固体地球科学(S)
セッション小記号 固体地球科学複合領域・一般(CG)
セッションID S-CG46
タイトル 和文 岩石―流体相互作用の新展開:表層から沈み込み帯深部まで
英文 New Insights of Fluid-Rock Interactions: From Surface to Deep Subduction Zone
タイトル短縮名 和文 岩石―流体相互作用
英文 Fluid-rock interaction
代表コンビーナ 氏名 和文 岡本 敦
英文 Atsushi Okamoto
所属 和文 東北大学大学院環境科学研究科
英文 Graduate School of Environmental Studies
共同コンビーナ 1 氏名 和文 武藤 潤
英文 Jun Muto
所属 和文 東北大学大学院理学研究科地学専攻
英文 Department of Earth Sciences, Tohoku University
共同コンビーナ 2 氏名 和文 片山 郁夫
英文 Ikuo Katayama
所属 和文 広島大学大学院先進理工系科学研究科地球惑星システム学プログラム
英文 Department of Earth and Planetary Systems Science, Hiroshima University
共同コンビーナ 3 氏名 和文 中島 淳一
英文 Junichi Nakajima
所属 和文 東京工業大学理学院地球惑星科学系
英文 Department of Earth and Planetary Sciences, Tokyo Institute of Technology
発表言語 J
スコープ 和文
地球内部での流体循環や流体を介した岩石反応・物質移動は、地震、火山、変成作用、鉱床形成などの地殻・マントルのアクティブな現象を支配する。本セッションでは、岩石-流体相互作用をキーワードに、表層近傍の地熱システム、鉱床形成、蛇紋岩化・炭酸塩化から沈み込み帯深部の変成作用まで、ミクロからフィールドスケールでの反応・物質移動・破壊や変形、及びそれらがグローバルな元素循環、表層環境や地震現象に与える影響を包括的に議論したい。フィールド調査、室内実験、地球物理学的観測, 数値シミュレーション、など様々な側面からの研究を歓迎する。
英文
Fluid circulation and fluid-mediated reactions and mass transport in the Earth's interior govern active phenomena within crust and mantle, such as earthquakes, volcanism, metamorphism, and formation of ore deposits. In this session, we will discuss the micro- to field-scale fluid-rock interactions related to chemical reactions, mass transport, deformation from near-surface to deep subduction zone, and their impact on global elemental cycles and seismicity. Recent progress of various studies on fluid-rock interactions in geothermal systems, mineralization, serpentinization, carbonation, metamorphism and metasomatism in deep subduction zones are welcome. We would like to comprehensively discuss the impact of these processes on global element cycles, surface environments and seismic activities. We welcome research from various approaches such as field studies, laboratory experiments, geophysical observations, numerical simulations.
発表方法 口頭および(または)ポスターセッション
招待講演 奥田 花也 (海洋研究開発機構 高知コア研究所)
佐久間 博 (物質・材料研究機構)
吉田 圭佑 (東北大学理学研究科附属地震噴火予知研究観測センター)
加藤 愛太郎 (東京大学地震研究所)
時間 講演番号 タイトル 発表者
口頭発表 5月28日 AM2
10:45 - 11:00 SCG46-01 海洋地殻玄武岩と流体の相互作用による曹長石の形成がもたらす海溝型巨大地震の発生メカニズムへの影響 奥田 花也
11:00 - 11:15 SCG46-02 沈み込み帯ウェッジマントル起源蛇紋岩に残る堆積物・変質海洋地殻起源の流体:関東山地釜伏山蛇紋岩体の例 會田 幸樹
11:15 - 11:30 SCG46-03 Evolution of chemical composition in the Franciscan belt: insights from comparison with modern trench sediments 副島 祥吾
11:30 - 11:45 SCG46-04 マントル鉱物とH2O-CO2流体との反応実験 川本 竜彦
11:45 - 12:00 SCG46-05 鉱物炭酸塩化および含水化における反応誘起破壊のスケーリング則 宇野 正起
口頭発表 5月28日 PM2
15:30 - 15:45 SCG46-06 A method to enhance CO2 geological storage and mineralization using biodegradable chelating agents 王 佳婕
15:45 - 16:00 SCG46-07 全岩化学組成と熱水変質鉱物の産状から推定される雲仙地獄の酸性変質過程 坂本 光瑠
16:00 - 16:15 SCG46-08 H2O-NaCl流体の電気伝導度に対する溶存シリカの影響 佐久間 博
16:15 - 16:30 SCG46-09 Network-MT法データを用いた紀伊半島における広域深部電気比抵抗構造推定 渡部 熙
口頭発表 5月29日 AM1
09:00 - 09:15 SCG46-10 地殻流体の移動に関係して発生したと考えられる近年の日本の内陸地震 吉田 圭佑
09:15 - 09:30 SCG46-11 アスペリティは短時間で固着を回復するのか? 中島 淳一
09:30 - 09:45 SCG46-12 泥質-苦鉄質片岩の岩相境界に残された沈み込み帯上盤プレートの流体流路の痕跡 松野 哲士
09:45 - 10:00 SCG46-13 シュードセクション法を用いた断層岩の水―岩石反応解析~オマーンオフィオライト地殻-マントル境界に発達した延性剪断帯の例~ 夏目 樹
10:00 - 10:15 SCG46-14 オマーンオフィオライトでのベインマッピングに基づく海洋プレートでの流体移動プロセス 坂本 玄弥
10:15 - 10:30 SCG46-15 海洋リソスフェアにおける自発的沈み込み開始の数値シミュレーション実験:含水断裂帯のレオロジーとスラブ脱水作用の影響 石川 美鈴
口頭発表 5月29日 AM2
10:45 - 11:00 SCG46-16 Implications of fault-valve behavior illuminated by early aftershock evolutions 加藤 愛太郎
11:00 - 11:15 SCG46-17 Trans-crustal fluid distribution in the central Tohoku region 小川 康雄
11:15 - 11:30 SCG46-18 沈み込み帯の条件におけるアンチゴライト蛇紋岩の摩擦特性 竹縄 智広
11:30 - 11:45 SCG46-19 Experimental investigation of the post-antigorite reaction process in cold subducting slabs 久保 友明
11:45 - 12:00 SCG46-20 スラブ残骸からの流体と2013年北米上部マントル地震 趙 大鵬
12:00 - 12:15 SCG46-21 東北日本の太平洋スラブ下におけるフラットな410,660不連続面 宮崎 一希
講演番号 タイトル 発表者
ポスター発表 5月28日 PM3
SCG46-P01 最大主応力に対する断層の角度が注水時の断層運動に及ぼす影響 北村 真奈美
SCG46-P02 野母半島長崎変成岩類のテクトニックメランジュに記録された交代・変形作用 松竹 胡海
SCG46-P03 蛇紋岩とかんらん岩の弾性波速度と電気比抵抗の測定から考察する沈み込み帯での流体移動 伊藤 禎宏
SCG46-P04 オマーンと西アルプスオフィオライトのオフィカーボネート中の多世代流体包有物 川本 竜彦
SCG46-P05 MgOの水和膨張反応における変形・応力・浸透率の同時計測 坂下 福馬
SCG46-P06 中央パラワンオフィオライトの基底部かんらん岩に見られる変形・熱水変質作用:沈み込み開始過程への影響 平内 健一
SCG46-P07 Alteration of clinopyroxene veins during multi-stage serpentinization at the crust-mantle section from the Bayankhongor ophiolite, Mongolia Nomin Tumurkhuu
SCG46-P08 蔵王山の浅部比抵抗構造の解明と表層高伝導熱水変質層に関する考察 市來 雅啓
SCG46-P09 丹波帯箕面付加コンプレックスにおける変形様式と流体との相互作用 福田 成
SCG46-P10 理研小型中性子源システム(RANS)を用いた岩石試料の中性子イメージングからの含水量非破壊測定 長谷川 実咲
SCG46-P11 四万十帯日高川層群美山累層三尾メランジュにおける構造地質学-地球化学的特徴 木下 芳樹
SCG46-P12 Slip characteristics of fault damaged by rapid decompression under hydrothermal conditions. 松宮 明日美
SCG46-P13 機械学習によるマグマ-熱水系における鉱化過程の識別 Denghui Zhu
SCG46-P14 水理-力学-化学連成モデリングによる亀裂内流体流動と岩石物性変化の解明 澤山 和貴
SCG46-P15 Study on focal mechanism and in-situ stress evolution process during the development of Gonghe geothermal field in China Hongyu Zhai
SCG46-P16 Natural chelating agents accelerate weathering of minerals in natural environments 王 佳婕
SCG46-P17 花崗岩の風化における反応表面積の評価:広島ががら山の例 岡村 光
SCG46-P18 葛根田花崗岩の掘削カッティングスから明らかになった超臨界地熱条件下での長石の原位置再結晶 星田 昌慶
SCG46-P19 東北地方南部広域の広帯域MT観測網から推定した会津・米沢・吾妻地域地殻比抵抗構造 若尾 尚幸
SCG46-P20 沈み込み帯浅部断層の膨潤作用 亀田 純
SCG46-P21 海洋リソスフィアの蛇紋岩化反応による水素発生における岩相の影響 吉田 一貴
SCG46-P22 弾性波速度と電気比抵抗の測定に基づくかんらん岩に形成するサーマルクラックのネットワーク 畠山 航平
SCG46-P23 オマーンのかんらん岩を用いた変形実験に基づく物性に対する炭酸塩化の影響 久保田 慈苑
SCG46-P24 アンチゴライト蛇紋石の脱水に伴うスピニフェックス様組織をもったカンラン石の形成:200–700 MPaにおける実験的研究 中谷 貴之
SCG46-P25 応力状態とモーメントの大きさから見た火山性深部低周波地震と露出岩脈群の地質学的類似 奈良 拓実