地球人間圏科学(H)
セッション小記号 地球人間圏科学複合領域・一般(CG)
セッションID H-CG23
タイトル 和文 文化水文学
英文 Cultural Hydrology
タイトル短縮名 和文 文化水文学
英文 Cultural Hydrology
代表コンビーナ 氏名 和文 中村 高志
英文 Takashi Nakamura
所属 和文 山梨大学大学院・国際流域環境研究センター
英文 International Research Center for River Basin Environment, University of YAMANASHI
共同コンビーナ 1 氏名 和文 近藤 康久
英文 Yasuhisa Kondo
所属 和文 総合地球環境学研究所
英文 Research Institute for Humanity and Nature
共同コンビーナ 2 氏名 和文 安原 正也
英文 Masaya Yasuhara
所属 和文 立正大学地球環境科学部
英文 Rissho Univ.
発表言語 J
スコープ 和文
このセッションは、生活、産業など人間活動の基本となる水をテーマに、人間社会の形成における水資源の役割について、さまざまな時代や地域における水利用の事例を共有し、水と人間社会の関わりを社会、文化、伝統、政治、水文、水質、衛生など広い視点で知見を共有・考察する。今後の人口の増減に伴う社会の変化に対応するために、多様な知見の共有から、地域の水資源の特性や文化や風土に馴染む持続可能な水利用について創造する。
英文
This session will focus on the water as the basis of human activities such as daily life and industry etc., sharing the water use in various periods and regions regarding the role of water resources in the formation of human society, and discussing knowledge on the relationship between water and human society from a broad perspective including society, culture, tradition, politics, hydrology, water quality, and sanitation etc. In order to cope with future changes in society due to population increase and decrease, we will create sustainable water use that fits in with the characteristics of local water resources, culture and climate, based on the sharing of various knowledge.
発表方法 口頭および(または)ポスターセッション
時間 講演番号 タイトル 発表者
口頭発表 5月30日 AM2
10:45 - 11:00 HCG23-01 南東アラビア・ムサンダム地方の天水農耕施設にみる乾燥狭小地の伝統的水資源利用 近藤 康久
11:00 - 11:15 HCG23-02 Assessment of Social and Physical Factors Sustaining Autonomously Managed Water Systems: Case Study of Tosayama-Japan and Luumbo-Zambia Kabinga Shepherd Mususu
11:15 - 11:30 HCG23-03 次世代とともに考える:カンボジア農村部における家庭での安全な飲料水確保 伊藤 弥生
11:30 - 11:45 HCG23-04 隆起珊瑚礁島・宮古島における地下水水質管理に向けた窒素汚染源の影響評価 齋木 真琴
11:45 - 12:00 HCG23-05 地域住民の水運用方法の選択に影響する社会的背景と価値観の分析 西田 継
12:00 - 12:15 HCG23-06 “環境都市・江戸”は果たしてどこまで衛生的だったのか?―地下水水質からの検討― 安原 正也
講演番号 タイトル 発表者
ポスター発表 5月30日 PM3
HCG23-P01 小規模水道の文化的価値と上水道代替可能性の検討 山本 有彩
HCG23-P02 社会的変化が甲府盆地の地下水環境に与えた影響評価 永井 晴也
HCG23-P03 能登半島における地域水源の活用に関する調査結果 中村 高志