公募・求人情報情報
2025-11-26
2025-10-31 15:33:05
情報登録日:2025年10月31日 (No.913)
募集機関
国立研究開発法人海洋研究開発機構
募集職種
スマートセンシング技術開発センター生物音響グループ 特任副主任研究員、特任研究員もしくは特任准研究員
研究分類
音響学、海洋生物学、生態学、水産学、情報科学、数理科学等
分野等詳細
科学技術振興機構「経済安全保障重要技術育成プログラム(K Program)」の採択課題「海面から海底に至る空間の常時監視技術と海中音源自動識別技術の開発」に従事する特任副主任研究員、特任研究員もしくは特任准研究員を募集します。
勤務場所
神奈川県
募集締切
2025年11月26日 23時59分 (日本時間/JST)必着
着任時期
2026年04月01日
募集人数
2名
2025-12-22
2025-10-28 10:26:04
情報登録日:2025年10月28日 (No.912)
募集機関
国立研究開発法人海洋研究開発機構
募集職種
数理科学・先端技術研究開発センター 応用数理科学グループ 副主任研究員もしくは研究員
研究分類
数理科学、非線形物理学、応用数学、データ科学、情報科学、計算科学、地球科学など
分野等詳細
海洋地球分野の観測データに対するデータ駆動型手法の研究開発に従事していただきます。
勤務場所
神奈川県
募集締切
2025年12月22日 23時59分 (日本時間/JST)必着
着任時期
2026年04月01日
募集人数
1名
2026-01-08
2025-10-24 17:03:08
情報登録日:2025年10月24日 (No.911)
募集機関
名古屋大学大学院環境学研究科附属地震火山研究センター
募集職種
教授
研究分類
地震学・⽕⼭学およびそれらに関連する学問分野
勤務場所
愛知県
募集締切
2026年01月08日 必着
着任時期
2026年5月 採用決定後、できるだけ早い時期
募集人数
1名
2025-11-25
2025-10-23 08:59:03
情報登録日:2025年10月23日 (No.910)
募集機関
東京大学地震研究所
募集職種
特任研究員
研究分類
分野等詳細
東京大学地震研究所では特任研究員を若干名募集しています。詳細はhttps://www.eri.u-tokyo.ac.jp/recruitinfo/より「特任研究員(2026年度地震研究所特任研究員)/ERI Project Researcher 2026」をご覧ください。
勤務場所
東京都
募集締切
2025年11月25日 17時必着
着任時期
2026年04月01日
募集人数
若干名
2025-11-28
2025-10-22 19:09:08
情報登録日:2025年10月22日 (No.909)
募集機関
東京大学教養学部学際科学科(大学院総合文化研究科広域システム科学系)
募集職種
助教
研究分類
自然科学
分野等詳細
自然科学分野を対象にしたものですが、野外実習を企画・運営できることが重要な要件となっていますので、その点では地球科学分野はより合致していると思います
勤務場所
東京都
募集締切
2025年11月28日 11月28日必着(書類の提出はオンライン)です。
着任時期
2026年04月01日
募集人数
1名
2025-11-16
2025-10-20 15:49:03
情報登録日:2025年10月20日 (No.908)
募集機関
国立研究開発法人海洋研究開発機構
募集職種
地球環境部門 地球表層システム研究センター 特任研究員、特任准研究員もしくはポストドクトラル研究員
研究分類
地球環境科学、生物地球化学、水産科学、海洋物理学、海洋化学、気候科学、計算科学、など
分野等詳細
科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業CREST「気候変動に伴う低次栄養段階生物の応答と炭素吸収能の評価」に従事する特任研究員、特任准研究員、もしくはポストドクトラル研究員1名を募集いたします。
勤務場所
神奈川県
募集締切
2025年11月16日 23時59分 (日本時間/JST)必着
着任時期
2026年03月01日
募集人数
1名
2026-01-08
2025-10-15 13:06:15
情報登録日:2025年10月15日 (No.907)
募集機関
京都大学防災研究所
募集職種
助教 (地震災害研究センター内陸地震研究領域)
研究分類
地震学
勤務場所
京都府
募集締切
2026年01月08日 17時(日本標準時) 必着
着任時期
採用決定後、できるだけ早い時期
募集人数
1名
2025-11-28
2025-10-10 10:20:13
情報登録日:2025年10月10日 (No.906)
募集機関
京都大学生存圏研究所
募集職種
教授
研究分類
大気科学
勤務場所
京都府
募集締切
2025年11月28日 17:00(必着)
着任時期
採用決定後、できるだけ早い時期
募集人数
1名
2025-11-27
2025-10-10 09:43:11
情報登録日:2025年10月10日 (No.905)
募集機関
東北大学大学院理学研究科附属地震・噴火予知研究観測センター
募集職種
助教
研究分類
固体地球物理学
勤務場所
宮城県
募集締切
2025年11月27日
着任時期
2026年4月 採用決定後、できるだけ早い時期
募集人数
1名
2025-11-30
2025-10-08 14:29:11
情報登録日:2025年10月08日 (No.904)
募集機関
千葉大学
募集職種
特任研究員
研究分類
地球惑星科学、気象・海洋物理・陸水学
分野等詳細
気候予測不確実性低減手法であるEmergent Constraintsにデータ同化を応用することで手法高度化を目指した研究を行います。
勤務場所
千葉県
募集締切
2025年11月30日
着任時期
採用決定後、できるだけ早い時期
募集人数
2名
2025-12-04
2025-10-07 16:01:03
情報登録日:2025年10月07日 (No.903)
募集機関
国立研究開発法人海洋研究開発機構
募集職種
地球環境部門もしくは海洋機能利用部門 副主任研究員もしくは研究員
研究分類
海洋化学、生物地球化学、環境分析化学、有機地球化学、海洋生態学等
分野等詳細
海洋における外来性炭素としてのプラスチック炭素に着目し、その動態を解明する研究を推進しています。海洋プラスチック研究については、下記をご参照ください。
https://www.jamstec.go.jp/bioenv/j/mplastics/
https://www.jamstec.go.jp/bioenv/j/mplastics/
勤務場所
神奈川県
募集締切
2025年12月04日 23時59分 (日本時間/JST)必着
着任時期
2026年04月01日
募集人数
1名
2025-12-01
2025-10-06 17:22:03
情報登録日:2025年10月06日 (No.902)
募集機関
京都大学
募集職種
教授
研究分類
分野等詳細
大学院理学研究科地球惑星科学専攻 地質学鉱物学分野
地球生物圏史講座
地球生物圏史講座
勤務場所
京都府
募集締切
2025年12月01日
着任時期
募集人数
1名
2025-11-09
2025-10-03 04:12:02
情報登録日:2025年10月03日 (No.901)
募集機関
University of California, San Diego
募集職種
Green Foundation Postdoctoral Scholar
研究分類
Geophysics
勤務場所
海外・その他
募集締切
2025年11月09日
着任時期
2006年01月01日 採用決定後、できるだけ早い時期
募集人数
3名
2025-12-01
2025-10-02 09:09:11
情報登録日:2025年10月02日 (No.900)
募集機関
米国サンディエゴ州立大学 (San Diego State University, USA)
募集職種
大学院生(有給)(Graduate Students (paid))
研究分類
Geophysics
分野等詳細
Earthquake physics, wave propagation and strong motion, fault zone structure and dynamics, induced seismicity, computational seismology, and subsurface imaging.
勤務場所
海外・その他
募集締切
2025年12月01日
着任時期
2026年8月
募集人数
若干名
2025-12-19
2025-10-01 11:39:03
情報登録日:2025年10月01日 (No.899)
募集機関
東北大学大学院理学研究科地学専攻
募集職種
助教(任期なし)
研究分類
地球惑星物質科学講座
分野等詳細
岩石学・地球化学・鉱物物理学・鉱物結晶学等の地球物質科学(実験・理論を問わない)に基づく、地球の進化や変動現象に関する研究分野(資源・エネルギー・環境・防災など社会課題の解決に向けた研究を含む)
勤務場所
宮城県
募集締切
2025年12月19日
着任時期
2026年04月01日 採用決定後、できるだけ早い時期
募集人数
1名
2025-11-30
2025-09-29 11:11:08
情報登録日:2025年09月29日 (No.897)
募集機関
広島大学
募集職種
助教の公募(広島大学 水産生物海洋学)
研究分類
水圏生命科学、環境動態解析、環境影響評価、生物資源保全学
分野等詳細
水産生物海洋学、
但し、海洋の低次生産、特に生態系解析や炭素循環に関するフィールド研究実績を有するものが望ましい
但し、海洋の低次生産、特に生態系解析や炭素循環に関するフィールド研究実績を有するものが望ましい
勤務場所
広島県
募集締切
2025年11月30日
着任時期
2026年05月01日 採用決定後、できるだけ早い時期
募集人数
1名
2025-11-19
2025-09-25 17:18:06
情報登録日:2025年09月25日 (No.896)
募集機関
国立研究開発法人国立環境研究所
募集職種
テニュアトラック型任期付研究員
研究分類
勤務場所
茨城県
募集締切
2025年11月19日 2025年11月12日が電子送付方法問い合わせ期限
着任時期
2026年04月01日
募集人数
1名
2025-11-18
2025-09-25 16:54:16
情報登録日:2025年09月25日 (No.895)
募集機関
国立研究開発法人海洋研究開発機構
募集職種
海域地震火山部門 地震津波予測研究開発センター 観測システム開発研究グループ ポストドクトラル研究員
研究分類
観測地震学、地球物理学、固体地球科学、数理・情報科学及びそれらの関連分野
分野等詳細
海域地震火山部門 地震津波予測研究開発センター 観測システム開発研究グループでは、研究課題「ゆっくり滑り観測監視計画 (〜2030年度 研究代表者:堀 高峰)」に従事するポストドクトラル研究員を1名募集いたします。
勤務場所
神奈川県
募集締切
2025年11月18日 23時59分 (日本時間/JST)必着
着任時期
2026年04月01日
募集人数
1名
2025-12-04
2025-09-17 16:07:17
情報登録日:2025年09月17日 (No.893)
募集機関
国立大学法人京都大学防災研究所
募集職種
助教
研究分類
固体地球科学、大気水圏科学、防災工学
勤務場所
鹿児島県
募集締切
2025年12月04日 17時必着
着任時期
採用決定後、できるだけ早い時期
募集人数
1名
2025-11-10
2025-09-08 11:50:13
情報登録日:2025年09月08日 (No.889)
募集機関
京都大学理学研究科 地球惑星科学専攻 地球物理学分野
募集職種
助教
研究分類
水圏地球物理学
分野等詳細
分野:海洋物理学
海洋に生起する様々なスケールの物理現象について、素過程や力学過程の解明に主眼を置いた研究や、それらが海洋や地球環境、気候に及ぼす作用などに着目した研究、ならびに関連する分野での教育を行う。研究手法は問わないが、幅広い視野、多角的視点からのアプローチが望ましい。
学部および大学院の教育に意欲的に取り組むとともに、地球惑星科学の研究を推進し、本専攻で実施する様々な活動に携わる。
海洋に生起する様々なスケールの物理現象について、素過程や力学過程の解明に主眼を置いた研究や、それらが海洋や地球環境、気候に及ぼす作用などに着目した研究、ならびに関連する分野での教育を行う。研究手法は問わないが、幅広い視野、多角的視点からのアプローチが望ましい。
学部および大学院の教育に意欲的に取り組むとともに、地球惑星科学の研究を推進し、本専攻で実施する様々な活動に携わる。
勤務場所
京都府
募集締切
2025年11月10日 17時(日本標準時) 必着
着任時期
採用決定後、できるだけ早い時期
募集人数
1名
2025-11-25
2025-08-13 15:51:03
情報登録日:2025年08月13日 (No.884)
募集機関
国立研究開発法人産業技術総合研究所
募集職種
博士研究員(産総研特別研究員)
研究分類
総合理工、数物系科学、化学、生物学、地学、計量標準、医歯薬学、農学、環境学、情報学、複合領域等の領域
勤務場所
未定、採用後決定等
募集締切
2025年11月25日
着任時期
2026年04月01日
募集人数
若干名
2025-12-31
2025-05-20 17:02:04
情報登録日:2025年05月20日 (No.834)
募集機関
理化学研究所雪氷宇宙科学研究室
募集職種
テクニカルスタッフ I
研究分類
分析化学
分野等詳細
アイスコアのイオン分析ならびに水同位体比分析等
勤務場所
埼玉県
募集締切
2025年12月31日 候補者決定次第、締切
着任時期
採用決定後、できるだけ早い時期
募集人数
1名
