JpGUフェロー

秋元 肇 (Hajime Akimoto) 先生

・受賞理由/Commendation

大気化学,特に光化学大気汚染機構,対流圏オゾンの空間分布とその変動,ならびに,地球規模大気汚染とその気候への影響の研究における顕著な貢献により

For outstanding contributions to atmospheric chemistry, in particular to the understanding atmospheric chemical processes and impact of global air pollution on climate and the environment

・経歴

1974年7月国立公害研究所大気化学研究室室長
1990年7月国立環境研究所地球環境研究グループ統括研究官
1993年1月東京大学先端科学技術研究センター教授
2000年4月海洋研究開発機構地球フロンティア研究システム大気組成変動予測研究領域領域長
2009年4月財団法人日本環境衛生センター酸性雨研究センター所長
2010年6月一般財団法人日本環境衛生センターアジア大気汚染研究センター所長

・主要論文

  1. Akimoto, H., Global air quality and pollution, SCIENCE, 302, 5651, 1716-1719, 2003
  2. AKIMOTO, H., NARITA, H., DISTRIBUTION OF SO2, NOX AND CO2 EMISSIONS FROM FUEL COMBUSTION AND INDUSTRIAL ACTIVITIES IN ASIA WITH 1-DEGREES-X1-DEGREES RESOLUTION, ATMOSPHERIC ENVIRONMENT, 28, 2, 213-225, 1994
  3. Akimoto, H., Ohara, T., Kurokawa, J., Horii, N., Verification of energy consumption in China during 1996-2003 by using satellite observational data, ATMOSPHERIC ENVIRONMENT, 40, 40, 7663-7667, 10.1016/j.atmosenv.2006.07.052, 2006
  4. Akimoto, H., Mukai, H., Nishikawa, M., Murano, K., Hatakeyama, S., Liu, CM., Buhr, M., Hsu, KJ., Jaffe, DA., Zhang, L., Honrath, R., Merrill, JT., Newell, RE., Long-range transport of ozone in the East Asian Pacific rim region, JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-ATMOSPHERES, 101, D1, 1999-2010, 1996.
  5. AKIMOTO, H., HOSHINO, M., INOUE, G., SAKAMAKI, F., WASHIDA, N., OKUDA, M., DESIGN AND CHARACTERIZATION OF THE EVACUABLE AND BAKABLE PHOTO-CHEMICAL SMOG CHAMBER, ENVIRONMENTAL SCIENCE & TECHNOLOGY, 13, 4, 471-475, 1979.

・主な業績 Major achievements (in Japanese)

秋元肇氏は,(1)光化学オゾンの生成機構の解明,不均一反応による亜硝酸生成の重要性の指摘,植物起源有機化合物の大気化学反応によるエアロゾル生成機構の解明,大気化学反応で重要な活性化学種の検出,(2)北半球の対流圏オゾン分布に対する3地域(北米,ヨーロッパ,東アジア)からの汚染物質排出の寄与の見積もり,東アジア縁辺域のオゾン分布に対する長距離輸送の影響評価,対流圏化学過程を組み込んだ化学気候モデルの構築,(3)社会・経済データに基づくアジア地域でのオゾン前駆物質等の排出量の見積もり,アジア地域における農業起源汚染物質の排出インベントリーの整備,アジア地域における人為起源汚染物質の排出インベントリーの整備,(4)国内外における大気化学・大気汚染研究プログラムの立ち上げとその推進,などに顕著な貢献をされた.

推薦者/Nominator

今村 隆史