メールニュース

====================================================================
┌┐
└■ 日本地球惑星科学連合メールニュース 4月号 No.267 2016/4/11
====================================================================
≪ 目次 ≫
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1.巻頭言
┃ ・2016年度を迎えて 会長 津田敏隆
┃2.連合2016年大会のお知らせ【重要】
┃ ・今後の日程
┃ ・大会プログラム公開
┃ ・早期参加登録のお願い
┃ ・懇親会のお知らせ
┃ ・会場アルバイトの募集について
┃ ・スペシャルレクチャー 今年の講演者は西田賞受賞者です!
┃ ・JpGU2016大会アプリ準備中!
┃ ・保育ルームのご紹介と利用補助のお知らせ
┃ ・フェロー表彰式のお知らせ
┃ ・団体展示ブース出展者のご紹介
┃3.委員会等から
┃ ・NPO法人地学オリンピック日本委員会
┃4.PEPSからのお知らせ
┃ ・EGU General Assembly 2016 出展
┃ ・西村論文,日本地震学会論文賞PEPS出版論文受賞のお知らせ
┃ ・新規SPEPSへの投稿募集のご案内
┃ ・新着論文のご紹介
┃ ・日本語Abstract
┃5.新着情報
┃ ・イベント(学術研究集会・シンポジウム・一般公開等)
┃ ・募集
┃ ・公募/求人
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
====================================================================
┌┐
└■ 1.巻頭言

2016年度を迎えて

          公益社団法人日本地球惑星科学連合 会長 津田敏隆

 先日新幹線で東京から京都に戻る途中,学校や公園はもとより小川沿いの
堤防など実に多くの桜が育てられているのを目にしました.車窓の近くの木
は枝ぶりを認める間もなく視界から飛び去って行きます.少し遠くに目線を
上げると山々の麓から中腹あたりに白い斑模様が鮮やかです.うきうきした
春となりましたが,「三日見ぬまの桜かな」と散り始める花もそろそろ目立
ち始めました.来年に向けてこれから1年間自然のエネルギーを桜は蓄えて
いくのでしょう.
 JpGUも年を重ねるごとに着実に成長していると感じています.今年の連合
大会は5月22-26日に幕張で開かれます.既に西山プログラム委員長のもとで
構成されたセッションプログラムが公開されています.個々の会員の専門分
野を深めることに加えて,地球惑星科学の幅広い領域で繰り広げられる議論
にご参加頂ければ幸いです.特に,若手研究者や学生が視野を広げ,将来の
指針を考えるいい機会になると思います.合わせて,AGU とのジョイント等
の国際セッションにより国際交流も活発になると期待しています.
  なお,5月24日(火)の6:30 pmからAPAホテル幕張のホールで,今回で3回目
となるJpGUフェローの表彰式が催されます.さらに,この機会に AGUの The
Taira Prize (The Asahiko Taira International Scientific Ocean Drilling
Research Prize) の受賞者紹介も行います.フェローおよび受賞者を連合の
ホームページで公表しますので,ご縁の深い方々はもとより,皆さまお誘い
あわせのうえ慶賀の式典にご出席下さいますようお願い申し上げます.
  また,5月23日の社員総会で2016年度から2年間の理事が選出され,JpGUの
さらなる発展に向けて新たな活動が進められますので,会員の皆様におかれ
ましてはいま一層のご支援,ご協力をお願い申し上げます.

——————————————————————–
┌┐
└■ 2.連合2016年大会のお知らせ【重要】

(1) 今後の日程

5月10日 早期(割引)参加登録申込締切

     ※締切後は当日料金にて引き続き申込が可能です

5月12日 予稿原稿公開

5月22日 連合大会 (~5月26日)

・主なイベント

学協会長会議  5/23(月) 12:30-13:30 /コンベンションホールB
社員総会    5/23(月) 15:30-16:30 /コンベンションホールB
フェロー表彰式 5/24(火) 18:30-19:00 /アパホテル
懇親会     5/24(火) 18:45~(受付開始)/アパホテル

(2) 大会プログラム公開

2016年大会プログラム日程(記号別・日程別)

・セッション一覧
https://confit.atlas.jp/guide/event/jpgu2016/class

・日程別タイムテーブル
https://confit.atlas.jp/guide/event/jpgu2016/tables

※予稿原稿は5/12に公開されます.

(3) 早期参加登録のお願い

★★★ 早期参加登録はお済みでしょうか? ★★★

割引料金にてご参加いただける早期参加登録をぜひご利用ください.

早期参加登録だと
 – 割引料金での参加が可能です(例:会員一般 全日程30240円→22680円)

 – 当日の入場にお時間をいただきません

ぜひお早目のお手続きをお願いいたします.

【締切】2016年5月10日(火) 17:00 JST
【詳 細 情 報】https://www.jpgu.org/meeting_2016/registration_t.html
【お申込ページ】https://www.member-jpgu.org/jpgu/ja/

(4) 懇親会のお知らせ

大会会期中の5月24日(火)ポスターセッション終了後の19:00から,APAホテル
にて懇親会を開催します.ぜひ皆様お誘い合わせの上,ご参加ください.

日時:2016年5月24日(火) 19:00~(18:45受付開始)

場所:APAホテル
参加費:参加費:一般3800円(税込4104円)/学生1980円(税込2138円)

★お申込み方法

会員画面にログインしていただくと,「懇親会申込」ボタンが表示されてい
ますので,そちらからお手続きください.

https://www.member-jpgu.org/jpgu/ja/

(5) 会場アルバイトの募集について

今年も会場でアルバイトとしてお手伝いをしていただける学生さんを募集い
たします.詳細が決まり次第メールニュースにてお知らせしますので,みな
さんのご協力をお願いいたします.

(6) スペシャルレクチャー 今年の講演者は西田賞受賞者です!

ワールドクラスの研究者が研究分野を越えて学生・若手研究者におくる地球
惑星科学の特別講義シリーズ『スペシャルレクチャー』を連合大会期間中の
お昼休み(12:30-13:40)に開催します.

今年の講演者は第1回西田賞授賞者です.会場前ではお弁当の販売も行いま
すので,お食事をとりながらの参加も可能です.

5月22日(日) 河北 秀世/ 三好 建正
5月23日(月) 是永  淳/ 渡部 雅浩
5月24日(火) 相川 祐理/ 竹村 俊彦
5月25日(水) 鈴木  建/ 三好 由純
5月26日(木) 長谷川 洋

※上記日程は予定です.

(7) JpGU2016大会アプリ準備中!

ご好評いただいております大会アプリは2016年大会でもご用意する予定です.
リリースの際にはまた改めてお知らせしますので,今しばらくお待ちください.

(8) 保育ルームのご紹介と利用補助のお知らせ

大会期間中,児童の保育を必要とする方のために,保育ルームの紹介と補助
をしております.セッション開始30分前から終了30分後まで(ポスターセッ
ションを含む)は一時間あたり300円でご利用いただけるよう,利用料に対す
る補助をします.

申込み締切は利用日の3週間前になりますので,大会初日からご利用の際は
5月1日までにお申込みください.お申込み方法は下記ウェブページをご確認
ください.

【保育室利用についての詳細】

https://www.jpgu.org/meeting_2016/child.html

(9) フェロー表彰式のお知らせ

5月24日(火)18:30より,2016年度JpGUフェローの表彰式をアパホテルで開催
します.受賞者については後日改めてお知らせいたします.多くの皆様にご
参列いただけますようお願いいたします.

(10) 団体展示ブース出展者のご紹介

【2016年連合大会出展者一覧】

https://www.jpgu.org/meeting_2016/exhibition/2016list.html

——————————————————————–
┌┐
└■ 3.委員会等から

(1) NPO法人地学オリンピック日本委員会

3月13日-15日の日本地学オリンピックの本選の表彰式で日本地球惑星科学連
合賞が女性の最優秀者に贈られました.
引き続いて開催された代表選考(3月15日-16日)で,本選優秀賞者10名から国
際地学オリンピック日本大会(三重)の日本代表4名が選出されました.

国際地学オリンピック日本大会(三重9への参加意思表示の国数が過去最多の
29ヵ国になりました.

いずれも詳細は http://jeso.jp/ をご覧ください.

——————————————————————–
┌┐
└■ 4.PEPSからのお知らせ

(1) EGU General Assembly 2016 出展

JpGUとPEPSは,4月17~22日にウィーンで開催される EGU General Assembly
2016に出展します.ブース番号はM8,EGUやAGUのブースと同じ地下階ホール
です.EGU General Assembly 2016にご参加の方はぜひJpGU/PEPSブースにお
立ち寄りください.

(2) 西村論文、日本地震学会論文賞受賞のお知らせ

2014年10月にPEPSから出版された西村卓也博士(京都大学 防災研究所 地震
予知研究センター)の論文が、2015年度日本地震学会論文賞を受賞しました。
おめでとうございます!

Takuya Nishimura
Short-term slow slip events along the Ryukyu Trench, southwestern
Japan, observed by continuous GNSS
http://progearthplanetsci.springeropen.com/articles/10.1186/s40645-014-0022-5

日本語Abstractはこちらからお読みいただけます。

「GNSS連続観測により琉球海溝沿いで観測された短期的スロースリップイベント」

http://progearthplanetsci.org/highlights_j/014.html

日本地震学会の受賞者選考結果
http://www.zisin.jp/pdf/2015gakkaijyusyu.pdf

(3) 新規SPEPSへの投稿募集のご案内

SPecial call for Excellent Papers on hot topicS(SPEPS) として,新た

に以下テーマの論文の募集を開始します.

★ High-definition topographic and geophysical data in geosciences

プロポーネント: 早川 裕弌(東京大学 空間情報科学研究センター)

投稿受付開始: 2016年5月1日
投稿締切: は2016年11月30日

詳細は以下のページをご覧ください.

http://progearthplanetsci.springeropen.com/hdt
http://progearthplanetsci.org/index_j.html#modal

皆様のご投稿をお待ちしています.

(4) 新着論文のご紹介

今月(2016年3月5日~4月5日)新たに公開された論文はこちらです.

★ Research [Solid earth sciences]
Impact-induced melting during accretion of the Earth
Jellie de Vries, Francis Nimmo, H. Jay Melosh, Seth A. Jacobson,
Alessandro Morbidelli and David C. Rubie
http://progearthplanetsci.springeropen.com/articles/10.1186/s40645-016-0083-8

(5) 日本語Abstract

PEPSでは,学生のみなさんにもPEPS論文を読んでいただく契機となるよう,
日本語Abstractを用意しています.

http://progearthplanetsci.org/highlights_j.html

【今月の新・日本語Abstract】

★ Research [Solid earth sciences]
「地球集積過程における衝突由来の溶融」

日本語原稿執筆:坂巻 竜也(東北大学)

http://progearthplanetsci.org/highlights_j/075.html

(6) 公式 Facebook / Twitter と Editors’ Blog のお知らせ

★ PEPS 公式 Facebook
https://www.facebook.com/peps.jpgu
★ PEPS 公式 Twitter
https://twitter.com/PEPS_JpGU
★ PEPS Editors’ Blog
http://pepsjpgu.blogspot.jp/
【今月のBlog記事】

「PEPS 3年目への期待」杉田 文 PEPS大気水圏科学セクション編集委員

——————————————————————–
┌┐
└■ 5.新着情報

(1) イベント (学術研究集会・シンポジウム・一般公開等)

夜空の星を見上げてみよう~星空観望会~

日時:2016年4月16日(土),29日(金・祝)
場所:相模原市立博物館
主催:相模原市立博物館
内容:天体観測ドームにある口径40cmの大きな望遠鏡や屋上観測テラスに設
置した双眼鏡などを使ってその時期に見やすい惑星・月などの天体を観望する.
URL:http://sagamiharacitymuseum.jp/event/2015-kanboukai/

4月のさがみはら宇宙の日・「はやぶさ2」トークライブvol.2
日時:2016年4月23日(土)
会場:相模原市立博物館 大会議室
主催:相模原市立博物館
内容:JAXA宇宙科学研究所の西山和孝准教授による講演.前回に引き続き
「はやぶさ2」のミッションマネージャである吉川真准教授をモデレーター
に,イオンエンジンの担当である細田聡史研究員を進行役に迎えて開催.
URL:http://sagamiharacitymuseum.jp/blog/event/haya2_talklive02/?instance_id=33186

科博オープンラボ2016
日時:2016年4月23日(土)
場所:国立科学博物館筑波地区
主催:国立科学博物館
内容:普段は公開していない研究スペースの特別公開.
URL:http://www.kahaku.go.jp/event/2016/04open_labo/

JAXA調布航空宇宙センター 一般公開
日時:2016年4月24日(日)
場所:調布航空宇宙センター
主催:宇宙航空研究開発機構
内容:施設公開及び研究紹介,おもしろ体験コーナー,工作コーナー,スタ
ンプラリー等
URL:http://fanfun.jaxa.jp/event/detail/7103.html

城ケ島 関東大震災を体感する
日時:2016年5月7日(土)
場所:神奈川県三浦市城ケ島
主催:ジオ神奈川
URL:http://www.geosociety.jp/uploads/fckeditor/geology-day/2016 /geo_kanagawa2016s.jpg

第33回地球科学講演会「カンブリア大爆発のあとさき」
日時:2016年5月8日(日)
場所:大阪市立自然史博物館 講堂
主催:地学団体研究会大阪支部・日本地質学会近畿支部・大阪市立自然史博物館
内容:中国やモンゴルでの野外調査のデータも紹介しながら,カンブリア紀
の海洋環境の変遷をわかりやすく紹介.
URL:http://www.geosociety.jp/name/content0139.html

国際有機地球化学ワークショップ Biomarkers and Molecular Isotopes
日時:2016年7月4日(月),5日(火)
場所:大阪府箕面市,箕面観光ホテル
主催:日本有機地球化学会
共催:日本地球化学会,ゴールドシュミット国際会議
内容:2日間の合宿形式を通して,地球惑星の環境変動と生命活動を記録す
るバイオマーカー分子の役割について分野横断的な議論を深める.
URL:http://www.ogeochem.jp/2016workshop/

(2) 募集

平成28年度日本粘土学会賞 受賞候補者の募集 (締切2016年4月30日)
URL:http://www.cssj2.org/28award.pdf

三朝国際学生インターンプログラム2016の募集 (締切2016年5月9日)
※旅費・滞在費等支給有り,10名程度募集
URL:http://intern.misasa.okayama-u.ac.jp/misip2016/

第7回日本学術振興会 育志賞受賞候補者の推薦募集 (締切2016年6月10日)
URL:http://www.jsps.go.jp/j-ikushi-prize/index.html

(3) 公募/求人

東京大学地震研究所 高エネルギー素粒子地球物理学研究センター 助教 (締切2016/4/11)
URL:http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/wp-content/uploads/2016/02/%E9%AB%98%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E5%8A%A9%E6%95%99%E5%85%AC%E5%8B%9F_160223.pdf

九州大学大学院農学研究院 環境農学部門 准教授 (締切2016/4/15)
URL:http://kobo.jimu.kyushu-u.ac.jp/pdf/2016030217417.pdf

宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 准教授 (締切2016/4/15)
URL:http://www.jaxa.jp/about/employ/pdf/edu_2016_01.pdf

宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 助教 (締切2016/4/15)
URL:http://www.jaxa.jp/about/employ/pdf/edu_2016_03.pdf

名古屋大学大学院環境学研究科 任期付研究員 (締切2016/4/15)
URL:http://www.nagoya-u.ac.jp/employment/upload_images/20160316_env.pdf

国立天文台 教授 (締切2016/4/18)
URL:http://www.nao.ac.jp/contents/job-vacancy/job-20160128-tmt.pdf

東京大学大気海洋研究所 助教 (締切2016/4/22)
URL:http://www.aori.u-tokyo.ac.jp/recruit/files/jokyo20160422.pdf

高エネルギー加速器研究機構 教授 (締切2016/4/22)
URL:https://www.kek.jp/ja/Jobs/acpr15-17j.pdf

高エネルギー加速器研究機構 教授 (締切2016/4/22)
URL:https://www.kek.jp/ja/Jobs/acpr15-18j.pdf

長崎大学大学院水産・環境科学総合研究科 准教授 (締切2016/4/28)
URL:http://www.fish.nagasaki-u.ac.jp/recruitment/data/job_open65.pdf

大阪大学大学院理学研究科 助教 (締切2016/5/2)
URL:http://www.ess.sci.osaka-u.ac.jp/pdf/kyoinkoubo.2016.2.29.pdf

産総研 地質調査総合センター 活断層・火山研究部門 研究職員 (締切2016/5/11)
http://www.aist.go.jp/aist_j/humanres/02kenkyu/task/6_gsj.html

海洋研究開発機構(JAMSTEC) 国際ポストドクトラル研究員 (締切2016/5/25)
http://www.jamstec.go.jp/recruit/details/jinji20160525.html

京都大学 専任講師(任期付) (締切2016/5/31)
http://tansa.kumst.kyoto-u.ac.jp/EngineeringEAP.pdf

大阪大学大学院理学研究科 教授 (締切2016/5/31)
URL:http://www.ess.sci.osaka-u.ac.jp/pdf/kyoinkoubo.2016.3.22.pdf

東京大学地震研究所 海域地殻活動観測分野 助教 (締切2016/7/14)
http://www.u-tokyo.ac.jp/content/400040382.pdf

——————————————————————–
┌┐
└■  地球惑星科学関係者の皆さまへ

日本地球惑星科学連合メールニュースは,地球惑星科学分野の最新の情報を
集約して提供することを目的として,日本地球惑星科学連合ホームページに
おいて,会員登録をされた方全員に配信しています.まだ会員登録をされて
いない周囲の方々に,ぜひ登録を勧めて下さい.
大学・研究機関・企業・教育関係,そのほか地球惑星科学に関心のある方で
したらどなたでも登録することができます.

会員登録はこちらから:https://secure.jproduce.co.jp/jpgu/

掲載情報の提供を歓迎いたします.学術研究集会・シンポジウム・一般公開

等のイベント情報,公募・求人情報など,随時受け付けています.

★イベント情報受付 :https://www.jpgu.org/event/entry.php
★公募・求人情報受付:https://www.jpgu.org/jobs/entry.php

====================================================================
編集:公益社団法人日本地球惑星科学連合 広報普及委員会

発行:津田 敏隆(公益社団法人日本地球惑星科学連合 会長)
公益社団法人日本地球惑星科学連合 (https://www.jpgu.org/)
〒113-0032 東京都文京区弥生2-4-16 学会センタービル4階

*本メールニュースは個人情報(会員)登録者に配信しています

*毎月10日に定期発行するほか,必要に応じて随時発行します

*お問い合わせ・ご意見は,連合事務局(office@jpgu.org)へお願いします

====================================================================