ショートセミナー

国際展示場に設置したミニステージでは、出展者の皆様によるショートセミナーが開催されます。プロジェクト、新商品の紹介、学生の皆様への情報など盛りだくさんです。 情報発信、交流の場として是非ご活用ください。 (出展者一覧とミニステージの位置はコチラ


(2018年3月19日現在)
日時 出展者名 セミナータイトル セミナータイトル 使用言語
05月20日(日)
1. 11:00AM-11:20AM
2. 11:30AM-11:50AM
3. 12:00PM - 12:20PM Univ01: 東京大学空間情報科学研究センター 高精細地形情報と空間情報科学 レーザ測量や小型無人航空機、SfMなどで高精細地形情報をどう取得し活用するのかを紹介します。 日英
4. 12:30PM - 12:50PM Pub10: University of Tokyo Press / 東京大学出版会 『活断層詳細デジタルマップ』のデモンストレーション 新しく改訂された『活断層詳細デジタルマップ』のデータの内容の紹介、操作方法等のデモンストレーション。 日本語
5. 1:00PM - 1:20PM A09: 株式会社リバネス 革新的な海洋工学技術に対する助成金の紹介 革新的な海洋工学技術の開発チームに対して5000万円を助成する"DeSET project"について紹介します 日本語
6. 1:30PM - 1:50PM
7. 2:00PM - 2:20PM A97: IUGONET「超高層大気長期変動の全球地上ネットワーク観測・研究」 地球大気データを見てみよう~太陽からオーロラまで~ 教材にも使えるオーロラや地球大気などのデータを簡単に見つけたり、調べたりする方法をお教えします。 日本語
8. 2:30PM - 2:50PM A40: 国立天文台TMT推進室 次世代超大型望遠鏡TMT 口径30mの次世代超大型望遠鏡TMTについて紹介します。 日本語
9. 3:00PM - 3:20PM Soc10: 日本海洋学会 台風襲来時の海洋 風速20m/sを超える強い風によって、海面や海洋内部の環境がどのように変化するのか、わかりやすく説明します 日本語
10. 3:30PM - 3:50PM A58: 太陽観測衛星「ひので」プロジェクト 高温コロナ形成やフレアの謎に迫る今後の太陽観測計画 「ひので」に続くロケット実験や衛星で、太陽彩層の磁場とプラズマの運動を観測する計画を紹介します。 日本語
11. 4:00PM - 4:20PM A46: 愛媛大学地球深部ダイナミクス研究センター 地球深部科学・超高圧実験・ダイヤモンド 世界有数規模の超高圧実験装置を用いた地球深部科学や,独自開発の世界最硬物質「ヒメダイヤ」を紹介します 日本語
12. 4:30PM - 4:50PM
13. 5:00PM - 5:20PM A12: 京都大学地球惑星科学連合 DNNは電気タービダイトの夢を見るか? 本発表では深層学習ニューラルネットワークを用いてタービダイトを逆解析する新しい手法について紹介する. 日本語
14. 5:30PM - 5:50PM
15. 6:00PM - 6:20PM
05月21日(月)
16. 21日 11:00AM - 11:20AM A58: 太陽観測衛星「ひので」プロジェクト 高温コロナ形成やフレアの謎に迫る今後の太陽観測計画 「ひので」に続くロケット実験や衛星で、太陽彩層の磁場とプラズマの運動を観測する計画を紹介します。 日本語
17. 21日 11:30AM - 11:50AM
18. 21日 12:00PM - 12:20PM
19. 21日 12:30PM - 12:50PM Soc10: 日本海洋学会 海にいる生命、海にいない生命 陸上生態系との対比で海の生物世界の話をします 日本語
20. 21日 1:00PM - 1:20PM Pub10: University of Tokyo Press / 東京大学出版会 『活断層詳細デジタルマップ』のデモンストレーション 新しく改訂された『活断層詳細デジタルマップ』のデータの内容の紹介、操作方法等のデモンストレーション。 日本語
21. 21日 1:30PM - 1:50PM A12: 京都大学地球惑星科学連合 ExoKyotoを用いた惑星放射線環境の推定 太陽・恒星フレア由来の系外惑星および火星表面の放射線環境の推定方法についてお話しします。 日本語
22. 21日 2:00PM - 2:20PM A09: 株式会社リバネス 革新的な海洋工学技術に対する助成金の紹介 革新的な海洋工学技術の開発チームに対して5000万円を助成する"DeSET project"について紹介します 日本語
23. 21日 2:30PM - 2:50PM A61: メイワフォーシス株式会社 最新モデルの温室効果ガス測定センサーと岩石断面解析前処理装置の紹介 今後発売のCH4/CO2/H2Oガス測定分析計や新発売のCO2センサー、断面分析前処理用の切断や研磨、導電薄膜蒸着装置を紹介します。 日本語
24. 21日 3:00PM - 3:20PM
25. 21日 3:30PM - 3:50PM
26. 21日 4:00PM - 4:20PM
27. 21日 4:30PM - 4:50PM
05月22日(火)
28. 11:00AM - 11:20AM A58: 太陽観測衛星「ひので」プロジェクト 高温コロナ形成やフレアの謎に迫る今後の太陽観測計画 「ひので」に続くロケット実験や衛星で、太陽彩層の磁場とプラズマの運動を観測する計画を紹介します。 日本語
29. 11:30AM - 11:50AM
30. 12:00PM - 12:20PM
31. 12:30PM - 12:50PM Soc10: 日本海洋学会 海に降る雪:マリンスノー 海に降る雪マリンスノーの偉大なる役割とその研究手法について紹介させていただきます 日本語
32. 1:00PM - 1:20PM A09: 株式会社リバネス 革新的な海洋工学技術に対する助成金の紹介 革新的な海洋工学技術の開発チームに対して5000万円を助成する"DeSET project"について紹介します 日本語
33. 1:30PM - 1:50PM A12: 京都大学地球惑星科学連合 みんなで翻刻 in 幕張 2018 市民参加型のオンライン翻刻プロジェクト「みんなで翻刻」や歴史地震研究について紹介します。 日本語
34. 2:00PM - 2:20PM A97: IUGONET「超高層大気長期変動の全球地上ネットワーク観測・研究」 地球大気データを見てみよう~太陽からオーロラまで~ 教材にも使えるオーロラや地球大気などのデータを簡単に見つけたり、調べたりする方法をお教えします。 日本語
35. 2:30PM - 2:50PM A61: メイワフォーシス株式会社 最新モデルの温室効果ガス測定センサーと岩石断面解析前処理装置の紹介 今後発売のCH4/CO2/H2Oガス測定分析計や新発売のCO2センサー、断面分析前処理用の切断や研磨、導電薄膜蒸着装置を紹介します。 日本語
36. 3:00PM - 3:20PM
37. 3:30PM - 3:50PM
38. 4:00PM - 4:20PM A72: 地球科学掘削合同ブース(CDEX/J-DESC/KCC/ODS) IODP南海掘削の歴史と挑戦 IODP南海掘削が始まってから11年。総仕上げとなるプレート境界へ向けて超深度ライザー掘削計画が始動します。 日本語
39. 4:30PM - 4:50PM A72: 地球科学掘削合同ブース(CDEX/J-DESC/KCC/ODS) 地球の掘り方―あなたも使える科学掘削3プログラム IODP、ICDP、SCOREの3つの科学掘削プログラムへの参加・申請方法を基本からご紹介します。 日本語
40. 5:00PM - 5:20PM
41. 5:30PM - 5:50PM Pub10: University of Tokyo Press / 東京大学出版会 『活断層詳細デジタルマップ』のデモンストレーション 新しく改訂された『活断層詳細デジタルマップ』のデータの内容の紹介、操作方法等のデモンストレーション。 日本語
42. 6:00PM - 6:20PM
05月23日(水)
43. 11:00AM - 11:20AM
44. 11:30AM - 11:50AM
45. 12:00PM - 12:20PM A61: メイワフォーシス株式会社 最新モデルの温室効果ガス測定センサーと岩石断面解析前処理装置の紹介 今後発売のCH4/CO2/H2Oガス測定分析計や新発売のCO2センサー、断面分析前処理用の切断や研磨、導電薄膜蒸着装置を紹介します。 日本語
46. 12:30PM - 12:50PM Univ01: 東京大学空間情報科学研究センター 空間情報科学のオープンデータやソーシャルメディア 地球惑星科学におけるオープンデータや参加型GIS、ソーシャルメディアの活用事例をお見せします。 日本語
47. 1:00PM - 1:20PM A98: 北極域研究推進プロジェクト 若手研究者による北極域研究1 北極域研究推進プロジェクト(ArCS)の支援で海外に渡航した研究者が現地での研究や生活について語る。 日本語
48. 1:30PM - 1:50PM
49. 2:00PM - 2:20PM A97: IUGONET「超高層大気長期変動の全球地上ネットワーク観測・研究」 地球大気データを見てみよう~太陽からオーロラまで~ 教材にも使えるオーロラや地球大気などのデータを簡単に見つけたり、調べたりする方法をお教えします。 日本語
50. 2:30PM - 2:50PM
51. 3:00PM - 3:20PM
52. 3:30PM - 3:50PM
53. 4:00PM - 4:20PM
54. 4:30PM - 4:50PM
05月24日(木)
55. 11:00AM - 11:20AM
56. 11:30AM - 11:50AM
57. 12:00PM - 12:20PM
58. 12:30PM - 12:50PM Univ01: 東京大学空間情報科学研究センター オープンソース”QGIS”のデモンストレーション フリーのGISソフトウェアであるQGISの使い方について、地球惑星科学的データを用いて紹介します。 日本語
59. 1:00PM - 1:20PM A98: 北極域研究推進プロジェクト 若手研究者による北極域研究2 北極域研究推進プロジェクト(ArCS)の支援で海外に渡航した研究者が現地での研究や生活について語る。 日本語
60. 1:30PM - 1:50PM
61. 2:00PM - 2:20PM
62. 2:30PM - 2:50PM
63. 3:00PM - 3:20PM
64. 3:30PM - 3:50PM
65. 4:00PM - 4:20PM
66. 4:30PM - 4:50PM
67. 5:00PM - 5:20PM
68. 5:30PM - 5:50PM
69. 6:00PM - 6:20PM