メールニュース

====================================================================
┌┐
└■ 日本地球惑星科学連合メールニュース 5月号 No.309 2018/05/10
====================================================================
≪ 目次 ≫
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1.巻頭言 会長 川幡穂高
┃2.日本地球惑星科学連合2018年大会のお知らせ【重要】
┃ ・ 参加登録のお願い
┃ ・ ご発表される皆様へのお知らせ【必ずご確認ください】
┃ ・ 大会受付(当日)のご案内
┃ ・ モバイルアプリ・ウェブアプリのご案内
┃ ・ セッションからのお知らせ(発表内容の変更について)
┃ ・ ホットトピックセッション
┃ ・ ポスター印刷サービスのお知らせ
┃ ・ JpGU フォトコンテスト 2018 【応募締切:5月17日17:00】
┃ ・ セミナー&ワークショップ
┃ ・ MyJpGUの大会機能のご紹介
┃ ・ 会合受付のお知らせ
┃ ・ アルバイトの募集について
┃ ・ 今後の日程
┃3.大会イベントのお知らせ
┃ ・ 表彰式
┃ ・ 懇親会
┃ ・ ランチタイムスペシャルレクチャー
┃ ・ おしゃべり広(BAR)場
┃ ・ フットサル大会
┃ ・ フィールドトリップ
┃ ・ ジオツアー
┃ ・ International Mixer Luncheon 2018
┃4.展示出展者紹介
┃5. 2018年度学生優秀発表賞審査員募集のお知らせ
┃6. 委員会等から
┃ ・ ダイバーシティ推進委員会
┃7. PEPSからのお知らせ
┃ ・ APC割引額改定のお知らせ
┃ ・ 2018年PEPS Award決定
┃ ・ 日本地球惑星科学連合 2018年大会 出展
┃ ・ PEPSの最新情報
┃8.新着情報
┃ ・イベント(学術研究集会・シンポジウム・一般公開等)
┃ ・募集
┃ ・公募/求人
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
====================================================================
┌┐
└■ 1.巻頭言
公益社団法人日本地球惑星科学連合 会長 川幡穂高

2018年の連合大会は,5月20日(日)から24日(木)までの5日間の日程で
幕張メッセの会場で行なわれます.昨年はJpGU-AGU共同開催でしたが,今年
は単独開催に戻りました.2018年大会(括弧内は2016年)のセッション数は
230 (194),発表論文数は5,001 (4,515)と増加し,皆様の積極的な提案や発
表に感謝しております.プログラムなどはウェブサイトで検索していただけ
ればと思います.(https://www.jpgu.org/meeting_2018/)
昨年の巻頭言(2017年5月)で, 「幕張」の由来も含めて,東京から千葉に
かけての地形についてご紹介するとともに「昆陽神社」の由来について説明
しました (https://www.jpgu.org/publications/mailnews/20170510.html).
今年は,京葉線の海岸についてご紹介したいと思います.東京駅周辺から東
に向かう電車の中で,最も南よりに走っているのが京葉線で,この線の大半
の土地はかつて海の底でした.この数百年間,東京(江戸)沿岸は埋め立て
事業が継続されてきました.太田道灌が江戸城を築いた15世紀には,日比谷
は「日比谷入江」と名付けられ,海岸線は現在の皇居辺りまで入り込んでい
ました.
京葉線に乗車して,大きな観覧車が見えてきて,荒川を超えると,「葛西
臨海公園」駅(東京都江戸川区)に到着します.「葛西臨海公園」と少し沖
の「葛西海浜公園」は,東京湾沿岸都の埋め立てや汚染により破壊された自
然環境を再生しようと整備されたもので,保護上重要な野生生物も含め貴重
な生態系が維持されています.公園にはマグロも回遊する巨大な水槽を有す
る「葛西臨海水族館」があります.埋め立て地に作られた東京ディズーラン
ド(浦安市)を超えると,市川市,そして江戸川を渡ると船橋市となります.
この周辺には,東京湾奥部最大の面積を誇る干潟である三番瀬(ぜ)があり
ます.ここは,旧江戸川から供給された土砂によって,干潟や浅海域が広範
囲に形成され,埋め立てを免れた部分が現存しているという点で,非常に貴
重なものと考えられています. 環境省の「日本の重要湿地500」にも選ばれ
数百種類を超えるプランクトン,底生生物,魚類,鳥類を育む生態系が維持
されています.その後,電車は埋立地を数分走ると「海浜幕張駅」に到着し
ます.
さて,重要な日程についてお知らせいたします.ランチタイムスペシャル
レクチャーは, 毎日お昼休み(12:30~13:40)に幕張メッセ国際会議場1階
103号室で開催され,昼食持ち込み可能です. インターナショナルミキサー
ランチョンは, 21日(月)のお昼休み(12:30-13:30)に東京ベイ幕張ホール
A06にて予定されています. フェロー贈賞式などの授賞式は22日(火)で,引
き続き公式の懇親会があります(東京ベイ幕張ホールA05~A07).企画の方
々の努力のおかげで,若い方の懇親会への参加者も増えており,楽しんでい
ただければと思います.なお,今年の大会の特徴は,千葉大学の樋口先生が
大会委員長,大会終了後の25日(金)にフィールドトリップ(「チバニアン」
南極観測船と惑星探査研究センター見学),国際会議場1Fに千葉ブース出
展,千葉市中央図書館に地球惑星科学関連書籍コーナー設置など「千葉尽く
し」となっております.
最後になりますが,本年も連合大会にて,皆様とお会いできるのを楽しみ
にしております.よろしくご参加,ご協力のほどお願い申し上げます.

——————————————————————–
┌┐
└■ 2.日本地球惑星科学連合2018年大会のお知らせ【重要】

(1) 参加登録のお願い

大会への参加には「参加登録」が必要となります.当日会場でも参加登録は
可能ですが,お時間をいただく場合がございます. ご自身の発表に間に合わ
ないケースも生じていますので,できる限りご来場前にウェブからご登録を
お願いいたします.

大会参加登録は,ウェブから会員IDでログインしていただき,会員画面の
「連合大会」メニューの中の「大会参加申込」ボタンからお申込みいただけ
ます.
https://www.member-jpgu.org/jpgu/ja/

※投稿料は参加登録費とは異なります.投稿だけでは大会に参加することが
できませんのでご注意ください.

★パブリック(一般公開)セッションのみの参加は無料です.
★シニアの正会員の方,学部生以下の方の参加費は無料ですが,参加登録手
続きは必要です.ご来場前にお済ませいただけますようお願いいたします.

(2) 大会受付(当日)のご案内

受付会場:幕張メッセ国際会議場1F
受付時間:8:00~18:30

参加登録をしていただくと,入場証発行用e-チケットが表示・印刷可能とな
りますので,こちらを印刷の上会場までご持参ください.こちらに表示され
たバーコードを機械で読み取ることによってご入場いただけます.

※参加登録がお済みであっても,入場証発行用e-チケットをお忘れの場合,
会場に用意されている別端末からご自身の会員画面にログインしていただき
バーコードを印刷した上で発券機までお持ちいただきます.会場での印刷に
はお時間をいただいてしまうことが予想されますので,ご登録がお済みの方
は入場証発行用e-チケットをお忘れにならないようご注意ください.

※モバイル端末で表示したバーコードの読み取りも可能ですが,予め画面を
明るくし,原寸表示をしてお待ちください.うまく読み取れない場合はお近
くのスタッフまでお声掛けください.

※受付場所は幕張メッセ国際会議場1階です.東京ベイ幕張ホール及び幕張
メッセ国際展示場(ポスター会場)には受付はございません.国際会議場以
外での発表の方も必ず先に幕張メッセ1階の受付にて入場証(名札)の発券
を行ってください.参加登録がお済みであっても,入場証をお持ちでない場
合には講演会場に入れません.

※2018年度の学割承認がお済みではない大学院生の方は,e-チケットを表示
することができません.参加登録が完了していても(参加登録料をお支払い
いただいていても)学割料金での入場ができませんので,お早目に今年度の
学割承認をお済ませください.

※大会開催前日の5月19日(土)を含め, 各日翌日分の受付が可能です.朝は
混み合うことが予想されますので,お早目に幕張ご到着の際には,ぜひ前日
受付もご利用ください.

【前日受付時間】
5月19日(土) 17:00~19:00
5月20日(日)~23日(水) 17:00~18:30

★大会参加IDにてご参加の皆さまへ
大会参加IDでご参加の場合には,参加登録費の会員割引は受けられません.
非会員料金でのご参加となります.

★学部生以下の方は必ず学生証をご持参の上,専用レーンにて入場をお願い
します.学生証をお忘れになりますと無料での入場ができませんのでご注意
ください.

(3) ご発表される皆様へのお知らせ【必ずご確認ください】

■口頭発表の方
◎会場に発表用のPCはご用意しておりません.ご自身でご用意ください.
◎会場にご用意しているプロジェクタは16:9です(4:3も可).Dsub15ピンと
HDMI端子のケーブルは会場にありますが,それ以外のコネクタ(Macの接続
用等)のご準備はありませんので必要な方はご自身でお持ちください.
(HDMIでの接続をご希望の際は設定の変更が必要となるため会場係にお声が
けください)

■ポスター発表の方
◎ポスターはコアタイムの時間に関わらず,発表当日の朝9:00から掲示が可
能です.
◎一部のセッションを除き,コアタイムは昼間に1コマと夜間に1コマをご
用意しています.会場に「滞在時間票」をご用意しておきますので,2コマ
のコアタイムのうち,ボード前に滞在できる時間をご記入の上,ボードに掲
示するなど,ご活用ください.
◎ポスターボードは縦90cm×横180cmの横長の形状です.ご注意ください.
◎発表終了後はポスターはご自身でお持ちかえりください.残されているポ
スターは全て破棄させていただきます.

(4) モバイルアプリ・ウェブアプリのご案内

ご好評いただいております,スマートフォンで使用可能なモバイルアプリと
そのモバイルアプリに連動してスケジュール登録が可能なウェブアプリ(マ
イスケジュール)を今年もご用意しております.

ウェブアプリはすでにスケジュール登録も可能です.JpGUのIDとパスワード
でログインしてご利用ください.
https://confit.atlas.jp/guide/event/jpgu2018/top

モバイルアプリは予稿原稿の公開に合わせて5/11(金)公開の予定です.いま
しばらくお待ちください.

(5) セッションからのお知らせ(発表内容の変更について)

コンビーナから各セッションの講演者・参加者へのお知らせは,以下のURL
で随時お知らせします.参加予定のセッション情報をご確認ください.
講演者の交代等の変更申請もこちらからお願いいたします.
※投稿者・発表者はご自身のIDでログインしていただくと申請が可能です.
https://www.jpgu.org/program_contact/
【システムのオープンが大幅に遅れております】
現在上記サイトは準備中です.公開次第メールにてお知らせしますので,
今しばらくお待ちください.

(6) ホットトピックセッション

口頭及びポスター講演を越えて,より発展した議論が見込まれるセッション
を「ホットトピックセッション」として,ポスターセッション終了後の18:30
より,ディスカッション会場を提供します.ご興味をお持ちの方はぜひご参
加ください.セッション同様,参加は自由です.直接会場へお越しください.

SMP36 Crust-Mantle Connections
21日(月)18:30~ Study Room 1

SGL29 泥火山,BPT05 化学合成生態系の進化をめぐって
24日(木)18:30~ Study Room 1 ※2セッション共同開催

(7) ポスター印刷サービスのお知らせ

ポスター発表を行う方向けに,会場まで印刷したポスターをお届けするサー
ビスを行います.サービスを提供する印刷会社はKinko’sです.
※決済システムの都合上,日本語のみのご案内となります.

お申し込みには,専用のIDの作成が必要となります.

ID作成依頼受付締切:5月17日(木)10:00
印刷申込受付締切: 5月18日(金)10:00

注文IDの登録・PW発行にはお時間がかかりますので,余裕をもって事前のご
登録をお願いいたします.実際のご利用の有無に関わらず登録は無料なので
IDの作成だけでもお気軽にお試しください.

詳細・お申し込みはこちらから.
https://www.jpgu.org/meeting_2018/print_service.php

(8) JpGU フォトコンテスト 2018【応募締切:5月17日17:00】

参加者の皆様が撮影された地球惑星科学に関する写真の募集を行い, Photo
Contestを開催します. 優秀賞には2019年大会のポスターへの採用などの副
賞も用意されています.入賞作品は,皆様の投票により選出します.作品の
掲示は匿名で行いますので,ぜひお気軽にご参加ください.

詳細・申し込み
https://www.jpgu.org/meeting_2018/photo.php

(9) セミナー&ワークショップ

大会期間中,大会参加者のみ聴講可能なセミナーを開催いたします.大会参
加者の方は無料で参加できます.ぜひご参加ください!

『より良い査読者になるには?ピアレビューの有効性を高める洞察力』
開催日時:2018年5月21(月) 12:30~13:30
協力:株式会社フォルテ

『Wiley 論文投稿ワークショップ ~アクセプトされる論文のヒント~』
開催日時:2018年5月22日(火) 12:30~13:30
協力:ワイリー・ジャパン株式会社

『Convince readers by appropriately qualifying assertions:
an essential skill for successful research writing』
開催日時:2018年5月23日(水) 12:30~13:30
協力:株式会社ELSS

各セミナーの詳細はこちら
https://www.jpgu.org/meeting_2018/seminar.html

(10) MyJpGUの大会機能のご紹介

大会ウェブアプリの発表者プロフィールページに,MyJpGUへのリンクを設け
ています.MyJpGUに発表資料や追加資料をアップしておけば,大会参加者へ
アピールできます.また,発表に興味を持っていただいた方へ,これまでの
研究をアピールすることも可能となります.ぜひご活用ください.

https://mypage.jpgu.org/

(11) 会合受付のお知らせ

連合大会会場では,空いている会場を小集会や夜間集会などの「会合」にご
利用いただけます.数に限りがありますので,先着順に受付し,定数になり
次第締め切らせていただきます.

詳細・お申込みはこちら
https://www.jpgu.org/meeting_2018/meetings.html

(12) アルバイトの募集について

国際学術大会に,運営側として参加してみませんか?大会では,アルバイト
としてお手伝いいただける方を募集しています.申込みはオンラインにてい
つでも受付中です.職種・シフトは様々ですので,ご都合の良い時間をお選
びいただけます.

【アルバイトの詳細&お申込みオンラインシステム】
https://www.jpgu.org/meeting_2018/parttime.html
※ご自身がアルバイト可能かどうか,奨学金等の規約をご確認ください.

(13) 今後の日程

5/11(金) 予稿(PDF)公開
5/20(日)-24(木) 日本地球惑星科学連合2018年大会

★学協会長会議:5/22(火) ランチタイム
★社員総会: 5/22(火) PM2 103

——————————————————————–
┌┐
└■ 3.大会イベントのお知らせ

大会で行われるイベントの情報は,ホームページにて随時情報更新をいたし
ます.参加方法等詳細はURLよりご確認ください.

https://www.jpgu.org/meeting_2018/event.php

(1) 表彰式

日時:5月22日(火) 18:30~
会場:東京ベイ幕張ホール A05~A07
事前登録等:不要(直接会場にお越しください)
https://www.jpgu.org/meeting_2018/award.php#ceremony

(2) 懇親会

日時:5月22日(火) 受付18:45,開始19:00
場所:東京ベイ幕張ホール A05~A07
事前登録等:要
(事前オンライン申込がお得ですが,当日料金にて会場での登録も可能です)
https://www.jpgu.org/meeting_2018/event.php#party

(3) ランチタイムスペシャルレクチャー

日時:2017年5月20日(土)~25日(木) 12:30~13:40
場所:国際会議場1F 103
事前登録等:不要(直接会場にお越しください)
https://www.jpgu.org/meeting_2018/event.php#SL

(4) おしゃべり広(BAR)場

開催日:5月21日(土),23日(月)
時間:17:15~17:45
場所:ミニステージ(国際展示場ホール7内)
事前登録等:発表者は事前にお申込みください
https://www.jpgu.org/meeting_2018/event.php#bar

(5) フットサル大会

日時:5月20日(日) 19:00~
会場:ZOZOPARK HONDA FOOTBALL AREA(幕張メッセより徒歩20分)
事前登録等:要(定員に達しましたが,応援・観戦は歓迎します)
https://www.jpgu.org/meeting_2018/event.php#GF

(6) フィールドトリップ

日時:5月25日(金)
海コース:南極観測船SHIRASEと千葉工大惑星探査研究センター見学ツアー
山コース:「チバニアン」見学ツアー ―日本初のGSSP候補地「千葉セクシ
ョン」とその周辺地層―
事前登録等:要
https://www.jpgu.org/meeting_2018/event.php#fieldtrip

(7) ジオツアー

日時:コースによって異なる
1. 銚子港直送ネタの海鮮丼と犬吠埼温泉,戌年に銚子で「犬」に出会う!
2.下仁田地域(根なし山の底で大地のパワーを感じるツアー)
3.下仁田地域(風と大地の旅 世界遺産 荒船風穴で冷風体験)
事前登録等:不要(直接会場にお越しください)
https://www.jpgu.org/meeting_2018/geotour.html

(8) International Mixer Luncheon 2018

日時:5月21日(月) 12:30~13:30
場所:東京ベイ幕張ホール A06
事前登録等:要
https://www.jpgu.org/meeting_2018/event.php#ML

——————————————————————–
┌┐
└■ 4.展示出展者紹介

下記ホームページにて,多彩な出展者による充実したブースをご紹介中です.
是非,展示会場にお越しいただき,最新の情報をご覧ください.

<2018年大会 展示出展者紹介ページ>
https://www.jpgu.org/meeting_2018/exhibition.htm

また,国際展示場に設置のミニステージでは,出展者の皆様によるショート
セミナーが開催されます.今年も,多くの出展者の皆様にご参加いただける
予定です.新プロジェクト,新商品の紹介,学生の皆様への情報など盛りだ
くさんです.最新の情報に触れてください.

<ショートセミナー>
https://www.jpgu.org/meeting_2018/exhibition_ministage.htm

例年大好評いただいている「スタンプラリー」を今年も開催いたします.展
示ブースを回ってスタンプを集めると,出展者からご提供の景品がプレゼン
トされます.是非チャレンジしてください!

<スタンプラリー参加ブース>
https://www.jpgu.org/meeting_2018/exhibition_stamprally.htm

——————————————————————–
┌┐
└■ 5.2018年度学生優秀発表賞審査員募集のお知らせ

日本地球惑星科学連合大会では毎年,優秀な発表を行った学生を表彰する学
生優秀発表賞を実施しております.こちらの賞は例年,ボランティアの審査
員のご協力のもとで成り立っています. 今年も600を超える発表がエントリ
ーしています.

そこで,2018年度学生優秀発表賞の審査員を引き受けてくださる会員の方を
募集します.ご協力いただける方は下記URLより審査員登録をお願いします.

応募方法:https://www.member-jpgu.org/student-award/judge/login/
※ご自身のJpGU IDとパスワードをご利用ください.

——————————————————————–
┌┐
└■ 6.委員会等から

(1) ダイバーシティ推進委員会

ハラスメントアンケート回答のお願い

JpGUでは会員のハラスメントに関する現状を把握するとともに防止活動に活
かすためアンケートを実施することにいたしました.ご自身に経験がない方
でもご回答いただける設問になっています.以下にアクセスしご回答をお願
いいたします.回答に要する時間は5-10分程度です.

https://goo.gl/forms/ftmSTZFGiMLRR32P2
——————————————————————–
┌┐
└■ 7.PEPSからのお知らせ

(1) APC割引額改定のお知らせ

PEPSの論文掲載料APC(Article Processing Charge)の支援財源であった科
研費補助金の交付期間終了に伴い,APCの割引額を改定いたします. 5/14の
週を目途に,改定する予定です.
新しいAPC割引額は,こちらでご確認いただけます.
http://progearthplanetsci.org/submit_j.html

(2) 2018年PEPS Award決定

2015~2016年にPEPSで出版された論文の中から『The PEPS Most Cited
Award 2018』,2016~2017年に出版された論文の中から『PEPS Most
Accessed Paper Award 2018』に,それぞれ3編の論文が選ばれました.
受賞論文はこちらでご覧いただけます.
http://progearthplanetsci.org/awards_j.html

(3) 日本地球惑星科学連合 2018年大会 出展

PEPSは,5月20~24日に幕張メッセで開催される,JpGU 2018に今年も出展し
ます.出展ブースは国際展示場7ホールの JpGU and Friendsコーナーにあり
ます.毎年好評のPEPSノベルティグッズを今年も準備していますので,ぜひ
PEPSブースにお立ち寄りください.

(4) PEPSの最新情報

新規出版論文のご紹介など,PEPSの最新情報は,下記にて画像付きでご覧い
ただけます.
http://peps-jpgu.bmeurl.co/7CB7403

——————————————————————–
┌┐
└■ 8.新着情報

(1) イベント (学術研究集会・シンポジウム・一般公開等)

科学的特性マップに関する対話型全国説明会
日時:2018年5月10日(木),17日(木),19日(土),20日(日),25日(金),26日(土)
場所:全国6会場(大阪,茨城,島根,鳥取,兵庫,香川)
主催:原子力発電環境整備機構(NUMO)/経済産業省資源エネルギー庁
内容:原子力発電環境整備機構(NUMO)は,経済産業省資源エネルギー庁と
の共催で,国が公表した「科学的特性マップ」を契機に,地層処分について
理解を深めていただけるよう,全国的な対話活動を実施しています.
第1部:地層処分の説明,第2部:テーブルでのグループ質疑【事前申込制】
https://www.numo.or.jp/taiwa/2018/

第186回深田研談話会「地圏素材の風化と崩壊 ‐歴史遺産構造物を例に‐」
日時:2018年5月11日(金) 15:00-17:00
場所:深田地質研究所 研修ホール(東京・文京区)
主催:公益財団法人深田地質研究所
内容:遺跡の修復・保存の際に問題となる,風化による崩壊メカニズムの解
明について,画像計測等を利用した事例を紹介する.【事前申込制】
講 師:藤井幸泰 氏 (名城大学准教授)
テーマ:地圏素材の風化と崩壊 ‐歴史遺産構造物を例に‐
http://www.fgi.or.jp/?p=3937

地球観測センター春の一般公開
日時:2018年5月12日(土) 10:00-16:00
場所:宇宙航空研究開発機構 地球観測センター
主催:宇宙航空研究開発機構
内容:宇宙から見た地球の画像の展示,講演会,CDコマ作りなど,楽しい
内容をご用意しています.お弁当をもって,ハイキング気分でお気軽にお立
ち寄りください.クイズ&スタンプラリー,鳩山町物産展・宇宙グッズ販売
など
http://www.eorc.jaxa.jp/event/2018/koukai/ev180323.html

JAMSTEC横須賀本部 施設一般公開
日時:2018年5月12日(土) 9:30-16:00
場所:JAMSTEC横須賀本部
主催:国立研究開発法人海洋研究開発機構
内容:横須賀本部施設一般公開としては4年ぶりに有人潜水調査船「しんか
い6500」およびその支援母船「よこすか」を同時公開いたします.また,超
高速広域海底マッピング技術を競い合う国際コンペティション「Shell
Ocean Discovery XPRIZE」の決勝を10-11月に控えた「Team KUROSHIO」ブー
ス,その他当機構が推進する研究内容の展示,子供向け体験コーナー,公開
セミナー等を予定しております.
http://www.jamstec.go.jp/j/pr/public_open/yokosuka/2018/

日本地質学会創立125周年記念式典
日時:2018年5月18日(金) 10:30-18:30
場所:北とぴあ つつじホール(東京都北区王子)
主催:一般社団法人日本地質学会
内容:地質学のルーツを辿りながら,未来に向かって地質学が社会にどのよ
うに関わり,そして発展していくのかを考えたいと思います.記念講演「地
質学はどこで生まれ,どこへ行くのか」矢島道子氏.記念式典(学会のあゆ
み,表彰式等).祝賀会(祝賀会のみ事前予約,会費制).
http://www.geosociety.jp/125th/content0007.html

ともに考える防災の未来-私たちの仙台防災枠組講座シリーズ:
基礎から学ぶ仙台防災枠組
日時:2018年5月18日(金) 14:00-16:00<第1回>
2018年5月19日(土) 14:00-16:00<第2回> ※第1回と第2回は同じ内容
場所:スタンダード会議室 仙台一番町ホール店6階C会議室
主催:東北大学災害科学国際研究所・仙台市
内容:「仙台防災枠組」の内容や特徴について,講師の先生より,国連防災
世界会議での議論や市民の役割に触れながらわかりやすく説明します.また,
仙台防災枠組を生かしながら防災に取り組む市民の方からの事例発表もあり
ます.【事前申込制】
http://sendai-resilience.jp/media/images/events/20180518h30kiso.pdf

日本原子力学会 特別国際シンポジウム
~断層リスクに向き合う原子力安全のアプローチ~
日時:2018年5月31日(木) 13:30-18:00(懇親会18:30-20:00)
場所:東京大学 弥生講堂一条ホール
主催:日本原子力学会
内容:海外の専門家を招いて,国内外の取組みや近年の地震から得られた知
見などを共有した上で,断層リスクに向き合う原子力安全のアプローチに関
わる議論を国際的かつ分野横断で深化させるためのシンポジウムです.
【同時通訳付き】【事前申込制】
参加費:シンポジウムのみ 3,000円(学生1,000円),
シンポジウムと懇親会 5,000円(学生3,000円)
http://www.aesj.net/activity/conference/symp20180531

第5回「震災対策技術展」大阪ー自然災害対策技術展ー
日時:2018年5月31日(木)・6月1日(金) 10:00-17:00
場所:グランフロント大阪内,コングレコンベンションセンター
主催:「震災対策技術展」大阪 実行委員会
内容:中央省庁・地方自治体,大学・研究機関等による,自然災害に纏わる
セミナーが2日間で50セッションもの規模で開催され,無料で聴講いただけ
ます.【事前申込制】
https://www.shinsaiexpo.com/osaka/

(2) 募集

国立研究開発法人海洋研究開発機構
平成30年度 地球シミュレータ特別推進課題(イノベーション推進)/(随時受付)
http://www.jamstec.go.jp/es/jp/project/h30inv.html

独立行政法人日本学術振興会 第9回(平成30年度)日本学術振興会 育志賞
(締切2018/6/8 17時)
https://www.jsps.go.jp/j-ikushi-prize/index.html

公益財団法人とうきゅう環境財団 第10回(2018年度)とうきゅう環境財団
社会貢献学術賞 受賞候補者推薦 (締切2018/8/31 必着)
http://www.tokyuenv.or.jp/award

(3) 公募/求人

東京大学 海洋アライアンス機構 特任准教授 (締切2018/5/11)
https://www.oa.u-tokyo.ac.jp/news/files/20180411153910-88646ced687706b6aea4d98c9a855dc84a0b0850.pdf

東京大学 海洋アライアンス機構 特任准教授 (締切2018/5/11)
https://www.oa.u-tokyo.ac.jp/news/files/20180411153608-5f4ba076d63714f5d40f1001d53e19c94d3ff7e4.pdf

東京大学 海洋アライアンス機構 特任助教 (締切2018/5/11)
https://www.oa.u-tokyo.ac.jp/news/files/20180411153757-68c6ce40a9b1206f75164b43ac0b0f9cd00f05d6.pdf

産業技術総合研究所 地質調査総合センター (締切2018/5/11)
研究職(テニュアトラック型研究員(任期付)またはパーマネント型研究員(任期無),年俸制任期付研究員)
http://www.aist.go.jp/aist_j/humanres/02kenkyu/tabid2732.html#GSJ

東京大学 大学院総合文化研究科 広域システム科学系 助教 (締切2018/5/11)
http://www.c.u-tokyo.ac.jp/info/news/employment/20180412105648.html

国立研究開発法人海洋研究開発機構 国際ポストドクトラル研究員 4~5名
(締切2018/5/28)
http://www.jamstec.go.jp/recruit/details/jinji20180528.html

東京大学 地震研究所 技術職員 (締切2018/5/28)
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/recruitinfo/

東京大学 地震研究所 巨大地震津波災害予測研究センター 計算地震科学分野・教授
(締切2018/5/30)
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/wp-content/uploads/2018/03/4c6d12efd5f12e1633bd6f98150ba12d-3.pdf

東京大学 地震研究所 特任研究員 (締切2018/5/31)
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/wp-content/uploads/2018/02/e41cf4899a6fbd6e7f45471e4816f899-1.pdf

神戸大学 大学院理学研究科惑星学専攻 准教授 (締切2018/5/31)
http://www.planet.sci.kobe-u.ac.jp/kobo.html

静岡大学 理学部地球科学科 教授 (締切2018/6/1)
http://www.sci.shizuoka.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2018/03/kobo_201803.pdf

国立天文台 RISE月惑星探査検討室 プロジェクト研究員(年俸制職員 特任研究員)
(締切2016/6/25)
https://www.nao.ac.jp/contents/job-vacancy/job-20180507-rise.pdf

東京工業大学 理学院 地球惑星科学系 専任助教(締切2018/6/29)
http://www.geo.titech.ac.jp/announce/2018/epsjokyo2018_j.pdf

東京大学 地震研究所 准教授 (締切2018/7/13)
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/wp-content/uploads/2018/04/92f1925cf6e3d9e81b4221901d88e8d9-3.pdf

東京大学 地震研究所 助教(締切2018/7/27)
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/wp-content/uploads/2018/04/68e14ba61b1872d6f5a5d762c99e0c6a-3.pdf

——————————————————————–
┌┐
└■ 地球惑星科学関係者の皆さまへ

日本地球惑星科学連合メールニュースは,地球惑星科学分野の最新の情報を
集約して提供することを目的として,日本地球惑星科学連合ホームページに
おいて,個人情報(会員)登録をされた方全員に配信しています.まだ個人
情報(会員)登録をされていない周囲の方々に,ぜひ登録を勧めて下さい.
大学・研究機関・企業・教育関係,そのほか地球惑星科学に関心のある方で
したらどなたでも登録することができます.

個人情報(会員)登録はこちらから:https://www.member-jpgu.org/jpgu/ja/
掲載情報の提供を歓迎いたします.学術研究集会・シンポジウム・一般公開
等のイベント情報,公募・求人情報など,随時受け付けています.
★イベント情報受付 :https://www.jpgu.org/event/entry.php
★公募・求人情報受付:https://www.jpgu.org/jobs/entry.php

====================================================================
編集:公益社団法人日本地球惑星科学連合 広報普及委員会

発行:川幡 穂高(公益社団法人日本地球惑星科学連合 会長)
公益社団法人日本地球惑星科学連合 (https://www.jpgu.org/)
〒113-0032 東京都文京区弥生2-4-16
学会センタービル4階

*本メールニュースは個人情報(会員)登録者に配信しています.
*毎月10日に定期発行するほか,必要に応じて随時発行します.
*お問い合わせ・ご意見は,連合事務局(office@jpgu.org)へお願いします.
*メールニュースの配信停止をご希望の際には下記URLからお願いします.
なお,この配信停止はメールニュースにのみ適用されます.

====================================================================