メールニュース

====================================================================
┌┐
└■ 日本地球惑星科学連合メールニュース 5月号 No.392 2024/05/10
====================================================================
≪ 目次 ≫
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1.巻頭言 会長 高橋幸弘
┃2.日本地球惑星科学連合2024年大会のお知らせ【重要】
┃ ・2024年大会概要
┃ ・参加登録のお願い
┃ ・大会受付(当日)のご案内
┃ ・発表に関するご案内
┃ ・フラッシュトークの内容紹介
┃ ・セッションからのお知らせ(発表内容の変更について)
┃ ・スケジュール機能のご案内および予稿PDF公開
┃ ・現地会場および各サービス案内
┃ ・第2回 JpGU2024大会オンライン説明会のご案内
┃ ・学生アルバイト募集中
┃ ・大会中のお問合せ
┃ ・今後の日程
┃ ・U-08セッションからのお願い
┃ ・大会からのお知らせについて(JGL大会プログラムの紹介)
┃3.大会イベントのお知らせ
┃4.2024年度学生優秀発表賞審査協力のお願い
┃5.大会展示企画-展示出展者募集
┃6.国際貢献賞受賞者のお知らせ
┃7.委員会等から
┃ ・ダイバーシティー推進委員会
┃ ・人工知能学会コンペティションワーキンググループ
┃8.PEPSからのお知らせ
┃ ・新固体地球科学分野編集長就任
┃ ・Review論文要旨集第4版出版
┃ ・Latest Articles
┃9.日本学術会議から
┃10.新着情報
┃ ・イベント(学術研究集会・シンポジウム・一般公開等)
┃ ・募集
┃ ・公募/求人
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
====================================================================
┌┐
└■ 1.巻頭言

           公益社団法人日本地球惑星科学連合 会長 高橋幸弘

今年も大会開催が近付いてきました.あらためまして,多くの方に会場に足を運んでいただき,活気ある学会になるようご協力をお願い申し上げます.一方,事情により現地で参加できない方にも,有意義なオンライン参加になりますことを祈っております.4月に開催されたEGU General Assembly(GA)の参加者は,昨年を上回る2万人超で現地参加は10%以上増えて1万8千人に達したようです.コロナからの復興に加え,地球惑星科学の社会的重要性の認知が,こうした増加を支えていると想像されます.特に若い人の参加者比率が高く,Early Career Scientists(最終学位取得後7年以内)のアブストラクトは57%に上ったそうです.Early Career Scientists Networking Receptionは若手が会場を埋め尽くし,身動きができないほどの盛況ぶりでした.また,大会期間中は高校以下の学校教員の大規模な集会も企画され,JpGUブースにも欧州各国の多くの教員の方が訪れました.今後の地球惑星科学分野で日本が活躍するためには,若手や小中高の教員を惹きつけることが大切だと,再認識しました.JpGUは,学部生以下の参加登録は無料となっていますので,大学教員の方は,研究室だけでなく,普段講義を聴いている学生さんにも是非参加をお勧めください(登録には時間を要することもありますので,お早めに).遠方で旅費の工面が難しい場合でも,口頭,ポスター問わず,オンラインでほぼ全ての発表をご覧いただけます(オンラインでは,ポスターはチャットによる質疑のみ).講義の課題として,興味を持った発表を挙げてもらうなども面白いかもしれません.会場に来られる皆さん,特に学生や若手研究者の方には,ぜひ空き時間にポスター会場を散策されることをお勧めします.普段接することの少ない,他分野の研究の最先端を,会場を一回りするだけで俯瞰できるなんて,贅沢な機会ではないでしょうか.中堅,シニアの皆さんにも,JpGUならではの垣根を超えたネットワーキングを堪能していただければ嬉しいです.懇親会などで皆さんにお会いできることを楽しみにしています!

———————————————————————
┌┐
└■ 2.日本地球惑星科学連合2024年大会のお知らせ【重要】

(1) 2024年大会概要

日本地球惑星科学連合2024年大会

開催日時:2024年5月26日(日)~31日(金) ※5/25(土)に緊急セッションが開催されます
開催形式:ハイブリッド(現地+オンライン)
現地会場:千葉県千葉市幕張メッセ
オンライン参加サイト:大会参加サイト(Confit)からご参加ください.

※大会の参加には事前に参加登録が必要です.
※5/17よりログイン認証が必要になります.5/17以降は参加登録をされていない方はサイトを閲覧することができませんのでご注意ください.

現地会場へのアクセスや会場図は,下記URLからご確認ください.
https://www.jpgu.org/meeting_j2024/access.php

(2) 参加登録のお願い

大会への参加には参加登録が必要です.参加者の方は,5月16日(木)23:59までに事前登録にご協力ください.それ以降も5月30日(木)まで参加登録は可能ですが,Confit(大会参加システム)にログインができるようになるのは登録翌日(土日休日は除く)の9:00以降になります.参加登録完了後,Confitへの反映は即時ではありませんのでご注意ください.なお,参加登録していただくことで,現地・オンラインのどちらにもご参加いただけます.

・登録締切(発表者以外):5月16日(木) 23:59

大会参加登録は,会員ログイン画面(下記URL)からログイン後,左側メニューの「連合大会」→「大会参加申込」よりご登録いただけます.
https://www.jpgu-member.org/jpgu/ja/

※投稿料は参加登録料とは異なります.予稿の投稿だけでは大会に参加することができませんのでご注意ください.

★パブリック(一般公開)セッションのみの参加は無料ですが,事前のご登録をお願いします.
https://www.jpgu.org/meeting_j2024/for_public.php

★学部生以下の方の参加登録は無料ですが,事前に参加登録をされた上で,5月20日までに下記フォームより学生証のコピーをお送りください.
https://business.form-mailer.jp/fms/5907e58d122679

★正会員の小中高教員の会員の方の参加登録は無料ですが,事前に登録をされた上で,5月20日までに下記専用フォームより小中高教員であることを示す証明書のコピー(スキャンデータ)をお送りください.ご提示いただけない場合には,一般の参加料をいただく場合がございますのでご注意ください.
https://business.form-mailer.jp/fms/fb734ad3231233

(3) 大会受付(当日)のご案内

【現地参加される方】
受付会場:幕張メッセ国際会議場1F
受付時間:
5/25(土) 13:00-18:30 (開場も13:00です)
5/26(日)~31日(金) 8:00-18:30 (開場も8:00です)※29日除く
5/29(水)の終了時刻は19:30となります.

★必ず事前に参加登録をお済ませの上,現地会場にご来場ください.
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
参加登録をせずに会場にお越しいただいてもご入場できません!!
現地会場には受付スタッフはおりません.現地での登録窓口や登録用PCのご用意もございません.
必ずご来場前に全ての手続き(前日までの参加登録及び決済,身分の変更等)をオンライン上でお済ませください.
手続きを完了させずに現地にご来場いただいていても,身分の変更や名札の紛失等も全てオンラインでの対応となりますので,ご入場までにお時間をいただきます.
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

5月17日より,参加登録をしていただいた方の会員画面において入場証発行用e-チケットが表示・印刷可能となりますので,こちらを印刷の上,会場までご持参ください.表示されているバーコードを機械で読み取ることによってご入場いただけます.

※参加登録がお済みであっても,入場証発行用e-チケットをお忘れの場合,ご入場いただけません.必ずご用意ください.

※ノートPCやスマートフォン,タブレット等のモバイル端末で表示したバーコードの読み取りも可能です.

※受付場所は幕張メッセ国際会議場1階のみです.幕張メッセ国際展示場(ポスター会場)には受付はございません.国際会議場以外での発表の方も必ず先に幕張メッセ1階の受付にて入場証(名札)の発券を行ってください.参加登録がお済みであっても,入場証をお持ちでない場合には講演会場に入れません.

★同伴入場について
お子様等を同伴される場合には,下記URLに記載されているお手続きをお願いします.
https://www.jpgu.org/meeting_j2024/service.php#accompanying

【オンライン参加される方】

大会参加サイト(Confit)にログインし,タイムテーブルのZoomリンクよりアクセスしてください.

※サイト自体はすでに閲覧が可能となっておりますが,e-posterやZoomへのリンク等の大会コンテンツをご覧になるためにはログインが必要となります.ログインは5月17日からとなります.

※Zoomは,必ず最新バージョンにアップデートしておいて下さい.最新版のインストール方法は,Zoomダウンロードセンター(https://zoom.us/download)
から,「ミーティング用Zoomクライアント」のダウンロードをクリックして,ファイルを実行して下さい.

※大会参加サイトへログインする際のログインIDはご自身の JpGU IDとなります.メールの不達によるトラブルやセキュリティ上の理由により,事前にパスワードをメール通知いたしません.大会参加サイトにアクセスし,初回ログイン時には「初回ログイン用パスワード設定」よりご自身でパスワードの設定をお願いいたします.お手数をおかけしますが,ご理解とご協力をよろしくお願いいたします.

※大会参加サイトのログインは,参加登録がお済みの方のみが可能となります.事前に参加登録をお済ませの上,ご参加ください.

(4) 発表に関するご案内

********************************************************************
発表予定の方は必ず大会ウェブサイトの「発表されるみなさまへ」のページをご確認ください.
https://www.jpgu.org/meeting_j2024/for_presenter.php
********************************************************************

■発表成立要件

発表成立要件は下記URLよりご確認ください.
https://www.jpgu.org/meeting_j2024/presentation.php#condition

■口頭発表
・口頭発表:現地で発表される方は,必ず事前に参加登録を済ませ,大会参加サイト(Confit)へのログインができることを確認した上で,現地会場に来場してください.2024年大会では,発表者本人のPCを使用して発表していただきます.

※各発表会場には発表者用に有線LANが用意されています.
発表者の方は安定したネットワーク環境で発表が行えますよう,会場内Wi-Fiではなく,有線LANをお使いください.

★★★ご注意ください!!★★★
一部のPCには有線LAN接続用ポートがない場合があります.ご自身のPCにポートがない場合には,必ずアダプタをご持参ください.
会場にアダプタのご用意はありません.
会場にてご自身のPCをネットワークに繋げられない場合,そのPCを使用しての発表はできません.
★★★★★★★★★★★★★★★

なお,会場投影用には別途PCが用意されていますので,
映像端子(HDMI等)の接続は不要です.

詳細は下記URLをご確認ください.
https://www.jpgu.org/meeting_j2024/for_presenter.php#oral_presentation

・オンラインで発表される場合
Zoomを使った発表となります.当日は,大会参加サイト(Confit)のタイムテーブルに該当セッションのZoomリンクが貼られますので,そちらからご参加ください.

■ポスター発表

・現地で発表される場合
ポスター発表者の現地参加/オンライン参加に関わらず,全てのポスター発表者に対し,掲示用のボードをご用意いたします.ポスターボードのサイズは,横180cm,縦90cmの横長のボードです.ポスターボードに収まれば,ポスターの大きさや枚数に制限はありません.

現地に来場できないポスター発表者に対しても,印刷したポスターを現地会場にお送りいただければ大会運営委員会がポスター発表者に代わって現地に掲示するサービス(現地掲示サービス,送料はご負担ください)を実施します.ポスター掲示サービスをご利用の方は下記URLをご確認いただき,指定された日までにポスターをお送りください.

詳細は下記URLからご確認ください
https://www.jpgu.org/meeting_j2024/for_presenter.php#posting_service

・フラッシュトーク
原則としてConfit掲載のe-posterを会場係が投影して進めます.
フラッシュトークの実施時間・順番・方法等についてはセッションメーリングリストを通じてコンビーナから案内されますので,その指示に従ってください.

・オンラインで発表される場合
オンライン参加の場合には,大会参加サイト(Confit)のコメント機能を使って質疑応答を行ってください.オンラインポスターセッションはありません.

【マニュアル】

大会参加準備マニュアル・発表資料アップロードマニュアル
https://www.jpgu.org/meeting_j2024/manual_archive.html

【発表ができなくなってしまったとき】

投稿後にやむを得ない事情により発表ができなくなったとき,下記の条件をすべて満たす場合に限り,共著者の一人が代理発表者となることを認めます.
https://www.jpgu.org/meeting_j2024/presentation.php#unable_to_present

(5) フラッシュトークの内容紹介

フラッシュトークの内容,発表順などは下記URLよりご覧いただけます.
https://www.jpgu.org/meeting_j2024/announcement_from_session.php#flashtalk_contents

(6) セッションからのお知らせ(発表内容の変更について)

コンビーナから各セッションの講演者・参加者への連絡等は,以下のURLで随時お知らせします.参加される前にセッション情報をご確認ください.
https://www.jpgu.org/meeting_j2024/announcement_from_session.php#announcements

(7) スケジュール機能のご案内および予稿PDF公開

大会参加サイトConfit
https://confit.atlas.jp/guide/event/jpgu2024/top?lang=ja

大会参加サイトでは,スケジュール登録が可能な機能をご用意しております.
スケジュール登録機能は5/17よりご利用いただけます.

予稿PDFの公開は5月17日となります.
※予稿PDFの閲覧にはログインが必要になります.

(8) 現地会場および各サービス案内
現地会場と提供予定の各サービスについては下記URLをご覧ください.
https://www.jpgu.org/meeting_j2024/service.php

●現地会場について
●入場証(名札)発券について
●大会本部
●会場内Wi-Fi
●休憩スペース
●クローク
●ランチ・軽食販売
●お飲み物の提供サービス
●保育支援
●Prayer Room
●同伴者の入場について
など

(9) 第2回 JpGU2024大会オンライン説明会のご案内

大会直前のご案内として,第2回 JpGU2024大会オンライン説明会を開催いたします.

日時:5月16日(木) 12:15-13:15
内容:当日の参加・発表の心得やセッション運営などの説明,質疑応答参加方法:事前登録制(無料)です.下記URLより事前登録をお願いします.
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_jwEQbXYyQfWzLnO-62KXAQ

(10) 学生アルバイト募集中

現地会場で一緒に大会を盛り上げてくれる学生アルバイトの方を募集します.
特に会場係が不足しています.ぜひご協力をお願いします.

【アルバイトの詳細&お申込みオンラインシステム】
https://www.jpgu.org/meeting_j2024/parttime.php

(11) 大会中のお問合せ

会期中にお困りの際は,下記URLより問合せ先をご確認の上,ご連絡ください.
https://www.jpgu.org/meeting_j2024/contact.php

(12) 今後の日程

5月16日(木) 第2回 JpGU2024大会オンライン説明会のご案内
5月17日(金) 予稿PDF公開
5月25日(土) 緊急セッション開催
5月26日(日)-31(金) 日本地球惑星科学連合2024年大会
★表彰式    5/29(水) PM3

(13) U-08セッションからのお願い

・JpGU2024 U-08 コンビーナよりセッションアンケート協力についてのお願い
ユニオンセッションU-07『知の創造の価値とは何か:社会と科学・協働と業績評価』(コ
ンビーナ:島村道代・大西有子・末広潔・Mark Mocettini Shimamoto)では,2023年に
知の創造に関するアンケートを実施し,その結果を踏まえ発展的アンケートを実施し
ています.
背景・目的・回答方法は以下のとおりです.ぜひご協力ください.
(回答時間:10-15分程度)
背景:研究には「社会の負託に応える研究」から「人類の知的好奇心に応える研究」
まで幅広い研究が存在するが,近年,「社会の負託に応える研究」への期待が高まっ
ている.
JpGU2022大会U-04セッションのアンケートで本コミュニティーのメンバーは,科学と社
会を繋ぐことが必要であり,その主体は研究者であるが,実行するための時間・資金
不足と科学業績上の評価の欠如を課題と捉えていることが分かった.
このためJpGU2023大会 U-07セッションでは『「科学と社会」を繋ぐ際に重要となるス
テークホルダーとの体制構築,リソース不足・科学業績評価の欠如』について議論し
,アンケート調査を実施した.その結果,①サイエンスコミュニケーターや大学・研究
機関、小中高校が主要なステークホルダーであり,②「科学と社会を繋ぐ」活動に限
定した経費支援や支援組織の設置,③活動評価の明確化(指標化・定量化)が課題
を解消すると考えていることが分かった.
本アンケートでは,これまでの議論やアンケート調査結果をもとに,研究のタイプ別に
「科学と社会を繋ぐ」ための効果的な連携のあり方と,社会的連携を推進するための
業績評価に関する具体案について調べることを目的としています.
また本アンケートの結果は,後日御協力いただいた皆様と情報共有することを検討し
ています.是非,ご協力ください.
回答〆切: 2023年6月7日(金)
U08日本語アンケート:
https://forms.office.com/r/iuVeDprEKm
U08 questionnaire in English:
https://forms.office.com/r/jHcCrzm0PE

(14) 大会からのお知らせについて(JGL大会プログラムの紹介)

大会からのお知らせや詳細はウェブページにてご確認ください.
https://www.jpgu.org/meeting_j2024/

また,JGL最新号(Vol.20 No.2)を大会プログラムとして公開しております.
こちらも合わせてご確認ください.
https://www.jpgu.org/wp-content/uploads/2023/11/JGL_20-2_ALL_temp0430.pdf

———————————————————————
┌┐
└■ 3.大会イベントのお知らせ

大会で行われるイベントの情報は,大会ホームページにて随時情報更新をいたします.
https://www.jpgu.org/meeting_j2024/event.php

一部のイベントをご紹介します.

◆ランチタイムスペシャルレクチャー
https://www.jpgu.org/meeting_j2024/event.php#lsl

◆表彰式
https://www.jpgu.org/meeting_j2024/event.php#ceremony

◆懇親会
https://www.jpgu.org/meeting_j2024/event.php#meet-and-greet

◆三宅賞レクチャー
https://www.jpgu.org/meeting_j2024/event.php#ml

◆ JpGU巡検
https://www.jpgu.org/meeting_j2024/fieldrip.php

◆宇宙惑星科学セクションレクチャー
https://www.jpgu.org/meeting_j2024/event.php#ps_lec

◆宇宙惑星科学セクションランチョン
https://www.jpgu.org/meeting_j2024/event.php#ps_lun

◆大気水圏科学セクションレクチャー
https://www.jpgu.org/meeting_j2024/event.php#as_lec

◆International Mixer Luncheon
https://www.jpgu.org/meeting_j2024/event.php#IML

◆GeoFut24
https://www.jpgu.org/meeting_j2024/event.php#geofut

◆GEORUN&WALK
https://www.jpgu.org/meeting_j2024/event.php#run&walk

◆JpGUスーパーレッスン
https://www.jpgu.org/meeting_j2024/event.php#super_lesson

◆JpGUトークスタジオ
https://www.jpgu.org/meeting_j2024/event.php#talk_studio

———————————————————————
┌┐
└■ 4.2024年度学生優秀発表賞審査協力のお願い

日本地球惑星科学連合大会では毎年,優秀な発表を行った学生を表彰する学生優秀発表賞を実施しております.こちらの賞は例年,ボランティアの審査員のご協力のもとで成り立っています.今年も約780件のエントリーがありました.

現在,2024年度学生優秀発表賞の審査員を引き受けて下さる会員の方を募集しています.ご協力いただける方は下記 URLより審査員登録をお願いします.
詳細:
https://www.jpgu.org/meeting_j2024/for_researcher.php#ospa_judge

学生賞審査員システム:
https://www.jpgu-member.org/student-award/judge/login/

※ご自身のJpGU IDとパスワードをご利用ください.
※審査には大会参加登録が必要となります.

———————————————————————
┌┐
└■ 5.大会展示企画-出展者紹介

下記ホームページにて,多彩な出展者による充実したブースを紹介中です.
大好評のクイズラリーも紹介中です.是非ご参加ください.
https://www.jpgu.org/meeting_j2024/exhibition/exhibition

———————————————————————
┌┐
└■ 6.国際貢献賞受賞者のお知らせ

2024年度国際貢献賞受賞者が決定しました.授賞式は大会期間中5月29日にハイブリッド形式で開催いたします.
皆様の参加をお待ちしております.

【2024年度日本地球惑星科学連合国際貢献賞受賞者】(50音順,敬称略)
末廣 潔, Brooks Hanson

———————————————————————
┌┐
└■ 7.委員会等から

(1) ダイバーシティ推進委員会

・会場内保育について

会場内に保育ルームを設置します.ご利用希望の方は,ホームページをご覧いただき,ここからリンクを張られている申し込みサイトから,お申し込みください.
ご利用,および利用料補助に関しては,”保育支援ガイドライン”をご確認ください.
https://www.jpgu.org/meeting_j2024/diversity.php

・JpGU2024大会初日のパブリックデーにダイバーシティ推進委員会イベントブースを出展します.

日時:5/26(日)12:00~16:00
場所:高校生ポスター会場横のイベントブース
内容:
〇地球惑星科学が学べる大学・研究室の紹介(主として中高生向け)
〇キャリア講演(予定 13:00 NHK, 13:30 システムエンジニア,15:00 企業の方(富士通))
〇関連学会の活動紹介(ポスター)
〇進路・進学・よろず相談(中高生,大学生,アーリーキャリア研究者,その他どなたでも)

このブースで様々な対話と出会いがあることを願っています.
どうぞお立ち寄りください!

(2) 人工知能学会コンペティションワーキンググループ

GeoSciAI2024 表彰式

日時:2024年5月26日(日) 12:15~12:40
場所:幕張メッセ国際展示場6ホール(連合大会会場内) および オンライン
主催:日本地球惑星科学連合
共催:日本人工知能学会
内容:GeoSciAI2024(地球惑星科学分野データモデル作成コンテスト)の結果発表と表彰式を,連合大会会場内およびオンラインにて行います.
詳細と参加申し込みは下記の公式ページをご参考ください.奮ってご参加ください!
https://sites.google.com/jpgu.org/geosciai2024/

———————————————————————
┌┐
└■ 8.PEPSからのお知らせ

(1) 新固体地球科学分野編集長就任

PEPSでは固体地球科学分野への投稿が増加していることから,固体地球科学分野に2人の編集長を設けることになりました.吉岡 祥一編集長が固体地球物理学分野を担当し,片山郁夫新編集長が岩石鉱物・固体地球化学・構造地質学分野の担当として就任します.

(2) Review論文要旨集第4版出版

PEPSでは,地球惑星科学の広い分野における最新の研究成果をまとめたReview論文の出版を推進しています.
この度,PEPS Review論文要旨集の第4版を公開しました.
https://www.jpgu.org/PEPS/ReviewAbstracts/PEPS_ReviewAbstracts2024_j.pdf
https://www.jpgu.org/PEPS/ReviewAbstracts/PEPS_ReviewAbstracts2024_e.pdf
このコレクションから興味ある論文を探し,研究やゼミなどで役立てていただければ幸いです.

(3) Latest Articles

The following articles were published.
@ 星野 辰彦, 稲垣 史生 ;
Distribution of eukaryotic environmental DNA in global subseafloor sediments.
『海洋堆積物に存在する真核生物環境DNAの全球分布』
https://doi.org/10.1186/s40645-024-00621-2
https://progearthplanetsci.org/highlights_j/595.html

@ Hui Gao, Guoge Li, Zhigang Zhang ;
Phase diagram and density of SiO2–H2O fluid across critical conditions.
https://doi.org/10.1186/s40645-024-00622-1
https://www.springeropen.com/collections/tpm

@ 笠井克己, 柳澤英明, 後藤和久;
Quantification of the spatial distribution of individual mangrove tree species derived from LiDAR point clouds.
『LiDAR測量によるマングローブ樹種の空間分布の定量化』
https://doi.org/10.1186/s40645-024-00626-x
https://progearthplanetsci.org/highlights_j/597.html

@ M. Shigemitsu, K. Sasaoka, M. Wakita et al.; Controlling factors of latitudinal distribution of dissolved organic matter in the upper layers of the Indian Ocean.
https://doi.org/10.1186/s40645-024-00623-0

@Timothy Byrne, Michael Chojnacki, Jonathan Lewis et al.;
Tectonic exhumation of a metamorphic core in an arc-continent collision during oblique convergence, Taiwan.
https://doi.org/10.1186/s40645-024-00627-w

@ 河端 浩希, 瀬下 幸成, 吉岡 祥一, Francisco Ortega-Culaciati;
Detection of a recent large Hyuga-nada long-term slow slip event and estimation of its spatiotemporal slip distributions.
『最近発生した日向灘の大規模長期的スロースリップイベントの検出とその時空間滑り分布の推定』
https://doi.org/10.1186/s40645-024-00624-z
https://progearthplanetsci.org/highlights_j/600.html(予定)

@ 土屋 晴文,日比野 欣也,川田 和正 et al.;
Characteristics of temporal variability of long-duration bursts of high-energy radiation associated with thunderclouds on the Tibetan plateau.
https://doi.org/10.1186/s40645-024-00625-y

@ Celia Dalou, Terry-Ann Suer, Laurent Tissandier et al.;
Review of experimental and analytical techniques to determine H, C, N, and S solubility and metal–silicate partitioning during planetary differentiation.
https://doi.org/10.1186/s40645-024-00629-8

———————————————————————
┌┐
└■ 9.日本学術会議から

日本学術会議ニュース・メールを下記に掲載いたしました.

日本学術会議

———————————————————————
┌┐
└■ 10.新着情報 ※内容は必ず各機関のHPなどでご確認ください

(1) イベント (学術研究集会・シンポジウム・一般公開等)

★JpGU共催イベント★
学術情報メディアセンターセミナー
「計算・情報科学と地球科学で拓く新世界」
日時:2024年5月21日(火)
場所:ハイブリッド開催,[現地会場]京都大学学術情報メディアセンター南館2階202室
主催:京都大学学術情報メディアセンター
内容:京都大学学術情報メディアセンターの月例セミナー.5月21日は東京大学の長尾大道氏と北海道大学の高橋幸弘氏による講演.
https://www.media.kyoto-u.ac.jp/accms_web/event/3060.html

第2回深田研講座「ヒマラヤにおける斜面災害の背景とその凄まじさを理解する」
日時:2024年5月23日(木)
場所:オンライン開催
主催:公益財団法人深田地質研究所
内容:ヒマラヤの地理的位置や地形的特徴そして地質的背景,さらにそこで営まれている人々の暮らしぶりの紹介と,日本では想像できない規模と凄まじさの斜面災害について紹介する.
https://fukadaken.or.jp/?p=8170

第9回全球エネルギー水循環プロジェクト国際会議2024@札幌
日時:2024年7月8日(月)~12日(金)
場所:京王プラザホテル札幌
主催:全球エネルギー水循環プロジェクト国際事務局
内容:当該分野で国際的に活躍する世界各国の研究者が集結し,全球スケール及び地域スケールでのエネルギーや水の挙動に関する最新の研究成果を共有し,議論する.※申込締切2月19日.
https://sites.google.com/eis.hokudai.ac.jp/gewex-osc2024/

★JpGU団体会員主催★
日本地震学会教員サマースクール2024
日時:2024年8月21日(水)~22日(木)
場所:大阪市内各所
主催:日本地震学会学校教育委員会
内容:1日目:津波・高潮ステーション,尻無川水門,甚兵衛渡船,安政大津波の碑(大地震両川口津浪記)の訪問,上町断層での野外観察/2日目:矢倉緑地公園(震災遺構),および耐震工学最前線の見学/(3日目:オプショナルツアー:野島断層保存館他)
https://www.zisin.jp/event/zisin-school/2024_summer.html

(2) 募集

2024年度室戸ジオパーク学術研究助成 (締切2024/5/10)
https://www.muroto-geo.jp/edu_information/2024年度室戸ジオパーク学術研究助成%E3%80%80募集!!/

大学と地域が連携した地域づくり応援事業補助金(調査研究事業:佐渡ジオパークに関する調査研究) (締切2024/5/24)
https://www.city.sado.niigata.jp/soshiki/2015/59353.html

2024B期SACLA利用研究課題, 試験利用の公募 (締切2024/5/24)
https://sacla.xfel.jp/?p=10944

JST戦略的創造研究推進事業(さきがけ・ACT-X )研究提案の募集 (締切2024/5/24)
https://www.jst.go.jp/kisoken/boshuu/teian.html

戦略的創造研究推進事業(CREST)研究提案の募集 (締切2024/6/4)
https://www.jst.go.jp/kisoken/boshuu/teian.html

令和6年度地球シミュレータ機構戦略課題「チャレンジ利用課題」の募集 (締切2024/12/27)
https://www.jamstec.go.jp/es/jp/project/r06challenge-es.html

(3) 公募/求人

東京大学地震研究所 教授 (締切2024/05/10)

採用情報

国立研究開発法人海洋研究開発機構 変動海洋エコシステム高等研究所
AIMECポストドクトラル研究員 (締切2024/05/17)
https://www.jamstec.go.jp/recruit/j/details/wpi20240517/

公益財団法人黒部市吉田科学館振興協会 正職員(学芸員) (締切2024/05/31)
https://kysm.or.jp/

東京大学大気海洋研究所気候システム研究系 特任研究員 (締切2024/05/31)
https://www.aori.u-tokyo.ac.jp/recruit/20240531.html

理化学研究所 開拓研究本部 三好予測科学研究室 研究員または特別研究員
(締切2024/05/31)
https://www.riken.jp/careers/researchers/20240226_1/index.html

東北大学大学院理学研究科 附属大気海洋変動観測研究センター 教授
(締切2024/06/03)
https://www.sci.tohoku.ac.jp/recruit/post-20240603.html

東京大学地震研究所技術部総合観測室 技術職員 (締切2024/06/07)
https://www.eri.u-tokyo.ac.jp/wp-content/uploads/2024/02/観測系公募要領20240301-1.pdf

東京工業大学理学院地球惑星科学系 准教授 (締切2024/06/07)
https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20240403-sci_jp.pdf

国立大学法人東北大学,国立研究開発法人海洋研究開発機構 AIMEC研究員 (締切2024/06/07)
https://www.jamstec.go.jp/recruit/j/details/wpi20240607/

愛媛大学・地球深部ダイナミクス研究センター 実験系地球科学部門 准教授または助教 (締切2024/06/10)

HOME

神戸大学理学研究科 惑星学専攻 講師 (締切2024/06/12)
http://www.planet.sci.kobe-u.ac.jp/kobo.html

神戸大学理学研究科 惑星学専攻 教授 (締切2024/06/12)
http://www.planet.sci.kobe-u.ac.jp/kobo.html

北海道大学 大学院地球環境科学研究院 特任助教(研究院長室付き)
(締切2024/06/14)
https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D124030578&In=0

北海道大学 特任助教 (締切2024/06/14)

特任教員の公募について(地球圏科学部門)

早稲田大学教育・総合科学学術院(教育学部 理学科 地球科学専修)准教授・講師・准教授(テニュアトラック) ・講師(テニュアトラック) のいずれか (締切2024/06/14)
https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D124041649

早稲田大学教育・総合科学学術院(教育学部 理学科 地球科学専修)准教授・講師・准教授(テニュアトラック) ・講師(テニュアトラック) のいずれか (締切2024/06/14)
https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D124041648

信州大学理学部 助教 (締切2024/06/14)
https://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/science/others/recruitment.html#r6geo1

京都大学防災研究所 助教(女性限定公募) (締切2024/06/14)
https://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/news/21005/

山口大学 理学部地球圏システム科学科/大学院創成科学研究科 (締切2024/06/28)
https://www.yamaguchi-u.ac.jp/sci/news/blog/koubo/7777/

京都大学防災研究所 准教授 (締切2024/07/08)
https://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/news/21010/

京都大学複合原子力科学研究所 教授 (締切2024/07/11)

人事公募

京都大学大学院理学研究科附属地球熱学研究施設・火山研究センター 准教授 (締切2024/07/12)
https://www.kyoto-u.ac.jp/sites/default/files/acceptance_teacher/2024-04/20240425-sci-apro-3f2f392eb85f083f6e2859b5c02754a2.pdf

島根大学学術研究院環境システム科学系 助教(女性限定) (締切2024/07/31)
https://www.shimane-u.ac.jp/introduction/recruit/recruit_prof/04_recruit_riko_119.html

サグリ株式会社 研究開発 (締切2024/12/31)
https://hrmos.co/pages/sagri/jobs/0000044

旭川市役所 地域おこし協力隊(ジオパーク専門員) (締切2025/03/31)
https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/700/762/764/d077295.html

———————————————————————
┌┐
└■ 地球惑星科学関係者の皆さまへ

日本地球惑星科学連合メールニュースは,地球惑星科学分野の最新の情報を集約して提供することを目的として,日本地球惑星科学連合ホームページにおいて,個人情報(会員)登録をされた方全員に配信しています.
まだ個人情報(会員)登録をされていない周囲の方々に,ぜひ登録を勧めて下さい.
大学・研究機関・企業・教育関係,そのほか地球惑星科学に関心のある方でしたらどなたでも登録することができます.

個人情報(会員)登録はこちらから:https://www.jpgu-member.org/jpgu/ja/
掲載情報の提供を歓迎いたします.学術研究集会・シンポジウム・一般公開等のイベント情報,公募・求人情報など,随時受け付けています.
★イベント情報受付 :https://business.form-mailer.jp/fms/7b712641109984
★公募・求人情報受付:https://business.form-mailer.jp/fms/33dc46e2109985

====================================================================
編集:公益社団法人日本地球惑星科学連合 広報普及委員会

発行:高橋 幸弘(公益社団法人日本地球惑星科学連合 会長)
公益社団法人日本地球惑星科学連合 (https://www.jpgu.org/)
〒113-0032 東京都文京区弥生2-4-16 学会センタービル4階

*本メールニュースは個人情報(会員)登録者に配信しています.
*毎月10日に定期発行するほか,必要に応じて随時発行します.
*お問い合わせ・ご意見は,連合事務局( https://www.jpgu.org/inquiry/ )へお願いします.
*メールニュースの配信停止をご希望の際には下記URLからお願いします.

なお,この配信停止はメールニュースにのみ適用されます.
====================================================================