月の科学と探査
スコープ
月周回衛星「かぐや(SELENE)」によりもたらされた月の物理化学データは、月科学における新たな基準データとなり、それらのデータ解析により、続々と新たな発見がなされている。また、チャンドラヤーンやLROなど海外ミッションも成果を出しつつある。さらに現在、世界各国で次期月探査計画が精力的に進めらており、日本も「セレーネ2」計画の検討を進めている。本セッションでは新しい月の科学構築に向け、「かぐや」データを用いた研究成果、将来月探査計画や、今後の観測、解析について議論するとともに、関連する理論、分析や室内実験の結果なども広く受け入れる。
代表コンビーナ
荒井 朋子
tomoko.arai@it-chiba.ac.jp
共同コンビーナ
荒木 博志 石原 吉明 大竹 真紀子 唐牛 譲 倉本 圭 小林 直樹 斎藤 義文 佐伯 和人 杉原 孝充 並木 則行
予稿一括ダウンロード
セッションインフォメーション
講演キャンセル・時間の変更などは ここでお知らせします

5月22日 部屋番号:103 コマ:PM2 セッションID:PPS024
座長:斎藤 義文 熊本 篤志
色のついた発表は招待講演です/時間は開始時間です
時間 講演番号 タイトル (PDFダウンロード) 発表者 著者
16:30 PPS024-01 Solar wind-regolith interaction: High reflection of the solar wind Yoshifumi Futaana Yoshifumi Futaana,
Stas Barabash,
SARA team
16:45 PPS024-02 「かぐや」搭載MAP-PACEによる地球磁気圏―月相互作用の観測 斎藤 義文 斎藤 義文,
横田 勝一郎,
西野 真木 他
17:00 PPS024-03 Kaguya衛星で観測された月周辺の狭帯域ホイッスラー波の特性 津川 靖基 津川 靖基,
寺田 直樹,
加藤 雄人 他
17:15 PPS024-04 地球磁気圏内における月周辺プラズマ波動現象のかぐや衛星データによる研究 片山 由美子 片山 由美子,
小嶋 浩嗣,
斎藤 義文 他
17:30 PPS024-05 かぐや月レーダサウンダによる月地下構造・木星ヘクトメータ波の観測 熊本 篤志 熊本 篤志,
小野 高幸,
山口 靖 他
17:45 PPS024-06 月磁気異常の広域および全球マッピング 高橋 太 綱川 秀夫,
高橋 太,
清水 久芳 他
18:00 PPS024-07 月の岩石の含水量と水素同位体の起源 伊藤 正一 伊藤 正一,
James Greenwood,
坂本 直哉 他
18:15 PPS024-08 月の炭素含有物と磁性変化などへの応用 三浦 保範 三浦 保範
5月23日 部屋番号:103 コマ:AM1 セッションID:PPS024
座長:諸田 智克 石原 吉明
色のついた発表は招待講演です/時間は開始時間です
時間 講演番号 タイトル (PDFダウンロード) 発表者 著者
08:30 PPS024-09 月隕石中のシリカの高圧多形と月表面の衝突現象 大谷 栄治 大谷 栄治,
小澤 信,
宮原 正明 他
08:45 PPS024-10 月の衝突盆地の層序と月初期の衝突史 諸田 智克 諸田 智克,
春山 純一,
大竹 真紀子 他
09:00 PPS024-11 月に形成したクレーターの光条消失時間について 本田 親寿 鈴木静香,
本田 親寿,
平田成 他
09:15 PPS024-12 アポロ長周期ー短周期地震計を用いた月震波シグナルの"広帯域"スペクトル解析 川村 太一 川村 太一,
小林 直樹,
田中 智
09:30 PPS024-13 かぐや月全球重力場モデルにもとづく盆地内部構造の相関解析 並木 則行 並木 則行
09:45 PPS024-14 月周回衛星「かぐや」のデータを用いた衝突盆地の特徴量の決定 石原 吉明 猿渡 有希,
石原 吉明,
諸田 智克 他
10:00 PPS024-15 かぐや(SELENE)測月データによる南極エイトケン盆地の構造 佐々木 晶 佐々木 晶,
石原 吉明,
Goossens Sander 他
10:15 PPS024-16 衝突盆地の緩和から制約された月裏側地殻中の放射性元素濃度 鎌田 俊一 鎌田 俊一,
杉田 精司,
阿部 豊 他
5月23日 部屋番号:103 コマ:AM2 セッションID:PPS024
座長:唐牛 譲 荒井 朋子
色のついた発表は招待講演です/時間は開始時間です
時間 講演番号 タイトル (PDFダウンロード) 発表者 著者
10:45 PPS024-17 月裏側のトリウム分布に関する考察 小林 進悟 小林 進悟,
唐牛譲,
諸田智克 他
11:00 PPS024-18 「かぐや」搭載ガンマ線分光計による月表層の鉄とチタンの分布調査 唐牛 譲 唐牛 譲,
小林 進悟,
晴山 慎 他
11:15 PPS024-19 かぐや(SELENE)搭載Multi-band Imagerデータを用いた FeO・TiO2量推定法の検討 白井 嵐 白井 嵐,
押上 祥子,
山口 靖 他
11:30 PPS024-20 かぐや(SELENE)分光データを用いた月高地地殻の水平・垂直組成の推定 大竹 真紀子 大竹 真紀子,
松永 恒雄,
武田 弘 他
11:45 PPS024-21 月地殻形成モデルにおける変形しうる多孔質媒体中の対流現象 Mishra Binaya Kumar Mishra Binaya Kumar
12:00 PPS024-22 Procerallum KREEP Terrainの構成物質 杉原 孝充 杉原 孝充,
大竹真紀子,
春山純一 他
12:15 PPS024-23 月のトロクトライト地殻の産状と成因 荒井 朋子 荒井 朋子,
廣井孝弘,
佐々木 晶 他
12:30 PPS024-24 地殻形成条件から制約する月マグマオーシャン中のFeO量とAl2O3量 酒井 理紗 酒井 理紗,
久城 育夫,
永原 裕子 他
5月23日 部屋番号:103 コマ:PM1 セッションID:PPS024
座長:小林 直樹 野田 寛大
色のついた発表は招待講演です/時間は開始時間です
時間 講演番号 タイトル (PDFダウンロード) 発表者 著者
14:15 PPS024-25 シリケイト反射分光データのベイズ推定法を用いた新しい解析法 杉田 精司 杉田 精司,
永田 賢二,
廣井孝弘 他
14:30 PPS024-26 次期月探査計画SELENE-2の現状と科学搭載機器の開発状況 田中 智 田中 智,
三谷 烈史,
大嶽 久志 他
14:45 PPS024-27 SELENE-2における月広帯域地震観測:新しい月科学に向けて 小林 直樹 小林 直樹,
白石 浩章,
竹内 希 他
15:00 PPS024-28 SELENE-2/VLBIミッションで探る月深部構造 松本 晃治 松本 晃治,
菊池 冬彦,
Goossens Sander 他
15:15 PPS024-29 SELENE2での月レーザ測距 野田 寛大 野田 寛大,
國森 裕生,
荒木 博志 他
15:30 PPS024-30 SELENE-2 月電磁探査装置 (LEMS) の検討状況 松島 政貴 松島 政貴,
清水 久芳,
藤 浩明 他
15:45 PPS024-31 SELENE-2 における月表層の熱流量観測計画 小川 和律 田中 智,
木村 淳,
小川 和律 他
16:00 PPS024-32 SELENE2周回機搭載月ダストモニターLDM 小林 正規 小林 正規,
大橋 英雄,
佐々木 晶 他
5月23日 部屋番号:103 コマ:PM2 セッションID:PPS024
座長:大竹 真紀子 山田 竜平
色のついた発表は招待講演です/時間は開始時間です
時間 講演番号 タイトル (PDFダウンロード) 発表者 著者
16:30 PPS024-33 SELENE-2ミッションに提案中のマクロ分光カメラで目指す月高地地殻探査の目的と観測機器仕様 大竹 真紀子 大竹 真紀子,
本田 親寿,
佐伯 和人 他
16:45 PPS024-34 SELENE-2搭載Lunar Multiband Camera System (LMUCS) の開発と科学目標 杉原 孝充 杉原 孝充,
大嶽久志,
佐伯和人 他
17:00 PPS024-35 SELENE-2でめざすガンマ線・中性子線分光計による月面元素分析 小林 進悟 小林 進悟,
三谷 烈史,
唐牛譲 他
17:15 PPS024-36 SELENE-2の着陸場所推薦 佐伯 和人 佐伯 和人,
荒井 朋子,
荒木 博志 他
17:30 PPS024-37 月高地斜長岩の多様性と月裏側高地の表側延長地域の探査 武田 弘 武田 弘,
小林進悟,
春山 純一 他
17:45 PPS024-38 月の縦孔構造〜将来月着陸探査候補地点として〜 春山 純一 春山 純一,
白尾 元理,
小林 憲正 他
18:00 PPS024-39 将来の月地震探査における月地殻構造調査 山田 竜平 山田 竜平,
ラファエルガルシア,
フィリップロニョーネ 他
18:15 PPS024-40 ペネトレータの技術開発の成果と将来月探査計画への適用 白石 浩章 白石 浩章,
田中 智,
小林 直樹 他
セッション記号一覧に戻る
セッション日程一覧に戻る