地球人間圏科学 (H) | ||||
---|---|---|---|---|
セッション小記号 | 地球人間圏科学複合領域・一般 (CG) | |||
セッション ID | H-CG23 | |||
タイトル | 文化水文学 | |||
タイトル短縮名 | 文化水文学 | |||
開催日時 | 口頭セッション | 5/30(金) AM2 | ||
現地ポスター コアタイム |
5/30(金) PM3 | |||
代表コンビーナ | 氏名 | 中村 高志 | ||
所属 | 山梨大学大学院・国際流域環境研究センター | |||
共同コンビーナ1 | 氏名 | 近藤 康久 | ||
所属 | 総合地球環境学研究所 | |||
共同コンビーナ2 | 氏名 | 安原 正也 | ||
所属 | 立正大学地球環境科学部 | |||
セッション言語 | J | |||
スコープ |
このセッションは、生活、産業など人間活動の基本となる水をテーマに、人間社会の形成における水資源の役割について、さまざまな時代や地域における水利用の事例を共有し、水と人間社会の関わりを社会、文化、伝統、政治、水文、水質、衛生など広い視点で知見を共有・考察する。今後の人口の増減に伴う社会の変化に対応するために、多様な知見の共有から、地域の水資源の特性や文化や風土に馴染む持続可能な水利用について創造する。 |
|||
セッション形式 | 口頭およびポスターセッション | |||
共催情報 | 学協会 | - | ||
ジョイント | - | |||
団体会員以外の組織との共催 | - | |||
国際連携団体 | - |