====================================================================
┌┐
└■ 日本地球惑星科学連合メールニュース 5月号 No.294 2017510
====================================================================
≪ 目次 ≫
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1.巻頭言 会長 川幡穂高
┃2.2017年ジョイント大会に関するお知らせ【重要】
┃ ・参加登録のお願い
┃ ・ご発表される皆様へのお知らせ【必ずご確認ください】
┃ ・大会受付(当日)のご案内
┃ ・モバイルアプリ・ウェブアプリのご案内
┃ ・MyJpGUの大会機能のご紹介
┃ ・セッションからのお知らせ(発表内容の変更について)
┃ ・基調講演開催のお知らせ
┃ ・ポスター印刷サービスのお知らせ
┃ ・会合受付のお知らせ
┃ ・アルバイトの募集について
┃ ・今後の日程
┃3.大会イベントのお知らせ
┃ ・表彰式
┃ ・懇親会
┃ ・セミナー&ワークショップ
┃ ・ランチタイムスペシャルレクチャー
┃ ・Joint Meeting Special Photo Contest 【応募締切:5月15日17:00】
┃ ・出展者ショートセミナーのお知らせ
┃ ・おしゃべり広(BAR)場
┃ ・フットサル大会
┃ ・浅草・皇居を回る東京半日バスツアー
┃ ・ジオツアー
┃4.2017年度学生優秀発表賞審査員募集のお知らせ
┃5.OSPA judge mark sticker 学生優秀発表賞 審査員証のご案内
┃6.PEPSからのお知らせ
┃ ・2017年PEPS Award決定
┃ ・JpGU-AGU Joint Meeting 2017 出展
┃ ・PEPSの最新情報
┃7.新着情報
┃ ・イベント(学術研究集会・シンポジウム・一般公開等)
┃ ・募集
┃ ・公募求人
┃
┃[AD]Nature Astronomy掲載論文著者インタビュー 寺田健太郎 教授大阪大学
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
====================================================================
┌┐
└■ 1.巻頭言
公益社団法人日本地球惑星科学連合 会長 川幡穂高
今年のゴールデンウィークは,休みの取り方にとっては長期間となったの
で,フィールド等に行かれて調査を行なった方もおられたかもしれません.
2017年の連合大会は,5月20日の土曜日から始まり,25日までの6日間の日程
で幕張メッセの会場で行なわれます.特に,今回は,初めてのJpGU-AGU共同
開催となり,その特徴が発表数などにも表れています.2017年大会(括弧内
は昨年)のセッション数は253 (194),発表論文数は5,562 (4,515)で,申し
込みのIDから検索すると発表申込み者の出身国・地域数は50となります.先
月のニュースでもお伝えしましたが,JpGU-AGU共同開催ということで AGUか
らの投稿も約1,000と海外からの発表者が大幅に増えそうです. 昨年の全参
加者数は7,240名なので, 今年はこれまでの最大数になると予想されます.
5月21日(日)1530-1700 にはConvention Hallにて,ノーベル物理学賞受賞
者の梶田隆章教授やLucy Jones教授による基調講演も含めてさまざまな企画
がありますので,以下のwebsiteで検索して下さい.
httpwww.jpgu.orgmeeting_2017event.html
連合大会が開催される「幕張」についてここでご紹介したいと思います.
幕張メッセの最寄駅は京葉線の「海浜幕張駅」です.東京駅周辺から東に向
かう電車は,総武線,東西線,京葉線となりますが,京葉線が一番南よりを
走っています.少し北を走る東西線が開通した当時は,一部海上の高架を走
っていたことからわかるように,京葉線の下の土地は昔は海の底で,埋め立
て地ということになります.東京駅を出発して,ディズニーランドを過ぎる
と,電車は真東から北東方向に向きをかえ,武蔵野線との合流点を過ぎると
南東に向きを変え,しだいに遠方に下総台地が見えてきます.この台地は,
昔の海岸沿いまで迫って海食崖を形成しています.一番北を走る総武線に乗
ると,地形の変化がより明らかとなります.
「幕張」の名前の由来は幾つか説があるようです.この地が有名なのは,
江戸幕府の8代将軍徳川吉宗が儒学者である青木昆陽にサツマイモの試作を
「幕張」で行わせたからです(1735年頃).サツマイモは「薩摩芋」と書か
れますが,原産地は鹿児島県でなく,南米で,ヨーロッパ,中国を経由して
琉球にはいり,薩摩に到着しました.サツマイモは痩せた土地でも育つくら
い繁殖能力が高いのが特徴です.窒素固定を行なう特別の細菌との共生がひ
とつの原因のようです.窒素固定とは,通常の空気中の窒素を用いて,植物
の栄養となる窒素化合物を作ることです.サツマイモは,その後,東北地方
を中心とした天明の大飢饉(1782~1786年)の際に多くの人々の命を救うの
に大きく貢献しました.それを顕彰する目的で「昆陽神社」が立てられ,現
在でも総武線「幕張駅」そばにあります.たまには,会場への経路を変えて
総武線で会場に行かれてはいかがでしょうか?総武線「幕張駅」よりバスに
乗り換えて幕張メッセに到着できます.
最後に基調講演以外の重要な日程についてお知らせいたします.ランチタ
イムスペシャルレクチャーは,22日(月)を除く,お昼休み(1300~1340)
に幕張メッセ国際会議場1階103号室で開催されます.フェローなどの表彰式
は23日(火)で,夕方には公式の懇親会があります.企画の方々の努力もあり
最近の懇親会は充実し,若い方も数多く参加されておりますので,ぜひお越
しいただければと思います.なお,昨年11月の巻頭言で,発表言語「JJ」,
「EE」,「EJ」についてはご説明しました.
httpwww.jpgu.orgmeeting_2017conv_guidelines.html
今年は多くの海外の研究者が参加します.「JJ」のセッションにおいても
発表者が発表言語として英語を選べます.皆様のレベルの高い研究成果をぜ
ひ海外の方々にも理解しやすく工夫して発表して下さるとありがたく存じま
す.連合大会での発表も世界への情報発信という点で大変重要です.
最後になりますが,連合大会を学問(サイエンス)のみならず興行として
も成功させたいと思いますので,よろしくご参加,ご協力のほどお願い申し
上げます.
——————————————————————–
┌┐
└■ 2.2017年ジョイント大会に関するお知らせ【重要】
(1)参加登録のお願い
大会への参加には参加登録が必要となります.当日会場でも参加登録は可
能ですが,お時間をいただく場合がございますので,なるべく事前のご登録
をお願いいたします.
大会参加登録は,会員画面「連合大会」メニューの中の「大会参加申込」
ボタンからお申込みいただけます.
httpswww.member-jpgu.orgjpguja
※投稿料は参加登録費とは異なります.投稿だけでは大会に参加することが
できませんのでご注意ください.
★パブリック(一般公開)セッションのみの参加は無料です.
★シニア会員の方,学部生以下の方の参加登録は無料ですが,ご来場前に登
録申込をお済ませいただかないと,当日ご入場までに大変お時間をいただき
ます.発表に間に合わない場合もありますので必ず事前のご登録をお願いい
たします.
(2)ご発表される皆様へのお知らせ【必ずご確認ください】
■口頭発表の方:
◎会場に発表用のPCはご用意しておりません.ご自身にてご用意ください.
◎会場にご用意しているプロジェクタは169です(43も可). Dsub15ピンと
HDMI端子が使用可能です. (HDMIでの接続をご希望の際は設定の変更が必要
となるため会場係にお声がけください)
■ポスター発表の方:
◎ポスターはコアタイムの時間に関わらず,発表当日の朝900から掲示が可
能です.
◎一部のセッションを除き,コアタイムは昼間に1コマと夜間に1コマをご
用意しています.会場に「滞在時間票」をご用意しておきますので,2コマ
のコアタイムのうち,ボード前に滞在できる時間をご記入の上,ボードに掲
示するなど,ご活用ください.
◎最終日25日はPM3がありません.AM2またはPM1と,PM2に開催されます.
◎ポスターボードは縦90cm,横180cmの横長の形状です.ご注意ください.
◎発表終了後はポスターはご自身でお持ちかえりください.残されているポ
スターは全て破棄させていただきます.
(3)大会受付(当日)のご案内
受付会場:幕張メッセ国際会議場1F
受付時間:5月20日(土)~24日(水) 800~1830
5月25日(木) 830~1645
大会開催前日の5月19日(金)を含め, 各日翌日分の受付が可能です.朝は混
み合うことが予想されますので,お早目に幕張ご到着の際には,ぜひ前日受
付もご利用ください.
【前日受付時間】
5月19日(金) 1700~1900
5月20日(土)~24日(水) 1700~1830
参加登録をしていただくと,入場証発行用e-チケットが表示・印刷可能とな
りますので,こちらを印刷の上会場までご持参ください.こちらに表示され
たバーコードを機械で読み取ることによってご入場いただけます.
※参加登録がお済みであっても,入場証発行用e-チケットをお忘れの場合,
会場に用意されている別端末からご自身の会員画面にログインしていただき
バーコードを印刷した上で発券機までお持ちいただきます.会場での印刷に
はお時間をいただいてしまうことが予想されますので,ご登録がお済みの方
は入場証発行用e-チケットをお忘れにならないようご注意ください.
※モバイル端末で表示したバーコードの読み取りも可能ですが,予め画面を
明るくし,原寸表示をしてお待ちください.うまく読み取れない場合はお近
くのスタッフまでお声掛けください.
※受付場所は幕張メッセ国際会議場1階です.東京ベイ幕張ホール及び幕張
メッセ国際展示場(ポスター会場)には受付はございません.国際会議場以
外の発表の方も必ず先に幕張メッセ1階の受付にて入場証(名札)の発券を
行ってください.参加登録がお済みであっても,入場証をお持ちでない場合
には講演会場に入れません.
★大会参加IDにてご参加の皆さまへ
大会参加IDでご参加の場合には,参加登録費の会員割引は受けられません.
非会員料金でのご参加となります.正会員として会員割引料金でのご参加を
ご希望の場合には,現在お持ちの大会参加IDはそのままに,新規で正会員の
IDを取得してください.2017年度大会参加IDは,大会終了後自動的に削除さ
れます.
★学部生以下の方は必ず学生証をご持参の上,専用レーンにて入場をお願い
します.学生証をお忘れになりますと学生割引を適応できませんのでご注意
ください.
(4)モバイルアプリ・ウェブアプリのご案内
ご好評いただいております,スマートフォンで使用可能なモバイルアプリと
そのモバイルアプリに連動してスケジュール登録が可能なウェブアプリ(マ
イスケジュール)を今年もご用意しております.予稿原稿の公開に合わせて
511(水)公開の予定です.いましばらくお待ちください.
(5)MyJpGUの大会機能のご紹介
大会ウェブアプリの発表者プロフィールページに,MyJpGUへのリンクを設け
ています.MyJpGUに発表資料や追加資料をアップしておけば,大会参加者へ
のアピールにつながります.また,発表に興味を持っていただいた方へこれ
までの研究アピールも可能となります.ぜひご活用ください.
httpsmypage.jpgu.org
(6)セッションからのお知らせ(発表内容の変更について)
コンビーナから各セッションの講演者・参加者へのお知らせは, 以下のURL
で随時お知らせします.参加予定のセッション情報をご確認ください.
httpwww.jpgu.orgsessionpublic.php
※講演者の交代等の変更申請もこちらからお願いいたします.
事務局またはコンビーナにすでにご相談いただいている方も,上記フォーム
よりご登録いただきませんと,参加者の皆様に周知できません.お手数をお
かけしますが,ご協力いただけますようよろしくお願いいたします.
(7)基調講演開催のお知らせ
大会2日目の21日(日)に,初めての試みとして基調講演を開催します.多く
の皆様のご参加をお待ちしております.
日時:2017年5月21日(日) 1530~1700
場所:コンベンションホール
講演者:Lucy Jones先生 (California Institute of Technology)
梶田 隆章先生 (東京大学宇宙線研究所)
パブリック(市民)参加も受け付けております.講演は英語で行われますが
事前申込みをしていただいたパブリック参加の方には同時通訳レシーバの
貸し出しも行います.
パブリック参加申込はこちら
httpspro.form-mailer.jpfms79573478122238
※セッションに参加される方は改めてご登録いただく必要はありません.
(8)ポスター印刷サービスのお知らせ
ポスター発表を行う方向けに,会場まで印刷したポスターをお届けするサー
ビスを行います.サービスを提供する印刷会社はKinko’sです.
※決済システムの都合上,日本語のみのご案内となります.
お申し込みには,専用のIDの作成が必要となります.
ID作成依頼受付期間:5月9日(火)~5月18日(木)10:00
印刷申込受付期間: 5月9日(火)~5月19日(金)10:00
注文IDの登録・PW発行にはお時間がかかりますので,余裕をもって事前のご
登録をお願いいたします.実際のご利用の有無に関わらず登録は無料なので
IDの作成だけでもお気軽にお試しください.
詳細・お申し込みはこちらから.
httpwww.jpgu.orgmeeting_2017print_service.html
(9)会合受付のお知らせ
連合大会会場では,空いている会場を「会合」として小集会や夜間集会にご
利用いただけます.数に限りがありますので,先着順に受付し,定数になり
次第締め切らせていただきます.
詳細・お申込みはこちら
httpwww.jpgu.orgmeeting_2017meetings.html
(10)アルバイトの募集について
国際学術大会に,運営側として参加してみませんか?大会では,アルバイト
としてお手伝いいただける方を募集しています.申込みはオンラインにてい
つでも受付中です.職種・シフトは様々ですので,ご都合の良い時間をお選
びいただけます.
【アルバイトの詳細&お申込みオンラインシステム】
httpwww.jpgu.orgmeeting_2017parttime.html
※ご自身がアルバイト可能かどうか,奨学金等の規約をご確認ください.
(11)今後の日程
511(木) 予稿(PDF)公開1
520(土)-25(木) JpGU-AGU Joint Meeting 2017
★学協会長会議:523(火) ランチタイム
★社員総会: 523(火) PM2コンベンションホールB
——————————————————————–
┌┐
└■ 3.大会イベントのお知らせ
大会で行われるイベントの情報は,ホームページにて随時情報更新をいたし
ます.
httpwww.jpgu.orgmeeting_2017event.html
(1) 表彰式
2017年度フェロー贈賞式,第2回地球惑星科学振興西田賞授賞式,第2回Taira
Prize受賞者紹介を行います.表彰式はどなたでもご参加いただけます.ご参
加の皆様に乾杯用のドリンクをご用意いたしますので, ぜひご一緒にお祝い
ください.
日時:5月23日(火) 18:30~
会場:東京ベイ幕張ホールA09~A11
(2)懇親会
懇親会2017では,恒例の「抽選会」はもちろん,地酒バーなどさらに楽しめ
る内容もご用意しております.たくさんのご参加をお待ちしております.
日時:2017年5月23日(火) 受付1845,開始1900
場所:東京ベイ幕張ホール A09~A11
オンライン申込:2017年4月13日~5月22日 1800締切(事前割引価格)
参加費:
事前(オンライン) 一般4320円(税込) 学生1980円(税込)
当日(会場にて) 一般5000円(税込) 学生2500円(税込)
(3)セミナー&ワークショップ
大会期間中,大会参加者のみ聴講可能なセミナーを開催します.いずれも大
会参加者の方は無料でご参加できます.この機会に是非ご参加ください!
・セミナー
『アクセプトされる論文の書き方』
『Tips for increasing acceptance rates and impact factors of research
manuscripts』
『ジャーナル採択率があがる!日本人著者が陥る間違いと注意点』
・Author Workshop
『Tips for a Successful Manuscript Submission』
『How to Write Effective Reviews (and Improve Your Own Manuscript)』
詳細・お申込み方法はこちら
httpwww.jpgu.orgmeeting_2017seminar.html
(4)ランチタイムスペシャルレクチャー
ワールドクラスの研究者が研究分野を越えて学生・若手研究者におくる地球
惑星科学の特別講義シリーズ『スペシャルレクチャー』を連合大会期間中の
お昼休み(1300~1340)に開催します.お楽しみに!
日時:2017年5月20日(土)~25日(木) 1300~1340 ※22日(月)を除く
場所:国際会議場1F 103
内容:
20日(土) Dr. Shawn McGlynn (Tokyo Institute of Technology)
「Microbial Individuals and their roles in Biogeochemistry」
21日(日) Dr. Peter van-Keken (Carnegie Institution for Science Washington)
「The water cycle in subduction zones」
23日(火) Dr. William Lau (University of Maryland College Park)
「The Asian Aerosol-Monsoon Climate System A New Paradigm」
24日(水) Dr. Ralph Lorenz (Johns Hopkins University Applied Physics
Laboratory)
「Exploring Titan An Earth-Like Moon」
25日(木) Dr. Eddie Bernard (Survival Capsule, LLC)
「New Frontier of Tsunami Science – Deep Ocean Observations」
(5)Joint Meeting Special Photo Contest 【応募締切:5月15日17:00】
参加者の皆様が撮影された地球惑星科学に関する写真の募集を行い, Photo
Contestを開催します. 優秀賞には2018年大会のポスターへの採用などの副
賞も用意されています.入賞作品は,皆様の投票により選出します.ぜひご
参加ください.
詳細・申し込み:
httpwww.jpgu.orgmeeting_2017photo.html
(6)出展者ショートセミナーのお知らせ
国際展示場に設置したミニステージでは,ブース出展者の皆様によるさまざ
まな「ショートセミナー」をお楽しみいただけます!プロジェクトの紹介,
最新機器のハンズオン,学生向けアウトリーチ,若手研究者の動向などなど
多岐に渡った内容がラインナップ.最新の情報をお見逃しなく!
httpwww.jpgu.orgmeeting_2017exhibition_ministage_ts.html
(7)おしゃべり広(BAR)場
☆ご好評につき,開催時間を延長しました!☆
学生および35歳以下の若手研究者が研究や将来について等,普段思っている
ことを5分間の”おしゃべり”にまとめてもらいます.国際色豊かな発表者
たちが皆さまの前で”おしゃべり”をすることを楽しみにしています.ぜひ
ご観覧ください.
開催日5月20日(土),22日(月),24日(水)の3日間
時間:1715~1800
場所:ミニステージ(国際展示場ホール7内)
申込:申請フォーム(httpsgoo.glANC5cI)より
httpwww.jpgu.orgmeeting_2017barindex.html
(8)フットサル大会
5月21日(日)に, 参加者の交流の場として連合大会初のフットサル大会を実
施いたします.チームでの参加・個人参加共に歓迎です.応援だけでもお待
ちしてます!
日時:5月21日(日) 1900~
会場:ZOZOPARK HONDA FOOTBALL AREA (幕張メッセより徒歩20分)
詳細:httpwww.jpgu.orgmeeting_2017event.html#geofut
申込:httpsbusiness.form-mailer.jpfms7d1cb22d69772(チーム)
httpsbusiness.form-mailer.jpfmsbc00b9cb69771(個人)
(9)浅草・皇居を回る東京半日バスツアー
会場である幕張メッセを出発し,浅草・皇居などを巡るツアーです.半日と
いう短い時間ではありますが,東京の名所をギュッとお楽しみいただけるコ
ースとなっております.英語のガイドもつきますので,海外の方にもお楽し
みいただけます.
詳細:httpwww.jpgu.orgmeeting_2017event.html#excursion
お申込み:httpsbusiness.form-mailer.jpfms4bef58e568763
(10)ジオツアー
日本ジオパークネットワークのご協力により,大会参加者の皆様に「ジオツ
アー」をご案内いたします.大会参加後,近隣のジオパークを訪れ,実際の
ジオを楽しんでみませんか?
1.秩父盆地を巡るバスツアー
2.下仁田地域(まちなか徒歩散策)
3.下仁田地域(荒船風穴)
4.2つの海流が出会う銚子の大地の成り立ちと沖合イルカウォッチングの旅
5.浅間山北麓ジオパーク「鬼のいたずらを巡る旅」
詳細・お申込み方法はこちら
httpwww.jpgu.orgmeeting_2017geotour.html
——————————————————————–
┌┐
└■ 4.2017年度学生優秀発表賞審査員募集のお知らせ
日本地球惑星科学連合では,2017年度学生優秀発表賞の審査員を引き受けて
くださる会員の方を募集しています.沢山のご応募をお待ちしております.
募集詳細の英語版は以下のURLををご覧ください.
httpwww.jpgu.orgmeeting_e2017to_student.html)
応募方法:下記URLから詳細をご覧の上,応募フォームにてご連絡ください.
募集詳細:httpwww.jpgu.orgmeeting_2017ospa.html
応募締切:2017年5月15日(月) 17:00ハイライト論文の募集について
応募フォーム:
httpsdocs.google.comformsde1FAIpQLSc5ah61CBzZnlP827RENzD9B0jfHSEmLE1UcN6sum0Y7TL5rwviewform
——————————————————————–
┌┐
└■ 5.OSPA judge mark sticker 学生優秀発表賞 審査員証のご案内
大会期間中, 口頭発表およびポスター発表の際に以下のURLにあるステッカ
ーを付けた方は学生優秀発表賞の審査員です.審査員の方が審査しやすいよ
うに御協力をお願いいたします.
www.jpgu.orgmeeting_2017ospa2017_judge.html)
——————————————————————–
┌┐
└■ 6.PEPSからのお知らせ
(1) 2017年PEPS Award決定
2014~2015年にPEPSで出版された論文の中から『The PEPS Most Cited Award
2017』に2編の論文が,『PEPS Most Accessed Paper Award 2017』に3編の論
文が,それぞれ選ばれました.受賞論文は下記にてご覧いただけます.
httpprogearthplanetsci.orgawards_j.html
(2) JpGU-AGU Joint Meeting 2017 出展
PEPSは,JpGU-AGU Joint Meeting 2017 (5月20~25日 幕張メッセ) に出展し
ます.出展ブースは国際展示場7ホールのJpGU and Friendsコーナーにありま
す.また,エントランス横でもご案内の予定です. 毎年好評のPEPSノベルテ
ィグッズを今年も準備しています.ぜひPEPSブースにお立ち寄りください.
(3) PEPSの最新情報
新規出版論文のご紹介など,PEPSの最新情報は,下記にて画像付きでご覧い
ただけます.
httppeps-jpgu.bmeurl.co6EE942C
——————————————————————–
┌┐
└■7.新着情報
(1) イベント (学術研究集会・シンポジウム・一般公開等)
地球観測センター春の一般公開のお知らせ
日時:2017年5月13日(土)
場所:宇宙航空研究開発機構 地球観測センター
主催:宇宙航空研究開発機構 地球観測センター
内容:宇宙から見た地球の画像の展示,講演会,かさ袋ロケット作りなど,
楽しい内容をご用意しています.
httpwww.eorc.jaxa.jpevent2017koukaiev170403.html
施設一般公開 横須賀本部
日時:2017年5月13日(土)
場所:JAMSTEC 横須賀本部
主催:国立研究開発法人海洋研究開発機構
内容:海底広域研究船「かいめい」の公開,深海巡航探査機「うらしま」や
他の深海探査機の実機展示を予定しています.XPRIZE挑戦中のTeamKUROSHIO
の紹介を始めとする公開セミナーや展示,子ども向け体験コーナーなど,た
くさんの楽しいイベントを用意しています.
httpwww.jamstec.go.jpjprpublic_openyokosuka2017
熊本地震河川災害調査団報告会 ~地震と豪雨の複合災害について考える~
日時:2017年5月18日(木)
場所:熊本大学 黒髪南地区 工学部百周年記念館
主催:土木学会水工学委員会,熊本大学工学部
内容:熊本地震調査報告,パネルディスカッションなど
httpwww.kumamoto-u.ac.jpeventsizen20170428
JpGU-AGU Joint Meeting 2017
日時:2017年5月20日(土)~5月25日(木)
場所:千葉県幕張メッセ国際会議場,国際展示場東京ベイ幕張ホール
主催:公益社団法人日本地球惑星科学連合,米国地球物理学連合
内容:地球惑星科学分野の学術研究集会.一般向けイベントも行います.今年
の大会は,アメリカ地球物理学連合との初めての共同大会として開催します.
httpwww.jpgu.orgmeeting_2017index.htm
太陽観測衛星ひのでが明かす太陽コロナのひみつ
日時:2017年5月20日(土)
場所:多摩六都科学館 サイエンスエッグ
主催:多摩六都科学館
内容:太陽観測衛星ひのでの観測で太陽コロナの謎が明かされつつあります.
太陽研究の最前線をお話します.
httpswww.tamarokuto.or.jpeventindex.htmlc=event&info=1355&day=2017-05-20
平成28年熊本地震一周年シンポジウム
日時:2017年5月27日(土)
場所:熊本大学工学部百周年記念館(黒髪南地区キャンパス)
主催:熊本大学
内容:熊本地震で出来たこと,出来なかったこと (熊本県 田嶋副知事),
熊本大学の復興プロジェクトについて,学生ボランティア活動報告,学生表彰
httpwww.kumamoto-u.ac.jpeventsoumu20170527sympo
第143-2回地球研セミナー「人新世の地形学と持続可能な河川・斜面システム」
日時:2017年5月30日(火)
場所:総合地球環境学研究所 講演室
主催:総合地球環境学研究所
内容:講演(講師:Professor Tony Brown トニー・ブラウン教授)
人新世を地形学の視点から研究した事例を取り上げ,人新世をめぐる諸問題
について考えてみます.
httpwww.chikyu.ac.jppublicityeventsrihn-seminarsno143-2.html
海洋地球インフォマティクス 2017
日時:2017年5月30日(火)
場所:海運クラブ
主催:国立研究開発法人海洋研究開発機構
内容:「巨大データパワー」をキーワードに統計処理,画像処理分野の最先
端科学技術についての講演や,芽生えつつある機構の海洋地球インフォマテ
ィクスに関連する取り組みを紹介いたします.
httpwww.jamstec.go.jpceistsympo2017
IGCP630 Annual Symposium (2017)
“Permian-Triassic climatic environmental extremes and biotic responses”
日時:2017年6月14日(水)~6月16日(金)
場所:東北大学理学研究科・理学部青葉サイエンスホール 他
主催:International Geosciences Program IGCP-630
内容:「ペルム紀/三畳紀の大量絶滅の背景となった環境条件に関連して,
その比較のための他の地球史事変や,ペルム紀/三畳紀の環境状態を定量的
に解くための気候環境モデルの計算(時代を問わない)のセッションなどが
企画されています.
httpwww.sci.tohoku.ac.jpnews20170110-8843.html
資源地質学会第67回年会講演会
国際シンポジウム;The Japanese Porphyry Copper Enigma
日時:2017年6月21日(水)~6月23日(金)
場所:東京大学 本郷キャンパス 小柴ホール
主催:資源地質学会
内容:Richard Sillitoe博士を始めとする国内外の研究者が,日本に斑岩銅
鉱床が見つからない謎について,それぞれの知見を発表します.
httpwww.resource-geology.jpevents#p221
(2) 募集
独立行政法人日本学術振興会
若手研究者海外挑戦プログラム平成29年度の募集 (締切2017515~19 1700必着)
httpwww.jsps.go.jpj-abcboshu.html
国立研究開発法人海洋研究開発機構
無人探査ロボットで東京ドーム1万個分の海底地図を描きたい!
クラウドファウンディングで500万円の支援募集中! (締切2017526)
httpsacademist-cf.com
第8回(平成29年度)日本学術振興会 育志賞受賞候補者の推薦(締切201765~9 17:00必着)
httpwww.jsps.go.jpj-ikushi-prizeindex.html
一般社団法人天文宇宙教育振興協会
第7回天文宇宙検定 (締切2017914 試験日20171022)
httpwww.astro-test.org
(3) 公募求人
大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 総合地球環境学研究所
センター研究推進員(パートタイム職員)(締切2017515)
httpwww.chikyu.ac.jpcareers
神奈川大学工学部物理学教室 特別助手又は特別助教(締切2017522)
httpwww.kanagawa-u.ac.jpemploymentprofessorfulltimepdf039.pdf
国立研究開発法人海洋研究開発機構 海洋研究開発機構
平成30年度国際ポストドクトラル研究員(締切2017523)
httpwww.jamstec.go.jprecruitdetailsjinji20170523.html
国立研究開発法人海洋研究開発機構 地球表層物質循環研究分野
ポストドクトラル研究員(締切2017524)
httpwww.jamstec.go.jprecruitdetailsegcr20170524.html
東京大学大学院理学系研究科 地球惑星科学専攻 准教授(締切2017526)
httpwww.eps.s.u-tokyo.ac.jprecruitSolid_jp_20170309.pdf
名古屋大学宇宙地球環境研究所 陸域海洋圏生態研究部 准教授(締切2017531)
httpwww.nagoya-u.ac.jpemploymentupload_images20170120_isee_1.pdf
東京大学 大学院理学系研究科 地球惑星科学専攻 准教授(締切2017616)
httpwww.eps.s.u-tokyo.ac.jprecruitGeosphere_jp_20170419.pdf
国立研究開発法人国立環境研究所 特別研究員(締切2017630)
httpwww.nies.go.jposirasesaiyo20170310-2.pdf
国立研究開発法人国立環境研究所 高度技能専門員(締切2017630)
httpwww.nies.go.jposirasesaiyo20170310-3.pdf
東邦大学理学部生命圏環境科学科 講師または准教授(締切2017630)
httpwww.toho-u.ac.jpscienvsaiyosaiyo_env_20170330.html
JAXA宇宙科学研究所 太陽系科学研究系 教授(締切2017630)
httpwww.jaxa.jpaboutemployeducator_j.html
名古屋大学大学院環境学研究科地球環境科学専攻 特任助教(締切2017630)
httpwww.env.nagoya-u.ac.jpjobsjog_20170630.pdf
徳島大学大学院社会産業理工学研究部自然科学系地球科学分野 教授(締切2017714)
httpwww.tokushima-u.ac.jpdocs2017042500045
東京大学地震研究所 教授(締切2017728)
httpwww.eri.u-tokyo.ac.jpwp-contentuploads20170145fc30660854de6533091d1284bb1f26-7.pdf
——————————————————————–
[AD]
Nature Astronomy掲載論文著者インタビュー 寺田健太郎 教授 大阪大学
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
地球の高層大気圏から流失したO+イオンが月にまで届いていることが,大阪
大学・名古屋大学・JAXAの共同研究により突き止められNature Astronomy
2月号に発表された.検出されたO+は高いエネルギーを持ち,月表面の数十nm
まで貫入することができる.このことは,太古から現在に至るまで,月が
常に地球由来の物質にさらされてきたことを明らかにした初めての成果である.
■Nature Astronom著者インタビュー httpgo.nature.com2pq37Tg
——————————————————————–
┌┐
└■ 地球惑星科学関係者の皆さまへ
日本地球惑星科学連合メールニュースは,地球惑星科学分野の最新の情報を
集約して提供することを目的として,日本地球惑星科学連合ホームページに
おいて,個人情報(会員)登録をされた方全員に配信しています.まだ個人
情報(会員)登録をされていない周囲の方々に,ぜひ登録を勧めて下さい.
大学・研究機関・企業・教育関係,そのほか地球惑星科学に関心のある方で
したらどなたでも登録することができます.
個人情報(会員)登録はこちらから:httpswww.member-jpgu.orgjpguja
掲載情報の提供を歓迎いたします.学術研究集会・シンポジウム・一般公開
等のイベント情報,公募・求人情報など,随時受け付けています.
★イベント情報受付 :httpwww.jpgu.orgevententry.php
★公募・求人情報受付:httpwww.jpgu.orgjobsentry.php
====================================================================
編集:公益社団法人日本地球惑星科学連合 広報普及委員会
発行:川幡 穂高(公益社団法人日本地球惑星科学連合 会長)
公益社団法人日本地球惑星科学連合 (httpwww.jpgu.org)
〒113-0032 東京都文京区弥生2-4-16 学会センタービル4階
*本メールニュースは個人情報(会員)登録者に配信しています.
*毎月10日に定期発行するほか,必要に応じて随時発行します.
*お問い合わせ・ご意見は,連合事務局(office@jpgu.org)へお願いします.
*メールニュースの配信停止をご希望の際には下記URLからお願いします.
==================================================================