公募・求人情報情報
2025-10-08
2025-09-11 01:36:06
情報登録日:2025年09月11日 (No.892)
募集機関
熊本大学くまもと水循環・減災研究教育センター沿岸環境部門
募集職種
教授
研究分類
分野等詳細
沿岸域を対象とした古生物学・古環境学に関する分野
勤務場所
熊本県
募集締切
2025年10月08日
着任時期
募集人数
1名
2025-10-31
2025-09-08 17:18:11
情報登録日:2025年09月08日 (No.891)
募集機関
原子力規制庁
募集職種
原子力規制委員会行政職員(研究職)
研究分類
勤務場所
東京都
募集締切
2025年10月31日
着任時期
募集人数
若干名
2025-10-31
2025-09-08 17:16:07
情報登録日:2025年09月08日 (No.890)
募集機関
原子力規制庁
募集職種
原子力規制委員会行政職員(技術系・事務系)
研究分類
勤務場所
東京都
募集締切
2025年10月31日
着任時期
募集人数
30名程度
2025-11-10
2025-09-08 11:50:13
情報登録日:2025年09月08日 (No.889)
募集機関
京都大学理学研究科 地球惑星科学専攻 地球物理学分野
募集職種
助教
研究分類
水圏地球物理学
分野等詳細
分野:海洋物理学
海洋に生起する様々なスケールの物理現象について、素過程や力学過程の解明に主眼を置いた研究や、それらが海洋や地球環境、気候に及ぼす作用などに着目した研究、ならびに関連する分野での教育を行う。研究手法は問わないが、幅広い視野、多角的視点からのアプローチが望ましい。
学部および大学院の教育に意欲的に取り組むとともに、地球惑星科学の研究を推進し、本専攻で実施する様々な活動に携わる。
海洋に生起する様々なスケールの物理現象について、素過程や力学過程の解明に主眼を置いた研究や、それらが海洋や地球環境、気候に及ぼす作用などに着目した研究、ならびに関連する分野での教育を行う。研究手法は問わないが、幅広い視野、多角的視点からのアプローチが望ましい。
学部および大学院の教育に意欲的に取り組むとともに、地球惑星科学の研究を推進し、本専攻で実施する様々な活動に携わる。
勤務場所
京都府
募集締切
2025年11月10日 17時(日本標準時) 必着
着任時期
採用決定後、できるだけ早い時期
募集人数
1名
2025-11-05
2025-09-05 15:58:03
情報登録日:2025年09月05日 (No.888)
募集機関
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所
募集職種
学際科学研究系 教授および准教授 各1名
研究分類
勤務場所
神奈川県
募集締切
2025年11月05日 正午(日本時間) web応募にて必着
着任時期
採用決定後、できるだけ早い時期
募集人数
2名
2025-10-30
2025-09-04 19:57:16
情報登録日:2025年09月04日 (No.887)
募集機関
東北大学大学院理学研究科
募集職種
教授または准教授
研究分類
分野等詳細
東北大学大学院理学研究科の物理系3専攻(物理、地球物理、天文)では教育高度化プログラムによる教授または准教授の公募を行います。英語での学部専門講義を担当していただく教員ですが、エフォートの半分はいずれかの専攻に所属し自身の研究を進めることが出来ます。研究費への応募や大学院生の指導 (所属専攻との調整による)も可能です。
勤務場所
宮城県
募集締切
2025年10月30日 必着
着任時期
2026年04月01日
募集人数
2名
2025-09-30
2025-08-21 14:19:05
情報登録日:2025年08月21日 (No.885)
募集機関
国立研究開発法人海洋研究開発機構
募集職種
海域地震火山部門 地震発生帯研究センター 特任研究員もしくはポストドクトラル研究員
研究分類
地震学、固体地球物理学、計算科学、数理情報科学
分野等詳細
【当センターのウェブサイト】
https://www.jamstec.go.jp/sdr/j/
https://www.jamstec.go.jp/sdr/j/
勤務場所
神奈川県
募集締切
2025年09月30日 23時59分 (日本時間/JST)必着
着任時期
2026年04月01日
募集人数
1名
2025-11-25
2025-08-13 15:51:03
情報登録日:2025年08月13日 (No.884)
募集機関
国立研究開発法人産業技術総合研究所
募集職種
博士研究員(産総研特別研究員)
研究分類
総合理工、数物系科学、化学、生物学、地学、計量標準、医歯薬学、農学、環境学、情報学、複合領域等の領域
勤務場所
未定、採用後決定等
募集締切
2025年11月25日
着任時期
2026年04月01日
募集人数
若干名
2025-10-08
2025-08-06 13:43:02
情報登録日:2025年08月06日 (No.881)
募集機関
東京大学大気海洋研究所
募集職種
特任研究員
研究分類
地球惑星科学、気象・海洋物理・陸水学
勤務場所
千葉県
募集締切
2025年10月08日 17時必着
着任時期
2025年12月01日 採用決定後、できるだけ早い時期
募集人数
1名
2025-10-06
2025-08-05 18:22:03
情報登録日:2025年08月05日 (No.880)
募集機関
東京大学地震研究所
募集職種
助教
研究分類
観測に基づく火山物理学分野
分野等詳細
本公募で は、火山における地震学や測地学的な観測・解析を基軸に、空振・ 映像などを含む多項目観測を主体的に実施する助教を募集する。
勤務場所
東京都
募集締切
2025年10月06日 午後5時 必着
着任時期
2026年04月01日
募集人数
1名
2025-10-06
2025-08-03 13:37:08
情報登録日:2025年08月03日 (No.878)
募集機関
東京大学地震研究所
募集職種
助教
研究分類
陸域観測地震学分野
勤務場所
東京都
募集締切
2025年10月06日 午後 5 時 必着
着任時期
採用決定後、できるだけ早い時期
募集人数
1名
2025-09-22
2025-07-30 14:59:20
情報登録日:2025年07月30日 (No.876)
募集機関
神戸大学内海域環境教育研究センター
募集職種
助教
研究分類
水環境学,生態毒性学,環境化学分野
勤務場所
兵庫県
募集締切
2025年09月22日
着任時期
2026年03月01日
募集人数
1名
2025-09-22
2025-07-30 14:53:10
情報登録日:2025年07月30日 (No.875)
募集機関
神戸大学内海域環境教育研究センター
募集職種
助教
研究分類
分野等詳細
水環境学,生態毒性学,環境化学分野
勤務場所
兵庫県
募集締切
2025年09月22日
着任時期
2026年03月01日
募集人数
1名
2025-09-30
2025-07-23 11:42:05
情報登録日:2025年07月23日 (No.874)
募集機関
東京海洋大学海洋資源エネルギー学部門
募集職種
准教授または助教(テニュアトラック)
研究分類
固体地球科学、海洋底地球科学
分野等詳細
海域での調査・観測に基づいた海洋底地球科学分野において、教育・研究に積極的に取り組む意欲のある人材を求めています。特に、地下構造、地質、およびテクトニクスに関する専門知識を有し、地震・津波・海底地すべりなどの海底ジオハザードの評価・予測に貢献できる方を歓迎します。
勤務場所
東京都
募集締切
2025年09月30日 必着
着任時期
2026年04月01日
募集人数
1名
2025-09-22
2025-07-23 11:01:02
情報登録日:2025年07月23日 (No.873)
募集機関
名古屋⼤学⼤学院環境学研究科
募集職種
准教授または講師(任期なし)
研究分類
地球惑星科学(地質学分野)
勤務場所
愛知県
募集締切
2025年09月22日 必着
着任時期
2026年02月01日
募集人数
1名
2025-10-14
2025-07-19 10:20:08
情報登録日:2025年07月19日 (No.872)
募集機関
北海道大学大学院地球環境科学研究院
募集職種
准教授
研究分類
化学海洋学もしくは生物海洋学
分野等詳細
フィールド調査と室内実験(化学分析もしくは生化学的および分子生物学的解析)を通して海洋物質循環に係わる研究を推進してゆく意欲と生物地球化学コースの大学院教育に熱意のある方が望まれます。
勤務場所
北海道
募集締切
2025年10月14日 必着
着任時期
2026年04月01日
募集人数
1名
2025-09-26
2025-07-14 22:07:32
情報登録日:2025年07月14日 (No.871)
募集機関
高知大学教育学部(地学)
募集職種
准教授、講師または助教
研究分類
地学
分野等詳細
地球惑星科学のいずれの研究分野の方でも構いませんが、教育学部の地学授業(小学校から高等学校の理科に関する内容のうち地学全般)を担当できる方を求めます。准教授は任期なし。講師、助教は任期5年。
勤務場所
高知県
募集締切
2025年09月26日 17時必着
着任時期
2026年04月01日
募集人数
1名
2025-10-06
2025-07-14 11:40:04
情報登録日:2025年07月14日 (No.870)
募集機関
京都大学防災研究所
募集職種
准教授
研究分類
地震・火山研究グループ 地震防災研究部門 強震動研究分野
分野等詳細
震源や地盤における強震動生成メカニズムの解明ならびに広帯域強震動予測手法の高度化に資する研究を進める。特に、地震学の立場から、観測データや理論を基礎に、機械学習を含む最新の数理・情報科学的手法を積極的に応用し、新たな発想にもとづいて、予測地震動の生成や震源断層の運動に関わる物理過程の解明、地盤構造解析手法の開発を対象とした研究を行う。
勤務場所
京都府
募集締切
2025年10月06日 17時(日本標準時)必着
着任時期
採用決定後、できるだけ早い時期
募集人数
1名
2025-09-16
2025-07-08 10:45:07
情報登録日:2025年07月08日 (No.866)
募集機関
東北大学大学院理学研究科地球物理学専攻
募集職種
助教
研究分類
勤務場所
宮城県
募集締切
2025年09月16日
着任時期
募集人数
1名
2025-09-30
2025-07-08 09:39:03
情報登録日:2025年07月08日 (No.862)
募集機関
東京学芸大学
募集職種
講師(テニュアトラック)
研究分類
固体地球科学
分野等詳細
岩石学,鉱物学,地球物質科学,地球化学などに関連する分野
勤務場所
東京都
募集締切
2025年09月30日
着任時期
2026年04月01日
募集人数
1名
2025-09-30
2025-07-01 12:38:04
情報登録日:2025年07月01日 (No.856)
募集機関
神戸大学
募集職種
テニュアトラック助教
研究分類
地質学
分野等詳細
神戸大学大学院理学研究科 惑星学専攻 基礎惑星学講座 地質学教育研究分野に所属し、惑星学専攻・学科において地質学を主とした教育・研究を行う(野外実習を含む)。全学共通教育も担当する。
勤務場所
兵庫県
募集締切
2025年09月30日 応募書類はJREC-IN Portalより提出すること
着任時期
2026年04月01日
募集人数
1名
2025-09-30
2025-06-26 11:48:15
情報登録日:2025年06月26日 (No.855)
募集機関
九州大学大学院 理学研究院
募集職種
准教授(女性枠)
研究分類
基礎科学(物理学または地球惑星科学)
分野等詳細
共創学部担当
勤務場所
福岡県
募集締切
2025年09月30日 必着
着任時期
2026年04月01日
募集人数
1名
2025-09-16
2025-06-16 14:45:04
情報登録日:2025年06月16日 (No.849)
募集機関
理化学研究所
募集職種
開拓研究所
研究分類
分野等詳細
分野は問わない
勤務場所
埼玉県
募集締切
2025年09月16日
着任時期
2026年4月、採用決定後、できるだけ早い時期
募集人数
1名
2025-12-31
2025-05-20 17:02:04
情報登録日:2025年05月20日 (No.834)
募集機関
理化学研究所雪氷宇宙科学研究室
募集職種
テクニカルスタッフ I
研究分類
分析化学
分野等詳細
アイスコアのイオン分析ならびに水同位体比分析等
勤務場所
埼玉県
募集締切
2025年12月31日 候補者決定次第、締切
着任時期
採用決定後、できるだけ早い時期
募集人数
1名
2025-09-30
2025-05-01 14:32:05
情報登録日:2025年05月01日 (No.826)
募集機関
島根大学総合理工学部
募集職種
准教授,講師または助教
研究分類
自然災害科学分野
分野等詳細
土砂災害・斜面災害等の自然災害軽減に関する研究
勤務場所
島根県
募集締切
2025年09月30日 必着
着任時期
2026年04月01日
募集人数
1名
2025-09-30
2025-04-22 10:26:10
情報登録日:2025年04月22日 (No.820)
募集機関
国立研究開発法人科学技術振興機構 日本科学未来館
募集職種
常勤職員(任期付)
研究分類
宇宙天文分野(宇宙開発、宇宙工学、宇宙探査、宇宙科学、天文・宇宙物理学)
分野等詳細
宇宙天文分野(Frontier領域専門担当)の企画立案・実施業務にかかる常勤職員(任期付)の募集をいたします。
勤務場所
東京都
募集締切
2025年09月30日 随時選考し、適任者が決まり次第締め切ります
着任時期
採用決定後、できるだけ早い時期
募集人数
1名
2025-10-01
2025-02-09 01:03:03
情報登録日:2025年02月09日 (No.785)
募集機関
産業技術総合研究所 地質情報研究部門 平野地質研究グループ
募集職種
ポスドク(産総研特別研究員)
研究分類
沿岸平野における第四系の地質調査とそれに関連した研究
分野等詳細
地質学的研究手法(層序学、堆積学、地形学、古生物学などを含む)を用いた地質調査の経験と実績があり、沿岸平野に分布する第四系の地質調査と研究に意欲・関心があること。採用時において、博士号取得後7年以内であること。
勤務場所
茨城県
募集締切
2025年10月01日 適任者決定次第〆切
着任時期
採用決定後、できるだけ早い時期
募集人数
若干名
2025-10-01
2024-08-28 18:15:03
情報登録日:2024年08月28日 (No.723)
募集機関
北海道大学大学院工学研究院
募集職種
准教授
研究分類
環境工学
分野等詳細
環境工学、特に排水処理とその自然への影響、排水からのエネルギーおよび資源回収の分野を対象とする研究分野
勤務場所
北海道
募集締切
2025年10月01日
着任時期
2025年04月01日 採用決定後、できるだけ早い時期
募集人数
1名