固体地球科学(S) | |||
---|---|---|---|
セッション小記号 | 岩石学・鉱物学(MP) | ||
セッションID | S-MP29 | ||
タイトル | 和文 | 鉱物の物理化学 | |
英文 | Physics and Chemistry of Minerals | ||
タイトル短縮名 | 和文 | 鉱物の物理化学 | |
英文 | Physics and Chemistry of Minerals | ||
代表コンビーナ | 氏名 | 和文 | 近藤 望 |
英文 | Nozomi Kondo | ||
所属 | 和文 | 岡山大学惑星物質研究所 | |
英文 | Institute for Planetary Materials, Okayama University | ||
共同コンビーナ 1 | 氏名 | 和文 | 髙木 壮大 |
英文 | Sota Takagi | ||
所属 | 和文 | Korea University | |
英文 | Korea University | ||
共同コンビーナ 2 | 氏名 | 和文 | 萩原 雄貴 |
英文 | Yuuki Hagiwara | ||
所属 | 和文 | 国立研究開発法人海洋研究開発機構 | |
英文 | Japan Agency for Marine-Earth Science and Technology | ||
発表言語 | J | ||
スコープ | 和文 |
地球や惑星の構成物質である鉱物を対象とし、物理・化学的な視点から行われた研究について、成果報告及び議論を行なう。原子・分子レベルのミクロなスケールから、組織や構造などのマクロなスケールににわたる天然・合成試料の各種分析、実験、理論および計算機シミュレーションによる研究発表を募集する。鉱物結晶だけではなく、溶融体やガラスのような非晶質物質、模擬試料、モデル物質を対象とする研究の発表も歓迎する。 口頭発表及びポスターは日本語もしくは英語での準備をお願いしたい。 |
|
英文 |
Minerals are important constituent materials of the Earth and planetary bodies. New results and findings of the physics and chemistry of minerals (including crystal, amorphous materials, and melts) obtained from various analytical approaches, experimental methods (e.g., electron microscope, X-ray diffraction, FT-IR, and Raman spectroscopy), theoretical study, and computer simulations will be discussed in this session. The presentation language is either Japanese or English. |
||
発表方法 | 口頭および(または)ポスターセッション | ||
招待講演 |
富岡 尚敬 (海洋研究開発機構高知コア研究所) |
時間 | 講演番号 | タイトル | 発表者 |
---|---|---|---|
口頭発表 5月28日 AM1 | |||
9:00 - 9:30 | SMP29-01 | カルサイトの衝撃変形における転位組織変化 | 富岡 尚敬 |
9:30 - 9:45 | SMP29-02 | ソーダ沸石の圧力誘起アモルファス化への圧力媒体の影響 | 飯塚 理子 |
9:45 - 10:00 | SMP29-03 | 下部マントル条件下で安定なKAlSi3O8ホーランダイト相の高圧挙動の分光学的研究 | 普家 小百合 |
10:00 - 10:15 | SMP29-04 | Effects of high oxygen fugacity and water on melting temperature of wadsleyite and measurement | 山口 和貴 |
10:15 - 10:30 | SMP29-05 | キータイトの低温相転移 | 神崎 正美 |
口頭発表 5月28日 AM2 | |||
10:45 - 11:00 | SMP29-06 | アルカリ金属イオンがカンラン石の炭酸塩化反応に与える効果 | 興野 純 |
11:00 - 11:15 | SMP29-07 | Assessment of Slope Rock-Layer Strength Using Lateral Force Microscopy | Yen-Hua Chen |
11:15 - 11:30 | SMP29-08 | 不純物による結晶成長阻害作用に基づいた波動累帯構造の形成モデル:結晶成長速度のカタストロフィックな変化 | 三浦 均 |
11:30 - 11:45 | SMP29-09 | かんらん岩ガラスにおける鉄価数比とガラス構造の鉄量依存性 | 櫻原 瑞穂 |
11:45 - 12:00 | SMP29-10 | 斜長石メルトの構造と粘性 | 近藤 望 |
12:00 - 12:15 | SMP29-11 | 10 GPa付近におけるカルシウムアルミノケイ酸塩ガラスの音速の急激な増加 | 大平 格 |
講演番号 | タイトル | 発表者 |
---|---|---|
ポスター発表 5月28日 PM3 | ||
SMP29-P01 | 透過型電子顕微鏡を用いた複屈折ガーネットの対称性 | 金山 駿平 |
SMP29-P02 | 鉱物結晶にみられる流体包有物の形成過程の数値計算 | 田坂 夢輝 |
SMP29-P03 | カルシウムホウ酸塩鉱物のFundamental Building Blocks(基本構造単位)の形成条件の解明 | 山口 航佑 |
SMP29-P04 | Amorphization of albite under shock compression | 髙木 壮大 |
SMP29-P05 | モンテカルロ法と動力学的回折理論に基づく電子後方散乱回折のシミュレーション | 瀬戸 雄介 |
SMP29-P06 | High-Pressure Stability and Phase Transitions of Stishovite: Insights from First-Principles and Phonon Calculations | Pak Kin Leong |
SMP29-P07 | 鉱物のカイラルフォノン研究 | 神崎 正美 |
SMP29-P08 | 全自動式粒子画像解析法とシミュレーションを併用した土壌粒子形態分布の検定法の開発 | 笹倉 大督 |