メールニュース

※システムエラーによりメールニュースの遅配が発生しました。ご迷惑をおかけしました。

====================================================================
┌┐
└■ 日本地球惑星科学連合メールニュース 4月号 No.379 2023/4/10
====================================================================
≪ 目次 ≫
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1.巻頭言 会長 高橋幸弘
┃2.2023年大会のお知らせ【重要】
┃ ・プログラム確認のお願い
┃ ・参加登録のお願い 【発表者締切:4/11(火)】
┃ ・発表に関するご案内
┃ ・発表ができなくなってしまったとき
┃ ・コンビーナ/座長/発表者連絡メーリングリスト
┃ ・現地会場の学生アルバイトの募集について
┃ ・会合の募集の受付中
┃ ・第2回JpGU 2023大会オンライン説明会の内容を公開しています
┃ ・イベントのお知らせ
┃ ・今後の日程
┃3.大会展示企画-展示出展者募集
┃4.連合フェローと地球惑星科学振興西田賞受賞者のお知らせ
┃5.2023年度年会費 お支払いのお願い
┃6.委員会等から
┃ ・ダイバーシティ推進委員会
┃ ・NPO法人地学オリンピック日本委員会
┃7.PEPSからのお知らせ
┃ ・新規SPEPSへの投稿募集開始
┃ ・日本地震学会論文賞受賞
┃ ・PEPSの最新出版論文
┃8.日本学術会議から
┃9.新着情報
┃ ・イベント(学術研究集会・シンポジウム・一般公開等)
┃ ・募集
┃ ・公募/求人
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
====================================================================
┌┐
└■ 1.巻頭言

           公益社団法人日本地球惑星科学連合 会長 高橋幸弘

 皆さんご存知の通り,地球惑星科学は過去,現在,未来における人類の生
活と密接に関わる学問です.明日の天気や温暖化,地震や火山の活動は直接
的に私たちの日々の生活を左右します.電離圏や超高層大気の変動は,一般
の人には少し遠く感じるかもしれませんが,実はGPSの精度や生活を守る人
工衛星の機能に影響を及ぼします.長期間の地球内部や大気海洋の構造の変
化は気候変動に無縁ではありません.遠い惑星表面の雲の研究さえ,地球の
未来を知るための手がかりになるかもしれません.
 このような現実にも関わらず,地球惑星科学は,一般の人には面白いかも
しれないけれど,少し浮世離れした学問のように受け取られているかもしれ
ません.さらに,近頃は,役に立つことのみが学術の価値であるという風潮
が強くなっているように感じられます.しかし,一見あまり価値がなく,相
互に無関係のように見える現象でも,深いところで因果関係にある重要な現
象が少なくありません.このことから,目に見えている危機や課題だけを
追っているのでは,それらの対応としては不十分なように思います.
 今社会で意識されているSDGsは,ある意味表面的で直接的な人類の生存の
ための対策に限られているかもしれません.もちろん目の前のゴミや汚染へ
の対策が重要であることは疑う余地はありません.しかし,地球惑星科学に
触れている私たちは,その深層を想像力逞しく,しかし観測事実に基づき,
多様な気付きを社会に発信していく責務があるように感じます.
 これまでこうした基礎科学的知見の重要性は,学校教育や一部の教育番組
的視点では語られてきたと思います.また最近は,一般の人も楽しめる優れ
た科学番組も増えてきたように感じます.しかし,それもまだ十分とは言い
難いと感じます.また「純粋な科学」と「役に立つ科学技術」のギャップは,
必ずしも縮まっていないように思えます.私たちは純粋に知ること,調べる
ことの楽しさを一般社会に伝えることはもちろんですが,それが明日の人類
社会にも関わることを,きちんと社会に発信していくことが求められていま
す.
 ところで,私たちの研究の一部をなす学会活動は,主に研究者個人の私費
や公的研究費などから収められている会費によって支えられてきました.自
分たちの活動を,自分たちで負担するのはある意味当然なことです.一方,
私たちの研究が,社会や人類に貢献していることを正しく発信し,税金とい
う国を介した形だけではなく,企業や一般の方から直接支援を受けられるよ
うにすることは,単に活動費の獲得にとどまらない大きな意味を持つと考え
ます.JpGUでは現在そのための枠組みの構築を進めており,近く企業などへ
のアピールを展開していく予定です.こうした活動へのご理解とご協力をお
願いいたします.

——————————————————————–
┌┐
└■ 2.2023年大会のお知らせ【重要】

(1) プログラム確認のお願い

大会プログラムを下記サイト(Confit)にて公開しております.
https://confit.atlas.jp/guide/event/jpgu2023/top?lang=ja
発表者の方は必ずご自分の発表日時(時間,会場)を採択メールおよび大会
プログラムにてご確認ください.

※予稿PDFは5月12日(金)に公開予定です.

(2) 参加登録のお願い 【発表者締切:4/11(火)】

大会への参加には参加登録が必要となります.
なお,参加登録には現地登録・オンライン登録の区分はございません.
参加登録をしていただけますと現地・オンラインどちらでもご参加いただけ
ます.
2023年大会は,参加者の種別によって,大会参加サイト(Confit)の機能設定
が異なるため,特に発表者の皆さまには早期の参加登録をお願いしておりま
す.皆さまのご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます.

・発表者登録締切:4月11日(火) 23:59
※発表方法によらず,すべての発表者の方は必ず 4月11日ま
でに参加登録をお済ませください.上記日程までに参加登録がお済みでない
場合,Confitの発表者機能(追加資料アップロード等)が利用できなくなり
ますのでご注意ください.

・全参加者(参加のみの方)通常登録締切:5月11日(木) 23:59

※5/12より大会参加サイト(Confit)の閲覧にはログインが必要となります.
5/11までに参加登録をされた方は,5/12よりConfitにロ
グインすることが可能です.5/12まではご登録いただいてもConfitにログイ
ン画面は表示されません.5/12以降も参加登録は可能ですが,その場合Confit
ログインが可能となるのは参加登録された翌営業日の 9:00以降になります.
参加登録は即時に反映されませんのでご注意ください.

※投稿料と参加登録料は異なります.投稿だけでは大会に参加することがで
きませんのでご注意ください.

●参加登録は会員画面にログイン後,
https://www.jpgu-member.org/jpgu/ja/ 左の「連合大会」メニュー→
「大会参加申込」ボタンから行ってください.

●参加費については下記URLをご覧ください.
https://www.jpgu.org/meeting_j2023/about.php#registration_fee
※一度お支払いされた参加登録費はキャンセルできませんのでご注意くださ
い.

●パブリック(一般公開)セッションのみの参加は無料です.
参加登録は別システムからとなります.詳細は大会ウェブサイトにてご案内
いたしますので,そちらをご参照ください.

●大学学部生以下の方はすべてのセッションに無料で参加できます.
(参加登録および学生証のアップロードが必要です.学部生以下の参加登録
締切り:5月19日(金) 23:59)

(3) 発表に関するご案内

*********************************************************************
発表予定の方は必ず大会ウェブサイトの「発表されるみなさまへ」のページ
をご確認ください.
https://www.jpgu.org/meeting_j2023/for_presenter.php
*********************************************************************

以下発表に関する主な注意事項です.

■発表成立要件

・口頭発表は,口頭セッション中に発表をしてください.発表場所(現地・
オンライン)は問いません.またプレレコ動画も可です.

・ポスター発表は,参加形態(現地・オンライン)に関わらず,全ての方に
発表資料をオンライン上(大会参加サイト「Confit」の各発表者スペース)
に掲示していただくことが必須です.また口頭セッション内でのフラッシュ
トークは発表成立の必須要件ではありませんが,やむを得ない事情がない限
り行ってください.「オンラインポスターセッション」・「現地ポスター」
は任意ですが,ぜひご活用ください.

その他,発表成立要件の詳細は下記URLよりご確認ください.
https://www.jpgu.org/meeting_j2023/presentation.php#condition

■現地発表

・口頭発表:講演会場では,カメラやマイク接続の都合上,演台に設置して
あるWindows PCを使用して発表していただきます.ご自身のPCを接続するの
はご遠慮ください.

詳細は下記URLをご確認ください.
https://www.jpgu.org/meeting_j2023/for_presenter.php#oral_presentation

・ポスター発表:
現地会場にてポスターボードをご用意いたします.
ポスターボードのサイズは,横180cm,縦90cmの横長のボードです.
ポスター会場はコアタイム(PM3)以外の時間帯も終日ご利用いただけます.
現地に来場できないポスター発表者に対しても,印刷したポスターを現地会
場にお送りいただければ大会運営委員会がポスター発表者に代わって現地に
掲示するサービス(現地掲示サービス,送料はご負担ください)を実施する
予定です.

・口頭セッション内でのポスターフラッシュトーク
口頭セッションの原則各コマ90分間のうち,15分間はポスター発表のフラッ
シュトークタイムとなります.
各フラッシュトークの発表順序と持ち時間は,各セッションの座長もしくは
コンビーナの指示に従ってください
(コンビーナからの連絡・相談は,後日用意されますセッションごとにメー
リングリストをご利用ください).
フラッシュトークはポスター発表成立の必須条件ではありませんが,やむを
得ない事情がない限り行ってください.

■オンライン発表

・口頭発表:オンライン講演は,Zoomを使った発表となります.
当日は,大会参加サイト(Confit)のタイムテーブルに
該当セッションのZoomリンクが貼られますので,そちらからご参加ください.
※5/12以降Confitへのログインには参加登録が必要です.

・ポスター発表:
下記2種類の発表を行っていただくことが可能です.
オンライン参加の場合にはZoomを使った発表となります.
当日は,大会参加サイト(Confit)のタイムテーブルに
該当セッションのZoomリンクが貼られますので,そちらからご参加ください.
※5/12以降Confitへのログインには参加登録が必要です.

①口頭セッション内でのフラッシュトーク
口頭セッションの原則各コマ90分間のうち15分間は
ポスター発表のフラッシュトークタイムとなります.
各フラッシュトークの発表順序と持ち時間は,
各セッションの座長もしくはコンビーナの指示に従ってください
(コンビーナとの連絡・相談は,セッションごとに用意されるメーリングリ
ストをご利用ください).
フラッシュトークはポスター発表成立の必須条件ではありませんが,
やむを得ない事情がない限り行ってください.

②オンラインポスターセッション
各セッションに割り当てられたオンラインポスターセッションの時間
に各発表に対しブレイクアウトルームを用意します.
ポスター発表者の方はそちらで参加者と議論を行ってください.

■補足発表資料

・口頭発表をする方は,講演時に使用するスライドとは別に,補足の発表資
料として「オンデマンド動画」,「追加資料」のいずれかまたは両方の方式
で大会参加サイト(Confit)にアップロードが可能です.必須ではありません
が,ぜひご利用ください.

・ポスター発表をする方は,発表資料を大会参加サイト(Confit)に掲示して
いただくことが必須です.
発表資料は「e-poster」「オンデマンド動画」「追加資料」の方式でConfit
にアップロードが可能ですが,できるだけ「e-poster」「オンデマンド動画」
のいずれか(もしくは両方も可)を発表資料としてアップロードしてくださ
い.

各ファイルのアップロード方法やファイルの制限については,必ずこちらの
ページをご確認ください.
https://www.jpgu.org/meeting_j2023/for_presenter.php#confit_upload

[e-poster]:画像ファイル
ダウンロード禁止,コピー禁止のセキュリティを設定します.
4/20にアップロード用のリンクをお送りします.データの差替えも随時可能
です.5/12よりConfit内で参加者限定公開となります.

[オンデマンド動画]:動画ファイル
ダウンロード禁止,コピー禁止のセキュリティを設定します.
【オンデマンド動画利用申請フォーム】
https://forms.gle/yv6S1iMShBYgPKVa6
複数発表があり,全てにオンデマンド動画のアップロードを希望される場合
には発表毎に申請をお願いします.
4/20にアップロード用のリンクをお送りします.データの差替えも随時可能
です.5/12よりConfit内で参加者限定公開となります.

[追加資料]:画像ファイル,動画の場合はYoutube等の動画サイトへのリンク
ダウンロード・コピーの制限はかけられません.
アップロード開始は5/12からとなります.ご自身でConfitにログインして
アップロードしてください.4/11までに参加登録がお済みでない場合にはこ
ちらの機能は使用できませんのでご注意ください.
※ご利用は任意です.

(4) 発表ができなくなってしまったとき

投稿後にやむを得ない事情により発表ができなくなったとき,下記の条件を
すべて満たす場合に限り,共著者の一人が代理発表者となることを認めます.
https://www.jpgu.org/meeting_j2023/presentation.php#unable_to_present

代理発表の手配ができない場合には,投稿者が直接コンビーナに発表ができ
ない旨(発表キャンセル)を連絡をしてください.
https://www.jpgu.org/meeting_j2023/presentation.php#cancellation

事務局に直接メール等でご連絡いただいても対応できませんのでご了承くだ
さい.

(5) コンビーナ/座長/発表者連絡メーリングリスト

■コンビーナ・座長から発表者への連絡用メーリングリスト

コンビーナや座長からセッションの発表者へ案内や希望調査の連絡を行える
よう,メーリングリストが用意されています.
jpgu2023_「セッションID(小文字・ハイフンなし)」@jpgu.org
※ご自身のセッションIDを入れてください.
(例)U-01セッションはjpgu2023_u01@jpgu.orgとなります.

このアドレスからメールが届きましたらご対応・ご協力よろしくお願いしま
す.

■発表者からコンビーナ・座長への連絡およびコンビーナ・座長間の連絡用
メーリングリスト

発表者から個別にコンビーナ・座長に連絡をする際やコンビーナ・座長間の
連絡には,セッション毎のコンビーナ・座長のメーリングリストをお使いく
ださい.

jpgu2023_「セッションID(小文字・ハイフンなし)」_conv.chair@jpgu.org
※ご自身のセッションIDを入れてください.
(例)U-01セッションはjpgu2023_u01_conv.chair@jpgu.orgとなります.

(6) 現地会場の学生アルバイトの募集について

現地会場で大会をお手伝いしていただける学生さんを募集します.アルバイ
トの詳細が決まり次第メールニュースにてご連絡いたします.募集開始は 4
月ごろを予定しています.

(7)会合の募集の受付中

現地会場での会合部屋の貸し出しの受付を開始しました.
原則,先着順でのお申込みとなりますので,ご希望の方はお早目にお申込み
ください.

募集受付期間:2023年4月6日(木) 14:00-5月10日(木)
料金:部屋規模による

詳細は下記URLをご確認ください.
https://www.jpgu.org/meeting_j2023/businessmeetings.php

(8)第2回JpGU 2023大会オンライン説明会の内容を公開しています

「第2回 JpGU2023大会オンライン説明会」が4月6日に開催されました.
説明会の様子および資料は下記URLからご覧いただけます.
https://www.jpgu.org/meeting_j2023/news/news20230406_04.html

説明会の中で回答したご質問については,Q&A形式で近日中に公開予定です.

(9) イベントのお知らせ

2023年大会でもたくさんのイベント企画を実施する予定です.

【開催予定のイベント】

◆ランチタイムスペシャルレクチャー
◆表彰式
◆JpGUスーパーレッスン
◆JpGUトークスタジオ
◆フィールドトリップ
◆GeoFut
◆NASA-JAXA 中高生向け講演会
◆クイズラリー
◆出展者Pop-up
など

詳細は準備ができ次第大会ウェブサイトにてご紹介たします.

(10) 今後の日程

4/11(火) 発表者参加登録締切
    オンデマンド動画使用申請締切
4/20(木) e-poster/オンデマンド動画アップロード開始
5/12(金) 大会プログラム予稿原稿(PDF)公開

——————————————————————–
┌┐
└■ 3.大会展示企画-展示出展者募集

2023年展示は,大会と同様に現地とオンラインのハイブリッドでの開催とな
ります.皆さまからのご出展のお申し込みを心よりお待ちしております.

お申込みはコチラから
https://www.jpgu.org/meeting_j2023/exhibition/for_exhibitors_howto.php

——————————————————————–
┌┐
└■ 4.連合フェローと地球惑星科学振興西田賞受賞者のお知らせ

本年度の連合フェローおよび第5回地球惑星科学振興西田賞受賞者が決定い
たしました.詳細は連合HPをご覧下さい.贈賞式・授賞式は大会期間中に行
います.皆様の参加をお待ちしております.

・2023年度日本地球惑星科学連合フェロー(50音順)
https://www.jpgu.org/jpgufellow/
木村 学先生,谷口 真人先生,趙 大鵬先生,津田 敏隆先生

・第5回地球惑星科学振興西田賞受賞者(50音順)
https://www.jpgu.org/nishidaprize/
今田 由紀子さん,大場 康弘さん,亀田 真吾さん,Luca Caricchiさん, 
桑谷 立さん,黒田 潤一郎さん,河野 義生さん,佐野 亜沙美さん,
田村 岳史さん,山下 洋平さん

——————————————————————–
┌┐
└■ 5.2023年度年会費 お支払いのお願い

2023年度(2023年4月~2024年3月)年会費のお支払を受け付けております.

2023年度会費が未決済の場合,2023年大会の参加登録ができませんので,先
に2023年度会費のお支払いをお願いいたします.

★会員ログインページ:
https://www.jpgu-member.org/jpgu/ja/

★入会案内・各種手続き
https://www.jpgu.org/information/members.html

——————————————————————–
┌┐
└■ 6.委員会等から

(1) ダイバーシティ推進委員会

– キャリアエクスプローラー(CE)ロゴの導入について

JpGU Meeting 2023からキャリアエクスプローラー(CE)ロゴを導入します.
ぜひご利用ください.使用には申込みが必要です.詳細はHPにも掲載します.

JpGUでは,現在求職中である会員(キャリアエクスプローラー)が発表の場
でそれを示すことができるマーク(JpGUキャリアエクスプローラーロゴ:CE
ロゴ)を作りました.希望者は,JpGU Meetingの講演予稿や講演資料中(ポ
スターも含む)にロゴを掲載できます.本ロゴの導入によって,学生,任期
付き研究者,転職・再雇用希望者など,多様な会員のキャリアパス開拓を支
援します. 

ロゴ使用申込期間:2023年3月24日~4月14日*講演番号決定後に受付けます.
https://forms.gle/Pd54HvGH1iHcCYK38

– JpGU2023 会場周辺 保育ルームのご紹介

2023年度は会場内保育ルームを設置しません.会場周辺には下記の様な保育
施設がありますので,参考にしてください.なお,保育料補助の利用にあたっ
ては昨年度のガイドラインを参考にしてください.
(2023年度のガイドラインは現在準備中です)
https://www.jpgu.org/meeting_j2022/files/childcare.pdf

1)近所のおばさんち KIDSハウス幕張
 https://kinjoba.com/
 2019年までに,会場内保育ルームを複数回依頼したことがあります.
2)リトルガーデンインターナショナル幕張 
 https://littlegarden-inter.com/center/makuhari/
 過去に,系列の園を会場外保育ルームとしてご紹介していたことがありま
 す.
3)イオンゆめみらい保育園 
 https://makuharishintoshin-aeonmall.com/special/lists/nurseryschool
 日によって受け入れていない場合あります.JpGUの利用実績はありません
 が,近隣にあります.

– JpGU2023 現地保育ルームに関するアンケートのお願い

2023年大会では,昨年同様,個人手配による保育サービスの費用を補助しま
す.それに伴い,昨年度に利用者が少なかった理由がコロナ禍であったため
か,そもそも利用希望者が少ないかを調査し,今年のニーズを把握するため,
アンケート調査を行います.

実施期間:2023年 2月28日(火)〜4月30日(日) ← 延長しました!
お近くで保育支援を必要とする方にお声がけください.

* 現在の状況(コロナ禍)が継続すると想定して回答してください.
* 回答は匿名で集計されます.

アンケートへのリンク
https://forms.gle/GNNMG4F1H1oo3wZk8

ご協力のほど,よろしくお願い申し上げます.

(2) NPO法人地学オリンピック日本委員会

3月12日〜14日,茨城県つくば市において,第15回日本地学オリンピック・本
選を開催し,国際地学オリンピックIESO2023に出場する代表選手4名を選出し
ました.結果につきましては,以下のHPをご覧ください.
http://www.jeso.jp/jeso/final.html

——————————————————————–
┌┐
└■ 7.PEPSからのお知らせ

(1) 新規SPEPSへの投稿募集開始

下記テーマのSPEPS(Special call for excellent papers on hot topics)特
集号への投稿受付を開始しました.
“Past variability of Asian monsoon and its influence on surrounding
regions on various timescales”
(Submission deadline: 31 December 2023)
詳細は下記をご覧ください.
https://www.springeropen.com/collections/PvAm
http://progearthplanetsci.org/index.html#modal

(2) 日本地震学会論文賞受賞

PEPSに掲載された下記論文が,2022年度日本地震学会論文賞を受賞しました.

@ 宮川 歩夢,野田 篤,高下 裕章
Evolution of the geological structure and mechanical properties due
to the collision of multiple basement topographic highs in a forearc
accretionary wedge: insights from numerical simulations.
『複数の基盤の高まりが衝突することによる前弧付加体の構造と力学特性の
発達:数値シミュレーションによる検討』
https://doi.org/10.1186/s40645-021-00461-4
http://progearthplanetsci.org/highlights_j/439.html

(3) PEPSの最新出版論文

以下の論文が出版されました.

@ 茂木 信宏 (第4回JpGU西田賞受賞者)
Climate-relevant properties of black carbon aerosols revealed by in
situ measurements: a review.
『その場観測に基づくブラックカーボンエアロゾルの気候関連特性の解明:
レビュー』
https://doi.org/10.1186/s40645-023-00544-4
http://progearthplanetsci.org/highlights_j/522.html

@ 加藤 悠爾, 諸野 祐樹, 井尻 暁, 寺田 武志, 池原 実
A simple method for taxon-specific purification of diatom frustules
from ocean sediments using a cell sorter.
『セルソーターを用いた海底堆積物に産する珪藻殻のタクサごとの分離濃集法』
https://doi.org/10.1186/s40645-023-00543-5
http://progearthplanetsci.org/highlights_j/523.html

@ 金松 敏也, 池原 研, Kan-Hsi Hsiung
Submarine paleoseismology in the Japan Trench of northeastern Japan:
turbidite stratigraphy and sedimentology using paleomagnetic and rock
magnetic analyses. https://doi.org/10.1186/s40645-023-00545-3

@ Amin Mahdavi-Meymand, Wojciech Sulisz
Development of particle swarm clustered optimization method for
applications in applied sciences.
https://doi.org/10.1186/s40645-023-00550-6

——————————————————————–
┌┐
└■ 8.日本学術会議から

日本学術会議ニュース・メールを下記に掲載いたしました.

日本学術会議

——————————————————————–
┌┐
└■ 9.新着情報 ※内容は必ず各機関のHPなどでご確認ください

(1) イベント (学術研究集会・シンポジウム・一般公開等)

10 NEW INSIGHTS IN CLIMATE SCIENCE ~気候変動について今伝えたい,
10の重要なメッセージ~ 2022年版和訳公開イベント
日時:2023年4月18日(火)
場所:オンライン(Zoomウェビナー)
主催:国立環境研究所 社会対話オフィス
内容:COP27で発表された2022年報告書の和訳公表とともに,執筆者や専門
家により,10のメッセージからピックアップした内容を分かりやすく説明する.
https://www.isas.jaxa.jp/outreach/events/003338.html

宇宙科学エトセトラ ―みんなの宇宙深体験パビリオン―
日時:2023年5月6日(土)
場所:相模女子大学グリーンホール(大ホール)
主催:宇宙科学研究所
内容:大人向けの講演会と子供向けのキッズイベント.要事前申込.
https://www.isas.jaxa.jp/outreach/events/003338.html

2023年国際天文学連合アジア太平洋地域会議(APRIM 2023)
日時:2023年8月7日(月)~11日(金)
場所:ビッグパレットふくしま(福島県郡山市)(ハイブリッド)
共催:国際天文学連合(IAU)
内容:IAU総会に次ぐ規模の3年に1度の国際会議.日本語によるPublic Lecture
を予定.アブストラクト投稿締切(3月10日23:59 JST)は数日延期される見
込み.

HOME

(2) 募集

日本学術振興会賞 候補者募集 (締切2023/4/10)
https://www.jsps.go.jp/j-jsps-prize/

2023年度「深田野外調査助成」募集 (締切2023/4/17)
https://fukadaken.or.jp/

公益財団法人 国土地理協会 2023年度学術研究助成 (締切2023/4/17)
https://www.kokudo.or.jp/grant/

下仁田ジオパーク学術奨励金募集 (締切2023/4/25)
https://www.shimonita-geopark.jp/news/2023%20gakujyutusyourei%20.html

2023年度 室戸ユネスコ世界ジオパーク学術研究助成募集 (締切2023/5/9)

2023年度室戸ジオパーク学術研究助成 募集スタート!!

カフラマンマラシュ(トルコ南東部)地震関連
国際緊急共同研究・調査支援プログラム(J-RAPID)提案募集 (締切2023/5/31)
https://www.jst.go.jp/inter/program/announce/announce_rapid_8th.html

深田賞 候補者募集 (締切2023/6/30)
https://fukadaken.or.jp/?page_id=6813

(3) 公募/求人

国立研究開発法人 海洋研究開発機構 海洋機能利用部門 海底資源センター
地質地球化学グループ (BGM23-001) ポストドクトラル研究員,もしくは,
特任技術副主任・特任技術主事のいずれか (締切2023/4/23)
https://recruit.jobcan.jp/jamstec/entry/new/1496916

東京工業大学 理学院 地球惑星科学系 助教 (締切2023/4/26)
https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20230301-sci_jp.pdf

国立研究開発法人 産業技術総合研究所 地質調査総合センター
研究職員(任期の定め無し) (締切2023/5/9)
https://www.aist.go.jp/aist_j/humanres/02kenkyu/mainstay.html

理化学研究所 計算科学研究センター 研究員,特別研究員 (締切2023/5/10)
https://www.riken.jp/careers/researchers/20221213_2/index.html

駒澤大学 総合教育研究部自然科学部門 准教授,専任講師または助教
(締切2023/5/11)
https://www.komazawa-u.ac.jp/recruit/2023/0210-13893.html

国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 特任助教(教育職任期制職員)
(締切2023/5/15)
https://www.jaxa.jp/about/employ/pdf/20230302.pdf

東京大学 大気海洋研究所 気候システム研究系 特任研究員 (締切2023/5/19)
https://www.aori.u-tokyo.ac.jp/recruit/20230519.html

東京大学 地震研究所 技術部技術開発室 技術職員 (締切2023/5/24)
https://www.eri.u-tokyo.ac.jp/wp-content/uploads/2023/03/R5annai-5.pdf

東京大学 地震研究所 助教 (締切2023/5/31)

採用情報

東京工業大学 科学技術創成研究院 多元レジリエンス研究センター
火山・地震研究部門 助教 (締切2023/5/31)
https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=1&id=D123040089&ln_jor=0

福岡大学 理学部 地球圏科学科 地球科学分野 助教(任期なし) (締切2023/5/31)
http://www.sci.fukuoka-u.ac.jp/earth/index.html

東京大学 地震研究所 技術部総合観測室 技術職員 (締切2023/6/2)

採用情報

弘前大学大学院 理工学研究科 准教授 (締切2023/6/8)
https://www.hirosaki-u.ac.jp/wordpress_data/annai/saiyou/kyouinkobo/358.pdf

京都大学大学院 理学研究科附属地球熱学研究施設 准教授 (締切2023/6/9)
http://www.vgs.kyoto-u.ac.jp/JPN/recruit/koubo20230327.pdf

福岡大学 理学部 地球圏科学科 地球科学分野 助教(任期なし) (締切2023/6/30)
http://www.sci.fukuoka-u.ac.jp/earth/index.html

北海道大学大学院 理学研究院 地球惑星科学部門 地球惑星ダイナミクス分野
准教授または講師 (締切2023/6/30)
https://www.sci.hokudai.ac.jp/grp/dyna-admin/geodynamics/koubo/koubo20230331J.pdf

北海道大学大学院 地球環境科学研究院 助教(任期あり再任可) (締切2023/6/30)

地球圏科学部門気候力学分野助教の公募について

九州大学 応用力学研究所 教授または准教授 (締切2023/6/30)
https://www.riam.kyushu-u.ac.jp/publicity/jobs/koubo_20230322_rec.pdf

岡山大学 惑星物質研究所 教授又は准教授 (締切2023/6/30)
https://www.misasa.okayama-u.ac.jp/jp/

岡山大学 惑星物質研究所 常勤専任教授または准教授(契約期間の定めなし)
(締切2023/6/30)
https://www.misasa.okayama-u.ac.jp/jp/

北海学園大学 工学部 生命工学科 教授,准教授または講師(常勤) (締切2023/7/7)
https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=3&id=D123031651&ln_jor=0

———————————————————————
┌┐
└■  地球惑星科学関係者の皆さまへ

日本地球惑星科学連合メールニュースは,地球惑星科学分野の最新の情報を
集約して提供することを目的として,日本地球惑星科学連合ホームページに
おいて,個人情報(会員)登録をされた方全員に配信しています.まだ個人
情報(会員)登録をされていない周囲の方々に,ぜひ登録を勧めて下さい.
大学・研究機関・企業・教育関係,そのほか地球惑星科学に関心のある方で
したらどなたでも登録することができます.

個人情報(会員)登録はこちらから:https://www.jpgu-member.org/jpgu/ja/
掲載情報の提供を歓迎いたします.学術研究集会・シンポジウム・一般公開
等のイベント情報,公募・求人情報など,随時受け付けています.
★イベント情報受付 :https://business.form-mailer.jp/fms/7b712641109984
★公募・求人情報受付:https://business.form-mailer.jp/fms/33dc46e2109985

====================================================================
編集:公益社団法人日本地球惑星科学連合 広報普及委員会

発行:高橋 幸弘(公益社団法人日本地球惑星科学連合 会長)
公益社団法人日本地球惑星科学連合 (https://www.jpgu.org/)
〒113-0032 東京都文京区弥生2-4-16 学会センタービル4階

*本メールニュースは個人情報(会員)登録者に配信しています.
*毎月10日に定期発行するほか,必要に応じて随時発行します.
*お問い合わせ・ご意見は,連合事務局(https://www.jpgu.org/inquiry/)へお願いします.
*メールニュースの配信停止をご希望の際には下記URLからお願いします.
なお,この配信停止はメールニュースにのみ適用されます.

====================================================================