=====================================================================
┌┐
└■
日本地球惑星科学連合メールニュース No.25 2008/10/10
=====================================================================
≪ 目次 ≫
1.連合大会のお知らせ ・セッション提案募集中! ・大会ポスターデザイン募集中! 3.最新ニュース ・日本学術会議第21期スタート ・第3回国際地学オリンピック 国内予選参加者募集開始! 4.新着情報 ・共同利用研究公募 ・研究助成公募 ・イベント (学術研究集会・シンポジウム・一般公開等) ・公募・求人 広告 ネイチャー・アジア・パシフィック |
====================================================================
┌┐
└■
1.連合大会のお知らせ
現在,2009年連合大会のスペシャルセッションと国際セッションの提案を募
集しています(ユニオンセッションについてもご提案を受け付けております).
スペシャルセッションは,旬の研究テーマを学会横断的に議論する場です.
また,国際セッションは,講演を全て英語で行うセッションで,海外の研究
者の方に共同コンビーナを努めていただくなどして,海外の研究者が参加し
やすいセッションをご提案下さい.
締切は10月24日(金)です.あと2週間となりましたので,ご検討中の皆様は,
下記URLからご提案をお早めにお願いいたします.
セッション提案
https://www.jpgu.org/meeting/session_proposal.html
大会ホームページ
https://www.jpgu.org/meeting/
(2) 大会ポスターデザイン募集中!
大会及び一般公開プログラム広報用ポスターデザインを募集しています.
間もなく締切です!奮ってご応募下さい!
締切:10月15日(水)
応募の詳細
https://www.jpgu.org/meeting/2009poster.htm
——————————————————————–
┌┐
└■
2.最新ニュース
(1)
日本学術会議第21期スタート
10月1日付で会員の半数が改選され,第21期がスタートしました.第21期の
会長には金澤一郎会員が就任しました.任期は平成23年9月30日までの3年間
です.第21期会員及び連携会員については,次のURLからご覧になれます.
http://www.scj.go.jp/ja/scj/member/index.html
(2) 第3回国際地学オリンピック 国内予選参加者募集開始!
2009年9月14日~22日に台湾でおこなわれる第3回国際地学オリンピックの国
内予選(第1回日本地学オリンピック)の参加者募集が10月1日より始まりま
した.募集締め切りは12月10日,1次予選は12月21日です.詳細は
http://www.jeso.jp/
をご覧ください.多数の生徒の参加が今後の地学オリンピックの推進の鍵と
なりますので,ご協力の程をよろしくお願いいたします.
——————————————————————–
┌┐
└■
3.新着情報
(1)
共同利用研究公募
平成21年度東京大学海洋研究所(締切11/28)
外来研究委員,研究集会(中野地区,国際沿岸海洋研究センター)
http://www.ori.u-tokyo.ac.jp/
(2) 研究助成公募
財団法人アサヒビール学術振興財団(締切11/6)
http://www.asahibeer.co.jp/csr/philanthropy/ab-academic/boshu.html
(3) イベント
(学術研究集会・シンポジウム・一般公開等)
日本火山学会第15回公開講座「火山学Q&A in 岩手-火山学者に直接聞いてみよう」
日時:2008年10月13日(月・祝) 14:30-16:00
場所:岩手大学 (参加無料)
主催:日本火山学会
内容:火山について日頃感じている疑問を,火山学者に直接聞いてみよう.
http://wwwsoc.nii.ac.jp/kazan/J/QA/question_iwate.html
富士学会 第7回シンポジウム 『高山地域の災害と環境-富士山を中心に-』
日時:2008年10月18日(土) 10:00-17:00
場所:日本大学文理学部 (参加無料)
主催:富士学会 他
内容:融雪災害,永久凍土の現状, 観測・監視体制の紹介など12件の講演を
行い,富士山や山岳観光地との適切なつきあいかたの将来像を考える.
http://wwwsoc.nii.ac.jp/qr/event/others.html#fuji1018
物理探査学会 創立60周年記念事業 学生参加イベント
日時:2008年10月21日(火)~23日(木)イベントにより日時は異なる
場所:タワーホール船堀
主催:物理探査学会
内容:アイデアコンペティション,ポスター発表,チャレンジジオクイズ,
記念シンポジウム等
http://www.segj.org/60th/student/
最新の科学が明らかにする地球環境の過去と未来 「地球を救う みんなの知恵」
日時:2008年11月2日(日) 13:00-15:40
場所:日本科学未来館 7F みらいCANホール (参加無料)
主催:日本学術会議・国際惑星地球年日本(IYPE日本)
後援:日本ユネスコ国内委員会,朝日新聞社,日本地球惑星科学連合,他
内容:小中学生を対象にしたやさしい講演会(地球環境問題や地震・津波に
関する講演).事前に参加申し込みが必要です!
http://www.gsj.jp/iype/be/doc/BE081102A.html
★この他の情報は,日本地球惑星科学連合Webページをご覧下さい
https://www.jpgu.org/info/sympo.html
(2) 公募・求人情報
(独)国立環境研究所地球環境研究センター 高度技能専門員(決定次第締切)
http://www.nies.go.jp/osirase/saiyo/2008/20080929-2.html
愛媛大学上級研究員センター 研究員(決定次第締切)
http://www.ehime-u.ac.jp/~grc/news73.pdf
東北大学GCOE地球惑星科学 (惑星進化)GCOE博士研究員(PD・COE助教)(締切10/15)
http://www.gcoe.geophys.tohoku.ac.jp/files/koubo-200809-wakuseishinka2.pdf
京都大学防災研究所地震・火山研究グループ地震予知研究センター地殻活動研究領域 准教授(締切10/15)
http://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/web_j/koubo/koubo66.doc
京都大学防災研究所水資源環境研究センター社会・生態環境研究領域 教授(締切10/15)
http://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/web_j/koubo/koubo65.doc
上越教育大学大学院学校教育研究科自然・生活教育学系 准教授または講師(締切10/15)
http://www.juen.ac.jp/contents/intro/teacher/pdf/tigaku2008.pdf
(独)国立環境研究所大気圏環境研究領域大気物理研究室 NIESポスドクフェロー(締切10/20)
http://www.nies.go.jp/osirase/saiyo/2008/20080916.html
国土地理院地理地殻活動研究センター地殻変動研究室 研究官(締切10/27)
http://www.gsi.go.jp/GSI/RECRUIT/2008/0929kenkyukan.htm
琉球大学亜熱帯島嶼科学超領域研究推進機構 特命助教10名程度(締切10/31)
http://www.sis.lab.u-ryukyu.ac.jp/kouboframe.html
東北大学GCOE地球惑星科学 (地球惑星深部ダイナミクス,地震・火山)
GCOE博士研究員(PD・COE助教)若干名(締切10/31)
http://www.gcoe.geophys.tohoku.ac.jp/files/koubo-200809-shinbu2.pdf
http://www.gcoe.geophys.tohoku.ac.jp/files/koubo-200809-zishinkazan2.pdf
東北大学大学院理学研究科地学専攻環境地理学講座 准教授(締切10/31)
https://www.jpgu.org/info/tohokudai_kobo_081031.html
京都大学大学院理学研究科地球惑星科学専攻 教授(締切10/31)
http://www.sci.kyoto-u.ac.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=101
北海道大学大学院工学研究科環境フィールド工学専攻水圏環境工学講座准教授(締切10/31)
http://yggdrasil.eng.hokudai.ac.jp/download_file/files/qjin/20-5.pdf
横浜国立大学大学院工学研究院機能の創生部門 研究教員(締切10/31)
http://www.ynu.ac.jp/jinji/jin137.html
(独)国立環境研究所大気圏環境研究領域 研究員(締切10/31)
http://www.nies.go.jp/osirase/saiyo/2008/20080901-2.html
(独)海洋研究開発機構地球内部変動研究センター ポスドク研究員(締切10/31)
http://www.jamstec.go.jp/ifree/jp/11employments/081031ifree5.html
東北大学GCOE地球惑星科学 グローバルCOE特別枠SDC(特待大学院生)(締切11/15)
http://www.gcoe.geophys.tohoku.ac.jp/page/G-COE_SDC_080731.htm
新潟大学大学院自然科学研究科環境共生科学専攻 教授または准教授(締切11/28)
http://www.gs.niigata-u.ac.jp/~scitech/koubo/koubo080917.pdf
東北大学GCOE地球惑星科学(生命起源・絶滅) GCOE博士研究員(PD・COE助教)(締切12/01)
http://www.gcoe.geophys.tohoku.ac.jp/files/koubo-lifes_origin_and_extinction2J.pdf
(独)海洋研究開発機構地球内部変動研究センター
地球内部構造研究プログラムまたはプレート挙動解析研究プログラム 任期制職員3-4名(締切12/2)
http://www.jamstec.go.jp/ifree/jp/11employments/081202ifree1and3.html
(独)海洋研究開発機構地球内部変動研究センター
地球古環境変動研究プログラムまたは地球内部試料データ分析解析プログラム 任期制職員3名(締切12/4)
http://www.jamstec.go.jp/ifree/jp/11employments/090104ifree4and5.html
★この他の情報は,日本地球惑星科学連合Webページをご覧下さい
https://www.jpgu.org/info/jobs.html
——————————————————————–
┌┐
└■
広告
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃☆ Nature Geoscienceバックナンバーを無料プレゼント ☆
┃
┃2008年1月に創刊されたNature Geoscience。おかげ様で、日本国内の
┃購読者数、日本人著者の掲載も増えつつあります。
┃
┃そこで、まだ定期購読されていない皆様にとっておきのお知らせです!
┃限られた数のNature Geoscienceバックナンバーを無料で進呈いたします!
┃
┃お申込みはこちらから ⇒
www.naturejpn.com/ngeobackissue
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
——————————————————————–
┌┐
└■
地球惑星科学関係者の皆さまへ
日本地球惑星科学連合メールニュースは,地球惑星科学分野の最新の情報を
集約して提供することを目的として,日本地球惑星科学連合ホームページに
おいて,個人情報登録をされた方全員に配信しています.登録は無料です.
まだ個人情報登録をされていない周囲の方々に,ぜひ登録を勧めて下さい.
大学・研究機関・企業・教育関係,そのほか地球惑星科学に関心のある方で
したらどなたでも登録することができます.
個人情報登録はこちらから:
https://www.jpgu.org/meeting/entry.html
掲載情報の提供を歓迎いたします.学術研究集会・シンポジウム・一般公開
等のイベント情報,公募・求人情報など,随時受け付けています.
★イベント情報受付 :http://atcopier.com/freeform/32232/form.cgi
★公募・求人情報受付:http://atcopier.com/freeform/49923/form.cgi
=====================================================================
編集:日本地球惑星科学連合・広報アウトリーチ委員会
発行:木村 学 (日本地球惑星科学連合代表)
日本地球惑星科学連合 (https://www.jpgu.org/)
〒113-0032 東京都文京区弥生2-4-16 学会センタービル4階
*日本地球惑星科学連合メールニュースは個人情報登録者に配信しています
*毎月10日に定期発行するほか,必要に応じて随時発行します
*お問い合わせ・ご意見は,連合事務局(office@jpgu.org)へお願いします
=====================================================================