====================================================================
┌┐
└■ 日本地球惑星科学連合メールニュース 9月号 No.358 2021/09/10
====================================================================
≪ 目次 ≫
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1.巻頭言 会長 田近英一
┃2.[締切間近]代議員選挙 立候補・推薦受付中
┃3.2022年大会のセッション提案募集【10月1日スタート】
┃4.2021年大会参加IDをお持ちの方へのお知らせ
┃5.委員会等から
┃ ・ダイバーシティ推進委員会
┃ ・NPO法人地学オリンピック日本委員会
┃6.PEPSからのお知らせ
┃ ・SPEPS特集号の投稿期限延長について
┃ ・PEPSの最新出版論文
┃7.新着情報
┃ ・イベント(学術研究集会・シンポジウム・一般公開等)
┃ ・募集
┃ ・公募/求人
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
====================================================================
┌┐
└■ 1.巻頭言
公益社団法人日本地球惑星科学連合 会長 田近 英一
今年の夏は,多くの都道府県で緊急事態宣言が発令されるという異常事態
でした.第5波のピークは過ぎたように見えるものの,新型コロナウイルス
感染拡大の影響はまだまだ続きそうです.一刻も早く社会が平穏無事な状況
に戻れるよう祈ります.
そんななか,気がつけば秋の学会シーズンになりました.今年の秋にはハ
イブリッド方式で大会を開催できるのではないかと計画されていた学協会も
多いかと思いますが,結局,オンラインのみでの開催を余儀なくされている
ようにもみえ,大変苦労されておられるものと推察します.対面での開催を
楽しみにされておられた方も諦めの境地ではないでしょうか.
日本地球惑星科学連合では,来年5月の大会は何とか対面でできることを
期待して準備を進めておりますが,今後の変異株の影響やワクチンの効果の
持続期間など,不確定性が大きいため,まだどうなるか不透明な状況です.
どうなっても皆さまに満足いただける大会にするため,関係者一同,大変頭
を悩ませています.ウィズコロナ時代はまだしばらく続くと思われますが,
オンライン生活に慣れた我々は,対面が恋しい一方で,オンラインの便利さ
も手放しがたく,完全にはもとに戻れなさそうです.対面とオンラインをど
のように組み合わせるのがよいのか模索を続けています.
とはいえ,すでに来年の大会に向けたプロセスは始まっており,10月初め
にはセッション提案募集を開始する予定です.皆さまにおかれましては,魅
力的で多様なセッションのご提案を,いまからご準備いただけますよう,よ
ろしくお願いいたします.
また,今年は選挙の年で,現在代議員選挙立候補等受付期間中(9月13日
17時まで)です.締切直前ではありますが,日本地球惑星科学連合のために
ご貢献いただけるという方は,ぜひ立候補いただけますようお願いいたしま
す.とりわけ,ジェンダー平等やダイバーシティの観点から,女性や外国籍
など多様な方々の積極的な参加を必要としています.みなさま,どうぞよろ
しくお願いいたします.
———————————————————————
┌┐
└■ 2.[締切間近]代議員選挙 立候補・推薦受付中
代議員選挙への立候補ならびに推薦の締切が迫ってまいりました.
[代議員選挙立候補等受付締切]
2021年 9月13日(月)17:00
[立候補・推薦申請方法]
候補者受付期間中に会員サイト(https://www.jpgu-member.org/jpgu/ja/)へ
ご自身のIDとパスワードでログインし,左側の「代議員選挙」ボタンから
必要事項を入力の上,受付締切(9月13日(月) 17:00)までに送信して下さい.
[現在の立候補・推薦状況]
以下のURLからご確認いただけます.
https://www.jpgu-member.org/jpgu/ja/election/information/
詳細は選挙告示(https://www.jpgu.org/2022daigiin-kokuji/)をご確認くだ
さい.選挙権を有する正会員の方には,積極的に立候補・ご推薦をいただけ
ますよう,よろしくお願い申し上げます.
選挙管理委員会
———————————————————————
┌┐
└■ 3.2022年大会のセッション提案募集【10月1日スタート】
2022年大会のセッション提案が10月1日 14:00より始まります.幅広い分野
からのご提案をお待ちしております.
日本地球惑星科学連合2022年大会
開催日時:2022年5月22日(日)~26日(木)
開催形式:ハイブリッド(現地+オンライン)
現地会場:千葉県千葉市幕張メッセ
※日程および開催形式が変更となる可能性もあります.
決定次第お知らせいたします.
セッション提案についてのお問合せは下記フォームより受け付けております.
https://business.form-mailer.jp/fms/49cba62c153195
★2022年大会へ向けた日程(予定であり変更になる場合もあります)
大会サイトオープン 2021年10月1日(金)
セッション提案 2021年10月1日(金) 14:00~11月2日(火) 17:00
———————————————————————
┌┐
└■ 4.2021年大会参加IDをお持ちの方へのお知らせ
2021年大会参加IDは,21から始まる6桁のIDであり,2021年大会に参加する
ためのIDでした.2021年大会終了に伴い,9月30日をもって2021年大会参加
IDは無効となります.2022年大会に参加される場合には,10月以降に改めて
新規の登録を行ってください.
※AOGS・EGU会員の皆さまも自動継続となりませんので改めてIDの作成をお
願いします.
※2021年大会の参加システム(Confit)の閲覧には,2022年3月31日まで,2021
年大会にご利用されたログイン認証が必要になります.2021年大会参加IDの
有効期限が終了した後も,2021年大会のConfitログインID/パスワードは引
き続き有効です.
———————————————————————
┌┐
└■ 5.委員会等から
(1) ダイバーシティ推進委員会
– 【メンバー募集】若手人材ネットワーク構築
JpGUは男女共同参画学協会連絡会(https://djrenrakukai.org/)の正式加
盟学協会として,学協会間での連携協力を行いながら,科学技術分野におい
て,女性と男性が個性と能力を発揮できる環境づくりとネットワーク作りに
取り組んでいます.
この度,若手育成ワーキンググループのコア学会として,若手人材ネットワ
ークの構築について活動を本格的に開始することになりました.そこで,委
員会では,一緒に活動をしてくれる会員を募集しております.興味のある方
は,事務局,もしくは若狭(wakasa@hirosaki-u.ac.jp)までご連絡ください.
– 女子中高生夏の学校2021活動報告
「女子中高生夏の学校2021~科学・技術・人との出会い~」が下記の通り開
催されました(https://natsugaku.jp/).
日時:2021年8月8日(日)~9日(月・祝)
場所:オンライン開催
主催:NPO 法人女子中高生理工系キャリアパスプロジェクト(GSTEM-CPP)
後援:日本地球惑星科学連合(今年から),ほか多数の学協会
女子中高生が「科学技術にふれ」,その世界で生き生きと活躍する女性たち
と「つながり」,科学や技術に関心のある仲間や先輩とともに「将来を考え
る」機会として,今年は初めてリモート形式で実施され,110名以上の生徒
が全国から参加しました.
JpGUは「惑星・衛星探査データの解析」と「サンゴ礁湖の砂に潜む生命と地
球の相互作用」の2本立てリモート実験の実施及び我々の研究・教育活動に
関するポスター・動画での紹介というプログラムを組んで参画し,好評を得
ました.「地学」に興味を持つ生徒が年々増えつつあるという印象を抱くと
共に,具体的な意思を持つ生徒にはJpGU大会(あるいは関連学会学術大会)
や大学のオープンキャンパスを紹介するなどのフォローアップを検討する段
階にあるのではないかとの振り返りを行いました.
(2) NPO法人地学オリンピック日本委員会
2021年8月25日~30日にかけて行われた第14回国際地学オリンピック・オン
ライン大会の結果は以下のとおりです.
参加国数:34か国・地域
参加人数:185名
日本チーム結果:Excellent 1名, Very Good 2名, Good 1名.
※今年度はオンライン大会のためExcellent, Very Good, Goodのみが決定さ
れ,メダルの授与はありませんでした.ただし,それぞれは従来の金メダル,
銀メダル,銅メダルに相当します.
詳細:http://jeso.jp
———————————————————————
┌┐
└■ 6.PEPSからのお知らせ
(1) SPEPS特集号の投稿期限延長について
以下テーマのSPEPS特集号の投稿期限が延長されました.
『Thermal, dynamical, and chemical processes in our early Solar System』
(Submission deadline: 31 October, 2021)
詳しくは下記ページをご覧ください.
https://www.springeropen.com/collections/tdcprocess
http://progearthplanetsci.org/index.html#modal
(2) PEPSの最新出版論文
以下論文が出版されました.本文はPEPSサイトから無料でお読みいただけます.
https://progearthplanetsci.springeropen.com/
@ Zimeng Li et al.: The vertical structure of annual wave energy flux
in the tropical Indian Ocean.
@ 佐久間 杏樹 et al.: Relationship between tectonism and desertification
inferred from provenance and lithofacies changes in the Cenozoic
terrestrial sequence of the southwestern Tarim Basin.
@ Sergii Panasenko et al.: Coupled investigations of ionosphere
variations over European and Japanese regions: observations, comparative
analysis, and validation of models and facilities.
@ 中田 聡史 et al.: High-resolution flow simulation in Typhoon 21, 2018:
massive loss of submerged macrophytes in Lake Biwa.
@ William Ward et al.: Role Of the Sun and the Middle tmosphere/
thermosphere/ionosphere In Climate (ROSMIC): a retrospective and
prospective view.
@ Martin James Head et al.: Paleoceanography and dinoflagellate cyst
stratigraphy across the Lower–Middle Pleistocene Subseries
(Calabrian–Chibanian Stage) boundary at the Chiba composite
section, Japan.
@ Lalit Kumar Rai et al.: Sedimentary facies analysis of the fluvial
environment in the Siwalik Group of eastern Nepal: deciphering its
relation to contemporary Himalayan tectonics, climate and sea-level
change.
@ Martin James Head: Review of the Early–Middle Pleistocene
boundary and Marine Isotope Stage 19.
———————————————————————
┌┐
└■ 7.新着情報
(1) イベント (学術研究集会・シンポジウム・一般公開等)
情報計測オンラインセミナーシリーズ
- 数理・情報科学×計測科学の高度融合による新展開 -
日時:2021年6月26日(土)~12月31日(金)
場所:オンライン開催
主催:JST CREST・さきがけ研究領域“情報計測”
内容:計測科学と数理・情報科学が高度に融合することにより,どのような
学問の進展があり得るかを多くの方々とともに考え,興味を深めてもらうこ
とを目的としたセミナーシリーズ.専門外の研究者や学生も対象.
https://measurement-informatics-seminars.jp/
日本科学協会主催セミナー
科学と芸術の交響,時空を超える対話
日時:2021年9月3日(金) 18:00~20:30
場所:日本財団ビル2F大会議室+オンライン開催
主催:日本科学協会
内容:科学を宗教・倫理・芸術の3つの哲学テーマから考える科学隣接領域
の第三弾「科学と芸術」.科学者と芸術家との対話から,人間の普遍的な
「美意識」の重要性について考える.
https://www.jss.or.jp/ikusei/rinsetsu/arts/seminar.html
公開シンポジウム
「水」と「水循環」の研究最前線─21世紀の多分野協創研究にむけて
日時:2021年9月18日(土) 13:00~17:00
場所:オンライン開催
主催:日本学術会議
内容:多様な学問領域を俯瞰し,様々な地域における人間活動の中で変容す
る「水」と「水循環」研究の最前線を紹介し,分野横断・多分野協創研究の
現状を示し未来へ向けたさらなる発展を展望する.
http://www.scj.go.jp/ja/event/2021/311-s-0918.html
仙台シンポジウム
「海と地球の自然史-変わりゆく海洋環境から海洋プラスチックごみまで地
球の問題を考える-」
日時:2021年10月24日(日) 13:00~17:00
場所:仙台国際センター3階中会議室「白橿(しらかし)1」及びオンライ
ン配信(ハイブリッド型)
主催:公益財団法人 藤原ナチュラルヒストリー振興財団
内容:東京都以外で開催するシンポジウムの第3回目として,財団設立40周
年記念事業を兼ねて,深刻な問題を抱えている海洋の温暖化や酸性化および
海洋プラスチックごみ問題の現状と地球の将来について自然史の観点から考
える.
https://fujiwara-nh.or.jp/archives/2021/0802_134000.php#!
(2) 募集
2022年度稲盛研究助成申請募集 (締切2021/9/13)
https://www.inamori-f.or.jp/inamori_grants
笹川科学研究助成申請募集 (締切2021/10/15)
https://www.jss.or.jp/ikusei/sasakawa/
2021年度 JAXA月面での科学研究・技術実証ミッションにかかる
フィジビリティスタディテーマ募集 (締切2021/10/20)
https://www.exploration.jaxa.jp/news/20210729.html
福岡市 令和3年度 MICEハイブリッド開催支援・安全対策支援助成金
(締切2022/2/28)
https://www.welcome-fukuoka.or.jp/info/3258.html
岡山大学 惑星物質研究所 2021年度後期共同利用研究の公募
(締切2022/3/31)
https://www.misasa.okayama-u.ac.jp/jointuse/
(3) 公募/求人
国立研究開発法人海洋研究開発機構 海域地震火山部門 地震発生帯研究センター
海底地質・地球物理研究グループ 研究員 (締切2021/9/15)
http://www.jamstec.go.jp/recruit/details/sdr20210915.html
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 教授 (締切2021/9/15)
https://www.jaxa.jp/about/employ/pdf/edu_2021_10.pdf
国立研究開発法人海洋研究開発機構 地球環境部門 北極環境変動総合研究センター
特任主任研究員 (締切2021/9/22)
http://www.jamstec.go.jp/recruit/details/iace20210922.html
東日本大震災・原子力災害伝承館 調査・研究部門 研究員 (締切2021/9/24)
https://www.fipo.or.jp/lore/recruit
神戸大学 大学院海事科学研究科 講師又は助教 (締切2021/9/30)
http://www.maritime.kobe-u.ac.jp/news/academic_post_2021.html
名古屋大学 大学院生命農学研究科 教授 (締切2021/9/30)
http://www.agr.nagoya-u.ac.jp/general/recruiting.html
京都大学 大学院理学研究科 地球惑星科学専攻 地球物理学分野 教授 (締切2021/9/30)
https://www.kyoto-u.ac.jp/sites/default/files/2021-07/210930_0918-cb11794f2ad4031db57378b79a567ac0.pdf
京都大学 大学院理学研究科 地球惑星科学専攻 地球物理学分野 准教授 (締切2021/9/30)
https://www.kyoto-u.ac.jp/sites/default/files/2021-07/210930_0915-5a1491812a2042242be38efe3a6395b3.pdf
東京工業大学 理学院 地球惑星科学系 准教授2名 (締切2021/9/30)
http://www.geo.titech.ac.jp/announce/2021/AP-EPS2021_jp.pdf
京都大学 大学院理学研究科 附属地磁気世界資料解析センター 助教 (締切2021/9/30)
https://www.kyoto-u.ac.jp/sites/default/files/2021-07/210930_1021-2f15e200ca620413d9905bcbd0a4d261.pdf
(一財)電力中央研究所 地球工学研究所 研究員 (締切2021/9/30)
https://mypage.111.i-web.jpn.com/criepi/bosyu/career/search/detail.html?no=9
秋田大学 大学院国際資源学研究科 資源開発環境学専攻 准教授または助教
(締切2021/10/1)
https://www.akita-u.ac.jp/shigen/other/pdf/k5_01.pdf
東京大学地震研究所 教授 (締切2021/10/4)
https://www.eri.u-tokyo.ac.jp/recruitinfo/
東京大学地震研究所 准教授 (締切2021/10/4)
https://www.eri.u-tokyo.ac.jp/recruitinfo/
国立研究開発法人海洋研究開発機構 付加価値情報創生部門 国際海洋環境情報センター
データ基盤技術開発グループ 研究員もしくは准研究副主任 (締切2021/10/5)
http://www.jamstec.go.jp/recruit/details/godac20211005.html
埼玉県環境科学国際センター 温暖化対策分野 環境研究職(常勤職員)
(締切2021/10/6)
https://www.pref.saitama.lg.jp/cess/center/kenkyuin-bosyu2021.html
埼玉県環境科学国際センター 環境化学分野 環境研究職(常勤職員)
(締切2021/10/6)
https://www.pref.saitama.lg.jp/cess/center/kenkyuin-bosyu2021.html
東京大学地震研究所 助教 (締切2021/10/29)
https://www.eri.u-tokyo.ac.jp/recruitinfo/
北海道大学 大学院工学研究院 環境循環システム部門 地圏循環工学分野
(資源生物工学研究室) (締切2021/10/29)
https://www.eng.hokudai.ac.jp/graduate/research/recruit/download.php?id=201625
名古屋大学 大学院環境学研究科 地球環境科学専攻 地球惑星科学系
准教授 (締切2021/10/29)
http://www.env.nagoya-u.ac.jp/jobs/index.html
滋賀県立大学 講師(常勤・任期制) (締切2021/11/1)
https://www.usp.ac.jp/campus/kyouin_koubo/
東京大学地震研究所 教授 (締切2021/11/5)
https://www.eri.u-tokyo.ac.jp/recruitinfo/
東京大学地震研究所 准教授 (締切2021/11/5)
https://www.eri.u-tokyo.ac.jp/recruitinfo/
宇宙航空研究開発機構 任期付プロジェクト研究員(定員が埋まり次第締切)
https://jaxacareer.snar.jp/jobboard/detail.aspx?id=F58TIw1_pVoMfeFmobDvIw
———————————————————————
┌┐
└■ 地球惑星科学関係者の皆様へ
日本地球惑星科学連合メールニュースは,地球惑星科学分野の最新の情報を
集約して提供することを目的として,日本地球惑星科学連合ホームページに
おいて,個人情報(会員)登録をされた方全員に配信しています.まだ個人
情報(会員)登録をされていない周囲の方々に,ぜひ登録を勧めて下さい.
大学・研究機関・企業・教育関係,そのほか地球惑星科学に関心のある方で
したらどなたでも登録することができます.
個人情報(会員)登録はこちらから:https://www.jpgu-member.org/jpgu/ja/
掲載情報の提供を歓迎いたします.学術研究集会・シンポジウム・一般公開
等のイベント情報,公募・求人情報など,随時受け付けています.
★イベント情報受付 :https://business.form-mailer.jp/fms/7b712641109984
★公募・求人情報受付:https://business.form-mailer.jp/fms/33dc46e2109985
====================================================================
編集:公益社団法人日本地球惑星科学連合 広報普及委員会
発行:田近 英一(公益社団法人日本地球惑星科学連合 会長)
公益社団法人日本地球惑星科学連合 (https://www.jpgu.org/)
〒113-0032 東京都文京区弥生2-4-16 学会センタービル4階
*本メールニュースは個人情報(会員)登録者に配信しています.
*毎月10日に定期発行するほか,必要に応じて随時発行します.
*お問い合わせ・ご意見は,連合事務局(office@jpgu.org)へお願いします.
*メールニュースの配信停止をご希望の際には下記URLからお願いします.
なお,この配信停止はメールニュースにのみ適用されます.
====================================================================