西田賞

片山 郁夫(Ikuo Katayama)

・受賞理由/Commendation

「地球惑星内部のレオロジーと水循環に関する研究」

Research on the rheology and hydrological circulation inside the Earth and planets

・主要論文

  • Zaima, K., and Katayama, I. 2018. Evolution of elastic velocities and amplitudes during triaxial deformation of Aji granite under dry and water-saturated conditions. Journal of Geophysical Research, doi:10.1029/2018JB016377.
  • Katayama, I. Terada, T., Okazaki, K. and Tanikawa, W. 2012. Episodic tremor and slow slip potentially linked to permeability contrasts at the Moho. Nature Geoscience, 5, 731-734.
  • 片山郁夫, 平内健一,中島淳一(2010)日本列島下での沈み込みプロセスの多様性,地学雑誌,119, 205-223.
  • Katayama, I., Hirauchi, K., Michibayashi, K. and Ando, J. 2009. Trench-parallel anisotropy produced by serpentine deformation in the hydrated mantle wedge. Nature, 461, 1114-1117.
  • Katayama, I. and Karato, S. 2008. Low-temperature, high-stress deformation of olivine under watersaturated condition. Physics of Earth and Planetary Interior, 168, 125-133.

・主な業績

片山郁夫氏は、理論・実験・野外観察から地球内部における水循環と岩石のレオロジー特性への水の影響に関する研究を精力的に展開している。岩石の高温高圧変形実験によって得た含水カンラン石や蛇紋石の結晶選択配向に関する結果を基に、岩石物性が沈み込み帯で生じる地震波異方性に重要な役割を果たすことを世界に先駆けて提示した。片山氏は常に明快な論理性と問題の本質に踏み込む実験研究を基軸として、地震学や岩石力学を取り入れながら地球深部の物質大循環に関する研究さらには岩石レオロジーの比較惑星学まで、スケールの大きな研究を展開している。被引用数も抜群で当該分野のリーダー的存在であり、国際的に高い評価を得ている。