⻄⽥篤弘(Atsuhiro Nishida)先生
・受賞理由
磁気圏物理学分野における先駆的で傑出した業績と地球惑星科学への貢献、特に世界の宇宙科学の発展に尽⼒した著しい功績により
For pioneering work and outstanding achievements in the field of magnetospheric physics, and internationally recognized contributions to the development of both space science and the field of Earth and planetary science as a whole.
・経歴
- 三重県出⾝。愛知県⽴明和⾼等学校卒業。東京⼤学卒業。1962年ブリティッシュコロンビア大学Ph.D。1968年東京⼤学理学博⼠。
1962-1964: シカゴ大学研究員(地球物理学部)
1964-1967: 東京大学理学部助手
1967-1981: 東京大学宇宙航空研究所助教授
1981-1995: 宇宙科学研究所教授
1981-1995: 東京大学教授(併任)
1996-2000: 宇宙科学研究所所長
2000-2002: 日本学術振興会監事
2000: 宇宙科学研究所名誉教授
2000-2005: 日本学術会議会員
2004-2008: 総合研究大学院大学理事
2008: -現在日本学士院会員
・主要論文
- Nishida, A., Geomagnetic Diagnosis of the Magnetosphere, Springer Verlag, 1978.
- Nishida, A., Formation of the plasmapause, or magnetospheric plasma knee, by the combined action of magnetospheric convection and plasma escape from the tail, J. Geophys. Res., 71, 5669, 1966.
- Nishida, A., Coherence of geomagnetic DP 2 fluctuations with interplanetary magnetic variations, J. Geophys. Res., 73, 5549, 1968.
- Nishida, A., Outward diffusion of energetic particles from the Jovian radiation belt, J. Geophys. Res., 81, 1771, 1976.
- Nishida, A., The Earth’s dynamic magnetotail, Space Sci. Rev., 91, 507-577, 2000.
・主な業績
西田篤弘博士は、60 年以上にわたって地球惑星科学の研究領域、特に、磁気圏物理学の研究において数多くの先駆的な研究成果を上げると共に多くの後進を育てている。1960 年代半ばに発表された論文、例えば、DP2 の発⾒、プラズマポーズの形成理論、電離層からのイオン流出機構の研究などは、きわめて先駆的な成果であり、基本的な文献として現在もしばしば引用される。その後の、太陽風から磁気圏へのエネルギー・運動量の輸送過程、磁気圏尾部の構造やグローバルなダイナミックスの研究では、基本的な物理過程としての磁気リコネクションモデルの確立に大きく貢献した。加えて、西田博士の強⼒なリーダーシップによるジオテイル衛星計画の提唱とそのプロジェクトの遂⾏は、宇宙科学研究所と⽶国航空宇宙局(NASA)間の最初の本格的な日⽶共同プロジェクトとして、次々と新しい成果を生み出し、多くの若手研究者を育成にも貢献し、世界的にも1990 年代の磁気圏物理学で最も成果を上げた衛星プロジェクトと評価されている。若手研究者の振興にも積極的に取り組まれ、2014 年には西田博士からの寄附を原資とする地球惑星科学振興西田賞が日本地球惑星科学連合に設立され、この10年間に50名の優秀な若手が本賞を授与されている。西田博士は地球惑星科学の研究領域、特に磁気圏物理学分野における数多くの先駆的で多大な功績により、1998 年4 月に紫綬褒章、2001 年6月に日本学士院賞、2012 年11 月に文化功労者として表彰を受けられ、日本地球電気磁気学会(現、地球電磁気・地球惑星圏学会)の⽥中館賞を1966年に、長⾕川・永⽥賞を2000年に授与、2006年に同学会名誉会員、2000 年に公益財団法⼈・東レ科学振興会の東レ科学技術賞を授与されている。 また、アメリカ地球物理学連合よりフェロー(1988 年)の称号、RoyalAstronomical Society (RAS)よりAssociate(1990年)、International Academy of Astronautics(IAA)より Member(1993年)の称号を、ロシア宇宙航⾏学協会よりGagarin Medal(ガガーリン メダル)(1999年)、European Geophysics Society(EGS)より Hannes Alfven Medal(ハンネス・アルフヴェン メダル(2001 年)、COSPAR Space Science Award(宇宙科学賞)(2006年)、AOGS からAxford Medal(アクスフォード メダル)(2009年)などの栄誉を授与されている。
・推薦者
向井利典 (宇宙航空研究開発機構・名誉教授)
中村正人 (宇宙航空研究開発機構・名誉教授)