宇宙惑星科学 (P) | ||||
---|---|---|---|---|
セッション小記号 | 太陽地球系科学・宇宙電磁気学・宇宙環境 (EM) | ![]() |
||
セッション ID | P-EM15 | |||
タイトル | Dynamics of Magnetosphere and Ionosphere | |||
タイトル短縮名 | Magnetosphere-Ionosphere | |||
開催日時 | 口頭セッション | 5/29(木) AM1-PM1 | ||
現地ポスター コアタイム |
5/29(木) PM3 | |||
代表コンビーナ | 氏名 | 今城 峻 | ||
所属 | 京都大学大学院理学研究科附属地磁気世界資料解析センター | |||
共同コンビーナ1 | 氏名 | 佐藤 由佳 | ||
所属 | 日本工業大学 | |||
共同コンビーナ2 | 氏名 | 藤本 晶子 | ||
所属 | 九州工業大学 | |||
共同コンビーナ3 | 氏名 | 山本 和弘 | ||
所属 | 名古屋大学宇宙地球環境研究所 | |||
セッション言語 | E | |||
スコープ |
This session provides an opportunity to present recent results from satellite and ground-based observations and theoretical and simulation studies on the magnetosphere, ionosphere, and their coupling processes. We invite talks and posters discussing various phenomena related to the magnetosphere-ionosphere system: solar wind-magnetosphere interaction, magnetosphere-ionosphere convection, field-aligned current, magnetic storms/substorms, neutral-plasma interaction, ionospheric ion inflow and outflow, aurora phenomena, and so forth. Discussions on planetary and satellite ionospheres and magnetospheres, future missions, instrument developments, and advanced methodology are also welcome. |
|||
セッション形式 | 口頭およびポスターセッション | |||
共催情報 | 学協会 | 地球電磁気・地球惑星圏学会 | ||
ジョイント | - | |||
団体会員以外の組織との共催 | - | |||
国際連携団体 | - |