MENU
VISITOR GUIDE
一般公開(パブリックセッション)参加者の方へ
 

パブリックセッションの発表形式と聴講方法

2023年大会のパブリックセッションの発表形式は以下の3通りです.
タイムテーブルで各セッションの形式をご確認いただけます.

1. 口頭発表(現地及びオンライン)

現地で聴講する方法:
参加登録後に発行されるe-チケットをご持参の上,現地(幕張メッセ)へお越しください.
現地受付でe-チケットに表示されているバーコードを読み取らせていただくことでご入場いただけます.バーコードは紙に印刷したものでも,スマートフォンやタブレットなどに画面表示したものでもどちらでも構いません.

オンラインで参加する方法:
講演会場となるZoomのURLは公開しますが,入室するためにはパスワードが必要です.
参加登録をしていただいた方に,講演会場への入室に必要なパスワードをお伝えします.
参加登録がお済の方は,時間になりましたら,下記タイムテーブルの「講演会場に入室する」のボタンからZoom会場に入室してください. オンライン講演会場(Zoom)へのリンクは会期が始まりましたらリンクします.

2. 現地ポスター発表

オンライン会場はありません.
参加登録後に発行されるe-チケットをご持参の上,現地(幕張メッセ)へお越しください.
現地受付でe-チケットに表示されているバーコードを読み取らせていただくことでご入場いただけます.バーコードは紙に印刷したものでも,スマートフォンやタブレットなどに画面表示したものでもどちらでも構いません.

3. オンラインポスター発表

ポスター発表が開催されるセッションは,発表者がConfitシステム上に発表資料を公開していますので,5月21日に限り,それらを自由にご覧いただけます.また,セッションによってはオンラインポスターコアタイムを設けており,発表者とオンラインでディスカッションを行えます.

オンラインポスター発表への参加をご希望の方には,ConfitシステムにログインするためのIDを発行しますので,必ず5月20日17:00までにオンライン用参加登録をお済ませください.締切後のご参加はできません.
Confit上でのオンラインポスター発表への参加方法は下記の2種がありますが,詳細は参加登録者の方へお伝えします.

(1)発表資料の閲覧:
Confitシステムにログインし,各発表詳細画面から,発表者が公開している資料をご覧いただけます.

(2)オンラインポスターコアタイム:
オンラインポスターが開催されるセッションには,オンラインポスターコアタイムが設定されており,その時間は発表者とZoomのブレイクアウトルーム機能を使って自由にディスカッションを行っていただけます.

タイムテーブル

5月21日
9:00~10:30 O-03
あなたは自然災害から生き残れますか?学校での学びで!

発表形式:口頭発表(現地及びオンライン)
O-05
ジオパークとサステナビリティ(口頭招待講演)

発表形式:口頭発表(現地及びオンライン)
10:45~12:15 O-01
地球・惑星科学トップセミナー

発表形式:口頭発表(現地及びオンライン)
O-05
ジオパークとサステナビリティ(口頭招待講演)

発表形式:口頭発表(現地及びオンライン)
O-02
博士の生活をのぞいてみよう!【中高生向けセッション】

発表形式:オンラインポスターコアタイム
13:45~15:15 O-04
関東大震災100年。社会の進化は次の災禍を乗り越えられるか

発表形式:口頭発表(現地及びオンライン)
O-06
高校生ポスター発表

発表形式:現地ポスター発表

直接現地にお越しください
※一部の発表に限り,オンライン発表の聴講が可能です.
対象となる発表リストは後日掲載します.
15:30~17:00 O-04
関東大震災100年。社会の進化は次の災禍を乗り越えられるか

発表形式:口頭発表(現地及びオンライン)
O-02
博士の生活をのぞいてみよう!【中高生向けセッション】

発表形式:口頭発表(現地及びオンライン)

※講演会場に入室するのボタンは会期開始後にリンクされます.
 

パブリックセッションへの参加方法

2023年大会では,6件のパブリックセッションが開催されます.
全てのパブリックセッションが,現地会場及びオンラインにおいて,誰でも無料でご参加いただけます.(無料での参加登録は必要です)

現地へご来場される方(現地口頭発表・現地ポスター発表共通)

こちらの「パブリックセッション現地参加登録」からお名前とご連絡先をご登録ください.


登録締切はありませんが,ご登録されずにご来場されても入場できません.
(現地に登録窓口はありません)
必ずお手続きをお済ませの上,発行されたバーコードをご持参の上でご来場ください.
なお,バーコードは,プリントアウトの他,スマートフォンやパソコン画面上での表示でも使用可能です.

オンラインで口頭発表に参加される方

オンライン講演にはZoomを使ってご参加いただきます.
事前にZoomを利用可能な環境をご用意ください.
こちらの「パブリックセッションオンライン参加登録」からお名前とご連絡先をご登録ください.


ご登録いただいたアドレス宛に,入室に必要なパスワードをお知らせいたします.
・パスワードは申し込まれた方のみご使用ください.他の方と共有しないようお願いいたします.
・パスワードのお知らせは,5月19日頃を予定しています.

オンラインでポスター発表に参加される方



オンラインポスター発表があるセッション:
パブリック参加の方は5月21日のみ閲覧が可能です.
O-02 博士の生活をのぞいてみよう!【中高生向けセッション】
O-06 高校生ポスター発表(一部のみ. 発表リストは後日掲載)

オンラインポスターコアタイムがあるセッション:
5月21日 AM2(10:45~12:15)
O-02 博士の生活をのぞいてみよう!【中高生向けセッション】 

 

パブリックセッションの紹介

O-01 地球・惑星科学トップセミナー

コンビーナ:関根 康人,原 辰彦,道林 克禎,成瀬 元
講演形態:5月21日 口頭発表(現地及びオンライン)

O-02 博士の生活をのぞいてみよう!【中高生向けセッション】

コンビーナ:若狭 幸,田中 えりか,古市 剛久,阿部 なつ江
講演形態:5月21日 口頭発表(現地及びオンライン)/ ポスター発表(現地およびオンライン)
本セッションでは、中高校生の皆さん向けに、JpGUに参加中の博士達から毎日の生活や、研究生活、そこに至るまでの経緯などについて紹介します!また、どうやったら博士になれるのか、どんな大学に入ったらJpGUと関連する研究や勉強ができるのかなども、ダイバーシティ推進委員会で作成中のリストをもとにご紹介します。

O-03 あなたは自然災害から生き残れますか?学校での学びで!

コンビーナ:林 信太郎,田口 康博,山本 隆太,髙橋 裕
講演形態:5月22日 口頭発表(現地及びオンライン)
中学生,高校生,大学生のみなさん,そして一般市民のみなさん!学校で学ぶ防災の知識で,本当にあなたや家族の命を守れますか?自然災害からあなたや家族の命を守るためには,どんな知識が必要でしょうか?そのためにはどう学校の学びを変えればいいのでしょうか? みなさんと共に考えたいと思います。 生徒・学生のみなさんは,防災・減災を学ぶ立場からの積極的な発言をお願いします。

O-04 関東大震災100年。社会の進化は次の災禍を乗り越えられるか

コンビーナ:竹内 裕希子,和田 章,宮地 良典,高橋 幸弘
講演形態:5月21日 口頭発表(現地及びオンライン)
大正12年9月1日に発生した関東大震災から100年余りが過ぎました。この100年間の災害経験は社会の進化にどのように影響したのでしょうか。また、社会の進化は災害への脆弱性を軽減させたのでしょうか。本セッションでは、防災学術連携体とJpGUから広い分野の専門家を講演者として招待し、100年間の社会の進化が災害に強い社会の構築につながったのか否かを、様々な視点から活発に議論します。

O-05 ジオパークとサステナビリティ(口頭招待講演)

コンビーナ:松原 典孝,榊山 匠,殿谷 梓,福村 成哉
講演形態:5月21日 口頭発表(現地及びオンライン)
人は元来、その地域固有の地形・地質をはじめとする自然条件に適応して生活し、また、その適応するための知恵を代々つないできました。本セッションでは、 気候変動への取り組みや地域社会における自然資源利用に関する伝統知、各地域で再発見・保全している「地域の知恵」に焦点を当て、ジオパークでそれをどう活かし、持続可能な社会を実現するのかについて議論します。

O-06 高校生ポスター発表

コンビーナ:原 辰彦,道林 克禎,久利 美和,紺屋 恵子
講演形態:5月21日 ポスター発表(現地.一部発表のみオンラインで聴講可能)