公募・求人情報情報
2025-09-26
2025-07-14 22:07:32
情報登録日:2025年07月14日 (No.871)
募集機関
高知大学教育学部(地学)
募集職種
准教授、講師または助教
研究分類
地学
分野等詳細
地球惑星科学のいずれの研究分野の方でも構いませんが、教育学部の地学授業(小学校から高等学校の理科に関する内容のうち地学全般)を担当できる方を求めます。准教授は任期なし。講師、助教は任期5年。
勤務場所
高知県
募集締切
2025年09月26日 17時必着
着任時期
2026年04月01日
募集人数
1名
2025-10-06
2025-07-14 11:40:04
情報登録日:2025年07月14日 (No.870)
募集機関
京都大学防災研究所
募集職種
准教授
研究分類
地震・火山研究グループ 地震防災研究部門 強震動研究分野
分野等詳細
震源や地盤における強震動生成メカニズムの解明ならびに広帯域強震動予測手法の高度化に資する研究を進める。特に、地震学の立場から、観測データや理論を基礎に、機械学習を含む最新の数理・情報科学的手法を積極的に応用し、新たな発想にもとづいて、予測地震動の生成や震源断層の運動に関わる物理過程の解明、地盤構造解析手法の開発を対象とした研究を行う。
勤務場所
京都府
募集締切
2025年10月06日 17時(日本標準時)必着
着任時期
採用決定後、できるだけ早い時期
募集人数
1名
2025-08-29
2025-07-11 16:10:12
情報登録日:2025年07月11日 (No.869)
募集機関
立正大学 地球環境科学部 環境システム学科
募集職種
教授
研究分類
水文科学、地球化学
分野等詳細
水文科学・地球化学を専門とし、特に教職課程(中学校・高等学校教諭普通免許状『理科』)の『化学』に関する授業・実験や指導、水文学のフィールドワークが指導できる方
勤務場所
埼玉県
募集締切
2025年08月29日 必着
着任時期
2026年04月01日
募集人数
1名
2025-08-11
2025-07-11 14:51:08
情報登録日:2025年07月11日 (No.868)
募集機関
国立研究開発法人海洋研究開発機構
募集職種
地球環境部門 地球表層システム研究センター 物質循環・人間圏研究グループ ポストドクトラル研究員
研究分類
大気化学、環境科学、物質循環学、気象学、気候科学、リモートセンシング学、社会工学、地球物理学、など
勤務場所
神奈川県
募集締切
2025年08月11日 23時59分 (日本時間/JST)必着
着任時期
2025年11月01日
募集人数
1名
2025-08-29
2025-07-11 14:06:08
情報登録日:2025年07月11日 (No.867)
募集機関
東京大学大気海洋研究所
募集職種
助教
研究分類
海洋地球システム研究系海洋底科学部門
分野等詳細
本公募では、調査・観測を主体として、海洋地球システムの成り立ちと変動を明らかにする研究を地質学や岩石学など物質科学的な手法をもとに意欲的に展開し、研究コミュニティを牽引していく方を求めます。
勤務場所
千葉県
募集締切
2025年08月29日 17時必着
着任時期
2026年1月 採用決定後、できるだけ早い時期
募集人数
1名
2025-09-16
2025-07-08 10:45:07
情報登録日:2025年07月08日 (No.866)
募集機関
東北大学大学院理学研究科地球物理学専攻
募集職種
助教
研究分類
勤務場所
宮城県
募集締切
2025年09月16日
着任時期
募集人数
1名
2025-07-31
2025-07-08 09:48:09
情報登録日:2025年07月08日 (No.865)
募集機関
兵庫県立大学環境人間学部
募集職種
講師または助教
研究分類
グリーンサイエンスを基盤とした環境適応科学に関連する分野
分野等詳細
助教の場合、任期は5年とする。再任は原則1回として、再任後の任期は5年とする。ただし、優秀な業績・能力を有する者については、再任後に学内の選考により人気の定めのない教員への転換制度がある。
勤務場所
兵庫県
募集締切
2025年07月31日 17時必着
着任時期
2026年04月01日
募集人数
1名
2025-07-31
2025-07-08 09:44:05
情報登録日:2025年07月08日 (No.864)
募集機関
兵庫県立大学環境人間学部
募集職種
教授、准教授または講師
研究分類
グリーンサイエンスを基盤とした土地利用情報学に関連する分野
勤務場所
兵庫県
募集締切
2025年07月31日 17時必着
着任時期
2026年04月01日
募集人数
1名
2025-07-31
2025-07-08 09:39:08
情報登録日:2025年07月08日 (No.863)
募集機関
兵庫県立大学環境人間学部
募集職種
准教授または講師
研究分類
グリーンサイエンスを基盤とした生物生理生態学に関連する分野
勤務場所
兵庫県
募集締切
2025年07月31日 17時必着
着任時期
2026年04月01日
募集人数
1名
2025-09-30
2025-07-08 09:39:03
情報登録日:2025年07月08日 (No.862)
募集機関
東京学芸大学
募集職種
講師(テニュアトラック)
研究分類
固体地球科学
分野等詳細
岩石学,鉱物学,地球物質科学,地球化学などに関連する分野
勤務場所
東京都
募集締切
2025年09月30日
着任時期
2026年04月01日
募集人数
1名
2025-09-12
2025-07-07 16:12:04
情報登録日:2025年07月07日 (No.861)
募集機関
名古屋大学大学院環境学研究科附属地震⽕⼭研究センター
募集職種
助教(テニュアトラック)
研究分類
地震学・⽕⼭学およびそれらに関連する学問分野
分野等詳細
地球物理学的な研究手法に立脚し、地震発生や火山噴火など地殻活動の総合的なモデル化を通じた現象解明と予測に関する研究を積極的に展開できる人材、特に、センターの教員と連携して、センターが取り組む南海トラフ、内陸活断層、御嶽山等を主なフィールドとした観測研究を積極的に進める人材を求めます。また大学院および学部の教育に意欲的に取り組む人材を求めます。
勤務場所
愛知県
募集締切
2025年09月12日 必着
着任時期
2026年01月01日
募集人数
1名
2025-07-23
2025-07-07 15:10:06
情報登録日:2025年07月07日 (No.860)
募集機関
国立研究開発法人海洋研究開発機構
募集職種
海域地震火山部門 地震津波予測研究開発センター 観測システム開発研究グループ ポストドクトラル研究員
研究分類
観測地震学、地球物理学、固体地球科学、数理・情報科学及びそれらの関連分野
分野等詳細
研究課題「ゆっくり滑り観測監視計画 (〜2030年度 研究代表者:堀 高峰)」に従事するポストドクトラル研究員を2名募集いたします。
勤務場所
神奈川県
募集締切
2025年07月23日 23時59分 (日本時間/JST)必着
着任時期
2025年10月01日
募集人数
2名
2025-08-18
2025-07-07 11:26:10
情報登録日:2025年07月07日 (No.859)
募集機関
気象庁
募集職種
係長級
研究分類
勤務場所
未定、採用後決定等
募集締切
2025年08月18日
着任時期
2026年04月01日
募集人数
若干名
2025-09-01
2025-07-02 12:06:06
情報登録日:2025年07月02日 (No.858)
募集機関
国立研究開発法人海洋研究開発機構
募集職種
超先鋭研究開発部門 超先鋭開発研究プログラム 副主任研究員もしくは研究員
研究分類
海洋生態学、原生生物学、進化生物学、ゲノム科学、バイオインフォマティクスなど
勤務場所
神奈川県
募集締切
2025年09月01日 23時59分 (日本時間/JST)必着
着任時期
2026年04月01日
募集人数
1名
2025-08-29
2025-07-01 17:59:07
情報登録日:2025年07月01日 (No.857)
募集機関
京都大学大学院 理学研究科 地球惑星科学専攻 地球物理学分野
募集職種
教授
研究分類
固体地球物理学
分野等詳細
固体地球圏のみならず、大気圏や水圏、電離圏などのデータも活用し、大規模数値計算の手法で、地震の物理や地震発生域の状態 などに関する理解を深化させる研究・教育を行う。
また、地球物理学に関する幅広い分野の学部・大学院教育を行う。
広く地球惑星科学の研究を推進し、本専攻の運営に積極的に携わる。
また、地球物理学に関する幅広い分野の学部・大学院教育を行う。
広く地球惑星科学の研究を推進し、本専攻の運営に積極的に携わる。
勤務場所
京都府
募集締切
2025年08月29日 17時(日本標準時)必着
着任時期
採用決定後、できるだけ早い時期
募集人数
1名
2025-09-30
2025-07-01 12:38:04
情報登録日:2025年07月01日 (No.856)
募集機関
神戸大学
募集職種
テニュアトラック助教
研究分類
地質学
分野等詳細
神戸大学大学院理学研究科 惑星学専攻 基礎惑星学講座 地質学教育研究分野に所属し、惑星学専攻・学科において地質学を主とした教育・研究を行う(野外実習を含む)。全学共通教育も担当する。
勤務場所
兵庫県
募集締切
2025年09月30日 応募書類はJREC-IN Portalより提出すること
着任時期
2026年04月01日
募集人数
1名
2025-09-30
2025-06-26 11:48:15
情報登録日:2025年06月26日 (No.855)
募集機関
九州大学大学院 理学研究院
募集職種
准教授(女性枠)
研究分類
基礎科学(物理学または地球惑星科学)
分野等詳細
共創学部担当
勤務場所
福岡県
募集締切
2025年09月30日 必着
着任時期
2026年04月01日
募集人数
1名
2025-08-29
2025-06-24 19:40:04
情報登録日:2025年06月24日 (No.854)
募集機関
京都大学 理学研究科 地球惑星科学専攻 地球物理学分野
募集職種
大気圏物理学講座 教授
研究分類
大気圏物理学
分野等詳細
地球大気の湿潤過程の物理的理解を、様々な観測技術を活用して深化させる研究、ならびに関連する分野での教育を行う。また、地球物理学に関する幅広い分野の学部・大学院教育を行う。
広く地球惑星科学の研究を推進し、本専攻の運営に積極的に携わる。
広く地球惑星科学の研究を推進し、本専攻の運営に積極的に携わる。
勤務場所
京都府
募集締切
2025年08月29日 17時(日本標準時)必着
着任時期
2027年04月01日
募集人数
1名
2025-08-24
2025-06-24 14:11:06
情報登録日:2025年06月24日 (No.853)
募集機関
国立研究開発法人海洋研究開発機構
募集職種
地球環境部門 北極環境変動総合研究センター 北極化学物質循環研究グループ ポストドクトラル研究員
研究分類
環境科学、気候科学、データ科学、生態学、物質循環学など
分野等詳細
科学研究費助成事業「北方森林生態系の近未来像:永久凍土融解に対する生物圏機能の過渡応答」に関連して現地の観測データをもとに将来予測モデルの評価と改善に資する研究に従事するポストドクトラル研究員1名を募集します。
勤務場所
神奈川県
募集締切
2025年08月24日 23時59分 (日本時間/JST)必着
着任時期
2025年11月01日
募集人数
1名
2025-08-08
2025-06-19 09:07:08
情報登録日:2025年06月19日 (No.852)
募集機関
長野大学
募集職種
教授、准教授または講師
研究分類
環境農学
分野等詳細
農業環境工学、農業情報工学
勤務場所
長野県
募集締切
2025年08月08日
着任時期
2026年04月01日
募集人数
1名
2025-09-14
2025-06-16 16:19:12
情報登録日:2025年06月16日 (No.850)
募集機関
大阪公立大学
募集職種
講師または准教授
研究分類
地球情報学分野
分野等詳細
地表環境や地質現象の情報解析,定式化,モデリング,シミュレーションを主体と した地球情報学分野
勤務場所
大阪府
募集締切
2025年09月14日
着任時期
2026年04月01日
募集人数
1名
2025-09-16
2025-06-16 14:45:04
情報登録日:2025年06月16日 (No.849)
募集機関
理化学研究所
募集職種
開拓研究所
研究分類
分野等詳細
分野は問わない
勤務場所
埼玉県
募集締切
2025年09月16日
着任時期
2026年4月、採用決定後、できるだけ早い時期
募集人数
1名
2025-09-11
2025-06-16 13:32:04
情報登録日:2025年06月16日 (No.848)
募集機関
青森公立大学経営経済学部地域みらい学科
募集職種
教授,准教授または講師
研究分類
人文地理学
勤務場所
青森県
募集締切
2025年09月11日
着任時期
2026年04月01日
募集人数
1名
2025-08-18
2025-06-09 10:09:03
情報登録日:2025年06月09日 (No.847)
募集機関
岡山大学学術研究院環境生命自然科学学域地球科学講座
募集職種
教授
研究分類
広い意味での大気科学
分野等詳細
広い意味での大気科学に関する研究実績を有し,今後の発展が期待できる方。 地球科学講座(大学院環境生命自然科学研究科地球科学コースおよび理学部地球科学科兼担)の教育と研究を,他の教員と連携して推進できる方。
勤務場所
岡山県
募集締切
2025年08月18日 23:59 までに JREC-IN へアップロードすること
着任時期
2026年04月01日 以降、できるだけ早い時期
募集人数
1名
2025-08-03
2025-06-06 12:07:05
情報登録日:2025年06月06日 (No.846)
募集機関
国立研究開発法人海洋研究開発機構
募集職種
JAMSTEC Young Research Fellow
研究分類
自然科学・工学全般
分野等詳細
自然科学・工学分野の博士号取得5年以内の若手研究者を募集する制度です。JAMSTECの研究開発環境を活用することで、自身の研究課題をより卓越した業績へと発展させ、国際的に活躍する自立した研究者として飛躍することが期待されます。
勤務場所
神奈川県
募集締切
2025年08月03日 23時59分 (日本時間/JST)必着
着任時期
2026年04月01日
募集人数
5名
2025-07-27
2025-06-06 12:01:06
情報登録日:2025年06月06日 (No.845)
募集機関
国立研究開発法人海洋研究開発機構
募集職種
研究職、准研究職、技術職のいずれか
研究分類
自然科学・工学全般
分野等詳細
出産・育児などのライフイベントで研究活動を中断した研究者等に対し、再スタートの機会を提供する公募です。本公募では、海洋科学技術に関する基盤的研究開発の推進に従事する研究職・准研究職・技術職のいずれかを若干名募集いたします。
勤務場所
神奈川県
募集締切
2025年07月27日 23時59分 (日本時間/JST)必着
着任時期
2025年10月01日
募集人数
若干名
2025-08-08
2025-06-05 08:53:03
情報登録日:2025年06月05日 (No.837)
募集機関
高知大学海洋コア国際研究所
募集職種
教授(常勤)
研究分類
地球掘削科学
分野等詳細
(古海洋学、古地磁気学、堆積学、地球化学、地球生命科学などの分野)
勤務場所
高知県
募集締切
2025年08月08日 17時必着
着任時期
2026年04月01日
募集人数
1名
2025-08-31
2025-05-23 07:08:03
情報登録日:2025年05月23日 (No.836)
募集機関
東京理科大学
募集職種
准教授または講師
研究分類
固体地球科学
勤務場所
千葉県
募集締切
2025年08月31日 必着
着任時期
2026年04月01日
募集人数
1名
2025-12-31
2025-05-20 17:02:04
情報登録日:2025年05月20日 (No.834)
募集機関
理化学研究所雪氷宇宙科学研究室
募集職種
テクニカルスタッフ I
研究分類
分析化学
分野等詳細
アイスコアのイオン分析ならびに水同位体比分析等
勤務場所
埼玉県
募集締切
2025年12月31日 候補者決定次第、締切
着任時期
採用決定後、できるだけ早い時期
募集人数
1名
2025-09-01
2025-05-09 17:37:04
情報登録日:2025年05月09日 (No.832)
募集機関
北海道大学大学院理学研究院 地球惑星科学部門 地球惑星システム科学分野
募集職種
助教
研究分類
同位体や微化石に基づく層序学,または環境DNAなど遺伝子情報 を活用した古生物学
勤務場所
北海道
募集締切
2025年09月01日
着任時期
募集人数
1名
2025-07-31
2025-05-08 16:24:07
情報登録日:2025年05月08日 (No.830)
募集機関
幌延地圏環境研究所
募集職種
研究員
研究分類
応用微生物学、環境微生物学、微生物生態学
分野等詳細
現在、本研究所では、地下微生物を活用した地層中未利用有機物のバイオメタン化等に関する研究プロジェクトを推進しています。このプロジェクトにおいて、地下環境に生息する微生物を対象とした炭素循環の解明に関する基礎研究、および未利用有機物のバイオメタン化をはじめとする地下環境の有効利用に関する応用研究に主体的に取り組んでいただける方を募集します。
勤務場所
北海道
募集締切
2025年07月31日 必着,適任者が決定した場合は応募を締め切る場合があります。
着任時期
採用決定後、できるだけ早い時期
募集人数
1名
2025-07-31
2025-05-07 12:53:05
情報登録日:2025年05月07日 (No.828)
募集機関
大阪大学
募集職種
教授または准教授
研究分類
自然科学一般
分野等詳細
大阪大学学際大学院機構では、本学の「学際融合・社会連携を指向した双翼型大学院教育システム」構想に基づく大学院横断型教育プログラムの統括・推進に関することや、大学院教育改革に関する企画立案等を行っております。
このたび、本機構において大学院横断型教育における大学院生を対象としたアカデミック・アドバイジングに関する業務を主導する教授または准教授1名を公募します。
このたび、本機構において大学院横断型教育における大学院生を対象としたアカデミック・アドバイジングに関する業務を主導する教授または准教授1名を公募します。
勤務場所
大阪府
募集締切
2025年07月31日 正午必着
着任時期
2025年10月01日
募集人数
1名
2025-09-30
2025-05-01 14:32:05
情報登録日:2025年05月01日 (No.826)
募集機関
島根大学総合理工学部
募集職種
准教授,講師または助教
研究分類
自然災害科学分野
分野等詳細
土砂災害・斜面災害等の自然災害軽減に関する研究
勤務場所
島根県
募集締切
2025年09月30日 必着
着任時期
2026年04月01日
募集人数
1名
2025-07-31
2025-04-25 10:05:03
情報登録日:2025年04月25日 (No.823)
募集機関
北海道大学大学院地球環境科学研究院
募集職種
統合環境科学部門 准教授またはテニュアトラック付き助教(女性限定)
研究分類
分野等詳細
環境問題の理解や解決に貢献できる学問分野(例えば生態学、地理学、地球科学、化学、工学、生物学、農学、保健科学、医学、社会科学)を含む広い意味での環境科学
勤務場所
北海道
募集締切
2025年07月31日 7月31日必着
着任時期
募集人数
1名
2025-09-30
2025-04-22 10:26:10
情報登録日:2025年04月22日 (No.820)
募集機関
国立研究開発法人科学技術振興機構 日本科学未来館
募集職種
常勤職員(任期付)
研究分類
宇宙天文分野(宇宙開発、宇宙工学、宇宙探査、宇宙科学、天文・宇宙物理学)
分野等詳細
宇宙天文分野(Frontier領域専門担当)の企画立案・実施業務にかかる常勤職員(任期付)の募集をいたします。
勤務場所
東京都
募集締切
2025年09月30日 随時選考し、適任者が決まり次第締め切ります
着任時期
採用決定後、できるだけ早い時期
募集人数
1名
2025-10-01
2025-02-09 01:03:03
情報登録日:2025年02月09日 (No.785)
募集機関
産業技術総合研究所 地質情報研究部門 平野地質研究グループ
募集職種
ポスドク(産総研特別研究員)
研究分類
沿岸平野における第四系の地質調査とそれに関連した研究
分野等詳細
地質学的研究手法(層序学、堆積学、地形学、古生物学などを含む)を用いた地質調査の経験と実績があり、沿岸平野に分布する第四系の地質調査と研究に意欲・関心があること。採用時において、博士号取得後7年以内であること。
勤務場所
茨城県
募集締切
2025年10月01日 適任者決定次第〆切
着任時期
採用決定後、できるだけ早い時期
募集人数
若干名
2025-10-01
2024-08-28 18:15:03
情報登録日:2024年08月28日 (No.723)
募集機関
北海道大学大学院工学研究院
募集職種
准教授
研究分類
環境工学
分野等詳細
環境工学、特に排水処理とその自然への影響、排水からのエネルギーおよび資源回収の分野を対象とする研究分野
勤務場所
北海道
募集締切
2025年10月01日
着任時期
2025年04月01日 採用決定後、できるだけ早い時期
募集人数
1名