JpGUフェロー

光易 恒(Hisashi Mitsuyasu)先生

・受賞理由/Commendation

海面波を中心とする海面の力学過程の研究および波浪予測における先駆的かつ顕著な貢献により

For pioneering and outstanding cotributions to ocean surface dynamics especially on ocean surface waves and wave forecasting

・経歴

1952 年 4 月 運輸省運輸技術研究所入所 1961 年 11 月 理学博士(広島大学)
1963 年 2 月~1964 年 2 月 テキサス A&M 大学海洋学科客員研究員
1964 年 4 月 運輸省港湾技術研究所高潮津波研究室長
1964 年 9 月 運輸省港湾技術研究所波浪研究室長
1965 年 5 月 九州大学応用力学研究所助教授
1969 年 7 月 九州大学応用力学研究所教授
1992 年 3 月 同大学退職
1992 年 4 月 九州大学名誉教授
1992 年 4 月 広島工業大学教授
1998 年 3 月 同大学退職

・主要論文

1.Mitsuyasu, H. and T. Honda (1974): The high frequency spectrum of wind-generated waves.
J. Oceanogr. Soc. Japan, Vol.30, No.4, 185-198.
2. Mitsuyasu, H., F. Tasai, T. Suhara, S. Mizuno, M. Ohkusu, T. Honda and K. Rikiishi (1975): Observations of the directional spectrum of ocean waves using a cloverleaf buoy.
J. Phys. Oceanogr., Vol. 5, No.4, 750-760.
3. Mitsuyasu, H., F. Tasai, T. Suhara, S. Mizuno, M. Ohkusu, T. Honda and K. Rikiishi (1980): Observation of the power spectrum of ocean waves using a cloverleaf buoy.
J. Phys. Oceanogr., Vol.10, No.2, 286–296.
4. Mitsuyasu, H., Honda, T. (1982)Wind-induced growth of water waves, Journal of Fluid Mechanics, 123, 425-442.
5. Mitsuyasu, H. (1985): A note on the momentum transfer from wind to waves. J. Geophys. Res., Vol. 90, No. C2, 3343-3345.

・主な業績

業績は,海洋波を中心主題として基礎から応用まで多岐にわたり,海洋と大気の接する海面付近で起こる海象・気象現象全般に及ぶ。主たるものに絞れば次のとおりである。
(1) 波浪予報の基になる風波実態の解明:波高・周期の吹送距離依存性を調べ「吹送距離則」を確立した。これは最も普遍的な法則の一つである。また自ら開発したクローバー形波浪計による海洋観測で得たデータを基に標準スペクトル形・方向分布形を見出した。
(2) 海上風を人工衛星マイクロ波散乱計で遠隔探査する技術の基礎を与えた水槽実験:波浪の(主要波でなく)高周波のスペクトルが風速に応じて増減する様子を明らかにした。
(3) 波浪を介する大気海洋運動量交換機構の解明:風は大気から海洋に与える運動量の多くをまず波浪に渡し、次いで波浪が大気から得た運動量のかなりの部分を、砕波を通して海洋表層の流れ及び乱れに転化し、残りは波として海岸に運び、そこで大規模な砕波によってすべて失う。

・推薦者

日比谷 紀之