宇宙天気
スコープ
太陽表面から超高層大気にいたる宇宙空間諸現象を、領域間結合(複合系)とスケー ル間結合の視点から、地上・衛星観測とシミュレーションにもとづいて、探究する。 特に、太陽フレア、磁気嵐、サブストームの理解とそのメカニズムの解明に関する成果発表をおこなう。また、宇宙天気的視点から、宇宙空間諸現象が衛星や地上のインフラストラクチャーに及ぼす影響と、擾乱の発生予測について、分野横断的な角度から議論を行う。
代表コンビーナ
菊池 崇
kikuchi@stelab.nagoya-u.ac.jp
共同コンビーナ
柴田 一成
予稿一括ダウンロード
セッションインフォメーション
講演キャンセル・時間の変更などは
ここでお知らせします


5月26日 PEM030 部屋番号:コンベンションホール
コアタイム:AM2
色のついた発表は招待講演です
講演番号 タイトル (PDFダウンロード) 発表者 著者
PEM030-P01 太陽フレアループトップ電波源の高度の時間変化 後藤 智子 後藤 智子、
増田 智、
西村 由紀夫 他
PEM030-P02 「ひので」可視光磁場望遠鏡でも分解できない微細な磁束消失現象 久保 雅仁 久保 雅仁、
Boon Chye Low、
Bruce Lites 他
PEM030-P03 ひのでEISによる太陽フレアの分光観測 原 弘久 原 弘久
PEM030-P04 ストリーマーとコロナ/CMEの相互作用におけるII型電波バーストとの関係 玉澤 春史 玉澤 春史、
磯部洋明、
柴田一成
PEM030-P05 太陽フレアにおける熱的・非熱的エネルギーの割合 川手 朋子 川手 朋子、
浅井 歩、
一本 潔
PEM030-P06 「ひので」で探る太陽表面における磁気対流の性質 勝川 行雄 勝川 行雄、
David Orozco Suarez
PEM030-P07 「ひので」フレアカタログと太陽フレアの統計解析 渡邉 恭子 渡邉 恭子、
増田 智、
後藤 智子 他
PEM030-P08 野辺山電波ヘリオグラフ科学運用延長期間における太陽研究 増田 智 増田 智、
柴崎 清登、
下条 圭美 他
PEM030-P09 STEREO-A/B 太陽風観測による地磁気擾乱の予測能力について 三宅 亙 三宅 亙、
長妻 努
PEM030-P10 あけぼの衛星の太陽電池の放射線による劣化 石川 浩之 石川 浩之、
三宅 亙、
松岡 彩子
PEM030-P11 準天頂測位衛星初号機(QZS-1)搭載 技術データ取得装置(TEDA)における初期観測データの評価 古幡 智 古幡 智、
松本 晴久、
小原 隆博
PEM030-P12 宇宙環境計測ミッション装置(SEDA−AP)による中性子計測 古賀 清一 古賀 清一、
松本 晴久、
小原 隆博 他
PEM030-P13 Jason-2搭載宇宙環境計測装置による放射線計測 奥平 修 奥平 修、
松本 晴久、
小原 隆博 他
PEM030-P14 リアルタイム磁気圏シミュレーションを用いた静止軌道のプラズマ環境と衛星表面帯電予測の研究 中村 雅夫 坂田 智、
中村 雅夫、
品川 裕之 他
PEM030-P15 地上磁場の減少と内部磁気圏ENAフラックスの減少について 能勢 正仁 能勢 正仁、
Ohtani Shinichi、
P. C:son Brandt 他
PEM030-P16 オーロラオーバルとKp 指数の nowcastモデル 田口 聡 森井 康友、
中島 智、
安仁屋 春奈 他
PEM030-P17 オーロラオーバルの数値モデルから探るフリッツのアイソカズムの意義 安仁屋 春奈 安仁屋 春奈、
田口 聡、
森井 康友 他
PEM030-P18 静穏時地磁気H成分と太陽風活動長期変動との関係 中野 慎也 中野 慎也、
長尾 大道、
樋口 知之
PEM030-P19 MAGDASデータから求めたSq等価電流系の可視化 岡田 里衣子 岡田 里衣子、
湯元 清文、
山崎 洋介 他
PEM030-P20 電離圏ポテンシャルソルバーの開発:GEMSIS-POT 中溝 葵 中溝 葵、
平木 康隆、
海老原 祐輔 他
PEM030-P21 FM-CWレーダーとMAGDASによって観測された長周期の磁場・電場変動 池田 昭大 池田 昭大、
湯元 清文、
柿並 義宏 他
セッション記号一覧に戻る
セッション日程一覧に戻る