2026年度代議員選挙



当選者一覧

宇宙惑星科学(定数23)
氏名 得票 所属
関 華奈子 141 東京大学先端科学技術研究センター
三好 由純 112 名古屋大学宇宙地球環境研究所
田近 英一 103 東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻
倉本 圭 102 北海道大学大学院理学院宇宙理学専攻
瀧川 晶 93 東京大学 大学院理学系研究科 地球惑星科学専攻
中村 卓司 90 国立極地研究所
海老原 祐輔 88 京都大学生存圏研究所
和田 浩二 85 千葉工業大学惑星探査研究センター
中本 泰史 83 東京科学大学
薮田 ひかる 82 広島大学大学院理学研究科地球惑星システム学専攻
大竹 真紀子 81 岡山大学
佐々木 晶 80 大阪大学大学院理学研究科宇宙地球科学専攻
小久保 英一郎 79 自然科学研究機構国立天文台科学研究部
中溝 葵 77 情報通信研究機構 電磁波研究所
今田 晋亮 74 東京大学理学系研究科地球惑星科学専攻
渡邉 恭子 72 防衛大学校
岩井 一正 68 名古屋大学 宇宙地球環境研究所
大塚 雄一 67 名古屋大学宇宙地球環境研究所
諸田 智克 64 東京大学理学系研究科地球惑星科学専攻
松田 昇也 63 金沢大学
高木 聖子 58 北海道大学大学院理学研究院
飯田 佑輔 53 新潟大学
庄田 宗人 47 東京大学大学院 理学系研究科 地球惑星科学専攻



大気水圏科学(定数34)
氏名 得票 所属
河宮 未知生 196 海洋研究開発機構
今田 由紀子 191 東京大学大気海洋研究所
沖 大幹 191 東京大学大学院工学系研究科
渡部 雅浩 190 東京大学大気海洋研究所
佐藤 正樹 186 東京大学大気海洋研究所
竹見 哲也 177 京都大学防災研究所
中村 尚 172 東京大学先端科学技術研究センター
小坂 優 166 東京大学先端科学技術研究センター
野中 正見 155 海洋研究開発機構
安中 さやか 154 東北大学
原田 尚美 154 東京大学
安成 哲平 150 株式会社ウェザーニューズ
那須野 智江 149 国立研究開発法人 海洋研究開発機構
三好 建正 140 理化学研究所
東塚 知己 139 東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻
木下 武也 135 海洋研究開発機構
望月 崇 134 九州大学大学院理学研究院
可知 美佐子 134 宇宙航空研究開発機構 地球観測研究センター
時長 宏樹 133 九州大学応用力学研究所
山崎 大 124 東京大学生産技術研究所
小谷 亜由美 114 名古屋大学 大学院生命農学研究科
田村 岳史 113 国立極地研究所
伊藤 進一 113 東京大学大気海洋研究所
大手 信人 104 京都大学大学院情報学研究科社会情報学専攻
市井 和仁 103 千葉大学
久保田 尚之 100 北海道大学
三浦 裕亮 97 国立大学法人 東京大学大学院 理学系研究科 地球惑星科学専攻
矢吹 裕伯 89 大学共同利用機構法人情報・システム研究機構国立極地研究所
村山 泰啓 89 京都大学附属図書館研究開発室
吉川 裕 88 京都大学大学院理学研究科
佐藤 永 82 海洋研究開発機構 地球環境部門
斉藤 和之 75 独立行政法人海洋研究開発機構
今須 良一 71 東京大学大気海洋研究所
橋口 浩之 65 京都大学生存圏研究所



地球人間圏科学(定数17)
氏名 得票 所属
小口 高 98 東京大学空間情報科学研究センター
須貝 俊彦 91 東京大学大学院新領域創成科学研究科自然環境学専攻
松四 雄騎 71 京都大学防災研究所 地盤災害研究部門 山地災害環境分野
佐竹 健治 67 国立中央大学(台湾)
鈴木 毅彦 65 東京都立大学都市環境学部
早川 裕弌 64 北海道大学地球環境科学研究院
阿部 彩子 63 東京大学大気海洋研究所
小口 千明 61 東京科学大学 環境・社会理工学院
長谷川 直子 54 お茶の水女子大学
横山 祐典 54 東京大学 大気海洋研究所
山野 博哉 53 東京大学・国立環境研究所
南 雅代 49 名古屋大学宇宙地球環境研究所
後藤 和久 43 東京大学大学院理学系研究科
山田 育穂 39 東京大学 空間情報科学研究センター
古市 剛久 35 宮城教育大学
奥村 晃史 33 所属なし
野崎 達生 29 早稲田大学 理工学術院 創造理工学部 環境資源工学科



固体地球科学(定数:44)
氏名 得票 所属
ウォリス リチャード サイモン 240 東京大学
沖野 郷子 220 東京大学大気海洋研究所
道林 克禎 201 名古屋大学 大学院環境学研究科 地球惑星科学系 岩石鉱物学研究室
片山 郁夫 200 広島大学大学院先進理工系科学研究科地球惑星システム学プログラム
阿部 なつ江 186 国立研究開発法人海洋研究開発機構
岩森 光 185 東京大学・地震研究所
久家 慶子 185 京都大学大学院理学研究科地球惑星科学専攻地球物理学教室
北 佐枝子 180 国立研究開発法人建築研究所
田中 聡 178 国立研究開発法人海洋研究開発機構 海域地震火山部門 火山・地球内部研究センター
田阪 美樹 177 静岡大学
竹尾 明子 175 東京大学地震研究所
針金 由美子 175 産業技術総合研究所
森下 知晃 173 金沢大学理工研究域地球社会基盤学系
中村 美千彦 169 東北大学大学院理学研究科地学専攻地球惑星物質科学講座
纐纈 佑衣 163 名古屋大学大学院 環境学研究科
安藤 亮輔 162 東京大学大学院理学系研究科
三井 雄太 161 静岡大学理学部地球科学科
大坪 誠 159 産業技術総合研究所 活断層・火山研究部門
前野 深 157 東京大学地震研究所
深畑 幸俊 153 京都大学防災研究所
大谷 栄治 150 東北大学大学院理学研究科地学専攻
武村 俊介 148 東京大学地震研究所
東野 文子 143 京都大学大学院理学研究科
麻生 尚文 141 東京理科大学
田所 敬一 141 名古屋大学地震火山研究センター
成瀬 元 140 京都大学大学院理学研究科
中道 治久 137 京都大学防災研究所附属火山防災研究センター 桜島火山観測所
松原 誠 133 防災科学技術研究所
辻森 樹 131 東北大学
木下 正高 131 東京大学地震研究所
河合 研志 130 東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻
Satish-Kumar Madhusoodhan 127 Department of Geology, Faculty of Science, Niigata University
河上 哲生 126 京都大学大学院理学研究科
趙 大鵬 125 東北大学大学院理学研究科
岡本 敦 123 東北大学大学院環境科学研究科
宮川 歩夢 120 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 地質調査総合センター
岡田 誠 116 茨城大学基礎自然科学野地球環境科学領域
土屋 旬 113 大阪大学理学研究科宇宙地球科学専攻
福山 繭子 110 秋田大学大学院理工学研究科
高木 涼太 109 東北大学大学院理学研究科附属地震・噴火予知研究観測センター
飯塚 理子 106 早稲田大学
廣野 哲朗 72 大阪公立大学 理学研究科 地球学専攻
川添 貴章 63 広島大学大学院先進理工系科学研究科地球惑星システム学プログラム
福島 諒 61 海洋研究開発機構 高知コア研究所



地球生命科学(定数:13)
氏名 得票 所属
岡崎 裕典 56 九州大学大学院理学研究院地球惑星科学部門
大河内 直彦 56 海洋研究開発機構
吉村 寿紘 48 海洋研究開発機構
掛川 武 46 東北大学大学院理学研究科地学専攻
山口 保彦 44 滋賀県琵琶湖環境科学研究センター
氏家 由利香 44 高知大学
川幡 穂高 44 早稲田大学 理工学術院 大学院創造理工学研究科
豊福 高志 43 国立研究開発法人海洋研究開発機構
黒柳 あずみ 42 東北大学学術資源研究公開センター東北大学総合学術博物館
池原 実 39 高知大学海洋コア国際研究所
堀 利栄 35 愛媛大学大学院理工学研究科 地球進化学
磯崎 行雄 28 東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻広域システム科学系
田中 源吾 19 熊本大学



地球惑星科学総合(定数:19)
氏名 得票 所属
川村 教一 41 兵庫県立大学大学院 地域資源マネジメント研究科
宮嶋 敏 38 埼玉県立熊谷高等学校
畠山 正恒 34 聖光学院中学高等学校
星 博幸 33 愛知教育大学自然科学系
小林 則彦 33 筑波大学附属駒場中・高等学校
根本 泰雄 33 立命館大学理工学部
林 信太郎 33 でこぼこな地球のうえをあるくみるかんがえる研究所
南島 正重 32 東京都立両国高等学校
川勝 和哉 30 兵庫県立姫路東高等学校
丹羽 淑博 24 国立極地研究所
佐野 有司 24 高知大学・海洋コア国際研究所
栗田 敬 24 東京工業大学 地球生命研究所
島村 道代 22 大阪大学
熊谷 一郎 20 明星大学理工学部
池上 郁彦 19 イケガミ・ジオリサーチ
笹岡 美穂 19 株式会社SASAMI-GEO-SCIENCE
Zandvakili Zahra 17 福島大学
杉浦 悠紀 17 産業技術総合研究所
轡田 邦夫 17 東海大学海洋学部

次点

登録区分氏名 得票 所属
宇宙惑星科学 松澤 秀則 9 千葉工業大学
大気水圏科学 西村 拓 52 東京大学大学院農学生命科学研究科
地球人間圏科学 ソン ウォンソ 28 秀明大学
固体地球科学 末岡 茂 50 国立研究開発法人 日本原子力研究開発機構
地球生命科学 岩井 雅夫 17 高知大学 海洋コア国際研究所
地球惑星科学総合 寺木 秀一 16 相模原市立谷口台小学校



投票率

登録区分 正会員数 投票人数 投票率(%)
宇宙惑星科学 1,321 187 14.16
大気水圏科学 2,137 376 17.59
地球人間圏科学 923 143 15.49
固体地球科学 2,914 427 14.65
地球生命科学 564 92 16.31
地球惑星科学総合 1,022 71 6.95
合計 8,881 1,296 14.59%