MENU
ATTENDEES GUIDE
発表されるみなさまへ
 

2024年大会での変更点および注意点

・オンラインポスターセッションはありません.

・口頭発表がないセッションのフラッシュトークは,指定された日時で実施していただきます.

・フラッシュトークの発表資料として大会サイト(Confit)にアップロードされるe-posterを用いていただきます.

・現地ので口頭発表は備え付けのPCではなくご自身のPCを用いての発表となります.(詳細はこちら

 

口頭発表

●【原則】 Zoomを用いて現地の口頭発表会場を中継します.口頭発表される皆様は,現地またはオンライン(自由選択)からご講演ください.

●【任意】 口頭発表される皆様は,現地またはオンラインでの口頭発表とは別に,オンデマンド動画や追加資料をアップロードできます.資料のアップロードの詳細はこちらをご覧ください.

●口頭発表においては,上記発表資料とは別に,原則として各自お手元にご用意いただいたパワーポイント等の発表スライドを使用して講演を行っていただきます.

●【任意】 あらかじめ録画した講演動画を再生・配信することも可とします.再生者や再生方法は問いません.作成した動画は,オンデマンド動画や追加資料としてConfitにアップロードすることを推奨します(ファイルをやり取りすることなく座長等が代理再生できます).

 

発表方法

現地発表

●現地で発表される方は,必ず事前に参加登録を済ませ,大会参加サイト(Confit)へのログインができることを確認した上で,現地会場に来場してください.

●講演会場では,ご自身のPCを使用して発表していただきます.
オンラインの参加者も聴講可能とするため,ご自身のPCでConfitに貼られているタイムテーブルのリンクからZoomに接続した状態で発表を行ってください.Zoom接続用に有線LANを用意しますが,ご自身のPCと有線LANを接続する際にアダプタが必要な場合はご自身で用意してください.ご自身のポケットWi-Fi等を使用していただいても構いません.
会場投影用には別途PCが用意されていますので,映像端子(HDMI等)の接続は不要です.
ご自身のPCで発表される場合でも,トラブルに備えて発表ファイルをUSBにいれてご持参いただくことを推奨します.

●何らかの事情によりご自身のPCで発表ができない場合には,各会場に用意されているPC(Windows 11, PowerPoint利用可)を使っていただけます.

●2024年大会はご自身のPCで発表していただくため,発表資料の事前アップロードはありません.


 

オンライン発表

●オンライン講演は,Zoomを使った発表となります.
当日は,大会参加サイト(Confit)のタイムテーブルに該当セッションのZoomリンクが貼られますので,そちらからご参加ください.
※5/17以降Confitへのログインには参加登録が必要です.

 

ポスター発表

●【必須】ポスター発表される皆様には,現地・オンラインの発表形式に関わらず,事前にポスター発表資料をアップロードしていただきます.e-poster・オンデマンド動画・追加資料 のいずれかもしくは複数を組み合わせてポスター発表資料となります.
ただし,追加資料のみアップロードした場合には,発表証明の発行ができないことがあります.また,フラッシュトークの発表資料にe-posterを用いますので,可能な限りe-posterをアップロードしていただきますようお願い致します.資料のアップロードの詳細はこちらをご覧ください.

●ポスター発表は,「口頭セッション内でのフラッシュトーク」・「現地ポスター」の2つの発表をしていただけます.

●ポスター発表者の現地参加/オンライン参加に関わらず,全てのポスター発表者に対し,掲示用のボードをご用意いたします.

発表方法

 

現地発表

●現地で発表される方は,必ず事前に参加登録を済ませた上で,現地会場に来場してください.

●現地会場にてポスターボードをご用意いたします.
ポスターボードのサイズは,横180cm,縦90cmの横長のボードです.
ボードに収まれば,ポスターの大きさや枚数に制限はありません.
▶ポスターサイズ毎のボードへの掲示イメージはこちら

現地にはポスター印刷サービスまたは印刷ができる場所はありません.
ポスターは必ず事前にご準備の上,会場にお越しください.

●ポスター会場はコアタイム(PM3)以外の時間帯も終日ご利用いただけます.

● オンライン参加されるポスター発表者に対し,現地ポスター掲示サービスを行います.
現地に実際のポスターの掲示を希望する方は,こちらの手順にしたがってお手続きをしてください.

口頭セッション内でのフラッシュトーク

●口頭セッションの原則各コマ90分間のうち15分間はポスター発表のフラッシュトークタイムとなります.
各フラッシュトークの発表順序と持ち時間は,各セッションの座長もしくはコンビーナの指示に従ってください.
詳細はコンビーナからセッションメーリングリスト等を通じてお知らせがあるかと思いますが,ご不明な点などありましたらコンビーナにお問合せください.

●フラッシュトークの発表では,Confitにアップロードしてある資料(原則としてe-poster)を会場係が会場備え付けのPCにて投影します.やむを得ず,オンデマンド動画や追加資料を投影希望される場合は,会場係にお伝えください.いずれにしても,Confitにアップロードされている資料が投影されますので,忘れずにアップロードされますようお願いします.

●口頭セッションがないセッションのフラッシュトークは,指定された時間においてコンビーナ主導でハイブリッド形式で実施されます.時間と現地会場につきましては,コマ割り表やセッションプログラムなどをご参照ください.

●フラッシュトークはポスター発表成立の必須条件ではありませんが,やむを得ない事情がない限り行ってください.

 

オンライン発表

●2024年大会では,オンラインポスターセッションは実施されません.
オンライン参加されるポスター発表者および参加者は,Conftiのコメント機能などを用いて質疑応答を行ってください.

 

発表資料アップロード

発表資料は,Confitの各発表スペースに掲載されるもので,「オンデマンド動画」「e-poster」「追加発表資料」の3種類があります.

発表資料をアップロードするためには,4月18日23:59の発表者参加登録締切までに,投稿に使用したIDで参加登録をお済ませいただく必要があります.
上記締切までに参加登録をしていただけない場合,発表資料をアップロードすることはできず,発表成立要件を満たせなくなる場合がありますのでご注意ください.

オンデマンド動画に限り,アップロードには事前申込が必要です.
ご希望の方は4月18日までに下記フォームよりお申込みください.
※4/18以降も申請を受付けますが,アップロード用のリンクをお送りするまで1週間程度かかる場合があります.

発表資料のアップロードは4月23日(火)からを予定しています.また,アップロードされた資料は5月17日(金)からConfitに掲示されます(この日からConfit閲覧にはログイン認証が必要となるため,参加者限定で公開されることになります).
なお,発表資料のアップロードおよび差し替えの締切はなくご自身で行っていただけますが,参加者があらかじめ閲覧できるよう大会開始の3日前(5月23日)までにアップロードしていただくことを推奨しております.
詳しいアップロード方法(作業方法)は発表者の方へメールにてお知らせいたします.

資料区分 4/18までの利用申込 4/18までの参加登録 口頭発表者のアップロード ポスター発表者のアップロード ダウンロード・コピープロテクト ファイル形式等 アップロード後の差替
オンデマンド動画 任意 オンデマンド動画とe-posterのどちらかが必須
※発表成立要件
あり 動画をアップロードできます.
ファイル形式はMP4,MOV,WMV,AVIです.
ファイルサイズは250MB以内です.
随時可
e-poster 不要 - あり 発表ポスターとして画像ファイル(JPG, JPEG, PNG)を公開できます. 現地ポスターと同じ一枚形式でも,複数枚のスライド形式でもどちらでも可能です. 1枚あたりのファイルサイズは10MBまでです.
追加発表資料 任意 任意(*) なし 10 MB以下のファイル(PDF, JPEG, JPG, PNG, GIF形式)を10ファイルまでアップロードできます.YouTubeの動画のリンクを張り付ける(サムネイル表示されます)ことも可能です.
*ポスター発表においてやむを得ない事情がある場合のみ「追加発表資料」をもってポスター発表資料とみなす場合があります.

e-posterでのスライド形式のアップロードを希望される方へ

スライドを1枚ずつのファイルにしてアップロードしてください.100枚までアップロードが可能です.
Confitの発表スペースには,スライドの最初のページが表示され,以降のスライドは順送りで閲覧できるようになります.

※発表者が現地あるいはオンラインで口頭セッション中に登壇できないことがあらかじめ判明している場合には,プレレコ動画を作成してオンデマンド動画として掲示していただくことを推奨しております(セッション中に座長等に再生していただく).

※口頭発表者は,各自お手元にご用意いただいたパワーポイント等の発表スライドを使用して口頭発表を行っていただきますが,上記アップロード済のオンデマンド動画や追加発表資料を使用しての発表も可能です.
 

発表関連マニュアル

 

オンライン参加されるポスター発表者の現地ポスター掲示サービスについて

JpGU2024では,ポスター発表者の現地参加/オンライン参加に関わらず,全てのポスター発表者に対し,掲示用のボードをご用意いたします.これは,オンライン参加される方のポスターがより多くの現地参加者の方々の目に触れる機会を作り,たくさんの方々にオンラインポスターを見に来て頂けるようにするためのサービスです.

オンラインで参加される方で,現地に実際のポスターの掲示を希望する方は,下記の手順にてお手続きをしてください.

現地参加者にポスター掲示を依頼する場合

現地参加されるお知り合いの方に,ポスターの掲示を依頼して下さい.ただし,現地ポスターコアタイム中に現地とオンラインでつなぐサービスは用意しておりません.また,現地に掲示するポスターには,発表者がオンライン参加であることを書き入れて下さい.

依頼するときの注意点

・代理でポスターを掲示する方は,大会への参加登録が済んでいる必要があります.掲示のためだけの入場はできません.

・ポスター発表者は,代理の方に,発表IDとポスター番地を正しくお伝えください.発表IDとポスター番地が不明の場合,現地で掲示場所を探すのが困難になりますのでご協力ください.

代理で掲示する方へのお願い

・代理でポスターを掲示する方は,発表者に指定された番地にポスターを掲示してください.本来の場所とは異なる日,異なる場所に掲示されていた場合には,大会本部にて撤去させていただく場合があります.

・掲示されたポスターは,コアタイム終了後に,代理でポスターを掲示した方が撤去してください.コアタイム終了後に残っていたポスターは破棄させていただきます.

・お持ちいただいた時に使用したポスターケース等は,代理でポスターを掲示した方が回収してください.コアタイム終了後に残っているポスターケースは廃棄処分させていただきます.

大会会場(幕張メッセ)宛にポスターを発送する場合

会場の幕張メッセ宛にポスターをお送りいただいた場合,発表日の現地ポスターコアタイムまでに大会本部がポスターを掲示いたします.

発送に関する注意点

・送料は発表者が必ずご負担ください.着払いのポスターは受け取りません.


・発送や受取りのトラブルの防止や円滑なポスター掲示作業のために,ポスターの発送は,ヤマト運輸に指定させていただきます.ヤマト運輸以外の配送業者の荷物については,不達のトラブルなどへの対応や,現地ポスターコアタイム開始までの掲示などができない場合があります.


・発送に使用したポスターケースは,保管したり返却したりすることはできません.全てこちらで廃棄処分させていただきます.


・お届け希望日とお届け時間帯は,ご自身の発表日の前日の午前中に指定してください.日時指定が間違っていた場合のトラブルについては対応できません.※5月26日(日)がポスター発表の方に限り,発表日前日の5月25日14:00-16:00に指定してください.


・掲示したポスターは返送することはできません.コアタイム終了後,破棄させていただきます.


・現地に掲示するポスターには,発表者がオンライン参加であることを書き入れておいて下さい.ポスターは必ず1枚にまとめてください.複数枚が入っていた場合には,発表者のお名前が記載されている一枚のみを掲示いたします.ポスターサイズの指定はありませんが,A1またはA0を推奨します.なお,ポスターボードは縦が90㎝,横が180㎝の横長の配置です.


発送伝票の「品名」 欄に下記5点を必ず記載してください.
 *発表ポスター
 *発表ID(AAA01-P00など.必ずポスターナンバーまで記載してください)
 *ポスター番地(A-01など)
 *発表日
・発送者は必ず発表者のお名前にしてください.


宛先

〒261-8550 千葉市美浜区中瀬2-1
幕張メッセ国際会議場2F205 地球惑星科学連合大会本部
JpGU事務局発表ポスター担当 宛
電話番号 080-3600-1920
*記入例

Tips

※発表IDの確認方法―>3月27日にお送りした採択通知,またはConfitのプログラムで確認できます.

※ポスターケースの廃棄処分方法については,紙製のもの及び回収可能なプラスチック製のものについてはリサイクルに回します.リユースが可能なものについては必要とされる方に差し上げるようにいたします.後日お問合せをいただいても一切お返しできませんのでご了承ください.