大気水圏科学セクション 2018-2020
セクションプレジデント | |
---|---|
蒲生 俊敬 | (東京大学名誉教授) |
バイスプレジデント | |
佐藤 薫 | (東京大学) |
谷口 真人 | (総合地球環境学研究所) |
幹事 | |
川合 義美 | (海洋研究開発機構) |
ボードメンバー | |
伊藤 進一 | (東京大学) |
沖 理子 | (宇宙航空研究開発機構) |
神沢 博 | (名古屋大学) |
河宮 未知生 | (海洋研究開発機構) |
北 和之 | (茨城大学) |
鬼頭昭雄 | (気象庁気象研究所) |
近藤 豊 | (国立極地研究所) |
佐藤 正樹 | (東京大学) |
杉田 倫明 | (筑波大学) |
鈴木 啓助 | (信州大学) |
多田隆治 | (東京大学) |
知北和久 | (北海道大学) |
津田 敏隆 | (情報・システム研究機構) |
坪木 和久 | (名古屋大学) |
東塚 知己 | (東京大学) |
中島 映至 | (宇宙航空研究開発機構) |
中村 尚 | (東京大学) |
西井 和晃 | (三重大学) |
花輪 公雄 | (東北大学) |
早坂 忠裕 | (東北大学) |
原田 尚美 | (海洋研究開発機構) |
樋口 篤志 | (千葉大学) |
日比谷 紀之 | (東京大学) |
松本 淳 | (首都大学東京) |
村山 泰啓 | (情報通信研究機構) |
安成 哲平 | (北海道大学) |
吉田 尚弘 | (東京工業大学) |
大気水圏科学セクション 2016-2018
セクションプレジデント | |
---|---|
蒲生 俊敬 | 東京大学大気海洋研究所 |
バイスプレジデント | |
杉田 倫明 | 筑波大学生命環境系 |
バイスプレジデント | |
佐藤 薫 | 東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻 |
幹事 | |
川合 義美 | 国立研究開発法人海洋研究開発機構地球環境観測研究開発センター |
伊藤 進一 | 東京大学大気海洋研究所 |
沖 理子 | 宇宙航空研究開発機構 |
神沢 博 | 名古屋大学大学院環境学研究科 |
河宮 未知生 | 海洋研究開発機構 |
北 和之 | 茨城大学理学部 |
鬼頭 昭雄 | 筑波大学 |
近藤 豊 | 国立極地研究所 |
佐藤 正樹 | 東京大学大気海洋研究所 |
鈴木 啓助 | 信州大学理学部 |
多田 隆治 | 東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻 |
谷口 真人 | 総合地球環境学研究所 |
知北 和久 | 北海道大学大学院理学研究院自然史科学部門 |
津田 敏隆 | 情報・システム研究機構 |
坪木 和久 | 名古屋大学地球水循環研究センター |
東塚 知己 | 東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻 |
中村 尚 | 東京大学先端科学技術研究センター |
西井 和晃 | 三重大学大学院生物資源学研究科共生環境学専攻 |
花輪 公雄 | 東北大学大学院理学研究科地球物理学専攻 |
早坂 忠裕 | 東北大学大学院理学研究科 |
原田 尚美 | 国立研究開発法人海洋研究開発機構 |
樋口 篤志 | 千葉大学環境リモートセンシング研究センター |
日比谷 紀之 | 東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻 |
松本 淳 | 首都大学東京都市環境科学研究科 |
村山 泰啓 | 国立研究開発法人情報通信研究機構統合データシステム研究開発室 |
安成 哲平 | 北海道大学大学院工学研究院 |
吉田 尚弘 | 東京工業大学物質理工学院および地球生命研究所 |