メールニュース

====================================================================
┌┐
└■ 日本地球惑星科学連合メールニュース 3月号 No.227 2015/3/10
====================================================================
≪ 目次 ≫
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1.巻頭言
┃ ・連合2015年大会の準備状況およびJpGUの近況 会長 津田 敏隆
┃2.連合2015年大会のお知らせ【重要】
┃ ・今後の日程
┃ ・大会参加登録 事前申込受付中!
┃ ・スペシャルレクチャー 今年も開催決定!
┃ ・西田賞・フェロー表彰式のお知らせ
┃ ・大会国際化推進に伴うサポート企画アンケートご回答のお願い【再掲】
┃ ・保育ルームのご案内
┃ ・高校生セッション申込み受付中
┃ ・会合等各種募集について
┃3.年会費のお支払いについて【重要】
┃4.PEPSからのお知らせ
┃ ・新着論文のご紹介
┃ ・日本語ハイライト New Article追加
┃ ・SPEPS投稿募集中
┃5.委員会等から
┃ ・教育検討委員会【アンケート調査のお願い(回答期限の延長)】
┃6.新着情報
┃ ・イベント(学術研究集会・シンポジウム・一般公開等)
┃ ・募集
┃ ・公募/求人
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
====================================================================
┌┐
└■ 1.巻頭言

連合2015年大会の準備状況およびJpGUの近況

公益社団法人日本地球惑星科学連合 会長 津田 敏隆

 早春の候となり日ごとに穏やかな日差しが増してくる感がありますが,会
員の皆様にはつつがなくお過ごしのことと存じます.
 実は3月初旬にインドネシア・北スマトラのバンダアチェに行く機会があ
りました.およそ10年前の2004年12月26日, マグニチュード9.1の海底地震
に伴う大津波で街が壊滅状態になったことはご存じのことと思います.地域
社会における様々な課題を内包しつつも,国内外からの支援により,ある程
度津波被害からの復興が進んでいるとのことです.一方,東日本大震災から
3月11日で4年になります. 巨大地震・津波に加えて福島原発の問題を抱え
たより複雑な被災状況ですが,対策が一日も早く進むことを祈っています.
 さて,連合2015年大会は,学協会長会議の議長である田近英一会員を大会
委員長として,5月24~28日の5日間, 幕張メッセ国際会議場に加えて近隣
のAPAホテル東京ベイ幕張の会議場の一部を使用して開かれます. セッショ
ン数は192で,うち60が国際セッションですが,4,000件近い数の講演申し込
みがありました.すでに,鈴木傭平プログラム委員長のもとで講演プログラ
ムが編成されつつあります.
 5月に幕張で皆様にお会いするのを心待ちにしています.

——————————————————————–
┌┐
└■ 2.連合2015年大会のお知らせ【重要】

(1) 今後の日程

3月12日 コマ割WEB公開
3月25日 投稿採否,発表日時通知 (投稿者・著者・発表者,座長)
3月30日 大会プログラム・日程公開(予定)
5月12日 事前(割引)参加登録申込締切
     ※締切後,会員登録・変更システム休止(6/30まで)
5月14日 予稿原稿公開

5月24日~28日 2015年連合大会

★学会長懇談会 5/27(水) 13:00-14:00 /302室
★社員総会   5/27(水) 16:15-17:15 /国際会議室
★西田賞・フェロー表彰式 5/27(水) 17:30-18:30 /国際会議室

★懇親会 5/27(水) 19:45~ 開催予定
 (詳細及びお申込みについては後日お知らせします)

(2) 大会参加登録 事前申込受付中!

★事前(割引)参加登録申込締切
 2015年5月12日(火) 17:00 JST

5月12日17:00~6月30日までは,新規の会員登録・身分変更等は行えません.
必ず事前にお済ませください.

当日会場での大会会員から正会員への変更も,大会終了後の予約手続きとし
て承りますが,当日の参加費の会員割引は適用されません.
会員料金での参加をご希望の場合は事前に身分の変更をお願いいたします.

★参加登録詳細
https://www.jpgu.org/meeting/registration.html

★お申込はログインページから
https://secure.jproduce.co.jp/jpgu/

(3) スペシャルレクチャー 今年も開催決定!

ワールドクラスの研究者が研究分野を越えて学生・若手研究者におくる地球
惑星科学の特別講義シリーズ『スペシャルレクチャー』を連合大会期間中の
お昼休み(13:00-13:40)に開催します. 会場前ではお弁当の販売も行いま
すので,お食事をとりながらの参加も可能です.

(日程は予定です)

5月24日(日) 鈴木 淳 (産業技術総合研究所) 
5月25日(月) David Rubie (University of Bayreuth) 
5月27日(水) 沖 大幹 (東京大学生産技術研究所)
5月28日(木) 片岡龍峰 (国立極地研究所)

※5月26日(火)の開催はありません.
※講演タイトルは決まり次第お知らせいたします.

(4) 西田賞・フェロー表彰式のお知らせ

5月27日午後より,西田賞及びフェローの表彰式を国際会議室で開催します.
受賞者については後日改めてお知らせいたします.多くの皆様にご参列いた
だけますようお願いいたします.

(5) 大会国際化推進に伴うサポート企画アンケートご回答のお願い【再掲】

これまでのメールニュースでも何度かお願いして参りましたが,国際化推進
へのご協力をお願いするにあたり,会員,大会参加者の皆様に連合としてど
のようなサポートが必要か検討しております.つきましては,皆様のご意見
・ご希望をお伺いしたいと思いますので,お手数ですが,アンケ-トへのご
回答のご協力をお願いいたします.

アンケートページ:https://business.form-mailer.jp/fms/7cc5d28839725

(6) 保育ルームのご案内

日本地球惑星科学連合2015年大会の開催期間中,お子様の保育を必要とする
方のために.保育ルームの紹介と補助をしております.詳しくは以下の web
ページをご覧ください.
https://www.jpgu.org/meeting/child.html

※大会会場(幕張メッセ)とは別の,近隣の外部施設のご利用となります.
※保育ルームへの利用申込み締め切りは,利用日の3週間前です.
※利用されるお子様の年齢に上限は特にありませんが,小学生以上の場合は
保育ルームに直接ご相談下さい.

(7) 高校生セッション申込み受付中

パブリックセッション O-04「高校生によるポスター発表」の参加者を受付
しています.申込み締切は4月10日です.

高校生セッション特設サイト(お申込みもこちらから)
https://www.jpgu.org/highschool_session/2015/index.html

(8) 会合等各種募集について

会合等の募集は3月12日のコマ割公開後となります.また改めてお知らせいた
しますので,今しばらくお待ちください.

——————————————————————–
┌┐
└■ 3.年会費のお支払いについて【重要】

2015年度(2015年4月~2016年3月)の年会費のお支払を受け付けております.
会員の皆様におかれましては,会員登録の更新をお願いいたします.なお,
2014年度の会費が未決済の場合,2015年連合大会の参加登録料金には会員料
金が適用されませんので,先に2014年度の会費をお支払いいただけますよう
ご注意下さい.非会員(大会会員)の皆様は,改めて会員登録のご検討をお願
いいたします.会員登録をされますと, 2015年4月以前であっても,会員と
しての特典が適用されます.

★会員ログインページ:
https://secure.jproduce.co.jp/jpgu/

★入会案内・各種手続き
https://www.jpgu.org/664/member-info.html

【ご注意】
※会員の方は,3月末日までに退会のお申し出がない限り,次年度4月以降
も自動的に会員として継続されます.退会を希望される方は,上記入会案内
・各種手続きページの「退会手続き」欄をご確認ください.

——————————————————————–
┌┐
└■ 4.PEPSからのお知らせ

(1) 新着論文のご紹介

今月(2月11日~3月10日)新たに公開された論文はこちらです.

★ Review [Biogeosciences]
Biochemical and physiological bases for the use of carbon and
nitrogen isotopes in environmental and ecological studies
Naohiko Ohkouchi, Nanako O Ogawa, Yoshito Chikaraishi,
Hiroyuki Tanaka and Eitaro Wada
http://www.progearthplanetsci.com/content/2/1/1

★ Review [Space and planetary sciences]
The geospace response to variable inputs from the lower atmosphere:
a review of the progress made by Task Group 4 of CAWSES-II
Jens Oberheide, Kazuo Shiokawa, Subramanian Gurubaran,
William E Ward, Hitoshi Fujiwara, Michael J Kosch, Jonathan J Makela
and Hisao Takahashi
http://www.progearthplanetsci.com/content/2/1/2

(2) 日本語ハイライト New Article追加

PEPS編集部では,学生のみなさんにもPEPS論文を読んでいただける契機とな
るよう,日本語のハイライトを用意しています.
セクション別表示機能を使用することで,読みたいセクションの論文を素早
く探すことができます.
ある特定の分野・テーマの研究成果をまとめた「レビュー(総説)」には,
ひと目でわかる[Review]マークが付いています.
随時新しい論文も公開しておりますので,ぜひご活用ください.

【PEPS日本語ハイライトページ】
http://progearthplanetsci.org/highlight_j.html

【今月の新ハイライト】

★”Biochemical and physiological bases for the use of carbon and
nitrogen isotopes in environmental and ecological studies”
「環境研究および生態学研究において炭素・窒素同位体比を
利用するための生化学的・生理学的基礎」
大河内直彦,小川奈々子,力石嘉人,田中洋之,和田英太郎
http://progearthplanetsci.org/highlights_j/022.html

★”Natural moissanite (SiC) ? a low temperature mineral formed
from highly fractionated ultra-reducing COH-fluids”
「天然のモアソナイト(SiC)-高度に分化した超還元的流体から
形成された低温鉱物」
Schmidt MW, Gao C, Golubkova A, Rohrbach A, Connolly JAD
http://progearthplanetsci.org/highlights_j/023.html

★”Comparing the visual perception and aesthetic evaluation of
natural landscapes in Russia and Japan: cultural and environmental factors”
「ロシアと日本の自然風景に対する印象評価比較:文化と環境要因に着目して」
Petrova E G,Mironov J V,青木 陽二,松島 肇,海老根 聡司,
古谷 勝則,Petrova A,高山 範理,上田 裕文
http://progearthplanetsci.org/highlights_j/024.html

★”Sound velocity of hcp-Fe at high pressure: experimental constraints,
extrapolations and comparison with seismic models”
「高圧における金属鉄の音速: その実験的制約と外挿、そして
地震学モデルとの比較」
Antonangeli D, 大谷 栄治
http://progearthplanetsci.org/highlights_j/025.html

(3) SPEPS投稿募集中

現在PEPS編集部では,SPecial call for Excellent Papers on hot topicS
(SPEPS)として,以下の2つのテーマの論文を募集しています.

★ Multidisciplinary Researches on Deep Interiors of the Earth and
Planets
★ Land-Ocean Linkages under the Influence of the Asian Monsoon

詳細は以下のページをご覧ください.
http://progearthplanetsci.org/index_j.html#modal

——————————————————————–
┌┐
└■ 5.委員会等から

(1) 教育検討委員会

高校理科「地学基礎」の内容に関するアンケート調査のお願い
(回答期限の延長)

先月のメールニュースでご紹介したように,「地学基礎」の指導状況を把握
し,次期学習指導要領改訂における地学領域の基礎的科目の方向性を議論す
る参考とするために,「地学基礎」を教えている教員を対象として標題のア
ンケート調査を実施しております.回答期限を延長しましたので,引き続き
多くの皆様からのご協力をお願い申し上げます.なお,皆様が属される学協
会・研究会等の持つ教育関係のメーリングリストなどへ,このアンケートを
紹介して頂ければ幸いです.

★アンケート期日:2015年2月10日~3月31日(延長しました)
★アンケート対象:「地学基礎」を教えている教員
★アンケートページ:https://www.jpgu.org/news/chigakukiso.html

——————————————————————–
┌┐
└■ 6.新着情報

(1) イベント (学術研究集会・シンポジウム・一般公開等)

第3回 国連防災世界会議(仙台)
日時:2015年3月14日(土)~3月18日(水)
場所:仙台国際センター(会議棟・展示棟)
主催:国際連合
詳細:国連防災世界会議は,国際的な防災戦略について議論する国連主催の
会議であり,第3回国連防災世界会議では,兵庫行動枠組の後継枠組の策定
が行われる.国連主催の本体会議とは別に,政府機関,地方自治体,大学な
どが主催する復興防災をテーマとした関連事業も多数開催予定.
http://www.bosai-sendai.jp/

気候変動に関する政府間パネル(IPCC)公開シンポジウム
「地球温暖化問題について考えよう!
最新の科学と温室効果ガス排出量監視の取りくみ」
日時:2015年3月16日(月)
場所:ANAクラウンプラザホテル沖縄ハーバービュー
主催:気候変動に関する政府間パネル(IPCC),
   公益財団法人 地球環境戦略研究機関(IGES)
詳細:当シンポジウムでは,IPCCの活動及び気候変動に関する最新の知見に
触れ,気候変動問題と沖縄,地球温暖化問題への国際的な取り組みとIPCCの
関わり等について議論する.
http://www.iges.or.jp/jp/alliges/20150316.html

ブルーアース2015
日時:2015年3月19日(木)~3月20日(金)
場所:東京海洋大学 品川キャンパス
主催:独立行政法人海洋研究開発機構
詳細:地震津波調査に関するセッション,海洋生物,基盤技術,気候観測等,
主に各航海の乗船研究者による多分野にわたる発表が行われる.また,今回
からは地球深部探査船「ちきゅう」によって得られた研究成果も発表対象と
なり,東北地方太平洋沖地震の震源域や南海トラフ地震発生帯,沖縄トラフ
等の掘削調査について発表される予定.
http://www.jamstec.go.jp/maritec/j/blueearth/2015/program.html

第18回自然科学研究機構シンポジウム 「生き物たちの驚きの能力に迫る」
日時:2015年3月22日(日)
場所:学術総合センター(一橋講堂)
主催:大学共同利用機関法人 自然科学研究機構
詳細:生き物の驚きの能力とそれに迫る研究者の姿を紹介すると共に,様々
な立ち位置から生き物に関わる講演者を迎え,自然や生物と人との関わりあ
いを多様な視点から見つめなおす.
http://www.nins.jp/public_information/sympo18.php

(2) 募集

第2回(平成27年度)宇宙開発利用大賞(平成27年春に募集開始予定)
http://www8.cao.go.jp/space/prize/prize.html

国土地理協会 平成27年度学術研究助成(締切2015年4月17日)
http://kokudo.or.jp/grant/index.html

(3) 公募/求人

東京大学地震研究所 特任研究員 (締切2015/03/12)
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/?page_id=181

一般財団法人 電力中央研究所 研究系常勤職員 (締切2015/03/13)
http://recruit.denken.jp/kadai/#post-1178

株式会社とめ研究所 ソフトウェアリサーチャー(研究職)
(締切2015/03/15)
http://www.tome.jp/recruit/new_grad_d.html

千葉大学大学院理学研究科地球生命圏科学専攻地球科学コース
テニュアトラック特任助教(締切2015/03/19)
http://www-es.s.chiba-u.ac.jp/content/CU_SE_20150122j.pdf

海洋研究開発機構 特任研究職/特任技術研究職/特任技術職
(締切2015/03/20)
http://www.jamstec.go.jp/recruit/details/sip20150320.html

東北大学大学院理学研究科 地震・噴火予知研究観測センター 助教
(締切 2015/03/20)
http://www.aob.gp.tohoku.ac.jp/wp-content/uploads/2014/05/kobo_150203.pdf

三洋テクノマリン株式会社 エンジニア (締切2015/03/30)
http://www.stm.co.jp

損保ジャパン日本興亜リスクマネジメント株式会社
モデル開発研究員・リスクアナリスト(風水災害分野)(締切2015/03/31)
http://www.sjnk-rm.co.jp/company/recruit/erm_03_02.html

損保ジャパン日本興亜リスクマネジメント株式会社
モデル開発研究員・リスクアナリスト(地震災害分野)(締切2015/03/31)
http://www.sjnk-rm.co.jp/company/recruit/erm_03_01.html

国立大学法人 神戸大学大学院 理学研究科 地球惑星科学専攻
准教授 (観測海洋底科学分野) (締切2015/03/31)
http://www.planet.sci.kobe-u.ac.jp/kobo_201411.pdf

国立大学法人 神戸大学大学院 理学研究科 地球惑星科学専攻
教授又は准教授 (惑星宇宙物理学分野) (締切2015/03/31)
http://www.planet.sci.kobe-u.ac.jp/kobo_201412.pdf

JAXA宇宙科学研究所 太陽系科学研究系 准教授 (締切2015/03/31)
http://www.jaxa.jp/about/employ/pdf/edu_2015_01.pdf

東京大学 大学院理学系研究科 地球惑星科学専攻 教授 (締切2015/03/31)
http://www.eps.s.u-tokyo.ac.jp/recruit/bussitu_20150123.pdf

海洋研究開発機構 研究員,技術研究員 (締切2015/03/31)
http://www.jamstec.go.jp/recruit/details/ods20150331.html

立正大学地球環境科学部 助教 (締切2015/04/24)
http://www.es.ris.ac.jp/~es/top/news.cgi?mode=293

神戸大学 自然科学系先端融合研究環 助教 (締切2015/04/30)
http://www.planet.sci.kobe-u.ac.jp/kobo_201502.pdf

名古屋大学大学院環境学研究科都市環境学専攻 准教授 (締切2015/05/01)
http://www.env.nagoya-u.ac.jp/pub/job_20150501.pdf

JAXA宇宙科学研究所 助教または准教授 (女性または外国人を対象)
(締切2015/05/29)
http://www.jaxa.jp/about/employ/pdf/edu_2015_02.pdf

高エネルギー加速器研究機構 助教 (締切2015/07/13)
http://www.kek.jp/ja/Jobs/ReseachingStaff/raim14-11j.pdf

——————————————————————–
┌┐
└■ 地球惑星科学関係者の皆さまへ

日本地球惑星科学連合メールニュースは,地球惑星科学分野の最新の情報を
集約して提供することを目的として,日本地球惑星科学連合ホームページに
おいて,個人情報(会員)登録をされた方全員に配信しています.まだ個人
情報(会員)登録をされていない周囲の方々に,ぜひ登録を勧めて下さい.
大学・研究機関・企業・教育関係,そのほか地球惑星科学に関心のある方で
したらどなたでも登録することができます.
個人情報(会員)登録はこちらから:https://secure.jtbcom.co.jp/jpgu/

掲載情報の提供を歓迎いたします.学術研究集会・シンポジウム・一般公開
等のイベント情報,公募・求人情報など,随時受け付けています.
★イベント情報受付 :https://www.jpgu.org/event/entry.php
★公募・求人情報受付:https://www.jpgu.org/jobs/entry.php

※情報入力フォームが新しくなりました!

====================================================================
編集:公益社団法人日本地球惑星科学連合 広報普及委員会
発行:津田 敏隆(公益社団法人日本地球惑星科学連合 会長)
公益社団法人日本地球惑星科学連合 (https://www.jpgu.org/)
〒113-0032 東京都文京区弥生2-4-16 学会センタービル4階

*本メールニュースは個人情報(会員)登録者に配信しています
*毎月10日に定期発行するほか,必要に応じて随時発行します
*お問い合わせ・ご意見は,連合事務局(office@jpgu.org)へお願いします
====================================================================