4:JpGUのこれまでのSDGsへの貢献

4:JpGUのこれまでのSDGsへの貢献


開かれた持続可能なJpGU大会をめざして


毎年5月の週に開催されるJpGU大会は、世界約50カ国からの参加者、また日曜日には一般市民に開放し、気候変動、自然災害、生態系、資源、宇宙天気などの生活に関わる地球の問題を解決するための科学、そしてその基礎を与える科学の最先端の成果を議論し合い、SDGs達成に貢献しています。

学会の国際連携は、継続されている欧米、台湾の地球惑星関連学会(AGU, AOGS, EGU, CGU)に加えて、2023年からは、東南アジア諸国の関連諸分野の学会(インドネシア、フィリピン、マレーシアの8学会)とも連携協定を交わし、双方向の協力を始め、SDGsの議論を進められる枠組を構築しました。

高校生によるポスターセッションも毎年開催され、研究成果を専門家と議論し、興味を引き出し、明日の地球惑星科学への扉を開けています。

セッション提案がジェンダー、キャリアステップ、を超え国際的になされたセッションには、プログラムの表記にダイバーシティロゴがつきます。

大会運営には環境への配慮をし、2023年大会ではグリーン電力証書も取得いたしました。

SDGsをテーマにした最近のユニオンセッション例


2021 U-04 JpGUにおけるSDGsの推進 Promotion of SDGs in JpGU
(https://confit.atlas.jp/guide/event/jpgu2021/session/U04_1PM1/class)
U-05 Special Session for a Borderless World of Geoscience (GEOethics) (https://confit.atlas.jp/guide/event/jpgu2021/session/U05_3AM2/class)
U-08 Advancing SDGs Through Inclusive Partnerships I: Strategic Leadership (https://confit.atlas.jp/guide/event/jpgu2021/session/U08_4AM1/class)
U-09 Advancing SDGs Through Inclusive Partnerships II: Engaging with Communities (https://confit.atlas.jp/guide/event/jpgu2021/session/U09_1PM1/class)

2022 U-01 Contribution to SDGs by Earth and Planetary Science
(https://confit.atlas.jp/guide/event/jpgu2022/session/U01_24AM1/class) (https://confit.atlas.jp/guide/event/jpgu2022/session/U01_24AM2/class)
U-03 Progress Towards Gender Equity in Geosciences (https://confit.atlas.jp/guide/event/jpgu2022/session/U03_26PM1/class)

2023 U-01 Inclusion in Earth and Planetary Science – SDGs and beyond (https://confit.atlas.jp/guide/event/jpgu2023/session/U01_22AM1/class) (https://confit.atlas.jp/guide/event/jpgu2023/session/U01_22AM2/class)
U-02 Remote Sensing Role in Sustainable Development (https://confit.atlas.jp/guide/event/jpgu2023/session/U02_24AM1/class)
U-09 Contribution ot Earth and Planetary Science to IYBSSD2022 (https://confit.atlas.jp/guide/event/jpgu2023/session/U09_25PM1/class) (https://confit.atlas.jp/guide/event/jpgu2023/session/U09_25PM2/class)