お知らせ

アースサイエンスウィーク・ジャパン開催のお知らせ

アースサイエンスウィークは,一般市民への地球科学への理解と普及を目的とし,全米をはじめとする世界各地で実施されています.本イベントの日本版である,アースサイエンスウィーク・ジャパン(ESWJ)は今年で4回目を迎えます.今年度はオンラインの他,宮城県塩竈市やスリーエム仙台市科学館を会場とし,2021年10月16日(土)~31日(日)に開催いたします.
内容をご覧いただき,来年度以降講師をやってみたいという方は事務局までご連絡下さい.


https://www.earthsciweekjp.org/
@ESWJapan | Twitter

<今後予定されている企画>

①震災10年、東北から地球を見つめる
講演者
小平秀一(海洋研究開発機構地震津波海域観測研究開発センター長)
平塚明(NPO法人日本ビオトープ協会顧問/岩手県立大学名誉教授)
平朝彦(東海大学海洋研究所所長)
今村文彦(東北大学災害科学国際研究所所長)

②地学探偵が見た!
日本文化と地質の関係
講演者
ウォリス サイモン/Simon Wallis(東京大学大学院理学系研究科教授、日本地球惑星科学連合(JpGU)副会長)
眞木隆志(NHKエデュケーショナル科学健康グループ チーフプロデューサー)

③東日本大震災から10年の仙台平野 オンライン配信
菅原大助(東北大学災害科学国際研究所准教授)

④加速キッチン
宇宙線の観測、空気中の放射性物質の測定、微粒子の電磁場のトラップなど様々な素粒子研究装置を体験

⑤ジオガシキッチン教室in仙台
仙台市内で見られる石の成り立ちを学びながら楽しくお菓子化する

⑥地球内部を調べる目、ニュートリノ
東北大学ニュートリノ科学センター

⑦ゲームで学ぶ津波防災まちづくり!
東北大学工学部

⑧宮城県内のSSH校を中心とした高校生研究発表

⑨社会で役立つ地球科学
応用地質株式会社

⑩地球をぶらり
酒井治孝(京都大学理学部名誉教授)
平朝彦(東海大学海洋研究所長)  両氏によるオンライン講演会

⑪オンライン巡検 河原の小石(11月7日以降配信)
奈良県宇陀市の川原で見られる小石から土地の歴史を考える。

以上

その他のお知らせ
2024.04.22 アースデイ(地球の日)に際しての共同発表
2024.04.17 2024年台湾地震(2024 0403 花蓮地震)の被災者の皆様へ