メールニュース

====================================================================
┌┐
└■ 日本地球惑星科学連合メールニュース 12月号 No.256 2015/12/10
====================================================================
≪ 目次 ≫
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1.巻頭言
┃ ・JpGU次期理事選考および連合大会の準備状況について
┃                         会長 津田敏隆
┃2.連合大会からのお知らせ
┃ ・予稿集原稿投稿・事前参加登録は2016年 1月 7日受付開始!
┃ ・会員システム休止のお知らせ
┃ ・関係企業・団体の皆様-展示エリア残り僅か!
┃3.2016年度日本地球惑星科学連合フェロー候補者推薦募集のお知らせ
┃4.次期代議員の皆様に理事候補者選挙のお知らせ
┃5.委員会等から
┃ ・NPO法人地学オリンピック日本委員会
┃6.PEPSからのお知らせ
┃ ・2015 AGU Fall Meeting 出展
┃ ・PEPS 投稿募集中
┃ ・新着論文のご紹介
┃ ・日本語Abstract 追加
┃ ・公式 Facebook / Twitter と Editors’ Blog のお知らせ
┃7.新着情報
┃ ・イベント(学術研究集会・シンポジウム・一般公開等)
┃ ・募集
┃ ・公募/求人
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
====================================================================
┌┐
└■ 1.巻頭言

JpGU次期理事選考および連合大会の準備状況について

          公益社団法人日本地球惑星科学連合 会長 津田敏隆

 寒風がひとしお身にしみるようになり何かと気ぜわしい師走を迎えていま
すが会員の皆様にはお元気でご活躍のこととお慶び申しあげます.
 すでに11月19日のメールニュースでお知らせしましたように,JpGUの5つ
のサイエンスセクションのプレジデントが決まりました.いずれの方も顕著
な研究業績をあげておられるのに加えて,国際展開,教育普及,アウトリー
チ・男女共同参画などJpGUが目指す新展開について力強い抱負を示しておら
れます.
 次に理事候補者の選考に進みますが,今回から選挙を取り入れます.まず
12月14日に公示をし,12月21日~1月8日に立候補者の受付を行います.被選
挙権は次期代議員に選ばれた100名にあり,自薦だけでなく次期代議員2名に
よる他薦も可能です. その後,次期代議員100名による互選が1月29日~2月
15日に行われます.続いて,現会長,学協会長会議議長および新セクション
プレジデントの計7名が役員候補者推薦委員会を構成し,選挙結果を踏まえ
て,研究分野や所属機関等のバランスを考慮しつつ理事候補者20名以内を選
ぶ手順になっています. 最終的に来年のJpGU大会期間中の5月23日に開く社
員総会で理事が選出され,さらに,新理事会における互選で代表理事(会長)をはじめ理事会の役割分担が決められます.新理事会ならびに新セクション
プレジデントには,JpGUのさらなる躍進を導いていただけることと期待して
います.
 ところで,2016年連合大会における 195セッションの日程案が西山忠男プ
ログラム委員長から示されました.次期大会では AGUとのジョイント国際セ
ッションが49あることから,スケジュールを早く提示し,海外からの参加者
の利便を図る配慮でもあります.この例のように,次期大会からプログラム
委員長の権限を強化し,大会全体の構成についてリーダーシップを示してい
ただけるようにしました.
 2017年は JpGU-AGU Joint Meeting なので,両ユニオンから program co-
chair が参画することになっています.JpGUでは既に九大のフイシン・リウ
(Huixin Liu)先生に決めていましたが,先日AGUからの co-chairとして愛媛
大の入舩徹男先生が推薦されました.2017年に幕張で素晴らしい大会を企画
していただけることでしょう.なお,この JpGU-AGU 2017では国際セッショ
ンを100に伸ばすことを目標にしていますが, 同時に日本語セッション数も
現状を上回るよう努力し, 全セッション数を250程度に増やしたいと考えて
います.
 JpGUをさらに発展させていくために,会員の皆様のご理解とご支援を賜り
たく存じます.少々気が早いですが,良いお年をお迎えください.

——————————————————————–
┌┐
└■ 2.連合大会からのお知らせ

(1) 予稿集原稿投稿・事前参加登録は2016年1月7日受付開始!

連合2016年大会に多数のセッションをご提案をいただき,ありがとうござい
ました.今後の大会関連スケジュールは以下の通りです.

セッションコマ割り公開:12月14日(月)
  セッション一覧公開:12月14日(月)
※2016年大会では,投稿開始前にセッション開催日時をご確認いただけます.
  予稿集原稿投稿開始: 1月 7日(木)
  予稿集原稿投稿締切: 2月 3日(水) 23:59 早期締切(*)
             2月18日(木) 12:00 最終締切
 事前参加登録受付開始: 1月 7日(木)
 早期事前参加登録締切: 5月10日(火) 17:00
※早期登録締切後も,通常料金にて事前登録が随時オンラインで行えます.
    2016年連合大会: 5月22日(日)~5月26日(木)

大会HP: https://www.jpgu.org/meeting_2016/

◎投稿料

早期投稿料 ¥3,000(税込¥3,240)/1件
通常投稿料 ¥4,000(税込¥4,320)/1件

◎参加登録料

※会員割引料金

<一般>
【全日】 早期:¥21,000(税込¥22,680) / 通常:¥28,000(税込¥30,240)
【一日】 早期:¥13,000(税込¥14,040) / 通常:¥18,000(税込¥19,440)

<小中高教員・大学院生>
【全日】 早期:¥11,000(税込¥11,880) / 通常:¥15,000(税込¥16,200)
【一日】 早期:¥ 7,000(税込¥ 7,560) / 通常:¥10,000(税込¥10,800)

※通常料金(大会会員には会員割引が適用されず,通常料金になります)

<一般>
【全日】 早期:¥30,000(税込¥32,400) / 通常:¥40,000(税込¥43,200)
【一日】 早期:¥21,000(税込¥22,680) / 通常:¥25,000(税込¥27,000)

<小中高教員・大学院生>
【全日】 早期:¥18,000(税込¥19,440) / 通常:¥24,000(税込¥25,920)
【一日】 早期:¥13,000(税込¥14,040) / 通常:¥18,000(税込¥19,440)

(*) 早期投稿料金,早期参加登録料金は,締め切りまでにお支払いが完了さ
れた場合にのみ適用されます.各締切時刻にお支払い確認ができなかった場
合は,自動的に通常料金に変更されますのでご注意下さい.

(2) 会員システム休止のお知らせ

ただいまシステム入替に伴い,会員システムを休止させていただいておりま
す.再開は1月7日の予定です.ご不便をおかけして恐縮ですが,新システム
稼働まで,しばらくお待ちください.

(3) 関係企業・団体の皆様-展示エリア残り僅か!

連合2016年大会の各種展示企画へのご出展を募集しております.

年に一度,地球惑星科学コミュニティが集結するこの機会に,地球惑星科学
に関するあらゆる情報・トレンドの発信を目指しております.皆さまがお持
ちの情報を最大限発信できる機会として,企業活動のグローバルな展開のた
めの大きなチャンスの場として,ぜひご活用ください.

【展示エリア ただ今の募集数(12月10日現在)】

団体展示      11コマ
大学インフォパネル  2コマ
書籍出版・関連商品  6コマ

スペースに限りがありますので,お早目のお申込みをお願いいたします.

出展案内ページ:https://www.jpgu.org/meeting_2016/to_exhibitor.html
申し込みページ:https://www.jpgu.org/meeting_2016/to_exhibition/form.html

——————————————————————–
┌┐
└■ 3.2016年度日本地球惑星科学連合フェロー候補者推薦募集のお知らせ

連合では,2016年度日本地球惑星科学連合フェロー候補者の推薦を募集して
おります.連合フェロー制度は,地球惑星科学において顕著な功績を挙げた
方を高く評価し,名誉あるフェローとして処遇することを目的として設置さ
れたものです.

下記詳細をご覧の上,締切までに必要書類をお送りください.
推薦締切:2015年12月31日(木) 必着
募集詳細:https://www.jpgu.org/news/fellowship/fellow2016program.html
2015年度フェロー情報:https://www.jpgu.org/jpgu-fellowship/2015 /2015fellow.html

——————————————————————–
┌┐
└■ 4.次期代議員の皆様に理事候補者選挙のお知らせ

先に行われた代議員選挙において次期代議員(任期:2016年4月?2018年3月)
に選出された方の中から理事候補者を選ぶ「理事候補者選挙」を下記の日程
で実施します.次期代議員の皆様全員が選挙権ならびに被選挙権(立候補ま
たは次期代議員2名以上の推薦による)を有します. なお,投票は郵送にて
行われます.選挙結果を踏まえ,役員候補者推薦委員会が研究分野や所属機
関等のバランス等を審議し,理事候補者名簿を作成し,社員総会に諮った上
で,理事が選任される運びとなります.理事には,地球惑星科学連合の運営
のための重要な役割が期待されています.次期代議員の皆様には,理事候補
者選挙への皆様の積極的な参加をお願い致します.

【選挙日程】
公示      2015年12月14日(月)
候補者受付開始 2015年12月21日(月)
候補者受付締切 2016年 1月 8日(金)
投票開始    2016年 1月29日(金)
投票締切    2016年 2月15日(月)
開票,役員候補者推薦委員会へ報告  2016年 2月予定

2015年12月10日
公益社団法人日本地球惑星科学連合

選挙管理委員会
委員長 浜田 盛久
委 員 飯塚 毅,癸生川 陽子,長谷川 拓也,行松 彰,吉田 英嗣

——————————————————————–
┌┐
└■ 5.委員会等から

(1) NPO法人地学オリンピック日本委員会

第8回日本地学オリンピック予選(兼国際地学オリンピック三重大会一次選
抜)への応募者は昨年(2296名)より若干少ない2146名でした.予選は12月
20日に行われます.

国際地学オリンピックの開催日程が諸事情により会期が1日短縮され2016年8
月20日~27日になりました.

地学オリンピックに関する詳細はHP(http://jeso.jp/)をご覧下さい.

——————————————————————–
┌┐
└■ 6.PEPSからのお知らせ

(1) 2015 AGU Fall Meeting 出展
JpGUとPEPSは,12月14~18日,サンフランシスコで開催される2015 AGU Fall
Meetingに出展します. ブース番号は323番,リフレッシュメント・コーナー
の隣です.AGU Fall Meetingにご参加の方はぜひJpGU/PEPSブースにお立ち寄
りください.

(2) PEPS 投稿募集中
PEPSでは地球惑星科学の全分野,および分野を超えたテーマに関する論文を
広く募集しています. JpGU会員の皆様にはAPC(論文掲載料)の割引特典を
ご用意しています.詳細は以下のページをご覧ください.
http://progearthplanetsci.org/index_j.html

また,SPecial call for Excellent Papers on hot topicS(SPEPS)として
以下テーマの論文も募集しています.(投稿期限が2015年12月31日に延長さ
れました.)

★ High-Pressure Earth and Planetary Science in the last and next decade

詳細は以下のページをご覧ください.皆様のご投稿をお待ちしています.
http://progearthplanetsci.org/index_j.html#modal

(3) 新着論文のご紹介

PEPSでは新しい論文が次々に出版されています.今月(11月6日~12月6日)
新たに公開された論文はこちらです.

★ Review [Interdisciplinary research]
Marine tephra in the Japan Sea sediments as a tool for paleoceanography and paleoclimatology
Ken Ikehara(池原 研)
http://www.progearthplanetsci.com/content/2/1/36

★ Research [Solid earth sciences]
Simultaneous measurements of elastic wave velocities and electrical
conductivity in a brine-saturated granitic rock under confining pressures and their implication for interpretation of geophysical observations
Tohru Watanabe(渡辺 了) and Akiyoshi Higuchi(樋口 明良)
http://www.progearthplanetsci.com/content/2/1/37

★ Research [Solid earth sciences]
An in situ experimental study of Zr 4+ transport capacity of water-rich fluids in the temperature and pressure range of the deep crust and upper mantle
Bjorn Mysen
http://www.progearthplanetsci.com/content/2/1/38

★ Review [Solid earth sciences]
Iron snow, crystal floats, and inner-core growth: modes of core solidification and implications for dynamos in terrestrial planets and moons
Doris Breuer, Tina Ruckriemen and Tilman Spohn
http://www.progearthplanetsci.com/content/2/1/39

★ Research [Solid earth sciences]
Dynamic responses of the Earth’s outer core to assimilation of observed geomagnetic secular variation
Weijia Kuang and Andrew Tangborn
http://www.progearthplanetsci.com/content/2/1/40

★ Research [Biogeosciences]
Authigenic carbonate precipitation at the end-Guadalupian (Middle Permian) in China: Implications for the carbon cycle in ancient anoxic oceans
Masafumi Saitoh(斎藤 誠史), Yuichiro Ueno(上野 雄一郎), Yukio Isozaki(磯崎 行雄), Takazo Shibuya(渋谷 岳造), Jianxin Yao(姚 健新), Zhansheng Ji(紀 戦勝), Katsumi Shozugawa(小豆川勝見), Motoyuki Matsuo(松尾基之) and Naohiro Yoshida(吉田尚弘)
http://www.progearthplanetsci.com/content/2/1/41

★ Research [Atmospheric and hydrospheric sciences]
Ensemble Experiments Using a Nested LETKF System to Reproduce Intense Vortices Associated with Tornadoes of 6 May 2012 in Japan
Hiromu Seko(瀬古 弘), Masaru Kunii(國井 勝), Sho Yokota(横田 祥), Tadashi Tsuyuki(露木 義) and Takemasa Miyoshi(三好 建正)
http://www.progearthplanetsci.com/content/2/1/42

★ Review [Interdisciplinary research]
Sea surface temperature proxies (alkenones, foraminiferal Mg/Ca, and planktonic foraminiferal assemblage) and their implications in the Okinawa Trough
Ryoung Ah Kim, Kyung Eun Lee and Si Woong Bae
http://www.progearthplanetsci.com/content/2/1/43

(4) 日本語Abstract 追加

PEPS編集部では,学生のみなさんにもPEPS論文を読んでいただく契機となる
よう,日本語Abstractを用意しています.セクション別表示機能を使用する
ことで,読みたいセクションの論文を素早く探すことができます.ある特定
の分野・テーマの研究成果をまとめた「レビュー(総説)」には,ひと目で
わかる[Review]マーク が付いています.新しい論文も随時公開しておりま
すので,ぜひご活用ください.

【PEPS日本語Abstractページ】
http://progearthplanetsci.org/highlight_j.html

【今月の新・日本語Abstract】

★ Research [Interdisciplinary research]
「揚子江細粒堆積物の地球化学とその東アジアにおける砕屑物供給源推定お
よび化学風化への示唆」
日本語原稿執筆:多田 隆治(東京大学)
http://progearthplanetsci.org/highlights_j/056.html

★ Research [Solid earth sciences]
「Hi-netで観測されたPKiKP波反射係数の周波数特性からみる複雑な内核境界」
日本語原稿執筆:田中 聡(海洋研究開発機構)
http://progearthplanetsci.org/highlights_j/057.html

★ Research [Solid earth sciences]
「コア・マントル境界におけるホットスポットのコア対流およびダイナモに
対する影響」
日本語原稿執筆:堀 久美子(リーズ大学/名古屋大学)
http://progearthplanetsci.org/highlights_j/058.html

★ Research [Solid earth sciences]
「カロライナ平地(米国の大西洋海岸平野の地表にみられる卵型陥没地形)
に付随する水素分子の自然漏出の形跡」
日本語原稿執筆:小野 昌彦(産業技術総合研究所)
http://progearthplanetsci.org/highlights_j/059.html

★ Research [Atmospheric and hydrospheric sciences]
「つくば市での大気放射能:福島第一原発事故後3年間の観測研究のまとめ」
日本語原稿執筆:五十嵐 康人(気象研究所)
http://progearthplanetsci.org/highlights_j/060.html

★ Research [Solid earth sciences]
「封圧下での含水花崗岩の弾性波速度・電気伝導度の同時測定および地球物
理学的観測の解釈への応用」
日本語原稿執筆:渡辺 了(富山大学)
http://progearthplanetsci.org/highlights_j/061.html

★ Review [Interdisciplinary research]
「古海洋学・古気候学研究への海底テフラの利用:日本海堆積物を例として」
日本語原稿執筆:池原 研(産業技術総合研究所)
http://progearthplanetsci.org/highlights_j/062.html

★ Research [Atmospheric and hydrospheric sciences]
「局所アンサンブル変換カルマンフィルターのネストシステムを用いた2012年
5月6日に日本で観測された竜巻に伴う強い渦のアンサンブル実験」
日本語原稿執筆:瀬古 弘(気象研究所)
http://progearthplanetsci.org/highlights_j/063.html

★ Research [Biogeosciences]
「ペルム紀中期末における自成炭酸塩の沈殿:古海洋の炭素循環への示唆」
日本語原稿執筆者:斎藤 誠史(海洋研究開発機構)
http://progearthplanetsci.org/highlights_j/064.html

★ Review [Solid earth sciences]
「地球型惑星や衛星の中心核固化様式とダイナモ活動への示唆:鉄の雪が降
り硫化鉄が浮き上がる内核成長」
日本語原稿執筆:木村 淳(東京工業大学)
http://progearthplanetsci.org/highlights_j/065.html

★ Review [Interdisciplinary research]
「沖縄トラフにおける表層水温プロキシ(アルケノン,有孔虫Mg/Ca,浮遊性
有孔虫群集)とその古海洋学的意味合い」
日本語原稿執筆:佐川 拓也(金沢大学)
http://progearthplanetsci.org/highlights_j/066.html

★ Research [Solid earth sciences]
「地球磁場永年変化のデータ同化に対する地球外核の動的応答」
日本語原稿執筆:松島 政貴(東京工業大学)
http://progearthplanetsci.org/highlights_j/067.html

(5) 公式 Facebook / Twitter と Editors’ Blog のお知らせ

★ PEPS 公式 Facebook
https://www.facebook.com/peps.jpgu
★ PEPS 公式 Twitter
https://twitter.com/PEPS_JpGU
★ PEPS Editors’ Blog
http://pepsjpgu.blogspot.jp/
【今月のBlog記事】
★「Dependency Indexにご用心!」芳村 圭 PEPS大気水圏科学セクション編集委員
★「謝辞に研究費情報を」倉本 圭 PEPS宇宙惑星科学セクション編集長

——————————————————————–
┌┐
└■ 7.新着情報

(1) イベント (学術研究集会・シンポジウム・一般公開等)

International Meeting on “High-Dimensional Data Driven Sciences” (HD3-2015)
日時:2015年12月14日(月)~17日(木)
場所:Mielparque Kyoto, Japan
主催:Graint-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas “Sparse Modeling”
内容:文科省科研費「スパースモデリングの深化と高次元データ駆動科学の
創成」(領域代表:岡田真人(東大))では国際会議を開催致します.
現在,下記URLから参加登録の募集を行っています.
http://sparse-modeling.jp/HD3-2015/

第28回 理論懇シンポジウム「宇宙における天体形成から生命まで」
日時:2015年12月23日(水)~25日(金)
場所:大阪大学豊中キャンパス シグマホール
内容:「惑星形成と生命」を中心テーマに据えつつ,関連する幅広い分野を
取り上げ,「われわれはどこからきたのか」を考える.
http://vega.ess.sci.osaka-u.ac.jp/~rironkon15loc/

平成27年度 東日本大震災アーカイブ国際シンポジウム
日時:2016年1月11日(月)※申込締切12月25日17:00
場所:東北大学災害科学国際研究所棟1階多目的ホール
主催:東北大学災害科学国際研究所,国立国会図書館
内容:震災のデジタルアーカイブ公開の意義を考え,デジタルアーカイブの
利点と課題について議論する.
http://shinrokuden.irides.tohoku.ac.jp/symposium/sympo20160111

強靭で安全・安心な都市を支える地質地盤の情報整備 -あなたの足元は大丈夫?-
日時:2016年1月23日(土)
場所:日本学術会議講堂
主催:日本学術会議 地球惑星科学委員会地球・人間圏分科会 土木工学・建
築学委員会学際連携分科会
内容:多様な地下の地質地盤の情報整備が,関連する学術研究の発展につな
がり,その成果が迅速に社会に橋渡しされることを願い,公開講演会を企画
する.
https://www.gsj.jp/event/2015fy-event/jsc20160123/JSC20160123.html

International Science Conference on MAHASRI (モンスーンアジア水文気
候研究計画国際科学会議)
日時:2016年3月2日(水)~3月4日(金)
場所:東京都八王子市 首都大学東京 南大沢キャンパス 国際交流会館
主催:首都大学東京気候学国際研究センター,MAHASRI国際科学委員会
協賛:地球惑星科学連合大気水圏科学セクション,首都大学東京,
名古屋大学宇宙地球環境研究所,東京大学生産技術研究所,東京工業大学,
環境省環境研究総合推進費・気候変動の緩和策と適応策の統合的戦略研究
内容:WCRP/GEWEX/GHP の地域研究プロジェクトMAHASRIで得られた最新の研
究を紹介するとともに,今後のアジアモンスーンに関する水文気候学的研究
を展望する.
http://tmu-rao.jp/events/1817

(2) 募集

国立研究開発法人海洋研究開発機構 地球シミュレータ公募課題の募集
(締切2016年1月6日)
http://www.jamstec.go.jp/es/jp/project/h28koubo-es.html

(3) 公募/求人

京都大学防災研究所 准教授 (締切2015/12/14)
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/about/acceptance/other/koubo/bousai/2015/151214_1420.html/at_view/file

高知大学海洋コア総合研究センター 准教授/講師,講師/助教 (締切2015/12/18)
http://www.kochi-u.ac.jp/_files/00075657/151001_core_kobo.pdf

北海道大学大学院理学研究院附属地震火山研究観測センター 講師または助教
(締切2015/12/18)
http://www.sci.hokudai.ac.jp/isv/JapaneseJobAnnouncement.pdf

東京大学宇宙線研究所 特任研究員(研究所研究員) (締切2015/12/18)
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/kobo/h27/20151022icrr.pdf

東京大学物性研究所 准教授,教授 (締切2015/12/18)
http://www.issp.u-tokyo.ac.jp/maincontents/jobs/detail/2720-kyakuinP.html

国立研究開発法人海洋研究開発機構 ポストドクトラル研究員 (締切2015/12/21)
http://www.jamstec.go.jp/recruit/details/rcgc20151221.html

東京大学物性研究所 新物質科学研究部門(中辻研究室)特任助教 (締切2015/12/21)
http://www.issp.u-tokyo.ac.jp/maincontents/jobs/detail/2724-tokunin-nakatsuji-jokyo.pdf

東京大学宇宙線研究所 特任研究員(プロジェクト研究員) (締切2015/12/22)
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/kobo/h27/20151022ta.pdf

東京大学宇宙線研究所 特任助教 (締切2015/12/22)
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/kobo/h27/20151022sk.pdf

東京大学 助教 (締切2015/12/22)
http://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/open-positions/10888/

国立研究開発法人海洋研究開発機構 ポストドクトラル研究員 (締切2015/12/25)
http://www.jamstec.go.jp/recruit/details/apl20151225.html

北海道大学大学院理学研究院付属地震火山研究観測センター 非常勤研究員
(締切2015/12/25)
http://www.sci.hokudai.ac.jp/isv/jobannouncementresearcher.pdf

東京大学大気海洋研究所 特任研究員 (締切2015/12/25)
http://www.aori.u-tokyo.ac.jp/recruit/files/kenkyuin20151225.pdf

岡山大学地球物質科学研究センター テニュアトラック教員(准教授または助教)
(締切2015/12/31)
http://www.misasa.okayama-u.ac.jp/eng/announcement/?eid=01235

利尻島調査研究事業事務局 調査研究員 (締切2015/12/31)
http://riishiri.sakura.ne.jp/Sites/RRP/id/02_2016.pdf

東京大学 大学院理学系研究科 地球惑星科学専攻 准教授 (締切2016/01/04)
http://www.eps.s.u-tokyo.ac.jp/recruit/Planetary_jp_20151001.pdf

東京工業大学理学院地球惑星科学 専任助教(任期5年,再任1回可3年)
(締切2016/01/04)
http://www.geo.titech.ac.jp/epss/office/jinji/Assist_EPS_2016_J.pdf

鳥取大学 大学院工学研究科 社会基盤工学専攻 メタンハイドレート科学講座
寄附講座助教 (締切2016/01/05)
http://akebia.jim.tottori-u.ac.jp/info/koubo.html

東京大学地震研究所 年俸制助教(任期付) (締切2016/01/08)
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/?page_id=181

東京大学大気海洋研究所 助教 (締切2016/01/08)
http://www.aori.u-tokyo.ac.jp/recruit/files/jokyo20160108.pdf

東京大学素粒子物理国際研究センター 特任研究員(特定有期雇用教職員)
(締切2016/01/08)
http://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/open-positions/11161/

東京大学素粒子物理国際研究センター 特任助教(特定有期雇用教職員)
(締切2016/01/08)
http://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/open-positions/11157/

東京大学素粒子物理国際研究センター 助教 (締切2016/01/08)
http://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/open-positions/11153/

名古屋大学宇宙地球環境研究所 研究員(任期付正職員) (締切2016/01/08)
http://www.nagoya-u.ac.jp/employment/upload_images/20151130_isee.pdf

蒲郡市教育委員会 蒲郡市非常勤学芸員 (締切2016/01/15)
http://www.city.gamagori.lg.jp/site/kagakukan/staff.html

北海道大学 低温科学研究所 水・物質循環部門 教授 (締切2016/01/29)
http://www.lowtem.hokudai.ac.jp/koubo/m11.pdf

信州大学理学部理学科地球学コース 助教 (締切2016/02/05)
http://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/science/recruit/#069548

京都大学大学院理学研究科附属地球熱学研究施設 研究員(時間雇用教職員)
(締切2016/02/05)
http://www.vgs.kyoto-u.ac.jp/japanese/ko-bo/koubo20151203.pdf

名古屋大学 宇宙地球環境研究所 特任助教(任期付正職員) (締切2016/02/15)
http://www.nagoya-u.ac.jp/employment/upload_images/20151125_isee.pdf

電力中央研究所 特別契約研究員 (締切2016/02/29)
http://recruit.denken.jp/ninkituki/subject/#post-2241

——————————————————————–
┌┐
└■  地球惑星科学関係者の皆さまへ

日本地球惑星科学連合メールニュースは,地球惑星科学分野の最新の情報を
集約して提供することを目的として,日本地球惑星科学連合ホームページに
おいて,個人情報(会員)登録をされた方全員に配信しています.まだ個人
情報(会員)登録をされていない周囲の方々に,ぜひ登録を勧めて下さい.
大学・研究機関・企業・教育関係,そのほか地球惑星科学に関心のある方で
したらどなたでも登録することができます.
個人情報(会員)登録はこちらから:https://secure.jproduce.co.jp/jpgu/

掲載情報の提供を歓迎いたします.学術研究集会・シンポジウム・一般公開
等のイベント情報,公募・求人情報など,随時受け付けています.
★イベント情報受付 :https://www.jpgu.org/event/entry.php
★公募・求人情報受付:https://www.jpgu.org/jobs/entry.php

※情報入力フォームが新しくなりました!

====================================================================
編集:公益社団法人日本地球惑星科学連合 広報普及委員会
発行:津田 敏隆(公益社団法人日本地球惑星科学連合 会長)
公益社団法人日本地球惑星科学連合 (https://www.jpgu.org/)
〒113-0032 東京都文京区弥生2-4-16 学会センタービル4階

*本メールニュースは個人情報(会員)登録者に配信しています
*毎月10日に定期発行するほか,必要に応じて随時発行します
*お問い合わせ・ご意見は,連合事務局(office@jpgu.org)へお願いします
====================================================================