宇宙惑星科学 (P)
セッション小記号宇宙惑星科学複合領域・一般 (CG)
セッション IDP-CG19
タイトル 惑星大気圏・電磁圏
タイトル短縮名 惑星大気圏・電磁圏
開催日時 口頭セッション 5/28(水) PM1-PM2
現地ポスター
コアタイム
5/28(水) PM3
代表コンビーナ 氏名 中川 広務
所属 東北大学 大学院理学研究科 地球物理学専攻太陽惑星空間物理学講座 惑星大気物理学分野
共同コンビーナ1 氏名 関 華奈子
所属 東京大学大学院理学系研究科
共同コンビーナ2 氏名 今村 剛
所属 東京大学大学院 新領域創成科学研究科
共同コンビーナ3 氏名 前澤 裕之
所属 大阪公立大学大学院理学研究科物理学専攻 宇宙・高エネルギー物理学講座
セッション言語 E
スコープ 月、金星、火星、水星、木星、など太陽系惑星の探査や系外惑星の観測は、数値シミュレーションの急速な発展と相まって、私たちに新しい惑星圏環境の描像を提示しつつあります。本セッションでは惑星の大気圏・電磁圏の科学に重点を置き、最新の研究成果について議論すると共に、新しい観測手段や、理論・観測のタイアップなど、将来の探査を見据えた研究も歓迎いたします。異なる惑星で得られた様々な知見を俯瞰し、比較惑星学的視点から惑星圏環境を議論する場を提供します。
セッション形式 口頭およびポスターセッション
共催情報 学協会 地球電磁気・地球惑星圏学会
ジョイント -
団体会員以外の組織との共催 -
国際連携団体 -