一般向け動画

目次

日本地球惑星科学連合高校生のための冬休み講座2021

眞鍋叔郎博士ノーベル物理学賞受賞記念講演会
開催日 :2021年12月25日(土) 
開催場所:オンライン

對馬 洋子先生
UK Met Office Scientist(イギリス気象庁 ハドレー気候予測研究センター)


『地球の気候、温暖化とフィードバック』

今田 由紀子先生
気象庁気象研究所


『気候変動と異常気象。近年の猛暑、豪雨は人間のせい?』

『眞鍋叔郎博士ノーベル物理学賞受賞記念講演会 解説』
阿部 彩子先生(東京大学大気海洋研究所),山中 康裕先生(北海道大学)



2020年大会 地球・惑星科学トップセミナー

開催日 :2020年7月12日
開催場所:オンライン開催(JpGU-AGU Joint Meeting 2020)
セッション紹介ページ

岡田 誠先生
茨城大学理学部


「日本最初の地質時代名称チバニアンと最後の地磁気逆転」

中村 尚先生
東京大学先端科学技術研究センター


「顕在化する地球温暖化と近年の異常気象」




日本地球惑星科学連合高校生のための冬休み講座2019

開催日 :2019年12月27日(金)
開催場所:東京大学本郷キャンパス理学部1号館

橘省吾先生
東京大学大学院理学系研究科,
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所


『リュウグウの石に聞いてみたいこと』

鈴木庸平先生
東京大学大学院理学系研究科


『岩の中で生きる微生物は始原的?それとも究極の進化形?』

2019年大会 地球・惑星科学トップセミナー

開催日 :2019年5月26日
開催場所:幕張メッセ(連合大会 )
セッション紹介ページ

吉川 真先生
宇宙航空研究開発機構


「小惑星探査ミッション「はやぶさ2」の挑戦と現在までの結果」

廣瀬敬先生
東京工業大学大学 地球生命研究所、2.東京大学 理学系研究科地球惑星科学専攻


「超高圧実験で見る地球中心核(コア)」





日本地球惑星科学連合高校生のための冬休み講座2018

開催日 :2018年12月 27日(木)
開催場所:東京大学本郷キャンパス理学部 1 号館

高野淑識先生
海洋研究開発機構


『始原的な気体「メタン」と地球生命科学の未来』

臼井寛裕先生
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所


『火星の水と表層環境の進化史』



2018年大会 地球・惑星科学トップセミナー

開催日 :2018年5月20日
開催場所:幕張メッセ(連合大会 )
セッション紹介ページ

岡田誠先生
茨城大学理学部理学科


「チバニアンと地磁気逆転」

及川輝樹先生
国立研究開発法人産業技術総合研究所


「頻発する水蒸気噴火」



日本地球惑星科学連合高校生のための冬休み講座2017

開催日 :2017年12月28日(木)
開催場所:東京大学本郷キャンパス理学部4号館

玄田英典先生
東京工業大学 地球生命研究所 特任准教授


『ジャイアントインパクト』 

高橋聡先生
東京大学 理学系研究科 地球惑星科学専攻 助教


『地層はタイムカプセル』



2017年大会 地球・惑星科学トップセミナー

開催日 :2017年5月21日
開催場所:幕張メッセ(JpGU-AGU Joint Meeting )
セッション紹介ページ

鎌田俊一先生
北海道大学 創成研究機構


「ついに本格始動!冥王星の研究」

掛川武先生
東北大学大学院理学研究科地学専攻


「地球が作り地球が育んだ最初の生命」



日本地球惑星科学連合 秋の公開講演会 2016

開催日 :2016年11月27日(日)
開催場所:東京大学本郷キャンパス 小柴ホール

原田尚美先生
海洋研究開発機構


『二酸化炭素問題と海洋生態系』

平田 直先生
東京大学地震研究所


『熊本地震災害と日本の地震災害』



2016年大会 地球・惑星科学トップセミナー

開催日 :2016年5月22日
開催場所:幕張メッセ(連合大会 )
セッション紹介ページ

今村剛先生
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所


「金星探査機『あかつき』が拓く惑星大気科学の未来」

石井信明先生
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所


「日本初の惑星周回衛星『あかつき』の軌道制御」




日本地球惑星科学連合 高校生のための夏休み講座2015

開催日 :2015年8月19日(水)
開催場所:東京大学本郷キャンパス小柴ホール

成田憲保先生
国立天文台


『望遠鏡で探る太陽系外惑星の空』

東塚知己先生
東京大学


『異常気象を引き起こす気候変動現象』






2015年大会 地球・惑星科学トップセミナー

開催日 :2015年5月24日
開催場所:幕張メッセ(連合大会 )
セッション紹介ページ

高薮縁先生
東京大学大気海洋研究所


「衛星搭載降水レーダ観測がもたらした新しい降水科学- TRMM から GPM へ-」

唐戸俊一郎先生
イェール大学地質地球物理学科


「地球、惑星内部の水」

渡邊誠一郎先生
名古屋大学 大学院環境学研究科


「はやぶさ2のサイエンスと太陽系の水」





日本地球惑星科学連合高校生のための冬休み講座2014

開催日 :2014年12月26日(金)13:00~16:00 
開催場所:東京大学本郷キャンパス理学部4号館2F 1220教室

山岸明彦先生
東京薬科大学生命科学部応用生命科学科 教授


『大気圏と宇宙での微生物探査』

小久保英一郎先生
国立天文台理論研究部 教授


『地球を作る実験』





2014年大会 地球・惑星科学トップセミナー

開催日 :2014年4月29日
開催場所:幕張メッセ(連合大会 )
セッション紹介ページ

中田節也先生
東京大学地震研究所火山噴火予知研究センター 教授


「日本における最近の火山噴火(レビュー):これまでとこれから」

宍倉正展先生
産業技術総合研究所, 活断層・火山研究部門, 海溝型地震履歴研究グループ長


「巨大地震をほり起こす-Quake Hunterの挑戦-」

マイケル・フレイリック(Micheal Freilich)先生
Director, Earth Science Div. NASA Headquarters


「宇宙から地球の気候をみる」”Viewing the Earth’s Climate from Space”



日本地球惑星科学連合 2013年秋の講演会

開催日 :2013年11月2日(土)14:00~16:00 
開催場所:東京大学本郷キャンパス小柴ホール

渡部雅浩先生
東京大学大気海洋研究所


『地球温暖化と近年の異常気象』

ジェームズ・モリ先生
京都大学防災研究所


『深海を掘削して地震を解析する』

田村元秀先生
東京大学/国立天文台


『第二の木星を写し、第二の地球を捉えよ!~系外惑星天文学の最前線~』

2013年大会 地球・惑星科学トップセミナー

開催日 :2013年5月19日
開催場所:幕張メッセ(連合大会 )
セッション紹介ページ

常田佐久先生
宇宙航空研究開発機構 理事 宇宙科学研究所 所長


「最近の太陽活動の異変と地球環境」

高井研先生
“海洋研究開発機構 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所(客員教授) 東京工業大学地球生命研究所(主任研究者)”


「地球生命誕生物語」

竹内望先生
千葉大学大学院理学研究科


「暗色化するグリーンランド氷床~氷河を解かす不思議な微生物」