地球生命科学 (B) | ||||
---|---|---|---|---|
セッション小記号 | 地球生命科学複合領域・一般 (CG) | |||
セッション ID | B-CG06 | |||
タイトル | 地球史解読:冥王代から現代まで | |||
タイトル短縮名 | 地球史解読 | |||
開催日時 | 口頭セッション | 5/28(水) AM2-PM2 | ||
現地ポスター コアタイム |
5/28(水) PM3 | |||
代表コンビーナ | 氏名 | 小宮 剛 | ||
所属 | 東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻 | |||
共同コンビーナ1 | 氏名 | 白石 史人 | ||
所属 | 広島大学 大学院先進理工系科学研究科 地球惑星システム学プログラム | |||
共同コンビーナ2 | 氏名 | 澤木 佑介 | ||
所属 | 東京大学大学院総合文化研究科 | |||
共同コンビーナ3 | 氏名 | 柏原 輝彦 | ||
所属 | 国立研究開発法人海洋研究開発機構 | |||
セッション言語 | J | |||
スコープ |
冥王代から現代まで地球史46億年を通じての地球の進化や地質学的プロセスについて,フィールド調査,化学分析,実験,理論計算などの様々なアプローチから研究した最新の成果を集約し,地球深部の進化と表層の環境変動や生命の発生・進化との因果関係・相互作用などを総括的に議論する.惑星科学,地質学,テクトニクス,火成岩・変成岩岩石学,層位・古生物学,進化学,環境学,地球化学など関連する幅広い話題を歓迎する. |
|||
セッション形式 | 口頭およびポスターセッション | |||
共催情報 | 学協会 | 日本地質学会 | ||
ジョイント | - | |||
団体会員以外の組織との共催 | - | |||
国際連携団体 | - |