Japan Geoscience Union Meeting 2025
緊急セッション開催のガイドライン
緊急セッション開催のガイドライン (ver.1)

緊急セッションは,セッション提案締め切り後に生じた,早急な情報共有や議論が必要と判断される地球惑星科学に関連する重要な事象を扱うセッションです.日本地球惑星科学連合の理事の少なくとも 1 人から承認を受けたコンビーナが緊急セッションの提案を行うことができます.提案されたセッションの開催の可否はプログラム委員会が決定します.

提案の条件
・早急な情報共有や議論が必要と判断される地球惑星科学に関連する重要な事象であること.
・コンビーナは日本地球惑星科学連合の理事の少なくとも 1 人からセッション提案の承認を得てください.
提案方法
・下記専用の申請フォームを通じてセッション提案締め切り後から大会開始の 1 ヶ月前までの間にいつでも提案を行うことができます.提案の際には申請の承認をした理事の氏名も必要となります.
・パブリックセッションとして開催することも可能です.
・発表使用言語は,提案時にセッション言語区分(EまたはJ)から選択してください.
・共催セッション(AGU, AOGS, EGU, CGUとのジョイントセッション,学協会セッション,そのほか)として開催することも可能です.ジョイント・共催を希望する場合には,それぞれのガイドラインに準じた手続きが必要となりますので,提案時にお申し出ください.
 ● AGU, AOGS, EGU, CGUとのジョイントセッション
 ● 学協会セッション
 ● 団体会員に該当しない組織等(パートナーユニオン以外の海外学会を含む)と共催
開催の条件
・口頭発表は,原則として大会期間の前もしくは後にオンラインで開催します.ポスター発表は大会期間中に対面形式(現地にポスターを掲示)で開催します.ポスター発表のみでも開催できます.
・同一の事象に関係して提案された全てのセッション(パブリックセッションも開催される場合にはそれも含めて)の口頭コマ数の総計は最大で4までとします.
セッションの採択
・提案されたセッションは,プログラム委員会によって採択されます.
・次に該当する場合には,セッションを不採択とする場合があります.
 -コンビーナガイドラインに記載されたセッションの採択の条件を満たさないもの
 -地球惑星科学に関連する重要な事象であっても早急なセッション開催は必要ないと判断されるもの
投稿の受け付け方法
・プログラム委員会によりセッションが採択されると,プログラム委員会により投稿期間などのスケジュールが設定されます.その後に投稿の受付が開始されます.投稿はすべて新規のものとし,既に他のセッションに投稿したものの移動は認められません.
・投稿料に早期割引はありません.全て通常料金となります.