ユニオン (U)
セッション小記号ユニオン
セッション IDU-08
タイトル 知の創造の価値とは何か:社会と科学・協働と業績評価
タイトル短縮名 知の創造の価値とは何か
開催日時 口頭セッション 5/29(水) PM1
現地
ポスター
コアタイム
5/29(水) PM3
代表コンビーナ 氏名 島村 道代
所属 名古屋大学
共同コンビーナ1 氏名 大西 有子
所属 総合地球環境学研究所
共同コンビーナ2 氏名 末広 潔
所属 公益社団法人日本地球惑星科学連合
共同コンビーナ3 氏名 Mark Mocettini Shimamoto
所属 American Geophysical Union
セッション言語 E
スコープ 研究には「社会の負託に応える研究」から「人類の知的好奇心に応える研究」まで、幅広い研究が存在するが、近年、「社会の負託に応える研究」への期待が高まっている。JpGU2022 U-04のアンケートで本コミュニティーのメンバーは、科学と社会を繋ぐことが必要であり、その主体は研究者であるが、実行するための時間・資金不足と科学業績上の評価の欠如を課題と捉えていることが分かった。
このためJpGU2023 U-07では『「科学と社会」を繋ぐ際に重要となるステークホルダーとの体制構築、リソース不足・科学業績評価の欠如』について議論し、アンケート調査を実施した。その結果、①サイエンスコミュニケーターや大学・研究機関、小中高校が主要なステークホルダーであり、②「科学と社会を繋ぐ」活動に限定した経費支援や支援組織の設置、③活動評価の明確化(指標化・定量化)が課題を解消すると考えていることが分かった。本セッションでは上記結果をもとに、「科学と社会」のあるべき姿について考え、ステークホルダーとの協働体制構築と活動の科学業績評価の方向性について、海外事例報告等とパネルディスカッションから考える。
発表方法 口頭(招待講演のみ)およびポスターセッション
共催情報 学協会 -
ジョイント AGU