj/recruit/recruit-20120316-adc.pdf

京都大学防災研究所 地震・火山研究グループ 地震防災研究部門 地震テクトニ

クス研究分野 准教授(締切2012年5月14日)

http://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/web_j/koubo/koubo84.pdf

京都大学防災研究所 地震・火山研究グループ 地震予知研究センター 海溝型地

震研究領域 准教授(締切2012年5月14日)

http://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/web_j/koubo/koubo85.pdf

国立天文台研究教育職員(チリ観測所,先端技術センター) 助教(締切2012年5月18日)

http://www.nao.ac.jp/contents/about-naoj/recruit/recruit-20120402-alma.pdf

九州大学 大学院理学研究院 附属地震火山観測研究センター 助教(締切2012年5月31日)

http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/koubo/koubo2012A.html

独立行政法人 理化学研究所 国際特別研究員(締切2012年5月31日)

http://www.riken.jp/fpr/index-j.html

独立行政法人 理化学研究所 基礎科学特別研究員(締切2012年5月31日)

http://www.riken.jp/r-world/research/research/basic/kiso25/index.html

九州大学 カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所(I2CNER) 

教授、准教授、助教、ポスドク(締切2012年6月6日)

http://i2cner.kyushu-u.ac.jp/ja/recruit/recruit.php

独立行政法人 理化学研究所 准主任研究員(締切2012年6月22日)

http://www.riken.jp/r-world/research/research/associate/2013/index.html

青山学院大学理工学部物理・数理学科 教授または准教授(締切2012年6月29日)

http://www.aoyama.ac.jp/other/recruit/faculty_staff_96.html

地球環境産業技術研究機構 化学研究グループ ポスドク研究員(締切2012年6月29日)

http://www.rite.or.jp/Japanese/labo/kagaku/koubo-j/koubo-researcher-j.html

独立行政法人 理化学研究所 国際主幹研究員(締切2012年6月29日)

http://www.riken.jp/r-world/research/research/basic/kokusai2013/index.html

財団法人 電力中央研究所 地球工学研究所 研究職 [地球物理学] (締切随時)

http://recruit.denken.jp/info/kadai/#post-289

独立行政法人 国立環境研究所 地域環境研究センター 水環境管理研究室 特別

研究員(締切随時)

http://www.nies.go.jp/osirase/saiyo/2012/20120326-2.html

独立行政法人 国立環境研究所 地球環境研究センター 炭素循環研究室 特別研

究員(締切随時)

http://www.nies.go.jp/osirase/saiyo/2012/20120316-2.html

独立行政法人 国立環境研究所 地球環境研究センター 炭素循環研究室 高度技

能専門員(締切随時)

http://www.nies.go.jp/osirase/saiyo/2012/20120210-3.html

http://www.nies.go.jp/osirase/saiyo/2012/20120316-3.html

独立行政法人 国立環境研究所 地球環境研究センター 国環研GOSATプロジェク

トオフィス 高度技能専門員(締切随時)

http://www.nies.go.jp/osirase/saiyo/2012/20120210-1.html

独立行政法人 国立環境研究所 地球環境研究センター 地球大気化学研究室 高

度技能専門員(締切随時)

http://www.nies.go.jp/osirase/saiyo/2012/20120207-3.html

独立行政法人 国立環境研究所 生物・生態系環境研究センター センター長室

特別研究員または准特別研究員(締切随時)

http://www.nies.go.jp/osirase/saiyo/2012/20120224.html

独立行政法人 国立環境研究所 環境情報部 情報管理室 高度技能専門員(締切随時)

http://www.nies.go.jp/osirase/saiyo/2012/20120330.html

独立行政法人 国立環境研究所 資源循環・廃棄物研究センター 研究開発連携推

進室 高度技能専門員(締切随時)

http://www.nies.go.jp/osirase/saiyo/2012/20120210-2.html

独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構 船上調査員(締切随時)

http://www.jogmec.go.jp/about_jogmec/recruit/doc/experience_110902.pdf

独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構 任期付職員(技術系)(締切随時)

http://www.jogmec.go.jp/about_jogmec/recruit/index.html

——————————————————————–

┌┐

└■  地球惑星科学関係者の皆さまへ

日本地球惑星科学連合メールニュースは,地球惑星科学分野の最新の情報を

集約して提供することを目的として,日本地球惑星科学連合ホームページに

おいて,個人情報(会員)登録をされた方全員に配信しています.まだ個人

情報(会員)登録をされていない周囲の方々に,ぜひ登録を勧めて下さい.

大学・研究機関・企業・教育関係,そのほか地球惑星科学に関心のある方で

したらどなたでも登録することができます.

個人情報(会員)登録はこちらから: https://www.jpgu.org/touroku/index.html

掲載情報の提供を歓迎いたします.学術研究集会・シンポジウム・一般公開

等のイベント情報,公募・求人情報など,随時受け付けています.

★イベント情報受付 :http://atcopier.com/freeform/32232/form.cgi

★公募・求人情報受付:http://atcopier.com/freeform/49923/form.cgi

====================================================================

編集:一般社団法人日本地球惑星科学連合 広報普及委員会

発行:木村 学 (一般社団法人日本地球惑星科学連合 会長)

一般社団法人日本地球惑星科学連合 (https://www.jpgu.org/)

〒113-0032 東京都文京区弥生2-4-16 学会センタービル4階

*本メールニュースは個人情報(会員)登録者に配信しています

*毎月10日に定期発行するほか,必要に応じて随時発行します

*お問い合わせ・ご意見は,連合事務局(office@jpgu.org)へお願いします

====================================================================