メールニュース

====================================================================
┌┐
└■ 日本地球惑星科学連合メールニュース 臨時号 No.275 2016/5/12
====================================================================
  【 日本地球惑星科学連合2016年大会 出展者ご案内特別号! 】

日本地球惑星科学連合大会では,地球惑星科学に関連するあらゆる情報の発
信をめざし,関連企業,研究機関,研究プロジェクト,大学等による展示企
画を開催します.

2016年大会では展示会場を拡張し,従来の国際会議場に加え、国際展示場
ホール6(ポスター会場)も展示会場となります.
国際展示場では14のブースと特別ブースに加え,コーヒーブースや休憩場
もご用意いたします.

今年は127(113団体)の出展者の皆さまが現在進行中のプロジェクトや研究
成果・新製品など情報を発信します.
以下出展団体の一部をご紹介します.是非各ブースにお立ち寄りいただき、
最新の情報に触れてください!

[2016年連合大会展示企画]
https://www.jpgu.org/meeting_2016/exhibition/2016list.html

┌────────────────────────────────┐
│国立天文台TMT推進室
│     http://tmt.nao.ac.jp/
│—————————————————————-
│【ブース位置】 [一般展示 A16]
│—————————————————————-
│口径30mの次世代超大型望遠鏡TMT。その高感度・髙分解能の観測に
│よって、太陽系の歴史や、地球に生命をもたらした水の起源を探ること
│などが期待されています。TMTの性能、観測装置、科学検討について紹介
│します。
│—————————————————————-
│【分野】天文学
└────────────────────────────────┘

┌────────────────────────────────┐
│Google Earth Engine
│    https://www.google.com/earth/outreach/index.html
│—————————————————————-
│【ブース位置】 [一般展示 A7,8,9]
│—————————————————————-
│Google のミッションは地理空間情報も含んだ世界中の情報を整理して、
│誰もがアクセスできるようにすることです。今回は、ウェブブラウザー
│があれば誰でも地理空間分析を行うことができるGoogle Earth Engineを
│ご紹介します。
└────────────────────────────────┘

┌────────────────────────────────┐
│北極域研究推進プロジェクト(ArCS)
│    http://www.arcs-pro.jp
│—————————————————————-
│【ブース位置】 [一般展示 A43]
│—————————————————————-
│北極域研究推進プロジェクトは、文部科学省の補助事業として、国立
│極地研究所、海洋研究開発機構及び北海道大学の3機関が中心となって
│実施する、我が国の北極域研究のナショナルフラッグシッププロジェクト
│です。展示では、北極域研究推進プロジェクトの事業内容の紹介と、
│ADSによるWebアプリケーションのデモを行います。
│—————————————————————-
│【分野】地球科学
└────────────────────────────────┘

┌────────────────────────────────┐
│太陽観測衛星「ひので」プロジェクト
│    http://hinode.nao.ac.jp/
│—————————————————————-
│【ブース位置】 [一般展示 A48]
│—————————————————————-
│打ち上げから10年を迎える太陽観測衛星「ひので」が創出してきた
│これまでの成果を紹介します。その成果を踏まえ、太陽の謎のさらなる
│解明には彩層の磁場測定が不可欠と考え、昨年9月に実施した観測
│ロケット実験CLASPや今後の観測ロケット・気球実験、また次期
│太陽観測衛星SOLAR-C計画で、その実現を目指しています
│-これについても紹介いたします。
│—————————————————————-
│【分野】太陽太陽圏物理学/太陽地球系科学
└────────────────────────────────┘

┌────────────────────────────────┐
│株式会社ニューテック
│    http://www.newtech.co.jp/
│—————————————————————-
│【ブース位置】 [一般展示 A20]
│—————————————————————-
│ニューテックは、ストレージの専業メーカーです。主要な国内の国公立
│私大学と国立研究開発法人に多くのストレージ製品を納品しています。
│大容量ストレージサーバ「CloudyIII」、高信頼性自社開発ストレージ
│「SupremacyIII」、デスクトップ型ストレージ「JBOX」、「QBOX-mini」、
│バックアップテープドライブ「LTO7」を展示予定です。
│—————————————————————-
│【分野】情報・通信
└────────────────────────────────┘

┌────────────────────────────────┐
│4Dジオテック合同会社
│    http://www.4d-geotek.com
│—————————————————————-
│【ブース位置】 [一般展示 A2]
│—————————————————————-
│4Dジオテック合同会社とスイスの世界的地震計メーカーのGeoSIG社が
│合同で、最新の製品とユニークな独自技術サービスを展示します。4D
│ジオテックは、瞬時電気探査による地中可視化モニタリング技術などを、
│GeoSIG社は地震モニタリングシステムと地震時に各種機器を自動
│シャットダウンするサイスミックスイッチを紹介します。
│—————————————————————-
│【分野】物理探査、地震モニタリング
└────────────────────────────────┘

┌────────────────────────────────┐
│愛媛大学地球深部ダイナミクス研究センター
│    http://www.grc.ehime-u.ac.jp/
│—————————————————————-
│【ブース位置】 [一般展示 A32]
│—————————————————————-
│センター(GRC)で進めている,世界をリードする超高圧実験と理論計算
│を両輪とした,地球・惑星の深部構造やダイナミクスの研究を紹介します.
│また,マントル・中心核の構造・物性研究の技術開発の中で生まれた世界
│で最も硬い物質「ヒメダイヤ」(ナノ多結晶ダイヤモンド)も展示します.
│共同利用・共同研究拠点である先進超高圧科学研究拠点(PRIUS)も紹介
│します.
│—————————————————————-
│【分野】学術,研究
└────────────────────────────────┘

┌────────────────────────────────┐
│新学術領域研究 核-マントルの相互作用と共進化
│    http://core-mantle.jp/
│—————————————————————-
│【ブース位置】 [一般展示 A33]
│—————————————————————-
│本領域では,固体地球の形成・進化の理解と未解決問題の解決のために,
│マントルと核を一体として捉える核-マントル相互作用に着目しています.
│高圧実験・化学分析・物理観測・理論計算からなる幅広い地球科学諸分野
│を結集し,地球深部の化学的不均質の理解・形成・進化・長期維持機構に
│せまり,動的・統合的地球深部科学の創成を目指しています.
│—————————————————————-
│【分野】学術・研究
└────────────────────────────────┘

┌────────────────────────────────┐
│アジア航測株式会社
│    http://www.ajiko.co.jp/
│—————————————————————-
│【ブース位置】 [一般展示 A35]
│—————————————————————-
│アジア航測の赤色立体地図がさらに進化しました。レーザ顕微鏡サイズ
│から月のクレーターまで対応、ジャングルから遺跡を見つけた曼荼羅赤色
│立体地図もついに公開。図化名人を作成した実績に裏打ちされた技術陣が、
│最新のSfM-SIFT技術にも対応しました。ICTに対応した点群や3Dモデルを
│サポートしたビューワは最速です。熊本地震関係の最新情報も併せて紹介
│します。
│—————————————————————-
│【分野】空間情報コンサルティング
└────────────────────────────────┘

┌────────────────────────────────┐
│IUGONET(超高層大気長期変動の全球地上ネットワーク観測・研究)
│    http://www.iugonet.org/
│—————————————————————-
│【ブース位置】 [一般展示 A47]
│—————————————————————-
│IUGONET(超高層大気長期変動の全球地上ネットワーク観測・研究)で
│開発した超高層大気データの検索システム「IUGONETメタデータ・データ
│ベース」や解析ツール「SPEDAS」のデモを行います。また、今年度に公開
│を予定している、SPEDASと連携したデータ描画機能を持つ新メタデータ・
│データベースについても紹介します。
│—————————————————————-
│【分野】太陽地球系物理学
└────────────────────────────────┘

┌────────────────────────────────┐
│iRIC研究会
│    http://i-ric.org/ja/
│—————————————————————-
│【ブース位置】 [一般展示 A23]
│—————————————————————-
│河川の流れ・河床変動解析のためのソルバとGUIから構成されるiRIC
│ソフトウェアをご紹介します。iRIC GUIは、GISデータのインポート、
│可視化、様々なフォーマットでの結果のエクスポートなどの機能を持ち
│ます。iRICの特徴として、ソルバ開発者が、ソルバをiRIC GUIに組み込
│む作業を非常に簡単に行えるという点があります。是非デモをご覧下さい。
│—————————————————————-
│【分野】GIS, 数値計算, 水文学
└────────────────────────────────┘

┌────────────────────────────────┐
│三洋貿易株式会社
│    https://www.sanyo-si.com/
│—————————————————————-
│【ブース位置】 [一般展示 A28]
│—————————————————————-
│PICARRO社 WS-CRDS方式 GHGガスアナライザー、安定同位体比アナライ
│ザーをご紹介いたします。
│—————————————————————-
│【分野】専門商社
└────────────────────────────────┘

┌────────────────────────────────┐
│メイワフォーシス株式会社
│      http://www.meiwafosis.com/
│—————————————————————-
│【ブース位置】 [一般展示 A51]
│—————————————————————-
│1.更なる革新により長期間安定測定を実現した世界基準の温室効果ガス
│測定器。革新的光学設計により光学レンズの汚れなどによるドリフトを
│軽減。長期間のフラックス測定をより安定して高精度に行えます。
│2.乾式切断ができ、岩石などの鉱物試料の切断に最適なダイヤモンド
│ワイヤーソー。デジタルマイクロスコープによる精密位置合わせもできます。
│—————————————————————-
│【分野】研究用分析測定器、理化学機器の製造・輸入販売
└────────────────────────────────┘

┌────────────────────────────────┐
│株式会社マイクロサポート
│    http://www.microsupport.co.jp
│—————————————————————-
│【ブース位置】 [一般展示 B4]
│—————————————————————-
│微小試料の採取、DAC試料マウント、微小鉱物の自動選別/自動集積を
│行う 顕微分析用試料準備装置、マイクロサンプリングツールの展示を
│行います
│—————————————————————-
│【分野】研究・学術
└────────────────────────────────┘

┌────────────────────────────────┐
│海洋研究開発機構
│    http://www.jamstec.go.jp/j/
│—————————————————————-
│【ブース位置】 [一般展示 B7,8]
│—————————————————————-
│海洋研究開発機構(JAMSTEC)は「海洋」「地球」「生命」の統合的理解
│へ挑戦する研究機関です。深海探査や研究・技術開発を通じ、海洋が持つ
│大きな可能性を探り、日本、世界、そして地球の未来を拓きより安全で
│豊かな社会の実現に貢献することを目指しています。今回は地震津波観測
│や深海映像・海洋観測のデータベースを中心に紹介します。
└────────────────────────────────┘

┌────────────────────────────────┐
│株式会社パレオ・ラボ
│    http://www.paleolabo.jp/
│—————————————————————-
│【ブース位置】 [一般展示 B10]
│—————————————————————-
│・分析受託:14C年代測定、木材のδ18O測定、地磁気測定、テフラ分析、
│  珪藻分析、花粉分析、植物珪酸体分析、大型植物遺体同定、
│  木材樹種同定、蛍光X線分析ほか
│・野外調査受託:沖積層のボーリング調査
│  大気粉塵の発生源を明らかにするための14C濃度測定も受託しています。
│—————————————————————-
│【分野】分析受託
└────────────────────────────────┘

┌────────────────────────────────┐
│株式会社ライトストーン
│    http://www.lightstone.co.jp/
│—————————————————————-
│【ブース位置】 [一般展示 B9]
│—————————————————————-
│研究者向けの解析ソフトウェア、データベースを展示します。粉末X線
│回折(XRD)の解析ソフトウェア「Jade」やデータベース「ICDD PDF-2/4+」、
│斜面安定解析など、地盤・水理工学分野のさまざまな現象を解析する総合
│ソフトウェアパッケージ「SVOffice」、データ解析・グラフ作成ソフト
│ウェア「Origin」を実際にお試しいただけます。
│—————————————————————-
│【分野】解析ソフトウェア、データベース
└────────────────────────────────┘

┌────────────────────────────────┐
│日本海洋学会
│    http://kaiyo-gakkai.jp/jos_test/
│—————————————————————-
│【ブース位置】 [学協会デスク 3]
│—————————————————————-
│日本海洋学会は、海洋学の進歩普及を図ることを目的として1941年に設立
│されました。毎年、海洋に関する研究会および講演会を開催しています。
│JOSニュースレターなど定期刊行物やJournal of Oceanography、海の研究
│など学術刊行物を発行しています。また、研究業績の表彰若手研究者の
│育成にも力を入れています。
│—————————————————————-
│【分野】海洋学
└────────────────────────────────┘

┌────────────────────────────────┐
│日本地球化学会
│    http://www.geochem.jp/
│—————————————————————-
│【ブース位置】 [学協会デスク 5,6]
│—————————————————————-
│日本地球化学会の展示ブースでは、学会誌の格安販売、お値打ち価格の
│学会員著書販売などを行います。横浜開催の国際会議Goldschmidt
│Conferenceの最新情報も入手できます。学会ロゴ入りボールペンも配布
│しています。是非、お立ち寄りください!
│—————————————————————-
│【分野】研究・学術
└────────────────────────────────┘

┌────────────────────────────────┐
│石油技術協会
│    http://www.japt.org/
│—————————————————————-
│【ブース位置】 [学協会デスク 11]
│—————————————————————-
│石油・天然ガス鉱業に関する学問・技術の進歩普及を目的とした技術者
│および、石油・天然ガス鉱業に興味を持つ学生を対象とした技術集団で
│あり、会員相互の親睦を図り、互いの技術を切磋琢磨する活動を行って
│います。出版物の展示、石油探鉱・開発業界の紹介をしますので、就職
│先としてご興味のある学生・院生の方は是非お立ち寄り下さい。
│—————————————————————-
│【分野】石油探鉱開発
└────────────────────────────────┘

┌────────────────────────────────┐
│シュプリンガー
│    http://http://www.springer.jp/
│—————————————————————-
│【ブース位置】 [書籍・関連商品 5,6]
│—————————————————————-
│シュプリンガーの地球科学分野の出版物は、学術雑誌、モノグラフ、
│書籍シリーズ、教科書やリファレンス等、広くカバーしております。
│展示ブースにて、当社の書籍をチェックしたり、最近のオープン
│アクセス出版やシュプリンガーの多様な形式による出版モデルについて
│ご確認頂けます。
│—————————————————————-
│【分野】出版
└────────────────────────────────┘

┌────────────────────────────────┐
│Wiley
│    http://www.wiley.co.jp
│—————————————————————-
│【ブース位置】 [書籍・関連商品 11,12]
│—————————————————————-
│・地球・惑星科学関連の良質な書籍を多数展示し、学会特価で販売します。
│・Wileyが出版提携を結ぶAGUなどのジャーナルについて、投稿に役立つ
│  情報をご用意しています。
│・JpGU主催の論文投稿ワークショップ(5月23日・月)のお申し込みは
│  こちらhttp://bit.ly/JpGUworkshop2016  (協力:Wiley)
│—————————————————————-
│【分野】出版業
└────────────────────────────────┘

┌────────────────────────────────┐
│大阪大学大学院理学研究科 宇宙地球科学専攻
│    http://www.ess.sci.osaka-u.ac.jp/
│—————————————————————-
│【ブース位置】 [大学展示 2]
│—————————————————————-
│阪大理・宇宙地球科学専攻は、宇宙・惑星・地球を舞台に起こる様々な
│自然現象を、物理学を基礎として解明し、伝統的な天文学や地球惑星科学
│とは異なった視点からの宇宙地球科学の構築を目指すべく設立された、
│全国にも類を見ないユニークな専攻です。
│活動内容についてポスターで紹介していますので、お気軽にお越しください。
│—————————————————————-
│【分野】宇宙地球科学、地球惑星科学
└────────────────────────────────┘

┌────────────────────────────────┐
│岡山理科大学
│    http://www.ous.ac.jp/
│—————————————————————-
│【ブース位置】 [大学展示 3]
│—————————————————————-
│岡山理科大学には3学科(理学部基礎理学科および応用物理学科、生物
│地球学部)および2研究施設(自然科学研究所および情報処理センター)
│に地球惑星科学関係の研究者が約20名在籍しております。大学生、
│大学院生募集中。詳しくはホームページをご覧ください。
└────────────────────────────────┘

┌────────────────────────────────┐
│Beta Analytic Inc.
│    http://www.radiocarbon.jp
│—————————————————————-
│【ブース位置】 [パンフレット]
│—————————————————————-
│Beta Analyticの放射性炭素年代測定
│ISO/IEC 17025:2005 認定ラボ
│スタンダードAMSサービス:7営業日
│オンライン・ウェブデータベース
│トレーサーフリーラボ
│—————————————————————-
│【分野】放射性炭素年代測定
└────────────────────────────────┘

====================================================================
編集:公益社団法人日本地球惑星科学連合 広報普及委員会

発行:津田 敏隆(公益社団法人日本地球惑星科学連合 会長)
公益社団法人日本地球惑星科学連合 (https://www.jpgu.org/)
〒113-0032 東京都文京区弥生2-4-16 学会センタービル4階

*本メールニュースは個人情報(会員)登録者に配信しています
*毎月10日に定期発行するほか,必要に応じて随時発行します
*お問い合わせ・ご意見は,連合事務局(office@jpgu.org)へお願いします
====================================================================