領域外・複数領域 (M) | ||||
---|---|---|---|---|
セッション小記号 | 地球科学一般・情報地球科学 (GI) | |||
セッション ID | M-GI28 | |||
タイトル | 地球掘削科学 | |||
タイトル短縮名 | 地球掘削科学 | |||
開催日時 | 口頭セッション | 5/27(火) AM1-AM2 | ||
現地ポスター コアタイム |
5/27(火) PM3 | |||
代表コンビーナ | 氏名 | 北村 真奈美 | ||
所属 | 産業技術総合研究所 | |||
共同コンビーナ1 | 氏名 | 岡崎 啓史 | ||
所属 | 広島大学先進理工系科学研究科地球惑星システム学プログラム | |||
共同コンビーナ2 | 氏名 | 浦本 豪一郎 | ||
所属 | 高知大学 | |||
共同コンビーナ3 | 氏名 | 井尻 暁 | ||
所属 | 神戸大学 | |||
セッション言語 | J | |||
スコープ |
地球掘削科学セッションは深海や陸上での掘削を通して得られた試料・データを利用した科学研究について、成果発表や情報交換するセッションです。これまでに国際深海科学掘削計画(IODP)や国際陸上科学掘削計画(ICDP)で実施された掘削で得られた研究成果の報告と、今後の長期的な科学計画に関する最新情報の紹介を行います。また、新しいプロポーザルのアイデア紹介や掘削科学に関連する新手法・技術開発研究等の報告も歓迎します。 |
|||
セッション形式 | 口頭およびポスターセッション | |||
共催情報 | 学協会 | - | ||
ジョイント | - | |||
団体会員以外の組織との共催 | - | |||
国際連携団体 | - |