=====================================================================
┌┐
└■
日本地球惑星科学連合メールニュース 9月号No.49 2009/09/10
=====================================================================
≪ 目次 ≫
|
====================================================================
┌┐
└■ 1.
一般社団法人日本地球惑星科学連合代議員選挙について
代議員選挙への立候補ならびに推薦の締切が迫ってまいりました.皆様には
積極的に立候補・ご推薦をいただけますよう,よろしくお願い申し上げます.
詳細は,連合ホームページ(https://www.jpgu.org/)をご覧下さい.
■選挙日程
代議員選挙立候補等受付締切 2009年 9月17日(木)
代議員選挙投票開始 2009年10月 1日(木)
代議員選挙投票締切 2009年10月30日(金)
代議員選挙開票,結果報告 2009年11月 6日(金)
■投票方法
投票は,ホームページ上で行ないますが,代議員選挙の投票締切日(10月
30日)までに会員登録をされた個人会員(正会員)の方は全員,ご自分が所
属する登録区分の候補者のなかから,5名(あるいはそれより少ない人数)
を選んで,投票することができます.
——————————————————————–
┌┐
└■
2.最新ニュース
(1) 日本の三地域が世界ジオパークに認定!
2009年8月22日に中国泰安市で開催された世界ジオパークネットワーク事務局
会議において,洞爺湖有珠山,糸魚川,島原半島の三地域が世界ジオパーク
ネットワーク加盟のジオパークとして認定されました.
http://www.gsj.jp/jgc/news/ggn2009.html
——————————————————————–
┌┐
└■
3.委員会から
(1) 地理オリンピック日本委員会
2009年アジア・太平洋地理オリンピックは,8月2日から6日まで筑波大学で開
催されました.オーストラリア,台湾,メキシコ,日本の4カ国,15人の選
手が,記述,マルチメディア,フィールドワークの各試験に取り組みました.
結果は,日本:金メダル1(池田悠太君・筑波大学附属駒場高校),銅メダル
1(堅山耀太郎君・開成高校),オーストラリア:銀メダル2,メキシコ:銅
メダル2,台湾:銅メダル1となり,日本選手は大健闘しました.また,フ
ィールドワークでは,各国1名ずつからなる4名のグループで,団体賞も争
われました.水戸一高,竹園高校からはボランティアの高校生がきて,選手
をサポートしてくれました.来年は台湾で国際地理オリンピックが開催され
ます.
(2) NPO法人地学オリンピック日本委員会
8月19日~22日に神奈川県生命の星・地球博物館にて,台湾大会日本選手4名
の合宿研修が行われました.9月14日~22日の国際地学オリンピック台湾大会
での活躍が期待できます.
日本委員会理事会は「2012年国際地学オリンピック日本大会開催に向けて準
備活動を開始する」ことを決定いたしました.皆様にはご協力いただくこと
もあるかと思いますので,よろしくお願い申し上げます.
——————————————————————–
┌┐
└■
4.新着情報
(1) イベント (学術研究集会・シンポジウム・一般公開等)
宇宙科学技術連合講演会: 宇宙を楽しむ市民シンポジウム 小惑星探査機「は やぶさ」の物語
日時:2009年9月13日(日)10:00-12:00
場所:京都市青少年科学センター
主催:宇宙科学技術連合講演会,京都市教育委員会 他
内容:「はやぶさ」の計画に携わってきた科学者達によるトーク等
http://moon.jaxa.jp/ja/events/2009/hayabusa09/index.html
おもろい研究者になりませんか?「第二回 科学者を魅力的に見せるためのあ の手・この手」
日時:2009年9月13日(日)14:00-16:00
場所:独立行政法人理化学研究所 発生・再生科学総合研究センター A棟7Fセミナー室
主催:独立行政法人理化学研究所
内容:科学や科学者を魅力的に見せるノウハウを持った未来館科学コミュニ ケータによるプレゼン方法の講義
http://www.cdb.riken.jp/omoroi-researcher/OKSP_Top.html
日本地球化学会市民講演会「宇宙・太陽系の進化と現在の姿」
日時:2009年9月13日(日)13:00-17:00
場所:広島大学東広島キャンパス学士会館(講演会)および東広島天文台
主催:日本地球化学会
内容:著名な宇宙科学者の講演や天文台の見学を体験し,市民の方々に科学の 面白さを伝えるとともに,
身近な広島大学から世界最先端の研究が発信されていることを紹介する
http://www.wdc-jp.biz/geochem/2009/public.html
第252回地学クラブ講演会「四川大地震の震源像」
日時:2009年9月18日(金)15:00
場所:東京地学協会講堂
主催:社団法人東京地学協会
内容:震源像の地学的特徴と地震学的特徴の違いや,地震動と被害の関係等について,
東京大学地震研究所教授,纐纈一起氏による解説
http://wwwsoc.nii.ac.jp/tokyogeo/news/0000000087.html
ミニシンポジウム「活断層基本図への期待とその利活用に向けて」
日時:2009年9月28日(月)13:00-17:20
場所:東京文化財研究所
主催:日本活断層学会
内容:活断層基本図(仮称)の作成とその情報活用についての講演,
活断層地図・台帳検討専門委員会の取り組みの方向性についての討論等
http://danso.env.nagoya-u.ac.jp/jsafr/pdfs/090828_mini_symposium.pdf
公開シンポジウム「地域水循環を踏まえた地下水管理のあり方」
日時:2009年10月4日(日)13:00-17:00
場所:熊本大学工学部百周年記念館
主催:日本水文科学会,熊本大学
内容:異なる地下水域スケールでの地下水管理の実態と展望を踏まえて,
湿潤地域での持続可能な水量と水質に関わる望ましい地下水利用方策の模索を試みる
http://homepage3.nifty.com/jagh/soumu/news/200906/20090622-kumadaisympo.html
理研シンポジウム「雷活動に関わる高エネルギー物理現象の新しい展開」
日時:2009年10月9日(金)10:30-16:05
場所:東大理学部1号館512号セミナー室
主催: 独立行政法人理化学研究所(牧島宇宙放射線研究室)
内容:観測と理論の両方の側面から得られたデータを用いて,さまざまな新し い知見を共有し,議論する
http://www.riken.jp/r-world/research/symposium/090831.html
★この他の情報は,日本地球惑星科学連合Webページをご覧下さい
https://www.jpgu.org/info/sympo.html
(2) 公募・求人情報
独立行政法人宇宙航空研究開発機構降水観測ミッション(PMM)第6回研究公募
(締切10/15)
http://www.eorc.jaxa.jp/TRMM/documents/collaboration/6kobo/6kobo_j.htm
中京大学 国際教養学部 准教授または講師 (締切09/11)
http://www.chukyo-u.ac.jp/gakubu/saiyo/2009-senn-kyo1.html
常葉学園大学 教育学部初等教育課程 准教授または講師 (締切09/11)
http://www.tokoha-u.ac.jp/univ/wp-content/uploads/2009/06/09koubo1.pdf
東京大学地震研究所 地球ダイナミクス部門 教授 (締切09/14)
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/recruit/H21/geochemistry210706.pdf
秋田大学 工学資源学部地球資源学科 准教授 (締切09/15)
http://www.eng.akita-u.ac.jp/main/subscription/subscription.html
信州大学 教育学部理数科学教育講座 助教 (締切09/16)
http://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/education/news/2009/07/312222.html
独立行政法人海洋研究開発機構 地球環境変動領域・物質循環研究プログラムポストドクトラル研究員 (締切09/18)
http://www.jamstec.go.jp/frcgc/jp/news_event/2009_0918ebcrp.html
独立行政法人海洋研究開発機構 IPCC貢献地球環境予測プロジェクト近未来気候変動予測研究グループ ポストドクトラル研究員
(締切09/18)
http://www.jamstec.go.jp/frcgc/jp/news_event/2009_0918ipcc.html
東京工業大学 大学院総合理工学研究科グローバルCOE
「地球から地球たちへ:生命を宿す惑星の総合科学」 特任助教 (締切09/24)
http://nylab.chemenv.titech.ac.jp/g-coe-koubo2009.pdf
東京大学 大学院理学系研究科附属地殻化学実験施設 教授 (締切09/25)
http://www.eqchem.s.u-tokyo.ac.jp/koubo/_index.html
国立天文台 重力波プロジェクト推進室 助教 (締切09/25)
http://www.nao.ac.jp/Jobs/Job000181.html
国立天文台 天文シミュレーションプロジェクト 准教授 (締切09/25)
http://www.nao.ac.jp/Jobs/Job000182.html
東京大学 地震研究所 教授 (締切09/28)
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/recruit/H21/oceanbottom210709.pdf
高知大学 大学院総合人間自然科学研究科 助教 (締切09/28)
http://www.kochi-u.ac.jp/JA/gakubu/090723irai_kurosio_ri.pdf
独立行政法人海洋研究開発機構 地球内部ダイナミクス領域 海洋底ダイナミクス研究チームポスドク研究員(任期制)
(締切09/30)
http://www.jamstec.go.jp/ifree/jp/11employments/090902ifree1b.htm
名古屋大学 大学院環境学研究科都市環境学専攻 環境機能物質学講座 教授または准教授 (締切09/30)
http://www.env.nagoya-u.ac.jp/pub/job20090930.pdf
東北大学 学術資源研究公開センター(総合学術博物館) 教授 (締切09/30)
https://www.jpgu.org/info/job_temp_info/job_090709.html
独立行政法人海洋研究開発機構 地球内部ダイナミクス領域 研究職・技術研究職またはポスドク研究員 (締切09/30)
http://www.jamstec.go.jp/ifree/jp/11employments/090801ifree4aand4b.htm
独立行政法人海洋研究開発機構 地球内部ダイナミクス領域 研究職またはポスドク研究員 (締切09/30)
http://www.jamstec.go.jp/ifree/jp/11employments/090801ifree4aand4b.htm
名古屋大学 太陽地球環境研究所 ジオスペース研究センター 研究員(任期制職員) (締切10/02)
http://www.stelab.nagoya-u.ac.jp/ste-www1/news/koubo/koubo20090803.pdf
横浜国立大学 教育人間科学部 准教授または講師 (締切10/02)
http://www.ynu.ac.jp/jinji/jin230.html
東北大学 理学研究科地球物理学専攻 准教授 (締切10/02)
http://www.gcoe.gp.tohoku.ac.jp/recruit/etc/2009/koubo2010_1_shinka.pdf
東京海洋大学 大学院海洋科学技術研究科 海洋管理政策学専攻 海洋利用管理分野 教授または准教授 (締切10/15)
http://www.kaiyodai.ac.jp/koubo/221/222/koubo211015.html
大阪市立大学 大学院理学研究科 生物地球系専攻 教授 (締切10/16)
http://www.sci.osaka-cu.ac.jp/geos/koubo-geos.html
九州大学 大学院理学研究院 地球惑星科学部門 流体圏・宇宙圏科学講座 准教授 (締切10/16)
http://www.sci.kyushu-u.ac.jp/html/koubo/h21/geo_ryutai.html
北海道大学 大学院地球環境科学研究院 地球圏科学部門 テニュアトラック付き助教 (締切10/16)
http://www.ees.hokudai.ac.jp/top/kobo/090708ees_kobo.pdf
新潟大学 教育研究院自然科学系 自然構造科学系列 教授 (締切10/26)
http://www.gs.niigata-u.ac.jp/~scitech/koubo/koubo090825.pdf
東京海洋大学 海洋科学部 海洋環境学科 水圏環境化学講座 助教 (締切10/30)
http://www.kaiyodai.ac.jp/koubo/221/222/koubo211030.html
名古屋大学 大学院環境学研究科 地球環境科学専攻 准教授 (締切10/30)
http://www.env.nagoya-u.ac.jp/pub/job20091030.pdf
九州大学 大学院総合理工学研究院 流体環境理工学部門 沿岸海洋環境学分野 助教 (締切10/30)
http://www.tj.kyushu-u.ac.jp/f/PDF/20090828-esst.pdf
国立天文台 ALMA推進室 教授または准教授 (締切10/30)
http://www.nao.ac.jp/Jobs/Job000180.html
筑波大学 大学院生命環境科学研究科 地球進化科学専攻 教授 (締切10/30)
http://www.geol.tsukuba.ac.jp/post_prof.html
神奈川工科大学 基礎・教養教育センター物理 准教授 (締切10/31)
http://www.kait.jp/topics/tp060615.shtml
東京大学 地震研究所 アウトリーチ推進室 助教 (締切11/02)
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/recruit/H21/outreach210821.pdf
広島大学 大学院理学研究科 地球惑星システム学専攻 教授 (締切11/06)
http://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail/%E5%BA%83%E5%A4%A7%E7%90%86%E5%9C%B0%E6%83%91%E6%95%99%E6%8E%88%E5%8B%9F%E9%9B%86%E8%A6%81%E9%A0%85H21.pdf?fn=99&id=D109090027&ln_jor=0&seqNo=1
九州大学 応用力学研究所 教授または准教授 (締切11/30)
http://www.riam.kyushu-u.ac.jp/event/kyoukankoubo/kyoukankoubo21.pdf
北海道教育大学 人間地域科学課程地域創生専攻 准教授又は講師 (締切12/04)
http://www.hak.hokkyodai.ac.jp/topics/221_index_msg.html
高エネルギー加速器研究機構 研究員 (締切12/14)
http://www.kek.jp/ja/jobs/documents/kakenkenkyuin09.9.2.pdf
独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構 三次元物理探査船『資源』
船上調査員 (決定次第締切)
https://www.jpgu.org/info/job_temp_info/experience_090529.pdf
独立行政法人国立環境研究所 社会環境システム研究領域 統合評価研究室NIESポスドクフェロー (随時受付)
http://www.nies.go.jp/osirase/saiyo/2009/20090701-2.html
独立行政法人国立環境研究所 アジア自然共生研究グループ 広域大気モデリング研究室 NIESポスドクフェロー (随時受付)
http://www.nies.go.jp/osirase/saiyo/2009/20090616-3.html
★この他の情報は,日本地球惑星科学連合Webページをご覧下さい
https://www.jpgu.org/info/jobs.html
——————————————————————–
┌┐
└■
地球惑星科学関係者の皆さまへ
日本地球惑星科学連合メールニュースは,地球惑星科学分野の最新の情報を
集約して提供することを目的として,日本地球惑星科学連合ホームページに
おいて,個人情報(会員)登録をされた方全員に配信しています.まだ個人
情報(会員)登録をされていない周囲の方々に,ぜひ登録を勧めて下さい.
大学・研究機関・企業・教育関係,そのほか地球惑星科学に関心のある方で
したらどなたでも登録することができます.
個人情報(会員)登録はこちらから:
https://www.jpgu.org/touroku/index.html
掲載情報の提供を歓迎いたします.学術研究集会・シンポジウム・一般公開
等のイベント情報,公募・求人情報など,随時受け付けています.
★イベント情報受付 :http://atcopier.com/freeform/32232/form.cgi
★公募・求人情報受付:http://atcopier.com/freeform/49923/form.cgi
=====================================================================
編集:日本地球惑星科学連合・広報アウトリーチ委員会
発行:木村 学 (日本地球惑星科学連合代表)
日本地球惑星科学連合 (https://www.jpgu.org/)
〒113-0032 東京都文京区弥生2-4-16 学会センタービル4階
*日本地球惑星科学連合メールニュースは個人情報登録者に配信しています
*毎月10日に定期発行するほか,必要に応じて随時発行します
*お問い合わせ・ご意見は,連合事務局(office@jpgu.org)へお願いします
=====================================================================