固体地球科学(S) | |||
---|---|---|---|
セッション小記号 | 地震学(SS) | ||
セッションID | S-SS05 | ||
タイトル | 和文 | 地震発生の物理・断層のレオロジー | |
英文 | Fault Rheology and Earthquake Physics | ||
タイトル短縮名 | 和文 | 地震物理・断層レオロジー | |
英文 | Fault Rheology and Earthquake Physics | ||
代表コンビーナ | 氏名 | 和文 | 奥田 花也 |
英文 | Hanaya Okuda | ||
所属 | 和文 | 海洋研究開発機構 高知コア研究所 | |
英文 | Kochi Institute for Core Sample Research, Japan Agency for Marine-Earth Science and Technology | ||
共同コンビーナ 1 | 氏名 | 和文 | 浦田 優美 |
英文 | Yumi Urata | ||
所属 | 和文 | 産業技術総合研究所 | |
英文 | National Institute of Advanced Industrial Science and Technology | ||
共同コンビーナ 2 | 氏名 | 和文 | 奥脇 亮 |
英文 | Ryo Okuwaki | ||
所属 | 和文 | 筑波大学 | |
英文 | University of Tsukuba | ||
共同コンビーナ 3 | 氏名 | 和文 | 澤井 みち代 |
英文 | Michiyo Sawai | ||
所属 | 和文 | 千葉大学 | |
英文 | Chiba University | ||
発表言語 | J | ||
スコープ | 和文 |
地震の発生および断層内での物理学的化学的素過程に関わる諸問題に対して,地震学・測地学・地質学・鉱物学等の固体地球科学諸分野における,理論・実験・観測・観察・シミュレーションなどの多様な観点から,学際的に議論を深めることを目標とする.地震前,地震時及び地震後の過程,断層岩と断層帯のレオロジー,断層運動などの震源とその周辺における現象,摩擦構成則とそれに基づく地震プロセスのモデル化,地震発生場の応力状態,断層掘削,震源過程など,関連する話題を広く募集する. |
|
英文 |
The goal of this session is to integrate theoretical, experimental, observational, and numerical perspectives from various fields such as seismology, geodesy, geology, mineralogy, and so on, to define what is known about earthquake source processes and the physical and chemical elementary processes of faulting. This session welcomes studies that address such issues as pre-, co-, and post-seismic processes, the rheology of seismogenic faults and fault rocks, laboratory experiments on elementary processes, numerical models based on frictional laws, and estimates of the stress field in the seismogenic zones. We also welcome studies on fault-zone drilling projects and in situ stress measurements. |
||
発表方法 | 口頭および(または)ポスターセッション | ||
招待講演 |
中田 令子 (東京大学大学院理学系研究科) 椋平 祐輔 (東北大学 流体科学研究所) 志村 侑亮 (産業技術総合研究所) 吉田 圭佑 (東北大学理学研究科附属地震噴火予知研究観測センター) 雨澤 勇太 (東京工業大学) 細川 貴弘 (高知大学) 平野 史朗 (立命館大学理工学部物理科学科) 山下 太 (国立研究開発法人防災科学技術研究所) |
時間 | 講演番号 | タイトル | 発表者 |
---|---|---|---|
口頭発表 5月26日 PM1 | |||
13:45 - 14:00 | SSS05-01 | Strain-Energy Release in the Coseismic and Postseismic Period of the 2016 Kumamoto Earthquake | Meneses-Gutierrez Angela |
14:00 - 14:15 | SSS05-02 | 余震の弾性歪エネルギーの変化に基づく2016年熊本地震震源域の背景応力場の考察 | 寺川 寿子 |
14:15 - 14:30 | SSS05-03 | 後続波と機械学習を活用した地震発生領域における不均質構造探査 | 雨澤 勇太 |
14:30 - 14:45 | SSS05-04 | 繰り返し地震の震源過程の解像 | 吉田 圭佑 |
14:45 - 15:00 | SSS05-05 | 2011年Mj7.0福島県浜通りの地震の動的破壊シミュレーション実施を見据えた断層面モデルの構築 | 綿貫 元起 |
口頭発表 5月26日 PM2 | |||
15:30 - 15:45 | SSS05-06 | 2023年ロイヤリティ諸島南東部地震(MW 7.7)で発生した不規則な破壊伝播 | 村上 明叶 |
15:45 - 16:00 | SSS05-07 | Connecting Probabilistic and Physical Perspectives on Megathrust Rupture Processes | Junle Jiang |
16:00 - 16:15 | SSS05-08 | 確率波動方程式による、破壊伝播のモデル化 | 平野 史朗 |
16:15 - 16:30 | SSS05-09 | 室内実験の典型的挙動に基づく速度状態依存摩擦則におけるAging lawとSlip lawの調停 | 佐藤 大祐 |
16:30 - 16:45 | SSS05-10 | 日本海溝および南海トラフにおける準動的地震発生サイクルシミュレーション | 中田 令子 |
口頭発表 5月27日 AM1 | |||
09:00 - 09:15 | SSS05-11 | 沈み込み帯におけるプレート境界断層と変形帯の幅:紀伊半島に分布する四万十帯白亜系花園層の例 | 志村 侑亮 |
09:15 - 09:30 | SSS05-12 | 地震サイクル間の流体圧変動の地質学的制約 | 細川 貴弘 |
09:30 - 09:45 | SSS05-13 | インド砂岩の摩擦滑りにおける滑り面構造の発達と力学挙動の関係の解明 | 畑中 衞 |
09:45 - 10:00 | SSS05-14 | Packing structure of spherical particles following a power size distribution for modeling the fault gouge | 嶋本 大祐 |
10:00 - 10:15 | SSS05-15 | 石英多結晶体剪断実験の回収試料からの塑性変形割合の推定 | 宮副 真夢 |
口頭発表 5月27日 AM2 | |||
10:45 - 11:00 | SSS05-16 | せん断増粘流体による岩石の多方向水圧破砕 | 椋平 祐輔 |
11:00 - 11:15 | SSS05-17 | 複雑な断層すべりの再現とその詳細な観察に向けた巨大岩石摩擦実験 | 山下 太 |
11:15 - 11:30 | SSS05-18 | Validation of Fiber Bragg Grating sensors for strain measurement on giant biaxial rock friction experiments | 大久保 蔵馬 |
11:30 - 11:45 | SSS05-19 | Development of a Modified Matched Filter Technique for Foreshock Detection in Large-Scale Laboratory Rock Friction Experiments | 石山 諒 |
11:45 - 12:00 | SSS05-20 | 中速度域における速度・状態依存摩擦パラメータの推定 | 草田 亘太郎 |
講演番号 | タイトル | 発表者 |
---|---|---|
ポスター発表 5月27日 PM3 | ||
SSS05-P01 | ニュージーランド南島北西部、反転テクトニクス地域における中・小断層の活動評価 | 田上 綾香 |
SSS05-P02 | 房総沖スロースリップとそれに伴う群発地震との関係 | 安原 一晟 |
SSS05-P03 | 波形インバージョン解の観測点分布依存性 | 柴田 律也 |
SSS05-P04 | 発震機構解の模型による可視化 | 伊倉 真論 |
SSS05-P05 | Validating the Method of Estimating Rake Angles Using Regional Stress Field with the Wallace-Bott Hypothesis for Focal Mechanism Solutions | 石辺 岳男 |
SSS05-P06 | 2023年モロッコ地震で観測されたバリアによる破壊伝播速度の急減速と急加速 | 八木 勇治 |
SSS05-P07 | 稠密地震観測に基づく熊本地震の中規模余震破壊伝播方向推定 | 河野 太紀 |
SSS05-P08 | 小笠原諸島硫黄島で発生する火山性地震の波形の特徴 | 及川 元己 |
SSS05-P09 | Olami-Feder-Christensenモデルに自己組織化臨界現象をもたらす対称性の破れ | 大谷 哲人 |
SSS05-P10 | 上下負荷面弾塑性摩擦モデルの提案とスティック・スリップ現象の数値解析 | 安池 亮 |
SSS05-P11 | Seismic source spectral properties of dynamic rupture with a self-similar, self-healing slip pulse | 稼農 悠人 |
SSS05-P12 | Simulating Long-Period Ground Motions based on a Dynamic Rupture Simulation for the Nankai Trough Megathrust Earthquake | 津田 健一 |
SSS05-P13 | How the choice of an evolution law for an RSF fault affects the acceleration and localization behaviors of preseismic slip: Insight from dynamic earthquake cycle simulation | 金木 俊也 |
SSS05-P14 | 地震性断層すべりに伴う粉砕の影響を考慮したビトリナイト反射率温度計の開発にむけて | 北村 真奈美 |
SSS05-P15 | Pseudotachylyte-like materials in fault gouge of the Median Tectonic Line in Shikoku, southwestern Japan | 池田 倫治 |
SSS05-P16 | プレート境界断層に沿う歪の解放に関する地質学的研究 | 吉朝 開 |
SSS05-P17 | Heterogeneous thermal dehydration of subducted plate driving warm subduction zone earthquakes | Ye Zhu |
SSS05-P18 | Frictional properties of basalt under hydrothermal conditions: implications for the seamount subduction and fault motion | 澤井 みち代 |
SSS05-P19 | スティック‐スリップに伴う断層周辺のダイレイタンシーおよび弾性波透過特性 | 大森 涼生 |
SSS05-P20 | Frictional properties of brittle fault zone: insights from low- to high-velocity rotary shear experiments on sandstone gouges within Main Frontal Thrust, Himalaya | Dyuti Prakash Sarkar |
SSS05-P21 | 三軸試験機への直接剪断機構の導入:珪質堆積物のslide-hold-slideテストの例 | 奥田 花也 |
SSS05-P22 | Coriolis力は発震機構解の歪軸方位に影響を与えるか? | 新妻 信明 |
SSS05-P23 | プレート移動は熱対流(内力)[5]では不可能. プレート移動も応力も,外力(地球と月の巴回転)でしか発生しない.地震は地殻の破壊現象なので,予告は不可能です. | 種子 彰 |