JpGUフェロー

圦本 尚義(Hisayoshi Yurimoto)先生

・受賞理由/Commendation

新しい同位体顕微鏡の開発と、太陽系酸素同位体異常の起源解明における顕著な業績により

For outstanding contributions to cosmochemistry, especially in invention of novel isotope microscopes and understanding the origin of oxygen isotope anomalies in the solar system.

・経歴

1985年4月 日本学術振興会奨励研究員
1986年3月 筑波大学地球科学系助手
1989年7月 米国サウスダコタ鉱業技術大学シニア研究員
1992年4月 筑波大学地球科学系講師
1994年9月 東京工業大学理学部助教授
1998年4月 東京工業大学大学院理工学研究科助教授
2005年4月 北海道大学大学院理学研究科教授
2006年4月 北海道大学大学院理学研究院教授
2016年3月 JAXA宇宙研究所特任教授・地球外物質研究グループ長(クロスアポイントメント)

・主要論文

  • Yurimoto, H., Ito, M. and Nagasawa, H. (1998) Oxygen isotope exchange between refractory inclusion in Allende and solar nebula gas. Science 282, 1874-1877.
  • Itoh S. and Yurimoto H. (2003) Contemporaneous formation of chondrules and refractory inclusions in the early solar system. Nature 423, 728-731.
  • Nagashima, K., Krot, A. N. and Yurimoto, H. (2004) Stardust silicates from primitive meteorites. Nature 428, 921-924.
  • Yurimoto H. and Kuramoto K. (2004) Molecular cloud origin for the oxygen isotope heterogeneity in the solar system. Science 305, 1763-1766.
  • Kawasaki, N., Simon, S. B., Grossman, L., Sakamoto, N. and Yurimoto, H. (2018) Crystal growth and disequilibrium distribution of oxygen isotopes in an igneous Ca-Al-rich inclusion from the Allende carbonaceous chondrite. Geochim. Cosmochim. Acta 221, 318-341.

・主な業績

高度な二次イオン質量分析技術と装置開発技術に基づき、微量な同位体元素に対する高精度・高分解能な同位体比分析と3次元イメージングが可能な、新たな同位体顕微鏡システムを開発した。これらの手法を駆使して、隕石内の酸素同位体異常の微細分布を明らかにするとともに、結晶成長様式や岩石組織と関連づけることに成功した。また観察結果を、星間雲から惑星形成に至る時間空間スケールの中で起こる物理現象と化学現象に関係付けるモデル化を行い、太陽系の起源と進化に関する重要な知見を得た。一方で、このような独自の研究基盤を他分野の研究者に開放することにより、地球惑星科学の発展に大きく貢献した。

・推薦者

井上 徹