メールニュース

====================================================================
┌┐
└■ 日本地球惑星科学連合メールニュース 04月号 No.109  2011/04/11
====================================================================

≪ 目次 ≫
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1. 連合大会のお知らせ【重要】
┃ ・緊急セッション「2011年東北地方太平洋沖地震」のご案内
┃ ・大会プログラム公開
┃ ・大会当日の受付について 【変更要確認】
┃ ・幕張近隣宿泊サイトのご案内
┃ ・今年の『スペシャルレクチャー』
┃ ・大会アルバイト募集
┃ ・会合申し込み受付中
┃ ・団体展示ブース出展者の紹介
┃2.委員会等より
┃ ・NPO法人地学オリンピック日本委員会
┃ ・国際学術委員会
┃3.新着情報
┃ ・イベント(学術研究集会・シンポジウム・一般公開等)
┃ ・募集
┃ ・公募/求人
┃[広告] ネイチャー・アジア・パシフィック
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

====================================================================
┌┐
└■ 1.連合大会からのお知らせ【重要】

【今後の予定】
 4/06 大会プログラムweb公開
 4/11 会合用お弁当お申し込み(5月9日まで)
 5/09 事前参加登録締切
 5/13 大会プログラム・予稿web公開
 5/22 連合2011年大会(27日まで)
(5/23 ユニオンサイエンスボード会議,
 5/25 学協会長会議,懇親会,
5/26 社員総会)

(1) 緊急セッション「2011年東北地方太平洋沖地震」のご案内

5月22日から開催される日本地球惑星科学連合2011年大会において, 今回の
東北地方太平洋沖地震に関する緊急セッションを開催することになりました.
地震・津波およびこれらに付随する災害等に関する調査・観測・解析結果等,
幅広い視点からの発表を歓迎します.なお,発表はポスター発表のみ,26日,
27日開催とさせていただきます.

投稿を希望される方は,下記情報をメールで n_dis@jpgu.org 宛にご連絡く
ださい.

1)投稿者氏名・所属・連合大会登録ID(必須です)
2)発表タイトル(仮題でかまいません)
3)発表者(登壇者および共著者)氏名(確定していなくても構いません)

★投稿申込締切:4月24日12:00 (着信時刻)
★投稿期間:4月25日~30日 (投稿申込者のみ)

詳細情報は以下のURLをご覧下さい.
https://www.jpgu.org/meeting/e_session_tohoku.html

皆さまの積極的な投稿を期待しています.

(2) 大会プログラム公開

2011年大会プログラム日程(記号別・日程別)を公開いたしました.
https://www.jpgu.org/meeting/session/index.html
予稿原稿は5/13に公開されます

(3) 大会当日の受付について 【変更要確認】

大会に参加ためには,予行投稿,会員登録の他に参加登録が必要です.ログ
イン画面より,参加登録がお済みかどうか,ご自身の登録状況をご確認くだ
さい.
ログイン画面:https://secure.jtbcom.co.jp/jpgu/

★事前送付について
今大会より,事前参加登録された皆様への大会プログラムや名札等の事前送
付は行わず,会場でのお渡しになります.これに伴い,これまで4月初めに
設定していました事前参加登録の締め切りを,1カ月延ばすことができまし
た.事前参加登録(割引料金が適用)の締め切りは5月9日です.ぜひ事前
参加登録をして下さい.事前参加登録は以下のURLから行えます.
https://www.jpgu.org/meeting/registration.html

★事前参加登録確認(Invitation)メール
今回からプログラム等の事前送付を行わない代わりに,事前参加登録された
皆様へは,締め切り後にInvitationメールを送ります.このメールは事前参
加登録の証明となりますので,大切に保管してください.大会当日は,メー
ルに添付されている PDFファイルをプリントアウトして,必ず会場へご持参
ください.お忘れになると,登録確認に時間がかかりますので,ご注意くだ
さい.

★大会当日の受付について
大会受付では,ご持参された PDFファイルに印刷されたバーコードを読み込
んで登録内容の確認をおこない,その場で名札・領収書(クレジット決済の
方のみ)を発行し,大会プログラムをお渡しいたします.

(4) 幕張近隣宿泊サイトのご案内 ~ 宿泊のご予約は,お済みでしょうか?

これまでご案内していたコンベンションレートでのご宿泊サイトに加え,近
隣宿泊サイトをご案内させていただきます.割安な料金で,団体でのとりま
とめ,請求書での後日支払対応が可能です.詳細は以下へご連絡ください.
ジャスベル株式会社MICE営業部 担当:加藤 jus-kato@aeon.biz
※宿泊者様のお名前(カタカナ),代表者様ご連絡先,ご宿泊希望日をご連絡
下さい

(5) 今年の『スペシャルレクチャー』

ワールドクラスの研究者が研究分野を越えて学生・若手に贈る地球惑星科学
の特別講義シリーズ!『スペシャルレクチャー』を連合大会期間中の月曜日
から5日間,毎日お昼休みに開催します.(会場前で軽食の販売があります)

5月23日(月) 大気海洋・環境科学:Mark Pelling(King’s College London)
      「レジリアンス理論とその内的な矛盾」
5月24日(火) 地球生命科学:大河内直彦 (海洋研究開発機構)
      「地球生物学入門」
5月25日(水) 地球人間圏科学:安田喜憲 (国際日本文化センター)
      「生命文明の時代」
5月26日(木) 固体地球科学:広瀬敬 (東京工業大学)
      「超高圧実験と地球最深部」
5月27日(金) 宇宙惑星科学:田中高史 (九州大学名誉教授)
      「宇宙を再現する計算科学」

(6) 大会アルバイト募集

連合2011年大会に参加される学生の皆様を中心に,大会開催期間中の運営を
お手伝いただける方を募集いたします. 現在募集中の職種は下記URLをご覧
ください.多くの皆様のご参加・ご協力をお待ちしています.
https://www.jpgu.org/meeting/2011part/index.html

(7) 会合申込み受付中

連合大会期間中,空いている会場を小集会や夜間集会に提供しています.お
申し込みは下記URLをご覧下さい.
https://www.jpgu.org/meeting/party.html

(8) 団体展示ブース出展者の紹介(前号からの続き)

——————————————————————–
■東京大学 大気海洋研究所
——————————————————————–
東京大学大気海洋研究所は,海洋研究所と気候システム研究センターの統合
により昨年発足しました.当研究所における海洋と大気の基礎的研究の最新
の成果の紹介とともに,大気海洋科学の拠点として推し進めている共同利用
・共同研究に関する情報を提供します.また,大学院入試案内も行います.
【分野】気候,海洋地質,海洋物理,海洋化学,海洋生物,海洋生物資源

——————————————————————–
■新学術領域研究「超深度掘削が拓く海溝型巨大地震の新しい描像」
——————————————————————–
科学研究費補助金,新学術領域研究「超深度掘削が拓く海溝型巨大地震の新
しい描像」の研究概要と今後の計画について紹介します.本研究では熊野沖
の南海トラフにおいて,沈み込みプレート境界の巨大地震断層を掘削し,試
料の採取・分析,更に孔内での計測・観測を行うことによって,海溝型巨大
地震の準備・発生過程の解明を目指しています.
【分野】地震,地質,科学掘削,自然災害

——————————————————————–
■総合地球環境学研究所
——————————————————————–
地球研では,「環境問題の根源は,人間文化の問題にある」という哲学に基
づき,人間と自然の相互作用環を循環・多様性・資源などの切り口から解明
する認識科学と,未来可能な人間社会の在り方を提言する設計科学を進め,
統合知を介して総合地球環境学の構築を目指しています.展示ブースでは,
地球研の取り組みや関連研究プロジェクトの概要を紹介します.
【分野】地球環境学

——————————————————————–
■愛媛大学・東京大学・ストーニーブルック大学
・SPring-8 G-COE「地球深部物質学」
——————————————————————–
超高圧合成装置群+高圧発生技術と第一原理計算による理論鉱物物性の2種の
世界最先端レベルの手法による地球深部物質学の教育研究活動を紹介します.
地球中心核の温度圧力領域を目指した実験・計算に加え,系内氷天体や系外
惑星の内部構造推定,さらには超硬素材など新規物質探索へも活動を拡げて
います.特に,世界最硬を誇る「ヒメダイヤ」の実物展示を行います.
【分野】地球科学・惑星科学・物質科学

——————————————————————–
■独立行政法人 防災科学技術研究所 http://www.bosai.go.jp/
——————————————————————–
基盤的地震観測網Hi-net, F-net, K-NET, KiK-net の最新情報,地震ハザー
ドステーションJ-SHIS による地震動予測地図の説明,実大三次元震動破壊実
験施設「E-ディフェンス」の実験概要,災害リスク情報プラットフォームに
関する研究開発の紹介,並びに自然災害に関する資料・情報の収集・発信活
動などについて紹介いたします.
【分野】自然災害

====================================================================
┌┐
└■ 2.委員会等より

(1) NPO法人地学オリンピック日本委員会

東北地方太平洋沖地震の影響により, 3月24日~26日につくば市で予定して
いた本選「グランプリ地球にわくわく」のとっぷ・レクチャー等は中止にな
り,国際イタリア大会代表選考の試験のみ 6月11日,12日に東京大学で行い
ます.

(2) 国際学術委員会

アメリカ地質学会より,FRAGILE EARTH conference についてお知らせが届き
ました.投稿締切は4月30日に延長されました.

We invite all geoscientists interested in the FRAGILE EARTH
conference to Munich in early September 2011 (4-7,9, 2011). There
will be a special session on megathrusts, tsunamis and geological
structures. Please visit our website at www.geomunich 2011.de. Anke
Friedrich, Organizing Chair Lnu Munich

——————————————————————–
┌┐
└■ 3.新着情報

(1) イベント (学術研究集会・シンポジウム・一般公開等)

理化学研究所 和光研究所 一般公開
日時:2011年4月23日(土)
場所:独立行政法人理化学研究所 和光研究所(埼玉県和光市広沢2-1)
主催:独立行政法人理化学研究所 和光研究所
内容:施設の一般公開や、体験型イベント、講演等
http://www.riken.jp/r-world/event/2011/open/wako/index.html

地学教育フォーラム「地球を愛する人生の達人たち‐地学を学ぶ意義を問い直す‐」
日時:2011年4月23日(土)
場所:財団法人深田地質研究所研修ホール
主催:日本地学教育学会
内容:表題をテーマとした講演会
http://www.riken.jp/r-world/event/2011/open/wako/index.html

2011年 第19回 SPring-8施設公開
日時:2011年4月30日(土)
場所:大型放射光施設SPring-8
主催:独立行政法人 理化学研究所,財団法人 高輝度光科学研究センター
内容:加速器, ビームラインなど各施設の公開・見学の他、放射光に関する
各種展示,科学実験,およびセミナー等
http://www.spring8.or.jp/ja/news_publications/events/open_sp811/

WCRP OSC :Climate Research in Service to Society
日時:24-28 October 2011
アブストラクト締切:2011年4月30日
旅費サポート申し込み締切:2011年4月15日
場所:Sheraton Denver Downtown Hotel, Denver, CO, USA
内容:世界の気候研究の成果,研究連携の現状,問題点を高いレベルで俯瞰
して,今後のWCRPのあり方の検討に役立てるための国際会議
http://www.wcrp-climate.org/conference2011/

★この他の情報は,日本地球惑星科学連合Webページをご覧下さい
https://www.jpgu.org/info/sympo.html

(2) 募集

日本鉱物科学会
平成22年度 日本鉱物科学会応用鉱物科学賞 受賞候補者推薦の募集 (締切2011年4月11日)
平成22年度 日本鉱物科学会研究奨励賞 受賞候補者推薦の募集 (締切2011年4月15日)
http://jams.la.coocan.jp/award.html#gakkai

日本粘土学会
平成23年度 日本粘土学会学術振興基金賞の募集 (締切2011年4月15日)
http://wwwsoc.nii.ac.jp/cssj2/23_kikin.pdf

日本粘土学会
平成23年度 日本粘土学会賞等(学会賞・功績賞・奨励賞・技術賞)受賞候補
者の募集 (締切2011年4月28日)
http://wwwsoc.nii.ac.jp/cssj2/23_award.pdf

水文・水資源学会
平成23年度 水文・水資源学会 功績賞、学術賞、論文賞、論文奨励賞、国際
賞,学術出版賞の募集 (締切2011年4月30日)
http://www.jshwr.org/~jshwr/award/h23_hyosho_kaikoku.pdf

Exp. 340 Lesser Antilles Volcanism & Landslides乗船者募集 (締切2011年5月1日)
http://www.j-desc.org/modules/tinyd0/rewrite/expeditions/lesser_antilles.html

Exp. 341 Alaska Tectonics Climate and Sedimentation 乗船者募集 (締切2011年5月1日)
http://www.j-desc.org/modules/tinyd0/rewrite/expeditions/southern_alaska.html

日本地球掘削科学コンソーシアム
科学諮問組織(SAS)のSIPCOM(Science Implementation and Policy Commitee)
議長およびPEP(Proposal Evaluation Panel)議長募集
(締切2011年5月6日)
http://www.j-desc.org/modules/tinyd0/rewrite/post2013.html#position

岡山大学地球物質科学研究センター
三朝国際インターンシッププログラム 2011 (締切2011年5月9日)
http://www.misasa.okayama-u.ac.jp/MISIP/2011/MISIP2011application_J.pdf

高知大学 海洋コア研究センター
全国共同利用研究公募(後期) (締切2011年8月31日)
http://www.kochi-u.ac.jp/marine-core/cooperations/zenkyo/2011/11_youryo.html

地球化学研究協会
2011年度地球化学研究協会学術賞「三宅賞」および「奨励賞」候補者の募集
(締切2011年8月31日)
https://www.jpgu.org/info/job_temp_info/job_110210.pdf

(3) 公募/求人

東京大学 大気海洋研究所国際沿岸海洋センター 沿岸生態分野 准教授 (締切 2011年4月15日)
http://www.aori.u-tokyo.ac.jp/information/j/pdf/junkyoju11041500.pdf

独立行政法人 国立環境研究所 アジア自然共生研究グループ 主席研究員室
NIESポスドクフェロー (締切 2011年4月15日)
http://www.nies.go.jp/osirase/saiyo/2011/20110304.html

財団法人地球環境戦略研究機関 気候変動グループ 特任研究員 (締切 2011年4月15日)
http://www.iges.or.jp/jp/news/saiyo/201103lcs/index.html

独立行政法人農業環境技術研究所契約職員(農環研特別研究員) (締切 2011年4月15日)
http://www.niaes.affrc.go.jp/saiyo/110307_1.html

財団法人地球環境戦略研究機関 気候変動グループ 事務補助員 (締切 2011年4月15日)
http://www.iges.or.jp/jp/news/saiyo/201103lcs_a/index.html

独立行政法人宇宙航空研究開発機構 日本学術振興会特別研究員 (PD・RPD)
(締切 外国人特別研究員:2011年4月15日,RPD:4月22日,PD:5月20日)
http://www.jaxa.jp/employ/post-doctor_j.html

東京大学 地震研究所 特任研究員 (締切 2011年4月18日)
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/recruit/H23/kenkyuuin_shochouwaku.pdf

独立行政法人建築研究所 日本学術振興会特別研究員 (PD・RPD)
(締切 RPD:4月25日,PD:5月16日)
http://www.kenken.go.jp/japanese/information/information/employment/tokubetsu/20110329_tokubetsu.pdf

独立行政法人土木研究所 水災害・リスクマネジメント国際センター
水災害研究グループ専門研究員 (締切 2011年4月25日)
http://www.icharm.pwri.go.jp/special_topic/pdf/icharm_recruiment_research_specialists_201103.pdf

大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構 共通基盤研究施設計算科
学センター 博士研究員 (締切 2011年4月28日)
http://www.kek.jp/ja/jobs/documents/pfar10-8j_000.pdf

大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所
教授 (締切 2011年4月28日)
http://www.kek.jp/ja/jobs/documents/prip10-9j_002.pdf
http://www.kek.jp/ja/jobs/documents/prip10-10j_002.pdf

九州大学応用力学研究所 新エネルギー力学部門 教授あるいは准教授 (締切 2011年4月28日)
http://wwwsoc.nii.ac.jp/msj/hiroba/koubo/2011.0128RIAM-UKyushu.pdf

京都大学大学院理学研究科 地球惑星科学専攻 地球物理学分野 准教授 (締切 2011年4月28日)
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/b/b5/news3/2010/110331_1.htm

国立天文台 理論研究部 助教 (締切 2011年4月29日)
http://www.nao.ac.jp/Jobs/Job000229.html

財団法人石の博物館 正社員 (締切 2011年4月30日)
https://www.hellowork.go.jp/servicef/B01050.do?screenId=B01050&action=commonDetailInfo&kyujinNumber1=22070&kyujinNumber2=00545411

愛媛大学 地球深部ダイナミクス研究センター 助教 (締切 2011年5月2日)
http://www.ehime-u.ac.jp/~grc/

大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構 加速器研究施設 教授
(締切 2011年5月6日)
http://www.kek.jp/ja/jobs/documents/prac10-28j_000.pdf
http://www.kek.jp/ja/jobs/documents/prac10-29j_000.pdf
http://www.kek.jp/ja/jobs/documents/prac10-30j_000.pdf
http://www.kek.jp/ja/jobs/documents/prac10-31j_000.pdf
http://www.kek.jp/ja/jobs/documents/prac10-32j_000.pdf

神戸大学 大学院理学系研究科地球惑星科学専攻 准教授または助教 (締切 2011年5月9日)
http://www.planet.sci.kobe-u.ac.jp/news/110214koubo.pdf

北海道大学 低温科学研究所 助教 (締切 2011年5月13日)
http://www.lowtem.hokudai.ac.jp/kyujin/g40.pdf

国立天文台 天文データセンター 技術員 (常勤職員) (締切 2011年5月13日)
http://www.nao.ac.jp/Jobs/Job000238.html

国立天文台 野辺山宇宙電波観測所 技術員 (常勤職員) (締切 2011年5月13日)
http://www.nao.ac.jp/Jobs/Job000239.html

独立行政法人理化学研究所 平成24年度 国際特別研究員 (締切 2011年5月20日)
http://www.riken.jp/fpr/recruitment-j.html

独立行政法人理化学研究所 平成24年度 基礎科学特別研究員 (締切 2011年5月20日)
http://www.riken.jp/r-world/research/research/basic/kiso24/index.html

独立行政法人理化学研究所 准主任研究員 (締切 2011年5月27日)
http://www.riken.jp/r-world/research/research/associate/2012/index.html

東京大学 大学院理学系研究科 地球惑星科学専攻 助教 (締切 2011年5月31日)
http://www.eps.s.u-tokyo.ac.jp/jp/search/search0034.html

新潟大学 大学院自然科学研究科 環境科学専攻/理学部地質科学科 教授
(締切 2011年5月31日)
https://www.jpgu.org/info/job_temp_info/job_110531.pdf

筑波大学 大学院数理物質科学研究科 物質創成先端科学専攻 教授 (締切 2011年5月31日)
http://www.tsukuba.ac.jp/update/jobs/pdf/h23suurikyouju.pdf

筑波大学 大学院数理物質科学研究科 物質創成先端科学専攻 助教 (締切 2011年5月31日)
http://www.tsukuba.ac.jp/update/jobs/pdf/h23suurijokyou.pdf

電気通信大学 大学院情報システム学研究科 社会知能情報学専攻 社会情報シ
ステム学講座 助教 (締切 2011年5月31日)
http://www.is.uec.ac.jp/event/kobo/pdf/ss-1103-2.pdf

熊本大学 大学院自然科学研究科 環境共生工学専攻 広域環境保全工学講座
教授 (締切 2011年5月31日)
https://www.jpgu.org/info/job_temp_info/job_110302.pdf

熊本大学 大学院環境共生工学専攻 広域環境保全工学講座 助教 (締切 2011年5月31日)
http://www.kumamoto-u.ac.jp/pageimages/daigakujouhou/saiyou/kyouin_kenkyuusha/img/koubo459.pdf

独立行政法人理化学研究所 基幹研究所 光グリーンテクノロジー特別研究ユ
ニット 協力技術員 (締切 随時)
http://www.riken.jp/r-world/info/recruit/k101101_s_asi.html

★この他の情報は,日本地球惑星科学連合Webページをご覧下さい
https://www.jpgu.org/info/jobs.html

——————————————————————–
┌┐
└■ 広告

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃【 Nature Climate Change 創刊! 】

┃ Nature Climate Change,ついに創刊!
┃ 創刊号を無料公開中!ぜひこの機会に御覧ください!

┃ http://www.nature.com/nclimate/index.html
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
——————————————————————–
┌┐
└■  地球惑星科学関係者の皆さまへ

日本地球惑星科学連合メールニュースは,地球惑星科学分野の最新の情報を
集約して提供することを目的として,日本地球惑星科学連合ホームページに
おいて,個人情報(会員)登録をされた方全員に配信しています.まだ個人
情報(会員)登録をされていない周囲の方々に,ぜひ登録を勧めて下さい.
大学・研究機関・企業・教育関係,そのほか地球惑星科学に関心のある方で
したらどなたでも登録することができます.
個人情報(会員)登録はこちらから: https://www.jpgu.org/touroku/index.html

掲載情報の提供を歓迎いたします.学術研究集会・シンポジウム・一般公開
等のイベント情報,公募・求人情報など,随時受け付けています.
★イベント情報受付 :http://atcopier.com/freeform/32232/form.cgi
★公募・求人情報受付:http://atcopier.com/freeform/49923/form.cgi

=====================================================================
編集:一般社団法人日本地球惑星科学連合 広報普及委員会
発行:木村 学 (一般社団法人日本地球惑星科学連合 会長)
一般社団法人日本地球惑星科学連合 (https://www.jpgu.org/)
〒113-0032 東京都文京区弥生2-4-16 学会センタービル4階

*本メールニュースは個人情報(会員)登録者に配信しています
*毎月10日に定期発行するほか,必要に応じて随時発行します
*お問い合わせ・ご意見は,連合事務局(office@jpgu.org)へお願いします
=====================================================================