ユニオン (U) | ||||
---|---|---|---|---|
セッション小記号 | ユニオン | |||
セッション ID | U-02 | |||
タイトル | 人新世・第四紀の気候および水循環 | |||
タイトル短縮名 | Quaternary hydroclimate changes | |||
開催日時 | 口頭セッション | 5/28(水) PM1-PM2 | ||
現地ポスター コアタイム |
5/28(水) PM3 | |||
代表コンビーナ | 氏名 | 窪田 薫 | ||
所属 | 海洋研究開発機構海域地震火山部門 | |||
共同コンビーナ1 | 氏名 | Li Lo | ||
所属 | Department of Geosciences, National Taiwan University | |||
共同コンビーナ2 | 氏名 | 横山 祐典 | ||
所属 | 東京大学 大気海洋研究所 | |||
共同コンビーナ3 | 氏名 | Chuan-Chou Shen | ||
所属 | National Taiwan University | |||
セッション言語 | E | |||
スコープ |
現在進行中の地球温暖化を含む環境変化の中,今後の変化についての理解を深化させるためには,第四紀やアンソロポシーン(人新世) の変化について,データやモデルに基づく精度の高い研究を進める必要がある.セッションでは,東アジアに大きな影響を及ぼす水循環や環境変化についての発表を取りあつかい,国内外の第一線の研究を行なっている研究者により,サステナビリティについて議論を行う. |
|||
セッション形式 | 口頭およびポスターセッション | |||
共催情報 | 学協会 | 日本第四紀学会,日本地球化学会 | ||
ジョイント | AGU, TCGU | |||
団体会員以外の組織との共催 | - | |||
国際連携団体 | - |