入舩 徹男 (Tetsuo Irifune) 先生
・受賞理由/Commendation
高圧地球科学、特に超高圧実験を駆使したマントル物質とスラブ関連物質の挙動解明における顕著な業績
For outstanding contributions to high-pressure Earth sciences, especially in deep mantle mineralogy and dynamics of subducted slab materials using ultrahigh-pressure experiments.
・経歴
1984年4月 日本学術振興会奨励研究員
1984年11月 オーストラリア国立大学地球科学研究所博士研究員
1987年9月 北海道大学理学部助手
1989年4月 愛媛大学理学部助教授
1995年9月 愛媛大学理学部教授
2001年4月 愛媛大学地球深部ダイナミクス研究センター教授・センター長
・主要論文
- Irifune, T. and Ringwood, A.E., Phase transformations in subducted oceanic crust and buoyancy relationships at depths of 600-800 km in the mantle, Earth Planet. Sci. Lett. 117, 101-110, 1993.
- Irifune, T., Absence of an aluminous phase in the upper part of the Earth’s lower mantle, Nature 370, 131-133, 1994.
- Irifune, T., Nishiyama, N., Kuroda, K., Inoue, T., Isshiki, M., Utsumi, W., Funakoshi, K., Urakawa, S., Uchida, T., Katsura, T., and Ohtaka, O., The postspinel phase boundary in Mg2SiO4 determined by in situ X-ray diffraction, Science 279, 1698-1700, 1998.
- Irifune, T. and Tsuchiya, T., Phase transitions and mineralogy of the lower mantle. Treatise on Geophysics Vol.2 (2nd edition; ed. Price, D.), Elsevier, p.p. 33-60, 2015.
- Irifune, T., Kawakami, K., Arimoto, T., Ohfuji, H., Kunimoto, T., and Shinmei, T., Pressure-induced nano-crystallization of silicate garnets from glass, Nature Comm. 7. Art. No. 13753, doi: 10.1038/ncomms13753, 2016.
・主な業績 Major achievements (in Japanese)
超高圧実験及び関連技術の開発に基づき、地球深部、特にマントル遷移層〜下部マントル領域における不連続面の成因と化学組成、また沈み込むスラブの挙動に関する顕著な業績をあげた。従来の単純化学組成を用いた超高圧実験から、より現実的な組成を持つ多様な物質に対する相平衡実験とともに、これと放射光実験や超音波測定実験などを組み合わせることにより、地震学的モデルと定量的に対比可能なマントル・スラブ物質の精密な相転移圧力決定や、密度・弾性波速度測定を可能にした。これに基づき(1)スラブの停滞(メガリス)と海洋・大陸地殻物質の循環モデルの発展、(2)660 km不連続面の成因の制約、(3)マントル遷移層及び下部マントル上部の化学組成の解明などを行った。一方で、超高圧技術を応用することにより、(4)世界最硬「ナノ多結晶ダイヤモンド」を生み出し、地球科学のみならず材料科学分野の新たな発展にも多大な影響を与えた。
推薦者/Nominator
井上 徹