領域外・複数領域 (M)
セッション小記号ジョイント (IS)
セッション IDM-IS12
タイトル 山の科学
タイトル短縮名 山の科学
開催日時 口頭セッション 5/29(木) AM1-AM2
現地ポスター
コアタイム
5/29(木) PM3
代表コンビーナ 氏名 佐々木 明彦
所属 国士舘大学文学部史学地理学科 地理・環境コース
共同コンビーナ1 氏名 西村 基志
所属 信州大学 先鋭領域融合研究群 山岳科学研究拠点
共同コンビーナ2 氏名 今野 明咲香
所属 常葉大学
セッション言語 J
スコープ 山岳地域は低標高の人口密集域へ水資源を供給するとともに、多様な生態系を育む貴重な役割を担っている。近年の地球温暖化に伴う山岳域での環境変動の影響評価と緩和策を探るために、気候、地形・地質、水循環、物質循環、炭素循環、生物多様性など様々な分野の横断的研究セッションを開催することを目的とする。
セッション形式 口頭およびポスターセッション
共催情報 学協会 日本山の科学会
ジョイント -
団体会員以外の組織との共催 -
国際連携団体 -