メールニュース

====================================================================
┌┐
└■ 日本地球惑星科学連合メールニュース 8月号 No.280 2016/08/10
====================================================================
≪ 目次 ≫
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1.巻頭言
┃2.2017年大会のセッション提案募集について【9月1日スタート】
┃3.[2016年度大会会員の皆様へ] 会員登録情報についてのお知らせ
┃4.委員会等から
┃ ・ダイバーシティ委員会
┃ ・環境災害対応委員会
┃ ・NPO法人地学オリンピック日本委員会
┃5.PEPSからのお知らせ
┃ ・SPEPS(SPecial call for Excellent Papers on hot topicS)論文
┃  投稿募集中
┃ ・PEPSの最新情報
┃6.新着情報
┃ ・イベント(学術研究集会・シンポジウム・一般公開等)
┃ ・募集
┃ ・公募/求人
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

====================================================================
┌┐
└■ 1.巻頭言
          公益社団法人日本地球惑星科学連合 会長 川幡穂高

 8月に入り,本州以南ではすべて梅雨が明けました.今年は,西日本では
例年と比べて早めでしたが,関東では遅めとなりました.最近は,大気中の
二酸化炭素濃度も400ppmを超え,地球温暖化やヒートアイランドの影響もあ
るのでしょうか,激しい豪雨に見舞われることが多くなったような気がしま
す.

 公益社団法人日本地球惑星科学連合の英文電子ジャーナル「Progress in
Earth and Planetary Science」(PEPS)では,「PEPS Editors’ Blog」を
開設しています (http://pepsjpgu.blogspot.jp).ここでは,PEPS編集者が
ジャーナル編集に関係した記事を執筆することが多いのですが,最新記事に
は,京都大学の山本衛先生が,「日本の『研究力』の現状はどうなのか?」

という,どなたも興味をもつであろう重要なトピックスについて書かれてい

ますので,ぜひご覧になって下さい.

 これによると,現在,日本の人口あたりの論文数は停滞し,先進国で最も

少なくなっているそうで,2013年の人口あたりの論文数は世界35位,台湾は
日本の1.9倍,韓国は日本の1.7倍,同年の生産年齢人口あたり論文数では日
本は31位となっています.「高等教育機関への人口あたり公的研究資金と論

文数は,正の相関をする.日本は先進国で最も低い.」とのことで,基盤的

研究資金,研究者の頭数×研究時間をきちんと確保することがキーポイント

だそうです.テレビのニュースなどによると,21世紀になってからのノーベ

ル賞の受賞者の国別の数では,自然科学3部門の賞に限ると日本は2位となる

ので,日本の科学は安泰であると多くの人が思っているかもしれませんが,

危機的状態は着実に私達の周辺に訪れているようです.生産年齢人口が減少

している今日,一人一人の研究力を向上させるとともに,公的研究資金と若
手の研究者雇用費用の増額も含めて,科学技術政策を通じて日本の研究環境

の改善を願うばかりです.

——————————————————————–
┌┐
└■ 2.2017年大会のセッション提案募集について【9月1日スタート】

2017年大会のセッション提案が9月1日より始まります.幅広い分野からの
ご提案をお待ちしておりますので,ぜひご検討ください.

★2017大会準備日程(予定です.変更になる場合もあります)

大会サイトオープン 2016年 9月 1日(木)
セッション提案   2016年 9月 1日(木)~10月13日(木)
開催セッション公開 2016年11月14日(月)
投稿受付      2017年 1月 6日(金)~ 2月16日(木)

★2017年連合大会(JpGU-AGU Joint Meeting 2017)
2017年5月20日(土)~25日(木) 6日間 千葉県幕張メッセ国際会議場
https://www.jpgu.org/meeting_e2017/

——————————————————————–
┌┐
└■ 3.[2016年度大会会員の皆様へ] 会員登録情報についてのお知らせ

2016年度大会会員とは,16から始まる6桁の会員IDをお持ちの方です.大会

会員は,連合大会に参加するためのIDを作成することを目的とした会員区分

のため, 2016年大会の終了に伴い,8月31日をもって2016年大会会員の皆様

のIDは無効となります.引き続き2017年大会へご参加される場合には,改め

て新規の会員登録を行ってください.

——————————————————————–
┌┐
└■ 4.委員会等から

(1) ダイバーシティ委員会

「女子中高生夏の学校2016」に実験・実習及びポスター展示で参加しました.

http://www.nwec.jp/jp/program/invite/2016/page03i.html

(2) 環境災害対応委員会

8月27日,28日の2日間,東京大学にて開催される「第1回防災推進国民大会」

にポスター展示にて参加します.家族で参加できる一般向けのイベントです.

http://bosai-kokutai.jp/index.html
また,28日には「第1回 防災学術連携シンポジウム 52学会の結集による防
災への挑戦 – 熊本地震における取組み -」でも講演いたします.

http://bosai-kokutai.jp/images/janet_flyer_a.pdf

(3) NPO法人地学オリンピック日本委員会

第10回国際地学オリンピック三重大会の開催も間近に迫ってきました.27ヵ
国・地域,102名の生徒の参加の予定です.8月21日の開会式には文部科学副
大臣や連合理事など,27日の閉会式には連合会長などが出席する予定です.

大会の模様は随時HP(http://jeso.jp)でご覧になれます.日本選手への皆様

の声援をよろしくお願いいたします.

——————————————————————–
┌┐
└■ 5.PEPSからのお知らせ

(1) SPEPS(SPecial call for Excellent Papers on hot topicS)論文投稿
募集中

新規SPEPSとして,以下テーマの論文投稿の受付を開始しました.

★Asian monsoon hydroclimate
投稿締切: 2017年1月31日

また,下記テーマのSPEPS論文投稿も募集しております.

★High-definition topographic and geophysical data in geosciences
投稿締切: 2016年11月30日

詳細は下記Call for Papersページでご確認ください.

http://progearthplanetsci.org/index_j.html#modal

(2) PEPSの最新情報

PEPSの最新情報は,下記にて画像付きでご覧いただけます.

http://benchemail.bmeurl.co/65D576C

——————————————————————–
┌┐
└■ 6.新着情報

(1) イベント (学術研究集会・シンポジウム・一般公開等)

宇宙学校・とっとり

日時:2016年8月11日(木)
場所:鳥取県立博物館 講堂

主催:宇宙への挑戦実行委員会 JAXA宇宙科学研究所
内容:我々をとりかこんでいる宇宙について,そして小惑星探査機「はやぶ
さ2」の最新情報について,子供たちに紹介する

http://www.isas.jaxa.jp/j/topics/event/2016/0811_tottori.shtml

地質標本館 地球何でも相談

日時:2016年8月20日(土) 9:30~16:00
場所:産業技術総合研究所 地質標本館
主催:産業技術総合研究所 地質標本館
内容:岩石・鉱物・化石や地質全般に関する質問疑問に専門の研究者がお答

えします.夏休みの自由研究に活用してみてはいかがですか?

https://www.gsj.jp/Muse/event/archives/20160820_event.html

地球環境GIS講習会2016
日時:2016年8月24日(水)~25(木)
場所:総合地球環境学研究所セミナー室
主催:総合地球環境学研究所研究基盤国際センター
内容:Googleの新しいオンライン環境監視プラットフォーム Google Earth
Engine を用いたグループワークを通して,地球環境にかかわる課題を可視

化し共有する方法を学ぶ
http://www.chikyu.ac.jp/publicity/events/etc/2016/0824-25.html

特別公開2016~ブラックホールを探す旅に出かけよう~

日時:2016年8月27日(土)
場所:国立天文台 野辺山宇宙電波観測所
主催:国立天文台
内容:特別講演会1:「重力波天体を追って」(田中 雅臣),特別講演会2:「銀
河の中心に潜むもの」(岡 朋治)
http://www.nro.nao.ac.jp/visit/open2016/open2016_top.html

産総研関西センター 研究所公開

日時:2016年8月27日(土)
場所:産業技術総合研究所 関西センター(池田市)

主催:産業技術総合研究所 関西センター
内容:科学教室,ミニ講演会,研究室見学ツアー,産総研の研究紹介,高校
理科クラブ等からの出展など
http://www.aist.go.jp/kansai/ja/news/e20160827.html

第1回防災推進国民大会

日時:2016年8月27日(土)~8月28日(日)
場所:東京大学 本郷キャンパス
主催:第1回防災推進国民大会実行委員会(内閣府,防災推進協議会,防災
推進国民会議)

内容:防災に関する講演,実演,体験,展示等

★JpGUの環境災害対応委員会が出展します.

http://bosai-kokutai.jp/

平成28年度産総研九州センター 一般公開

日時:2016年9月3日(土)
場所:産業技術総合研究所 九州センター
主催:産業技術総合研究所 九州センター
内容:工作,実験ショー,パネル展示,体験,講演,資質コーナーなど
http://www.aist.go.jp/kyushu/ja/news/2016KyushuIppankoukai.html

理化学研究所 横浜市立大学 一般公開

日時:2016年9月10日(土)
場所:国立研究開発法人理化学研究所 横浜キャンパス
   公立大学法人横浜市立大学 鶴見キャンパス
主催:国立研究開発法人理化学研究所 ,公立大学法人横浜市立大学
内容:施設の見学ツアー,観察や実験などの体験イベントなど
http://www.yokohama.riken.jp/openday/

産総研臨海副都心センター 一般公開

日時:2016年9月10日(土)
場所:産業技術総合研究所 臨海副都心センター 別館
主催:産業技術総合研究所 臨海副都心センター
内容:展示,体験イベントなど
http://www.aist.go.jp/waterfront/ja/tabid2332.html

(2) 募集

朝日新聞社,朝日新聞文化財団
「朝日賞」候補者推薦のお願い(締切2016/8/25)
https://www.jpgu.org/jobs/asahisho2016.pdf

(3) 公募/求人

農林水産省(人事院)係長級(国家公務員総合職技術系)(締切2016/8/18)
http://www.maff.go.jp/j/joinus/recruit/keiken/1gi.html

北海学園大学工学部 教授,准教授または講師 (締切2016/8/29)
http://eng.hgu.jp/images/pdf/recruit2016_lst_02.pdf

東京大学理学系研究科地球惑星科学専攻 准教授 (締切2016/8/31)
http://www.eps.s.u-tokyo.ac.jp/recruit/Solid_jp_20160713.pdf

筑波大学 計算科学研究センター 研究員 (締切2016/8/31)
http://www.ccs.tsukuba.ac.jp/research/recruit

JAXA宇宙科学研究所 太陽系科学研究系 教授 (締切2016/9/1)
http://www.jaxa.jp/about/employ/educator_j.html#employ7852

国立研究開発法人海洋研究開発機構 研究員もしくは技術研究員 (締切2016/9/5)
http://www.jamstec.go.jp/recruit/details/biogeochem20160905.html

筑波大学 計算科学研究センター 助教 (締切2016/9/5)
http://www.ccs.tsukuba.ac.jp/research/recruit

九州大学大学院比較社会文化研究院 環境変動部門地球変動講座 助教 (締切2016/9/5)
http://isgs.kyushu-u.ac.jp/staff/graduate_school12_view.php?r_end=&searchText=&recruitId=30

国立研究開発法人海洋研究開発機構 研究員もしくは技術研究員 (締切2016/9/6)
http://www.jamstec.go.jp/recruit/details/rcmb20160906.html

同志社大学 理工学部環境システム学科 教授 (締切2016/9/9)

http://www.doshisha.ac.jp/doshisha/recruit/engineering.html#engineer02

——————————————————————–

┌┐
└■ 地球惑星科学関係者の皆さまへ

日本地球惑星科学連合メールニュースは,地球惑星科学分野の最新の情報を

集約して提供することを目的として,日本地球惑星科学連合ホームページに
おいて,個人情報(会員)登録をされた方全員に配信しています.まだ個人
情報(会員)登録をされていない周囲の方々に,ぜひ登録を勧めて下さい.

大学・研究機関・企業・教育関係,そのほか地球惑星科学に関心のある方で
したらどなたでも登録することができます.

個人情報(会員)登録はこちらから:https://www.member-jpgu.org/jpgu/ja/

掲載情報の提供を歓迎いたします.学術研究集会・シンポジウム・一般公開

等のイベント情報,公募・求人情報など,随時受け付けています.

★イベント情報受付 :https://www.jpgu.org/event/entry.php
★公募・求人情報受付:https://www.jpgu.org/jobs/entry.php

====================================================================
編集:公益社団法人日本地球惑星科学連合 広報普及委員会

発行:川幡 穂高(公益社団法人日本地球惑星科学連合 会長)
公益社団法人日本地球惑星科学連合 (https://www.jpgu.org/)
〒113-0032 東京都文京区弥生2-4-16 学会センタービル4階

*本メールニュースは個人情報(会員)登録者に配信しています

*毎月10日に定期発行するほか,必要に応じて随時発行します

*お問い合わせ・ご意見は,連合事務局(office@jpgu.org)へお願いします

====================================================================