固体地球科学 (S)
セッション小記号火山学 (VC)
セッション IDS-VC35
タイトル 火山の熱水系
タイトル短縮名 火山の熱水系
開催日時 口頭セッション 5/25(日) PM1-PM2
現地ポスター
コアタイム
5/25(日) PM3
代表コンビーナ 氏名 藤光 康宏
所属 九州大学大学院工学研究院地球資源システム工学部門
共同コンビーナ1 氏名 神田 径
所属 東京科学大学総合研究院多元レジリエンス研究センター
共同コンビーナ2 氏名 谷口 無我
所属 気象庁気象研究所
セッション言語 J
スコープ マグマと地表との間には、異なる地学環境の中で、多様な熱水系が生じている。熱水系の理解は地球システムの理解に寄与するとともに、地熱エネルギー利用或いは火山噴火予知においても欠かすことはできない。本セッションでは火山の熱水系に関して、地球物理・地球化学・地質学・貯留層工学的立場からの地下構造及び熱と流体の流れに関する議論を集中的に行う。理論・観測・実験いずれの立場からの研究も歓迎する。
セッション形式 口頭およびポスターセッション
共催情報 学協会 日本火山学会,日本地球化学会,日本地熱学会
ジョイント -
団体会員以外の組織との共催 -
国際連携団体 -