浦辺 徹郎(Tetsuro Urabe)先生
・受賞理由/Commendation
統合的な海洋地質・資源地質学の先駆的学術研究及び海洋開発・資源政策等における社会貢献により
For outstanding and pioneering works on marine geology and mineral resources, and contributions to society based on professional and comprehensive knowledge.
・経歴
1976年4月 東京大学理学部助手
1979年4月 カナダトロント大学地質学科訪問研究員(-1981年3月)
1972年5月 メキシコ政府工業振興省(JICA専門家として派遣)(-10月)
1985年4月 工業技術院地質調査所鉱床部主任研究官
1988年10月 地質調査所鉱物資源部主任研究官
1992年10月 地質調査所鉱物資源部実験鉱床課長
1996年4月 地質調査所首席研究官
2002年7月 東京大学大学院理学系研究科教授
2013年4月 一般財団法人国際資源開発研修センター顧問(-現在)
・主要論文
- Urabe, T., E. T. Baker, J. Ishibashi, R. A. Feely, K. Marumo, G. J. Massoth, A. Maruyama, K. Shitashima, K. Okamura, J. E. Lupton, A. Sonoda, T. Yamazaki, M. Aoki, J. Gendron, R. Greene, Y. Kaiho, K. Kisimoto, G. Lebon, T. Matsumoto, K. Nakamura, A. Nishizawa, O. Okano, G. Paradis, K. Roe, T. Shibata, D. Tennant, T. Vance, S. L. Walker, T. Yabuki, and N. Ytow (1995), The Effect of Magmatic Activity on Hydrothermal Venting Along the Superfast-Spreading East Pacific Rise, Science, 269, 1092-1095.
- Urabe, T. and Kusakabe, M. (1990) Barite silica chimneys from the Sumisu Rift, Izu- Bonin arc. Earth. Planet. Sci. Lett., 100, 283-290.
- Urabe, T. (1987) The effect of pressure on the partition ratio of lead and zinc between vapor and rhyolite melts. Economic Geology, 82, 1049-1052.
- Urabe, T. (1985) Aluminous granite as a source magma of hydrothermal ore deposits: an experimental study. Economic Geology, 80, 148-157.
- Urabe, T. and Sato, T. (1978) Kuroko deposits of the Kosaka mine, Northeast Honshu, Japan – Products of submarine hot spring on Miocene sea floor. Economic Geology, v. 73, 161-179.
・主な業績
浦辺徹郎博士は,海底資源および地球化学・地球生物学の研究において多くの先駆的研究を牽引してこられました.特に海底熱水系を対象とした研究では,リッジフラックス計画,アーキアンパーク計画,海底下の大河計画といった大型国際共同研究プロジェクトのリーダーとして,海底熱水系研究の黎明期から現在まで研究の中核を担い,地質学・地球物理学・地球化学・地球生物学を統合して,マントルから生命圏までを視野に入れた熱水循環系の実像を明らかにされました.また,これらの幅広い知識と国際活動の経験を活かし,国連海洋法の大陸棚限界委員会委員や内閣府戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)プログラム・ディレクターなどの政府系の要職や,学協会の役職を歴任し,日本の地球惑星科学の発展と海洋開発・資源政策面で社会に対しても多大な貢献をされました.
・推薦者
沖野 郷子