固体地球科学(S) | |||
---|---|---|---|
セッション小記号 | 地震学(SS) | ||
セッションID | S-SS08 | ||
タイトル | 和文 | 地震活動とその物理 | |
英文 | Statistical seismology and underlying physical processes | ||
タイトル短縮名 | 和文 | 地震活動とその物理 | |
英文 | Seismicity and underlying physics | ||
代表コンビーナ | 氏名 | 和文 | 千葉 慶太 |
英文 | Keita Chiba | ||
所属 | 和文 | 公益財団法人 地震予知総合研究振興会 | |
英文 | Association for the Development of Earthquake Prediction | ||
共同コンビーナ 1 | 氏名 | 和文 | 山下 裕亮 |
英文 | Yusuke Yamashita | ||
所属 | 和文 | 京都大学防災研究所地震災害研究センター宮崎観測所 | |
英文 | Disaster Prevention Research Institute, Kyoto University | ||
発表言語 | J | ||
スコープ | 和文 |
地震を集団として扱う視点から,その活動について討論する.各地域での活動の記述や個々の余震活動などの解析に加え,地震活動を支配するプロセスの理解を目指し,さまざまな時空間スケールでの相互作用についても議論する.あわせて,地震活動の境界条件となるテクトニクス・地質構造・温度構造や地震活動に付随する諸現象についての発表も歓迎する. |
|
英文 |
This session aims to improve our understanding on seismicity. Any contribution on behavior of earthquakes as a cluster, such as regional seismicity and aftershocks, are welcomed. We also welcome contribution on temporal and spatial interactions that control seismicity, and tectonic processes, and geological and thermal structures that regulate seismicity. |
||
発表方法 | 口頭および(または)ポスターセッション |
時間 | 講演番号 | タイトル | 発表者 |
---|---|---|---|
口頭発表 5月26日 AM1 | |||
09:00 - 09:15 | SSS08-01 | 大地震直後の非均一地震カタログに基づく非定常ETASモデルによる余震活動の逆解析 | 尾形 良彦 |
09:15 - 09:30 | SSS08-02 | ETASモデルは前震とBåth則の両方を説明できる | 庄 建倉 |
09:30 - 09:45 | SSS08-03 | ETASモデルとAICを用いた群発地震検出手法の開発と房総半島沖への適用 | 吉村 嶺 |
09:45 - 10:00 | SSS08-04 | 能登半島での一連の地震活動の推移とM7.6発生前期間における異常活動の解釈 | 熊澤 貴雄 |
口頭発表 5月26日 AM2 | |||
10:45 - 11:00 | SSS08-05 | 遠地地震による日本列島における地震活動の変化にもとづく動的誘発の定量的研究 | 松尾 凌 |
11:00 - 11:15 | SSS08-06 | 本震の大すべり域縁辺部における地震活動長期静穏化 | 勝俣 啓 |
11:15 - 11:30 | SSS08-07 | 地震活動の静穏化と活発化の可視化―東北地方太平洋沖地震の事例― | 吉川 澄夫 |
11:30 - 11:45 | SSS08-08 | Modulation of Nepalese Seismicity by Transient Loading : Seismicity Rate and b-value | Martin Colledge |
11:45 - 12:00 | SSS08-09 | Space and time changes in stress state and b-value off the coast of Tohoku and Hokkaido districts | 楠城 一嘉 |
口頭発表 5月26日 PM1 | |||
13:45 - 14:00 | SSS08-10 | 内陸大地震直前の前震活動と地域性 | 山田 卓司 |
14:00 - 14:15 | SSS08-11 | 日本の地殻内地震発生数とせん断ひずみエネルギー密度変化の空間的相関関係 | 上田 拓 |
14:15 - 14:30 | SSS08-12 | 2016年熊本地震の前駆的地震活動における地震波放射エネルギーの系統的変化 | 織茂 雅希 |
14:30 - 14:45 | SSS08-13 | 2021・2022年福島県沖スラブ内地震の余震活動の時空間変化 | 大澤 亮 |
14:45 - 15:00 | SSS08-14 | 相関法を用いた紀伊半島南東沖における浅部超低周波地震の震央決定 | 石原 祐太朗 |
講演番号 | タイトル | 発表者 |
---|---|---|
ポスター発表 5月26日 PM3 | ||
SSS08-P01 | 日本海東縁部を対象とした確率論的地震ハザード解析における領域震源の設定に関する諸検討 | 鳥本 達矢 |
SSS08-P02 | 東北日本における観測点マグニチュード偏差 | 堀井 信之介 |
SSS08-P03 | B-positive推定の従来法との比較: 日本列島周辺におけるマグニチュード7級地震の余震での例 | 三井 雄太 |
SSS08-P04 | S-net(日本海溝海底地震津波観測網)データを用いた千島海溝及び日本海溝近傍の最近の地震活動 | 西澤 あずさ |
SSS08-P05 | MeSO-netに基づく東北地方太平洋沖地震発生直後の余震活動の検出 | 今寺 琢朗 |
SSS08-P06 | Aftershock distribution of the 2023 M7.8 Kahramanmaras and M7.5 Ekinozu earthquakes, southeastern Türkiye | 山本 揚二朗 |
SSS08-P07 | 2015年から2024年における奥会津地熱地域での人工涵養試験中の微小地震モニタリング | 岡本 京祐 |
SSS08-P08 | Fluid involvement in seismicity and slow slip events at New Zealand’s northern and central Hikurangi subduction zone | 立岩 和也 |
SSS08-P09 | Utilizing 3D seismic data for high-spatial-resolution slip tendency model to assess induced earthquake potential and identify suitable CO2 storage site | Daulet Bakhtiyar |
SSS08-P10 | Matched Filter Detection of Earthquakes near Izu Oshima | 荒川 日南子 |
SSS08-P11 | Matched Filter法で抽出した沖縄トラフ群発地震の時空間変化 | 安部 祐志 |
SSS08-P12 | せん断歪エネルギー変化からみた熊本地震の前震、本震、余震活動 | 上野 友岳 |
SSS08-P13 | 日本海東縁で発生する地震の周波数特性: 規模を考慮したFrequency Index解析に基づく検討 | 前田 拓人 |
SSS08-P14 | 豊後水道スロースリップの有効法線応力の絶対量の推定 | 笹川 陽二郎 |
SSS08-P15 | 日向灘の通常の地震と浅部スロー地震の発生領域境界部における地震活動 | 平田 一聖 |
SSS08-P16 | 豊後水道におけるスロースリップ震源域直下のスラブ内間隙流体圧の時間変化 | 村岡 宏亮 |