大会期間中,児童の保育を必要とする方のために,保育ルームの紹介をしております.
ただし,大会会場(幕張メッセ)と別の,近隣の外部施設のご利用となります.
予めご了承下さい.
月〜金曜日 | 土・日曜/祝日 |
時間 | 料金(税込) | 時間 | 料金(税込) |
9:00〜18:00 |
0歳児 (¥1,000/h) 1・2歳児 (¥900/h) 3歳児以上 (¥800/h) |
9:00〜18:00 |
0歳児 (¥1,200/h) 1・2歳児 (¥1,100/h) 3歳児以上 (¥1,000/h) |
8:00〜9:00 18:00〜20:00 (時間外) |
0歳児 (¥1,100/h) 1・2歳児 (¥1,000/h) 3歳児以上 (¥900/h) |
8:00〜9:00 18:00〜20:00 (時間外) |
0歳児 (¥1,300/h) 1・2歳児 (¥1,200/h) 3歳児以上 (¥1,100/h) |
*利用料金以外に,食費(昼食450円・夕食500円・おやつ代100円)と保険料(一日100円)がかかります.
*回数券も利用できます(値段はリトルガーデンのホームページに掲載されています).
*回数券についての詳細はリトルガーデンに直接お問合せ下さい.
*補助金節約のために,できる範囲で回数券の利用にご協力ください.
< 回数券利用上の注意 >
- 回数券で利用するときには,時間外や休日であっても1枚で1時間の計算になる.
- 回数券は保険料を含むので,別途,保険料を払う必要はない.
- 1時間以下の利用については,おつりは出ない.
- 半端な時間(15分単位)は現金で決済する.
- 回数券は無記名なので,複数人でシェア可能.
- 今年買った回数券は来年も使えるが,差額の精算はできない.
(今年の0歳券は来年の1歳券として使える)
- 利用申込は,事前(2日前まで)に下記の利用申込書を直接「リトルガーデン」にファックス・郵送等で送付し,電話で必ずご確認下さい.
その際,日本地球惑星科学2010年大会参加の旨をご明記下さい.
また利用申込が済み次第,下記幹事宛に「利用予定日,利用予定人数,補助金申請予定の有無」をメールでお知らせください.
- 利用初日,お子様の状況を保育ルームに伝えるため,下記の問診票(入園までの生活状況:リトルガーデンフォーマット)をご提出下さい.
- 投薬の依頼は,医師の投薬証明書を提出すれば可能です.詳細は,リトルガーデンにご相談ください.
- 利用料等は,各利用者が日払いで保育ルームにて実費精算して下さい.
- 保育利用キャンセルの場合,わかり次第「リトルガーデン」へご連絡をお願いします.
- ご利用後,下記提出先へ利用明細表とともに補助金申請書をご提出下さい.利用料が1時間あたり300円となるよう,後日,差額分を事務局より補助(返金)します.補助対象時間は公式プログラム(ポスターセッションを含む)の開始30分前から終了30分後までとさせていただきます.また,食費および回数券を使わなかった場合の保険料には,学会補助はありません.
- 保育ルームの利用に関しては,あくまで,保護者と保育ルームとの契約です.
保育中に発生した事故は,連合大会には一切の責任はなく, 保育ルーム利用時の保険で保育ルームと保護者間で解決して頂きます.
提出先(利用明細表・補助申請書):
〒611-0011 京都府宇治市五ヶ庄京都大学防災研究所
社会防災研究部門 関口 春子 宛
提出期限:2010年6月30日(水)
2010年度保育室懇談会幹事
関口 春子(京都大学防災研究所) (

)
岩田 知孝(京都大学防災研究所) (

)
中村 昭子(神戸大学) (

)
日本地球惑星科学連合 事務局(

)