公募・求人情報情報
2023-06-29 00:00:01
2023-05-24
情報登録日:2023年05月24日 (No.518)
募集機関
国立研究開発法人 海洋研究開発機構 海域地震火山部門 地震津波モニタリング研究グループ
募集職種
ポストドクトラル研究員
研究分類
観測地震学、地球物理学、固体地球科学及びそれらの関連分野
分野等詳細
【当センターのウェブサイト】https://www.jamstec.go.jp/feat/j/
勤務場所
神奈川県
募集締切
2023年06月29日 ※応募状況によっては、募集期間を延長することがあります。
着任時期
2023年09月01日
募集人数
1名
2023-07-28 00:00:01
2023-05-24
情報登録日:2023年05月24日 (No.517)
募集機関
名古屋市立大学
募集職種
教授,准教授,講師のいずれか1名
研究分類
天文学・宇宙物理学・地球物理学及びその関連分野に関する実験・観測的研究
勤務場所
愛知県
募集締切
2023年07月28日 必着
着任時期
2024年04月01日
募集人数
1名
2023-06-11 00:00:01
2023-05-16
情報登録日:2023年05月16日 (No.516)
募集機関
国立研究開発法人 海洋研究開発機構 付加価値情報創生部門 国際海洋環境情報センター
募集職種
臨時研究補助員(等級3)
研究分類
海洋データ、Webシステム開発、データ処理、サーバシステム管理
分野等詳細
【当センターのウェブサイト】https://www.jamstec.go.jp/godac/j/
勤務場所
神奈川県
募集締切
2023年06月11日 23時59分 (日本時間/JST)必着
着任時期
2023年07月01日
募集人数
1名
2023-07-28 00:00:01
2023-05-13
情報登録日:2023年05月13日 (No.515)
募集機関
高知大学海洋コア国際研究所
募集職種
准教授、講師または助教
研究分類
地球掘削科学
分野等詳細
古海洋学、微古生物学、層序学、地球化学、古地磁気学 などの分野
勤務場所
高知県
募集締切
2023年07月28日 12時必着
着任時期
2023年11月01日
募集人数
1名
2023-06-23 00:00:01
2023-05-10
情報登録日:2023年05月10日 (No.514)
募集機関
気象庁
募集職種
主に係長級
研究分類
分野等詳細
気象業務(数値予報、情報処理、気象庁ホームページ、気象観測、地震火山観測等)における技術開発
勤務場所
東京都
募集締切
2023年06月23日 17時メール受信分まで有効
着任時期
2023年10月01日
募集人数
若干名
2023-06-30 00:00:01
2023-05-01
情報登録日:2023年05月01日 (No.513)
募集機関
九州大学 理学研究院 地球惑星科学部門
募集職種
教授
研究分類
惑星系形成進化学
分野等詳細
分子雲から星形成、惑星形成への進化過程の解明を、理論や数値シミュレーション、観測、物質科学(化学分析、室内実験)等の手法を用いて進めていける方。学生指導などの専攻教育及び基幹教育(全学初年度教育)に熱意をもって取り組み、地球惑星科学部門の運営にも積極的に参画できる方。
勤務場所
福岡県
募集締切
2023年06月30日
着任時期
採用決定後、できるだけ早い時期
募集人数
1名
2023-06-19 00:00:01
2023-04-28
情報登録日:2023年04月28日 (No.512)
募集機関
鹿児島大学学術研究院理工学域理学系(地球科学プログラム、島弧火山講座)
募集職種
教授
研究分類
火山地質学
分野等詳細
火山のフィールド調査を行える方が望ましい。
勤務場所
鹿児島県
募集締切
2023年06月19日
着任時期
2023年10月01日
募集人数
1名
2023-08-10 00:00:01
2023-04-28
情報登録日:2023年04月28日 (No.511)
募集機関
東京理科大学
募集職種
講師または准教授
研究分類
地球物理学(固体地球物理学または地球流体力学) に関する実験・観測的研究
分野等詳細
<応募資格>博士の学位を有する方。私学教育の現状を理解し、着任後、独立した研究室を運営し、学部・大学院の教育研究および運営に熱意を持って取り組んでいただける方。<担当予定科目>学部:物理学実験、地球物理学(固体地球物理学または地球流体力学)など大学院:専門研究分野に関する講義
勤務場所
東京都
募集締切
2023年08月10日
着任時期
2024年04月01日
募集人数
1名
2023-06-25 00:00:01
2023-04-27
情報登録日:2023年04月27日 (No.510)
募集機関
国立研究開発法人 海洋研究開発機構 海域地震火山部門 火山・地球内部研究センター
募集職種
主任研究員、副主任研究員もしくは研究員1〜2名を募集します。
研究分類
火山学、地球物理学、地質学、地球化学、計算機科学等
分野等詳細
【当センターのウエブサイト】https://www.jamstec.go.jp/verc/j/
勤務場所
神奈川県
募集締切
2023年06月25日 ※応募状況によっては、募集期間を延長することがあります。
着任時期
2023年10月01日
募集人数
若干名
2023-06-10 00:00:01
2023-04-26
情報登録日:2023年04月26日 (No.509)
募集機関
桐朋中学校・桐朋高等学校
募集職種
理科(地学)専任教諭
研究分類
勤務場所
東京都
募集締切
2023年06月10日 郵送必着
着任時期
2024年04月01日
募集人数
1名
2023-06-09 00:00:01
2023-04-13
情報登録日:2023年04月13日 (No.507)
募集機関
京都大学生存圏研究所
募集職種
准教授または講師(女性限定)
研究分類
分野等詳細
宇宙科学及びプラズマ物理学を研究の軸とし、宇宙プラズマ中での物理素過程とそれに起因する地球周囲の宇宙環境変動を計算機シミュレーションにより明らかにし、宇宙生存圏の理解と利用に向けた課題の解決を目指す研究領域
勤務場所
京都府
募集締切
2023年06月09日 17:00 必着
着任時期
採用決定後、できるだけ早い時期
募集人数
1名
2023-06-16 00:00:01
2023-04-07
情報登録日:2023年04月07日 (No.506)
募集機関
愛媛大学地球深部ダイナミクス研究センター
募集職種
博士研究員
研究分類
地球惑星深部科学
分野等詳細
超高圧実験、放射光・中性子実験、分光分析等に基づく実験的手法、あるいは第一原理計算などの数値シミュレーションに基づく理論的手法を用いた、地球・惑星深部の構造・物性・化学組成・ダイナミクス・進化等に関連する先端的分野。
勤務場所
愛媛県
募集締切
2023年06月16日 消印有効
着任時期
採用決定後、できるだけ早い時期
募集人数
1名
2023-05-31 00:00:01
2023-04-07
情報登録日:2023年04月07日 (No.505)
募集機関
愛媛大学地球深部ダイナミクス研究センター
募集職種
教授または准教授
研究分類
超高圧科学および関連する地球惑星科学・材料科学・物理学・化学等の分野
分野等詳細
博士の学位を有し、超高圧科学及び関連する地球惑星科学・材料科学・物理学・化学等の分野において、実験的手法を用いた高い研究実績を有する方。また超高圧実験や量子ビーム実験を駆使した地球惑星深部科学や超高圧物質科学の先端的研究推進と、新たな学際的研究領域の開拓・国際的共同研究活動の推進に強い意欲があり、センターが運用する共同利用・共同研究拠点(PRIUS)の活動においても重要な貢献をいただける方。
勤務場所
愛媛県
募集締切
2023年05月31日 消印有効
着任時期
採用決定後、できるだけ早い時期
募集人数
1名
2023-05-31 00:00:01
2023-04-05
情報登録日:2023年04月05日 (No.503)
募集機関
東京工業大学
募集職種
助教
研究分類
火山学およびそれに関連する分野
分野等詳細
(注意)勤務地:大岡山キャンパスあるいは草津白根火山観測所です。JPGUのシステムでは都道府県が1つしか表示できないため、東京都のみ表示されていますが、勤務場所の都道府県は東京都あるいは群馬県です。東京工業大学理学院火山流体研究センターは、科学技術創成研究院多元レジリエンス研究センターの火山・地震研究部門に改組されました(2023年4月1日)。
勤務場所
東京都
募集締切
2023年05月31日 必着
着任時期
2023年09月01日
募集人数
1名
2023-06-30 00:00:01
2023-04-04
情報登録日:2023年04月04日 (No.502)
募集機関
福岡大学理学部地球圏科学科 地球科学分野
募集職種
助教(任期なし)
研究分類
地球物質科学
分野等詳細
地殻構成物質や地殻流体の循環,変動,相互作用などについて,物質科学的手法を用いて研究を推進する人材を求めます.
勤務場所
福岡県
募集締切
2023年06月30日
着任時期
2024年04月01日
募集人数
1名
2023-05-31 00:00:01
2023-04-03
情報登録日:2023年04月03日 (No.501)
募集機関
福岡大学理学部地球圏科学科 地球科学分野
募集職種
助教(任期なし)
研究分類
古生物学を中心に他の地球科学的研究手法を組み合わせた,地球史,生物相変遷,地球環境変遷に関する分野
勤務場所
福岡県
募集締切
2023年05月31日
着任時期
2024年01月01日 採用決定後、できるだけ早い時期
募集人数
1名
2023-07-07 00:00:01
2023-04-01
情報登録日:2023年04月01日 (No.500)
募集機関
北海学園大学工学部生命工学科
募集職種
教授、准教授または講師(常勤)
研究分類
地球科学
分野等詳細
本学の工学部生命工学科に所属の上、一般教育科目担当として文系を含む全学部の学生が対象の地球科学の講義をわかりやすく行える人物を公募いたします。
勤務場所
北海道
募集締切
2023年07月07日 必着
着任時期
2024年04月01日
募集人数
1名
2023-06-30 00:00:01
2023-03-31
情報登録日:2023年03月31日 (No.499)
募集機関
北海道大学理学研究院地球惑星科学部門地球惑星ダイナミクス分野
募集職種
准教授または講師
研究分類
地震学およびそれに関連する分野
勤務場所
北海道
募集締切
2023年06月30日
着任時期
採用決定後、できるだけ早い時期
募集人数
1名
2023-06-09 00:00:01
2023-03-27
情報登録日:2023年03月27日 (No.497)
募集機関
京都大学大学院理学研究科附属地球熱学研究施設
募集職種
准教授
研究分類
分野等詳細
地熱流体論研究分野:地殻内の熱・水・物質の流れに関する研究と教育を、地球物理学的、地質学的あるいは地球化学的に推進する。
勤務場所
大分県
募集締切
2023年06月09日
着任時期
採用決定後、できるだけ早い時期
募集人数
1名
2023-06-30 00:00:01
2023-03-24
情報登録日:2023年03月24日 (No.496)
募集機関
北海道⼤学⼤学院地球環境科学研究院
募集職種
助教(任期5年。再任可。ただし、再任の場合の任期は5年とし、1回を限度とする。)
研究分類
海洋物理学
分野等詳細
グローバルな視点に立って研究を推進していく意欲と地球環境科学に関する大学院教育に熱意のある方が望まれます。
勤務場所
北海道
募集締切
2023年06月30日
着任時期
2024年01月01日
募集人数
1名
2023-06-30 00:00:01
2023-03-23
情報登録日:2023年03月23日 (No.494)
募集機関
九州大学応用力学研究所
募集職種
教授または准教授
研究分類
勤務場所
福岡県
募集締切
2023年06月30日 17:00JST必着
着任時期
採用決定後、できるだけ早い時期
募集人数
1名
2023-06-30 00:00:01
2023-03-19
情報登録日:2023年03月19日 (No.493)
募集機関
岡山大学惑星物質研究所
募集職種
教授又は准教授
研究分類
惑星環境科学
分野等詳細
人類の未来の月や火星への移住を視野に置いた実践的な惑星表層環境に関する分野の研究において優れた研究実績を有し,当該学問領域において世界を牽引しうる方、積極的に新しい分野をリードしていく意欲のある方
勤務場所
鳥取県
募集締切
2023年06月30日 17:00
着任時期
2023年10月01日 採用決定後、できるだけ早い時期
募集人数
1名
2023-06-30 00:00:01
2023-03-19
情報登録日:2023年03月19日 (No.492)
募集機関
岡山大学惑星物質研究所
募集職種
常勤専任教授または准教授(契約期間の定めなし)
研究分類
地球環境科学
分野等詳細
物質科学的な視点から放射性廃棄物処理,二酸化炭素の地層への固定化など地球環境問題に取り組む優れた研究業績を有し,当該学問領域において世界を牽引しうる方、積極的に新しい分野をリードしていく意欲のある方
勤務場所
鳥取県
募集締切
2023年06月30日 午後5時
着任時期
2023年10月01日 採用決定後、できるだけ早い時期
募集人数
1名
2023-06-08 00:00:01
2023-03-17
情報登録日:2023年03月17日 (No.491)
募集機関
弘前大学大学院理工学研究科
募集職種
准教授
研究分類
地球惑星科学
分野等詳細
変動地形学・測地学など,広い意味でのジオダイナミクス
勤務場所
青森県
募集締切
2023年06月08日 17時必着
着任時期
2023年11月01日 採用決定後、できるだけ早い時期
募集人数
1名
2023-06-02 00:00:01
2023-03-03
情報登録日:2023年03月03日 (No.484)
募集機関
東京大学地震研究所技術部総合観測室
募集職種
技術職員
研究分類
観測系
分野等詳細
地震や火山現象を科学的に解明することを目的として、当研究所や全国の大学等の教職員と協力し、地震・地殻変動・電磁気などの多種多様な地球科学観測を行います。
勤務場所
東京都
募集締切
2023年06月02日 正午必着
着任時期
2024年04月01日 採用決定後、できるだけ早い時期
募集人数
1名
2023-05-31 00:00:01
2023-02-14
情報登録日:2023年02月14日 (No.480)
募集機関
東京大学地震研究所
募集職種
助教
研究分類
理論に基づく地震発生物理学分野
分野等詳細
地震研究所では、地震現象の包括的な理解のため、理論やシミュレーションに基づく震源物理学の研究を行っている。本公募では、既存の枠組みを超える新たなアプローチによって地震発生現象の物理的理解の深化を目指す人材を求める。また、観測データとの比較を視野に入れた研究に取り組み、所内外の研究グループとの共同研究、国際共同研究を積極的に進める人材が望まれる。
勤務場所
東京都
募集締切
2023年05月31日 17時必着
着任時期
採用決定後、できるだけ早い時期
募集人数
1名